アブガルシア ソルティーステージ KR-X ジギング SJC-63/150-KR SJ
ダイワ 15 キャタリナ ベイジギング 200SH
スロージギングタックル ライン
シマノ スティンガーバタフライ ウイング
アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットキャスト ヘビーアシストフック ツイン
独特なアクション!スロージギングに挑戦してみよう!
弱った魚を演出するスロージギング
従来の逃げる魚を演出して リアクション気味に 食わせるスタイルの ジギングとは異なり 弱弱しい落ちてくる 魚を演出するスロージギング。 状況に合わせて使い分ければ 釣果を大きく分ける 実績の高い釣り方です。 独特なしゃくりのアクションや 必要なタックル、釣り方のコツを 動画付きでご紹介! 身体への負荷が 小さいジギングなので 初めての方や女性にもおすすめ、 スロージギングの釣り方を チェックしてみましょう!
明石から始まった釣り方 スロージギング
海流の速いエリアのボトム攻略に最適な釣り方!
スロージギングは 日本有数の流速を持つ 明石海峡から生まれた釣り方です。 潮の流れが速く複雑なので メタルジグを底まで届けるためには 重量が必要になりますが 重すぎるジグのフォールでは食わない、 そんな状況を打破するために 重くてスローにフォールする メタルジグ、それに合わせた 釣り方が全国へと普及しました。 通常のジギングとは異なる スローなフォールは 青物から根魚まで幅広い ターゲットに有効。 船釣りをメインに遊魚船、 ボートでも楽しまれている釣り方です。
スロージギングで釣れる魚をご紹介!
1.青物
ブリやヒラマサ、カンパチといった ジギングのメインターゲット、 青物はスロージギングでも 人気のターゲットです。 元々青物狙いで流行した 釣り方なのでエリアと 状況がマッチしていれば効果は抜群。 底付近に張り付いている状況や フォールに反応が良い場合は スロージギングの出番です。
2.根魚
底付近を丹念に探る釣り方と 遊泳力の低い魚でも追いきれる スピードでのアクションで 探る釣り方なので 従来のジギングよりも 根魚系のヒット率が高いです。 ハタ類をはじめカサゴ、 ヒラメ、ホウボウなど 美味しいゲストが楽しめます。 専門に流す船宿も登場している他 レンタルボートやマイボートでの 五目ジギングもおすすめです!
3.マダイ
マダイもスローなフォールで 食わせの間が広がった事で 釣りやすくなったターゲットです。 上下運動のスローなアクションと タイラバ風のリトリーブ、 時折見せるイレギュラーな スライドアクションが マダイを誘います。 イワシやイカを追っている 大型に特に強い釣り方として タイラバと並んで 有効な釣り方です。
4.アカムツ
中深場の紅い宝石、 アカムツは比較的新しい スロージギングのターゲットです。 細くて強いラインと スロージギングの 釣り方が融合した事で 水深250m前後に生息する アカムツまで仕掛けを 届ける事が可能です。 非常に高価な魚としても有名で 美味しいターゲット、 未開拓の釣りをお探しの方に おすすめです。
5.タラ
主に日本海側、 北海道で楽しまれている ご当地ターゲットです。 こちらも深場の魚で 150m前後を狙います。 味が良く数も期待できるので 様々な釣り方で楽しまれている 人気の高いターゲットです。
スロージギングの釣りは専用タックルで楽しもう!
