検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

石鯛釣りガイド!仕掛けは?餌は?釣り方のポイントを徹底解説!

石鯛は釣りにくい魚として有名です。ですが一度その引きの強さを味わうとその魅力にはまるはずです。今回、石鯛を釣るために仕掛け・釣り方・餌・道具・ポイント・時期・竿・遠投釣法など石鯛を釣るための情報をまとめていますので頑張って幻の魚石鯛を釣り上げましょう!
2020年8月27日
syogoono
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

笛付/フローティングベスト 救命胴衣/ライフジャケット/釣り/防災用/川/海カヌー/ラフティング/フィッシングベスト/湖】EJ-1591/ss12

幻の魚と言われる石鯛とは?その釣り方のポイントをご紹介

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%A4

釣り師なら一度は釣りたい魚【石鯛】。 なぜそもそも石鯛は幻の魚と言われる様になったのかと言いますとまずそう簡単に釣れる魚ではないのです。数も少ない事もありますが普通の魚より警戒心が強いのとそのパワーにあります。 「針を折られた」「ワイヤーを飛ばされた」などよくある話です。石鯛釣りの一番の魅力はそこにあります。石鯛を釣る人はよく「石鯛との綱引き」と言いとにかく石鯛の強烈な引きに見せられてしまうのです。 一度この感覚を味わったらもう他の魚を釣っても満足できないと言われるような魚ですがこの石鯛がまた中々釣れません。餌に少しでも違和感を覚えたら食べないですし、合わせもタイミングが合わせられなかったら釣れません。針に掛かったとしても針を折られたりワイヤーを切られたりするので中々お目にかかるのは難しいです。 そんな幻の魚【石鯛】を釣るべくこの記事では石鯛の仕掛けから道具、釣り方などを紹介していますのであなたのお役に立てれば幸いです。

石鯛を釣るための仕掛けってどんなの?

石鯛釣りと言っても色々な仕掛けがあり主に4種類あります。ポイントなどによって使う仕掛けが違ってきますのであなたの行くポイントに合った仕掛けを作れるようにしっかりと勉強していきましょう!

石鯛釣りの仕掛けその1 遊動仕掛け

出典: http://nessaw.com/%E3%80%90%E7%9F%B3%E9%AF%9B%E5%A4%A9%E7%A7%A4%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%80%91%E6%A0%B9%E6%8E%9B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%8C%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84%E5%85%A8%E9%81%8A%E5%8B%95%E5%BC%8F%EF%BC%81/

食い込みを重視した仕掛けとなっており石鯛が餌を加えても誘導サルカンから道糸が出るので石鯛が違和感を持つことなく餌を食べる確率が高くなるように考えられて作られた仕掛けとなっています。比較的に水深が浅いポイントで釣りをする時によく使われる仕掛けです。

石鯛釣りの仕掛けその2 捨ておもり仕掛け

出典: http://uosoku.com/ishi/

この仕掛けは根がかりの多い場所でおすすめの仕掛けです。おもりと三又サルカンとを捨て糸で結んでおりおもりが岩などに引っかかっても捨て糸が切れておもりは無くなってしまいますが針の方は無事に回収する事が出来きます。根がかりの多いポイントではこの仕掛けで釣りをしないと針とせずれワイヤーがなくなって釣りが出来なくなるのでよく根がかりをするポイントではこの仕掛けがおすすめです。

石鯛釣りの仕掛けその3 中層釣り

出典: http://www.q.turi.ne.jp/isidai_nyuumon/index_005.htm

この仕掛けは九州地方で多く見られる仕掛けで磯の足元に仕掛けを落として石鯛を釣る時に使うと効果的な仕掛けです。タナ(磯から石鯛のいる所までの距離)を探しやすいのが特徴の仕掛けです。

石鯛釣りの仕掛けその4 カカリ釣り

出典: https://syukatsulabo.jp/article/3614

この仕掛けは船の上から石鯛を釣る時に使われる仕掛けです。人が入れないポイントなどもありますのでそこへ船で行き船の上から釣る際によく使われる仕掛けになります。特徴としては石鯛針を2段階につけておりおもりをそこにつけた状態で釣る仕掛けです。

石鯛釣りの釣り方を解説!

