検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【雷魚釣り】初心者必見!雷魚の基本的な釣り方をご紹介!

ブラックバスの次に淡水ルアーで注目されている対象魚は雷魚でしょう。タックルが専用のものになってしまうので、なかなか入りづらいというのが理由です。しかし、買って損はさせない豪快な釣りを雷魚は体験させてくれます。今まで味わったことのない釣りをしてみませんか?
更新: 2022年4月20日
riockdododoto
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ウィップラッシュファクトリー X.O.SR 72mm 06

ルアー釣りで人気の雷魚ってどんな魚だろう?

出典: https://pepy.jp/3788

皆さんはライギョという魚をご存知だろうか。ブラックバスやブルーギルと同じく、日本に生息するようになった、もともと海外で生息していたものが日本でも繁殖したいわゆる外来種と呼ばれる魚の一種です。かなり大型ですが、ドジョウの一種です。釣り関連の書籍には、カムルチーと表記されていることも多いです。日本にはカムルチーを含むライギョが3種類生息しています。特徴など別々にお話していきましょう。

日本に生息する雷魚3種類の特徴などご紹介!

①カムルチー

出典: https://es.wikipedia.org/wiki/Channa

最も代表的なライギョであるのは、おそらく、このカムルチーでしょう。最長でメーター近くまで成長する唯一の種類ですね。カムルチーは、もともと朝鮮半島から持ち込まれたのがきっかけで、そこから全国に増えていったとされています。

②タイワンドジョウ

出典: http://www.king-water.jp/product/1363

台湾から日本へ入ってきたタイワンドジョウもカムルチーの次に有名ですね。サイズは、カムルチーよりも少し落ちますが、60センチ程度まで成長します。緑がかったカムルチーと比べて、タイワンドジョウは黄色っぽい、白っぽいのが特徴ですね。主な原産地は、中国や台湾、フィリピンなどの中東アジアの方になります。

③コウタイ

出典: https://blogs.yahoo.co.jp/takachanzerozero/28338950.html

他にもコウタイと呼ばれる種類のライギョも日本に生息しています。こちらも台湾から入ってきた種類で、主な原産国は中国ですね。釣りでのターゲットというよりは、観賞用として飼育されることが多い種類のライギョになります。サイズも30センチほどにしかなりません。

雷魚を狙おう!いそうなポイントってどんなところ?

出典: http://okabassyoshiki.blog.fc2.com/blog-entry-178.html

ライギョのポイントは様々です。ライギョは浅い所にも深い所にも生息しているので、フィールドとしてはいろんなところをせめられます。川にもいますし、池にもいますし、用水路にまで住み着いているので、釣れるポイントは豊富ですね。いろんなところでターゲットにできる種類の魚です。ポイントとしては、

出典: http://www8.plala.or.jp/bosatsu/komyoji-keidai.html

特にこのようなハスなど水の中で成長する葉が生い茂っているポイントがいいですね。ほかには、生活用水の流れ口周辺などにもよくいます。浅いところなら、姿を確認できることもありますね。

主なタックルは2種類?その理由とは?

出典: http://photohito.k-img.com/uploads/photo5/user4225/94898bfd3f82998b6e08405b58ca5e9e/94898bfd3f82998b6e08405b58ca5e9e_l.jpg

雷魚を釣る場合、基本的に2種類のタックルに分かれます。 まず、最も王道といわれるトップゲームのためのタックルですね。フロッグなどで誘ってやるとドーンと食いついてきます。食いつく瞬間が、また爽快ですよね。 もう1つは中層よりも下を責めていく方法です。これは、バイブレーションやクランクベイト、スピナーベイト、ワームなどで攻めていくのが基本です。トップで辺りが出ない場合、そもそも水深が深くトップに上がってこない場所などを責めるケースなどに使うタックルです。日によって、トップで出なくても、中層、日によっては底でアタリが出ることもあります。そういった使い分けも必要になる釣りです。

雷魚釣り!基本的なタックルをご紹介!