1.スロージギングタックル ロッド
アブガルシア ソルティーステージ KR-X ジギング SJC-63/150-KR SJ
スロージギングのロッドは ルアーアクションの 初速を抑えるスローテーパー、 胴まで入って曲がる ロッドアクションと ジグを戻って動かす 高反発なティップと ベリーが特徴です。 他のロッドには無い特性なので 醍醐味を味わうなら 専用ロッドがおすすめ! お試しにはタチウオロッドや ライトジギングロッドが使えますが ジグが重いのでアクションや 取り扱いに注意が必要です。
2.スロージギングタックル リール
ダイワ 15 キャタリナ ベイジギング 200SH
スロージギングのリールは フォールでの アタリを取りやすく トルクフルな巻きが 持ち味の両軸リールがおすすめ。 一回転あたりの巻き取り量が 90cmから100cmとなる ハイギアモデル、 重いジグを巻いても ストレスの少ない金属系、 剛性重視のリールを選びましょう。 サイズはPE1.5号からPE2号を 200m以上、300m巻けると安心です。 大きな青物を狙う場合には ラインの号数と共にリールのサイズも ワンランク上でセッティングしましょう。
3.スロージギングタックル ライン
スロージギングタックル ライン
ラインはジギング用のPEライン、 感度重視の方にはより伸び率の低い 4本編みがおすすめです。 マーカーは好みで選んでみてください。 リーダーも通常のジギングと 同じようにフロロカーボン製、 強度はメインラインと同程度、 長さは5m前後でセットしましょう。 結束は強度の高い摩擦系、 初めての方には 難易度とのバランスが良い FGノットがおすすめです。
スロージギングの仕掛けは専用メタルジグ!
1.平らでヘビーな専用メタルジグ!
シマノ スティンガーバタフライ ウイング
スロージギングで使用する 仕掛けは専用の 平らなメタルジグ。 抵抗の大きなボディが 潮を受ける事で スローなアクションを 生み出します。 抵抗が大きい分 潮に乗ってしまうので 当日潮が走っている場合は 抵抗の少ない細長いジグで 攻略しましょう。 重さは150gから250g、 アクションも変わるので どんどんローテーションして 魚の反応をチェックしてみましょう!
2.アシストフックのセッティング
アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットキャスト ヘビーアシストフック ツイン
スローなアクションで 魚を誘うスロージギングでは 魚のバイトもひったくるような バイトではないので 細軸、ダブルフックの アシストフックを選びましょう。 メタルジグもショート気味なので 中央で絡まない長さで アシストフックを セットしてください。 激しくしゃくる動作は行いませんが フック絡みを避けるセッティングで 快適な釣りを楽しみましょう。
スロージギング 仕掛けの動かし方
フォールとスライドアクションの組み合わせ!
スロージギングの 動かし方は張って緩める ラインコントロールがポイント! ティップで 跳ねさせた時の スライドアクションや 落ちはじめの姿勢変化、 メタルジグ特有の フォールアクションで 魚にアピールします。 しゃくり後の戻り、 反発を感じながら ハンドルを半回転させる 一連の動作を習得するところから 始めてみてください。
スロージギング 仕掛けの動かし方を動画でチェック!
スローなしゃくりを動画で確認しておこう!
スロージギングの 動かし方を紹介している動画です。 最もオーソドックスなアクションは スローなしゃくりでジグを動かす ワンピッチジャークです。 従来のジギングとは異なる ゆったりとした動きが特徴で 竿の曲がりを使って 仕掛けを動かします。 ポイントは ラインテンションを抜く タイミングで竿の反発を 仕掛けに伝える事と リーリングは1/2回転、 1/3回転に抑える事。 フォールアクションも 基本動作は同じですが テンションを抜いて フリーで落とします。 投入時も魚が追う場合があるので サミングせずフリーで ルアーを投入しましょう!
スロージギングの釣り方
釣り方は落として跳ねさせるだけ!
基本的な動かし方を 確認しておけば すぐに楽しめるのも スロージギングの魅力です。 動作がスローなので イメージとの同調、 修正が簡単で 初めての方でも すぐにある程度 動かせるようになります。 他の船釣りと同じく 落としてアクション、 入れなおしを繰り返す釣りなので 船釣り経験のある方であれば 分からない部分は少ないと思います。 初めての方は予約時に伝えて 船長に色々教えてもらいながら スロージギングを楽しみましょう!
スロージギング 釣り方のコツ!
1.カラーセレクトを楽しもう!