釣りには魚に合わせた釣り方があります。もちろん石鯛にも2パターンありメリット、デメリットなどがありますのであなたに合う方法を見つけてください。

置き竿式

出典: http://r-fish.jpn.org/old_contents/zubokoro/index.html

この釣り方は磯に竿受けと呼ばれる道具を設置してその上に釣竿をおいて釣る釣り方です。竿を持つことが少ないので長時間釣りをしていても疲れる事がなく長い時間釣りを楽しむ事が出来ます。デメリットとしては石鯛のあたりが出た際に石鯛が違和感を持つ可能性が高くなり途中で餌を離してしまう事です。

手持ち式

出典: http://www.f-daiko.com/iso/report/isidai_sr-report-500temoti/report-500temoti.html

この釣り方は仕掛けを投げてから石鯛を釣り上げるまで竿をずっと持っている釣り方になります。この方法では小さなあたりも手元を通じてわかります。それと石鯛の動きに合わせて竿先を下げる事により石鯛に違和感を与える事が少なくなるので餌の食いつきが良くなります。デメリットとしては一日中この釣り方をすると疲れてしまいいざ石鯛を釣り上げる時に体力が持たないかもしれません。ですが名人と呼ばれる人はほとんどこの釣り方ですので最初は大変かもしれませんが石鯛を釣り上げるならこの釣り方になれておいた方がいいかもしれません。

石鯛を釣るための餌とは?

石鯛を釣るための餌は数種類あります。餌にも使う時のポイントなどがありますのでしっかり覚えておきましょう!

ガンガゼ

出典: http://www.q.turi.ne.jp/isidai_nyuumon/index_006.htm

もっとも代表的な物がガンガゼと呼ばれるウニになります。日本でも房総半島・相模湾以南で見られそのほとんどが石鯛の餌になる事が多いです。注意点としてはとげに毒があるため針につける時には気を付けてください。また、針につける前に一度キッチンバサミなどでとげを綺麗に取り除いてから使うと怪我をする事も無くなりますし石鯛の食いつきもよくなるのでとげは取り除いて使うようにしましょう。

バフンウニ

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%95%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%8B#/media/File:Strongylocentrotus_intermedius.jpg

高級なウニとして有名なバフンウニですが北部九州や山陰地方などでは石鯛釣りの主力の餌になります。バフンウニはとげが短いので比較的に針につけやすいのが特徴。ウニ自体が小さいので一度に2個がけして使うのがおすすめ。

シラガウニ

出典: http://www.tairyoujikokuhyou.com/shiragauni.html

こちらのシラガウニですがとげが非常に硬く基本的にはウニの芯(口の部分)だけを使います。もちろんそのまま使ってもいいのですがあまりに硬すぎるためウニの芯のみを使う人が多いです。キッチンバサミ等で芯の部分を切り取り4~5個ほど繋げて使うのがおすすめです。

サザエ

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A8#/media/File:Turbo_cornutus_1.jpg

あなたもよくご存じのサザエですがこれも石鯛の餌になるのです。使い方としては中身を取り出して針につけるのですがどの様な時に使うのかと言いますとウニなどの餌であたりはあるけど中々食いつかないと言う時に使います。このサザエは中身が柔らかいので石鯛がすぐに食いついてくれます。石鯛釣りで絶対にボウズで帰りたいくない時などには5,6個くらいは持って行った方がいいですね。

赤貝

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%AC%E3%82%A4#/media/File:Anadara_broughtonii_-_Osaka_Museum_of_Natural_History_-_DSC07791.JPG

春先の石鯛釣りに人気の高い赤貝。使い方としてはハンマーなどで軽く割り一つの針に6,7個真珠掛けして使う事が多い。石鯛の食いつきはいい物の赤貝自体が非常に柔らかいため他のエサ取りに先に取られてしまいこまめに餌の取り換えをしないといけないので餌を付けた針を4,5本常に用意しておく方がいい。

ヤドカリ

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%AA#/media/File:HermitCrab_NOAA.jpg

ヤドカリが手に入れば石鯛は釣れたも同然。そういわれるほど石鯛釣りではおすすめの餌です。ですが今ではヤドカリ自体の数が少なくなり値段が高くなってきたので餌として使う人が少なくなっているのも事実。ですがもしヤドカリが手に入るなら絶対に持って行った方がいいでしょう。自分なりの独自のヤドカリが手に入るルートなどを見つけておくと幻の魚石鯛を釣る事が出来るかもしれません。

石鯛釣りの道具12選をご紹介!

石鯛釣りは基本的にシンプルですが最低限必要な道具があります。その道具をご紹介しますので参考にしてくださいね。

石鯛釣りに必要な道具その1

ライフジャケット

出典: https://www.mazume.co.jp/product/116

石鯛釣りは常に危険と隣り合わせです。磯では毎回同じ波が来るわけではなく時々大きな波が来ることがあります。その時に波にさらわれたなどの事故も起きていますし移動する際の船が事故などで転覆する事も考えられます。万が一の時に必ず必要になるのがこのライフジャケットです。ライフジャケットを着ていないと船に乗せない事が多いですので必ず準備しておきましょう。