出典: http://blog2.d-engine.info/?eid=1579

基本的には自分が釣りをするフィールドに合わせる、自分のスタイルに合う、単純に使いやすいロッドを選べばいいかなと思います。トップで狙っていくのであれば、アクションしやすい軽めで操作性能が高い竿などがいいですね。中層付近で、バイブレーションなどただ巻きで狙う分には、あたりを感じ取る感度であったり、遠投しやすいモデルだったりがいいのではないでしょうか。 リールは基本的にはベイトをお勧めしますが、初心者の方は、スピニングモデルの竿と共にスピニングリールで構わないでしょう。 ラインはライギョ専用のPEラインをお勧めします。特にトップゲームでは、浮きやすいPEの方が効果が発揮されやすいです。号数は8号以上でいいでしょう。海のジギングなどに使われるような太さのものが必要です。絶対にきられないものを選ぶ必要があります。このラインを巻けるものなら、リールは特にこだわらなくても大丈夫です。 ルアーはフロッグなどのトップゲーム、中層以下ならバイブレーション、スピナーベイト、クランクベイトなどで攻めていきましょう。

ダメなの!?バスロッドで代用は非推奨!

出典: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ2laxCENvv4qD5uB4jJ5LcjSJrE22s8qYgcfoNTDbXn50A-jJ_

よく言われるのが、バスロッドで代用できないのかという意見です。結論を言うとやめておいた方がいいです。ロッドにもよるんですが、最悪の場合、折れてしまうことがありますね。ナマズ、ライギョ専用のものをできるだけ買うようにした方がいいです。

トップで狙う雷魚釣りのおすすめのロッドを3つご紹介!

①アブガルシア ワールドモンスター 4ピース ライギョ

ワールドモンスター 4ピース ライギョ

出典:Amazon

2万円程度で購入できる雷魚釣りに適したロッドをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。こちらのロッドは4ピースに分かれているため、持ち運びやすくなっています。

車での移動だけでなく、自転車やバイクでの持ち運びも可能。淡水、海水問わず使用できるロッドとなっており、アタリを感じやすい高感度のガイドを搭載しています。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

②天龍 ミズチ


こちらもプロもお墨付きのロッドの1本です。バス釣り感覚でライギョを狙えちゃいます。軽量のフロッグ操作で右に出るものなしです。是非使っていただきたいモデルですね。

③Wellvie 雷魚 ロッド

初心者の方が雷魚釣りに適したロッドをお探しなのであれば、こちらのアイテムがおすすめ。6000円程度で購入できるため、できるだけ初期費用を抑えたいという方にも適しています。

また、おしゃれな迷彩柄を採用しているのもおすすめポイントの1つ。軽量なのに丈夫な作りとなっているため、長期的な使用にも適しています。こちらのロッドが気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

豪快に食わせよう!トップでの雷魚釣りでのおすすめルアーを5つご紹介!

出典: http://ikejima.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b61/ikejima/110610-2-7f360.jpg

ライギョといえば、トップでのルアー釣りですよね。豪快なあたりを出してくれるルアーを5つご紹介します。

①RUNCL フロッグルアー

フロッグルアーのセットをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。5つセットになっているため、お得にフロッグルアーを購入したい方にも適しています。カラーバリエーションがいくつか用意されているため、お好みに合わせて選んでみてください。

また、こちらのフロッグルアーは本物のカエルのような動きをするため、しっかりとしたアピール力を発揮します。フックは魚をしっかりとひっかけます。

②X.O.SR

ウィップラッシュファクトリー X.O.SR 72mm 06

出典:楽天

同じくWHIPLASH FACTORYさんのフロッグ、XOSRです。たくさんのアングラーからかなり好評で特に釣れるルアーとしてもおすすめされています。個人的にもかなり扱いやすいフロッグだと思います。カラーも豊富です。LDSRと違うのは、近場のポイントを重点的に狙うタイプだというところですね。

③ガヴァチョフロッグ

ジャッカルから出ているフロッグタイプのルアーです。最近、人気Youtuberの「釣りよか」とコラボしたことでも知られていますね。かなりカラーも豊富で、しっかりしたアクションでライギョを引き付けてくれます。

ガヴァチョでライギョを狙う動画をご紹介!

④スティーズ ポッパーフロッグ

スティーズポッパーフロッグ

出典:Amazon

ポッピングの多彩さが光るのがこのフロッグの特徴です。特に雨天などの状況を一変してくれるルアーとしても知られ、悪い状況を払拭してくれるでしょう。

⑤Goture フロッグルアー

2000円程度で購入できるフロッグルアーをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。2000円程度で9つセットになっているため、予備のフロッグルアーを持っておきたいという方にも適しています。

また、こちらのルアーはダブルフックを採用しており、魚が食いつくまでフックの露出が抑えられているのがポイント。ルアー専用のケースが付属しているため、持ち運びにも最適です。

中層狙い対応の雷魚釣りのおすすめのロッドを2つご紹介!