ルアーゲームで 大きなウェイトを占める カラーのローテーションは スロージギングでも 大切なポイントになります。 魚の目から色が どのように見えているのか、 人間には正確に 判断する事ができませんが 実績が高いカラーが 存在する事も事実です。 これから道具を揃える方には 基本となるオールシルバーに オレンジや赤金、 別系統の緑かブルーの 3色をローテーションする 方法がおすすめ。 船長や常連さんなど 地域にマッチした ロコな情報を仕入れて カラーローテーションを 楽しんでみましょう!
2.ウェイトローテーションもおすすめ!
スロージギングでは 水深と潮の流れに合わせて 150g前後を基準に メタルジグの重さを決定します。 初めての方は 150g、200g前後で ジグを揃えてみましょう。 メタルジグのアクションは フォールやスライドなど ルアーの持つ自発的な アクションが主体となるので 同じ動作をしても 重さが変わると ルアーの動きが 大きく変わる事もポイント、 スロージギングにハマってきたら ウェイトでのアクション変化も 是非試してみてください。
3.メタルジグの形状は要チェック!
平らな形のメタルジグが 特徴的なスロージギングですが 製品によって形状、 アクションが微妙に異なります。 基本は左右非対称、 平らなメタルジグですが 潮が早く入っていかない場合に 備えてロングタイプも 用意しておくと安心。 引き抵抗が少ないので 疲れにくいタイプの ルアーでもあります。 中間的な形状の 製品も登場しているので キレのよいスライドが 好みの方はそちらも チェックしておきましょう。
4.アクションは複数を組み合わせよう!
スロージギング用の メタルジグで表現できる アクションは実に多彩で 上級者は当日の状況や 対象魚によって使い分ける事で 釣果を伸ばしています。 基本となる ワンピッチジャークに加え 高速巻きや大きなフォール、 速度や竿を動かす幅は 色々試してみるべきです。 初めてで悩んでしまう方は 船長に聞いたり 釣れている方の 真似をするところから 始めてみましょう!
5.ドラグ設定など準備はしっかりしておこう!
スロージギングで 使用されている ラインは2号前後、 大型青物が掛かると 強度は不足気味の セッティングです。 細い糸で抵抗を減らす事で ジグの泳ぎを良くしているので 極端に太くする事はできませんが 大物に備えて ドラグのセッティングや リーダーの結束、点検など 準備はしっかり整えてから 釣りに望んでください。 糸が細いので ファイトもやや時間をかけて ドラグを使いながら 魚を浮かせましょう。
スロージギングの釣り方を動画でチェック!
青物狙いの動画を確認してみよう!
船が停止したら 水深のアナウンスを確認、 少し流される事も考慮しながら メタルジグを着底させましょう。 青物を狙う場合は 少し高めまで アクションさせての フォールや高速巻きとの コンビネーションも有効です。 船は潮に乗って 少しづつ流されます。 30m程度巻き上げての落としなおし、 角度が付きすぎてしまった場合は 一度回収して落としなおしましょう。 バイトを感じたら シャープにアワせます。 竿がかなり入るので 強めにアワせてしっかり フッキングさせてください。 魚が強く引く場合は 竿を寝かせ気味に、 破損を避けながら ファイトしましょう。
岸から楽しむ新しいスロージギング
岸からでもスローな釣りでアプローチ!
スロージギングの釣果を受けて ショアでの釣り方も 研究が始まっています。 飛距離が必要なので 船釣りとは異なり 長めのロッド、 スピニングリールを使用、 オフショアと同じく 幅広いターゲットが楽しめます。 アクションのイメージは 同じようにスローなので 岸釣り派の方も 是非挑戦してみてください!
多彩な魚種が楽しめる!スロージギング
低活性時の攻略にも最適!
動きがソフトな スロージギングなら 低活性時の攻略、 遊泳力の低い魚も ターゲットになります。 とにかく魚をルアーで釣ってみたい、 色々な美味しい魚を 食べてみたい方に ピッタリの釣り方です。 もちろん大型青物への挑戦も バッチリこなせるので 本格的な趣味を お探しの方にもおすすめ! スロージギングで オフショアデビューしてみましょう!