笛付/フローティングベスト 救命胴衣/ライフジャケット/釣り/防災用/川/海カヌー/ラフティング/フィッシングベスト/湖】EJ-1591/ss12

石鯛釣りに必要な道具その2

磯靴

出典: http://www.bizmac.co.jp/isidai-juku.htm

磯の上で石鯛釣りをする時普通の靴ですると滑りやすく転んでけがをしてしまう可能性が非常に高いです。ですので磯靴と呼ばれるものを必ず履いて釣りをしましょう。特徴としては靴の底にピンがついているスパイク型やフエルトスパイク(裏がスポンジみたいなもの)がありますし、通常の物や長靴のものなど種類も豊富にありますのでポイントや履き心地などで選んであなたの足に合ったものを探すことがポイントです。

石鯛釣りに必要な道具その3

石鯛竿

出典: https://0120147537.com/i/2013/11/2013113_1.html

石鯛竿はもちろん必要です。竿が無ければ石鯛を釣る事は出来ませんからね。この石鯛竿にも2種類あります。一つ目は振り出し竿と呼ばれるもので一本の竿を伸ばして使うものです。もう一つは何本もある竿を連結させて使う並継竿と呼ばれるものがあります。どちらがいい悪いはないですのであなたが使いやすい方を準備するといいと思います。

石鯛釣りに必要な道具その4

リール

出典: http://www.q.turi.ne.jp/isidai_nyuumon/index_003.htm

リールは石鯛竿と同じく必需品の道具になります。リールはデジタル式カウンターがついている物がおすすめです。石鯛のあたりがあった所のカウンターの数字を確認してまたそのカウンターの数字の所へ投げてやればポイントを外す事はありません。石鯛がどの位の深さにいるかを知るのに便利ですので必ずカウンターのついたリールを準備しましょう。また、リールの値段はピンキリですが大体25,000円くらいの物がちょうどいいです。

石鯛釣りに必要な道具その5

竿掛け

出典: http://miki.ocnk.net/product/1041

この竿掛けはどの様な場面で使うのかと言いますと石鯛竿をこの上に置いて使います。使い方はとしてはまずピトンと呼ばれるものを磯に打ち付けて固定しその上に竿掛けをセットします。そしてUの字型の方に竿先、四角の部分に竿の後方部分をセットすれば完了です。これは石鯛の動きが悪い時や塩どまりなどの魚の活性が少ない時など重宝する道具ですので一つは持っててもいいでしょう。

石鯛釣りに必要な道具その6

磯バック

出典: http://taniyamashoji.co.jp/tsurimusha/5862

この磯バッグは肩掛けのついた物の方が移動がしやすいので出来れば肩掛けのついたものを準備しましょう。内容量は20L~38Lの物が最適でそれ以上になると大きすぎて重くなり自身や舟渡をサポートしてくれる人にも迷惑が掛かってしまいますので出来るだけ最小限で抑えるようにしましょう。値段も5,000円の手ごろな価格の物もでも十分に持ちますので最初は中くらいの物を準備しましょう。

石鯛釣りに必要な道具その7

ハンマー

出典: http://taniyamashoji.co.jp/tsurimusha/4049

ハンマーはピトンと呼ばれるものを磯に打ち付ける際に使われます。その他にも餌となるサザエ、ヤドカリ、赤貝などを割る際にも使いますので必ず用意しておきましょう。

石鯛釣りに必要な道具その8


ナイフ

出典: https://store.shopping.yahoo.co.jp/masuoka/lstsk-.html?sc_i=shp_pc_catelist_itemlist_shsr_title

ナイフは餌となるサザエ、トコブシ、アワビなどの殻をはがしたり、釣れた石鯛などを〆たりする時などに使います。忘れても問題はありませんがあったら便利ですので一つは持っておいた方がいいかもしれません。また、ナイフは錆びない物の方が長持ちしますので錆びないステンレス製の物を選びましょう。

石鯛釣りに必要な道具その9

餌入れ(バッカン)

出典: http://blog.matu-taiju.com/?cid=2

餌入れにはネット状のものと箱型(バッカン)のものとがあります。通常ネット状の物には赤貝やサザエなどの貝類をいれます。箱形にはウニ類の餌を入れておいた方がいいです。ネット状の物は1,000円くらいで購入できます。箱形は安いもので2,500円ほどで購入できます。ウニなどが弱らない様にポンプなどがついたものがありますがお金に余裕がある場合にはその様な物を購入してもいいでしょう。なくても磯に着いた時に海水をウニなどの餌にかけてあげれば長持ちしますので通常の餌入れの場合も大丈夫です。

石鯛釣りに必要な道具その10

ロープ

出典: http://store.shopping.yahoo.co.jp/tsuriking/0-443-99.html?sc_e=slga_pla

ロープは海水を取る時などに使います。また、石鯛の引きは強烈ですので時に竿ごと持って行く場合もありますのでその際に竿を失わない様にするために竿に括り付けておく必要があります。