出典: http://lunkerhunter.ldblog.jp/archives/cat_1221390.html

タックルとしても、いくつか被ってしまうものも出てきたので、おすすめのロッドを2本紹介させていただきます。

①アルファタックル TRGR TIP・TOP S806M

ワームなどで、ライギョを狙う際におすすめしたいロッドの1つです。コストパフォーマンスが高く、入門用としてもおすすめのロッドです。振り出し式で、収納もしやすく、持ち運びも便利ですね。

②エクストリーム ツララ エルホリゾンテ83


ライギョ専用ではありませんが、大型の獲物に対応しています。ビッグベイトやバイブレーションでも狙えるモデルです。

中層を徹底的に攻める!雷魚釣りにおすすめのルアー3つご紹介!

出典: https://blogs.yahoo.co.jp/mtbook54/6593529.html

中層周辺で辺りを取りたい。トップで反応がない場合におすすめできるルアーを5つご紹介します。

①VIBRATION-X DYNA

雷魚釣りに適したルアーをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。コンパクトサイズのルアーですが、しっかりと魚にアピールできる力を備えています。飛躍力も備わっているため、フィールドを広げたい方にピッタリ。

また、こちらのルアーは複数のカラーバリエーションが用意されているため、お好みに合わせて選んでみてください。今までよりも、さらに釣りが楽しくなること間違いなしです。

②スライドスイマー175

ビッグベイトでも釣果を狙えます。中でも1つおすすめをあげるとすれば、スライドスイマー175ですね。スムーズな動きでライギョをとらえてくれます。

スライドスイマーの動きを動画で!

ひらひらと流れるように動くのが特徴です。

③HIDEUP スタッガーオリジナル

スタッガー オリジナル 3.5インチ

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天

ワームの中では、ライギョへの反応が高いといわれているのがスタッガーオリジナルです。ワームなので、幅広いポイントを狙うことができるのがメリットです。ただ、ワームでの釣りでライギョが飲み込んでしまうケースがあります。それが致命傷になってしまうこともあるので、できるだけ使用しないことをお勧めします。

雷魚タックルで夜釣り!?実はアイツが狙える・・・!?

Photo byDeedster

夜に活発に動き出すナマズも雷魚と同じタックルで狙うことができます。日中は基本的に喰ってくることは、かなり少ないですね。タックルを変える必要もないので、一日中満喫するぞって方にもお勧めできます。夜釣りで楽しみたいという方は、是非、狙ってみてください。(夜釣りの際は、ヘッドライトなどを準備しておくことをお勧めします。)

雷魚を釣り上げた際の注意点!ハリ外す際は気を付けよう!

出典: http://www.smith.jp/product/snakehead/tool/metalli2.jpg

特に初めて釣る方などには注意していただきたいのが、ライギョの口ですね。ブラックバスのように、バス持ちをしようとすると、鋭い歯でケガをすることになります。意外と知られていないので釣った際は、プライヤーなどを使って口を開いて取り出すようにしましょう。

餌は鋭い歯で豪快に捕食!(動画あり)

出典: https://blogs.yahoo.co.jp/takachanzerozero/30001956.html

ライギョは、エサを吸い込むんで食べるブラックバスとは違います。人と同じです。餌を鋭い歯で噛んで離さないというのが、このライギョの餌の食べ方です。(動画を2つ貼っておきます)

トップゲームにはフロッグをよく使うので、カエルは餌としても有名ですよね。頑丈な殻をもつ、甲殻類であるザリガニやカニもなんてことありません。それ以上の頑丈な歯で離しません。絶対に指は突っ込んではいけないというのが、再確認できるかと思います。

雷魚はバス持ち不可能!!雷魚の独特な持ち方をご紹介!

出典: http://yasujiro.naturum.ne.jp/e1191746.html

先ほども言ったように、歯が鋭いので、バスも値は厳禁です。では、どうやって持てばいいのでしょうか。釣り雑誌などでもライギョを釣り上げたとき持ち上げてますよね。実は、独特の持ち方があるのです。それは、エラを持つ持ち上げ方です。


出典: http://ameblo.jp/crazyanglerfsj/entry-10664267987.html

こちらの画像のように指をひっかける感覚です。こうして持ち上げると、ライギョ的にもそこまで大きなダメージを与えずに持ち上げることができます。海の大物釣りなどで使うグリップで持てばいいんじゃないかと思う人も多いですが、ライギョの歯を傷つける危険性があるため、避けるべきですね。リリースした後、エサが食べることができなくなってしまっては、可哀そうです。魚への思いやりも釣り人として重要ですよ。

雷魚って食べられる!?海外の食文化と雷魚の関係性

出典: http://www.a-kimama.com/gohan/2016/01/36576/

まずはこれを見ていただきたいのですが、何の魚だと思いますか。きれいな白い身、この脂の光加減でわかる方がいるのでしょうか。ブリ、タイ、カンパチ。どれも違います。おそらく正解できる人は、日本にはいないでしょう。正解は、ライギョなのです。 ライギョが食べられるというよりも、食べようとすらふつうは考えないはずです。ライギョですよ?食べますか?いいえ、普通は食べません。それが日本人の普通の意見です。ですが、世界は広いですね。

タイでは日常の食として当たりまえ!

出典: http://blog.livedoor.jp/ma888tsu/archives/52037224.html

日本でもタイ料理の専門店はいくつかあります。もしかしたら、ライギョ料理もあるかもしれませんね。というのも、タイでは、日本でいうサバやサンマなどの感覚で食べられている食材です。スーパーなどにも普通に売られていますし、料理店では人気のメニューの1つとなります。ほかにも中国などでも、料理の中に入っているケースがあります。

ちょっとした気持ちで食べるのはダメ!雷魚に潜む魔の手

出典: http://01.gatag.net/img/201508/11l/gatag-00014003.jpg

「なら釣ってきたもの食べていいじゃん、高級食材なんでしょ?」とふんぞり返ってしまってはいけませんよ。汚いからとかそんな理由ではありません。実は、ライギョを食べること自体が危険なのです。その理由は、顎口虫と呼ばれる寄生虫です。最近、芸能人の間でも話題になっているイカなどに潜んでいるアニサキスという寄生虫も危ないとささやかれていますが、その倍以上やばい寄生虫なのです。

出典: http://www.geocities.jp/ezosibucho/paraseites.htm

顎口虫というのは、ライギョやブラックバスなどに寄生する寄生虫で、魚の体内のいたるところに寄生し、内臓や神経を食い破って、ほぼ確実に殺してしまいます。(画像は、その顎口虫です。)なにが怖いかというと、この顎口虫という寄生虫は、人体にも影響します。ライギョやブラックバスを生で食すと、人間の体に寄生し、魚と同じように、内臓や神経に悪影響を与え始め、失明させてしまったり、神経系が壊れ、麻痺状態になったりします。 ライギョではありませんが、実際にブラックバスを食べたという方が、顎口虫に規制されるといったことが日本で過去にありました。(下部にリンクを貼っておきます。)なので、少なくても生では食べない、できるなら、自分で調理せず、料理屋で食べるようにするほうが賢明ですね。

こんなライギョ釣りあり!?驚きの釣り方をご紹介!(動画あり)

出典: https://stacademy-images.s3.amazonaws.com/uploads/class_detail/class_image/3252/detail1_14f4f938-1093-49d7-92b9-1b587b5d8c3f.jpg

ライギョを狙うのは、ルアー以外にも様々な釣り方があります。ミミズや虫を使っての餌釣りも実は親しまれている釣りで、ピンポイントに仕掛けを雷魚のいるポイントに置くことができるので、たまにやっている人を見かけます。ただ、今回の動画は、淡水エリアでは一風変わった釣り方となっています。ご紹介しましょう。

ブルーギル泳がせ釣りやってみた!

海釣りではおなじみの泳がせ釣りですが、ブルーギルを使って雷魚を狙っています。ライギョの反応も見れて、なかなか興奮する動画です。人気Youtuberの釣りよかの皆さんの動画です。是非、ご覧ください。

【実釣】ライギョ釣り業界の革命児ダイソーフロッグ。

こちらの動画は、100円均一であるダイソーで購入できるフロッグを使用しています。安価で購入できるアイテムを使用しているということで、釣り初心者でも真似しやすい動画と言えるでしょう。

ただし、メリットがある反面デメリットもあります。デメリットの部分もしっかりと解説されているため、ダイソーのフロッグを使用した雷魚釣りを検討中の方はぜひそちらも参考にしてみてください。

強烈なファイト!雷魚のルアー釣りの魅力を堪能してみよう!

出典: http://hwarin758.exblog.jp/11782375/

ブラックバスをルアーで狙うのも、実に面白いですが、もっと激しいファイト、大きな魚とファイトしたいって方には、このライギョをルアーで狙ってみてほしいです。ライギョってこんなに引くんだ、こんなに豪快に当たってくるんだとハラハラする釣りを展開してくれます。一風変わった楽しみがあなたを待っています。強烈なファイトを雷魚釣りで味わってみてはいかがでしょうか。