石鯛釣りに必要な道具その11

ラインカッター

出典: https://store.shopping.yahoo.co.jp/nankiya/isidai-6455.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

ラインカッターは根がかりした時に素手でラインを引っ張ってけがをしたり、竿をあおって竿が折れてしまうので根がかりした際にはこのラインカッターにラインを巻き付けて引っ張り仕掛けを回収します。ポイントによってはよく根がかりをしますので一つは持っておくと便利です。

石鯛釣りに必要な道具その12

補助用ピトン

出典: https://store.shopping.yahoo.co.jp/titanium/supu-n115mm.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_img

補助用ピトンは竿掛けの足の部分を補強したり尻手ロープを固定したり、海の中に釣った石鯛を生きたまま泳がせておいたり餌を海につけて置いたりする時に流されない様にしておく時などに使います。一つあると重宝しますので持っておいても損はないと思います。

石鯛釣りのポイントはどこ?

石鯛が釣れるポイントは地磯・沖磯・堤防や防波堤などがあります。それぞれのポイントでの違いを解説していますので参考になれば幸いです。

地磯

出典: http://blog.goo.ne.jp/724416/e/77c9dc0c70a1b2c53dbd60c3c2f8e251

この様な地磯はポイントまで歩いていくのが基本になり釣り方は遠投が基本です。行くまでに危険な所が多いですので注意していきましょう。

沖磯

出典: http://chottoshot.jugem.jp/?eid=207

沖磯は船渡しで行く事が基本です。ポイントによって足元や遠投と釣り方が変わってきますので船長さんに釣る前に確認しておきましょう。

堤防や防波堤

出典: http://www.ouchiya.net/main/fishing/post_25.php

堤防や防波堤は気軽に石鯛釣りの出来るポイントになります。湾内ではなく外海に向かって遠投の釣り方で釣りを楽しみましょう。

石鯛が釣れる時期っていつなの?

基本的に石鯛は年中釣れます。ですが時期によって少し釣り方や餌などが変わってきますのでその違いを理解していきましょう。

春から夏

出典: http://minkara.carview.co.jp/userid/758926/blog/21612526/

春から夏の時期には石鯛は産卵のために餌を良く食べます。この時期には赤貝をメインに石鯛を狙いましょう。

秋から冬

秋から冬の時期には大物が釣れる可能性があります。この時期には少し大きめの針など一発に備えて準備してこの時期に臨みましょう!

石鯛釣りに使う竿をご紹介


振出竿

出典: http://dozy-craft.at.webry.info/201107/article_2.html
出典: http://dozy-craft.at.webry.info/201107/article_2.html

この振出竿はもっともポピュラーな竿です。この竿は竿先が細くすぐに折れてしまいますので取り扱いに注意しましょう。

継ぎ竿

出典: http://hakuraku.ko-co.jp/e205061.html

このタイプの竿はばらされている竿をつないで1本の竿にして使います。使いやすくメイン竿として使う事をおすすめします。

石鯛のベストシーズンをご紹介します。

石鯛釣りはシーズンによって釣り方やポイントなどが変わってきます。シーズンによる違いを理解してベストシーズンにのぞみましょう!

石鯛釣りのベストシーズン 4~6月

この時期のシーズンはエサ取りと呼ばれる魚が多いので通常より多めに持って行きましょう。4~6月の時期は数釣りのシーズンと言えます。

石鯛釣りのベストシーズン 10~2月

出典: http://s.webry.info/sp/hurusato-gaeri.at.webry.info/201611/article_3.html

この時期のシーズンは大物を狙うためのシーズンです。冬の時期は海水の温度が低くなり大型石鯛しか磯付近まで来れないのでこのシーズンには新記録を狙いに行きましょう!

石鯛釣りの遠投って何?どこで使うの?

遠投釣法とは?

遠投釣法とは遠くに仕掛けを投げる釣法です。遠投するには遠投用の竿の方が飛距離が出ますので遠投する際には遠投用の竿を用意しましょう。

遠投するポイント 沖磯

地磯での石鯛釣りのほとんどは遠投です。時期などにもよりますが足元などには石鯛がいる事はあまりないですので地磯で釣りをする際には遠投釣法を行いましょう。

遠投するポイント 沖磯

沖磯の場合は足元を狙う所もありますが遠投にで釣る事もあります。シーズンによって変わる事もありますので船頭さんに情報を確認しましょう。

石鯛釣りのまとめ

出典: http://chotoshot2011.jugem.jp/?eid=198

いかがでしたでしょうか? 石鯛釣りは上級者向けの釣りですが釣れた時の感動はどの魚を釣った時よりも大きい物です。この感動を味わうためにあまり釣れなくても何度も足を運ぶ釣り師も多いですのであなたも幻の魚【石鯛】を釣って石鯛釣りの魅力を味わってみて下さい。