検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ボルダリングのコツ|上達したい人におすすめしたテクニックとは?

ボルダリングとは、最近話題のスポーツです。自分の力だけで壁を登っていきます。シンプルな競技ですが、シンプルさゆえに奥の深いスポーツです。ボルダリングを上達させる為には、コツを掴む事が重要です。そこで、おすすめのコツをいくつかご紹介させて頂きます。
2020年8月27日
puopuopuopuo
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ボルダリングとは

出典: https://pixabay.com/ja/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E7%99%BB%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB-%E5%A3%81%E3%82%92%E7%99%BB%E3%82%8B-%E7%99%BB%E3%82%8B-%E7%99%BB%E3%82%8A%E3%82%92%E4%BF%9D%E6%8C%81-%E8%89%B2-1138492/

ボルダリングとは、人工壁に作られた突起物を登っていく競技です。コースは、初級から上級まで難易度ごとに分かれている場合が多くそれぞれ自分にあったコースを登る事が出来ます。 難易度が上がっていく毎に、手をかける場所が指定されるなどテクニックが必要となるスポーツです。その為、コツを掴んで自分のものにする事が上達する為には重要と言えるでしょう。

ボルダリングが人気の4つ理由!

出典: https://www.flickr.com/photos/ourmaninjapan/14339495079

1.ロープを使わない=シンプル

 「ボルダリング」とは、フリークライミングの一つです。ロープなどの道具を使うものとは違い、自分の腕だけで上っていきます。その為、野外などにある自然のままの状態のロープに上っていく事もあります。 シンプルだからこそ、上達にはテクニックが必要でありそこが人気のポイントとなっております

出典: https://pixabay.com/ja/%E4%BF%82%E7%95%99%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97-%E6%B5%B7%E6%B4%8B-%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89-238925/

2.一人でもできる、自由。

ボルダリングは、大人数で行うような団体競技とは違い一人の状態でも十分に楽しむ事が出来ます。その為、誰でも自分の好きなタイミングで始める事が出来る事が魅力と言われています。 高いところが苦手な方も、自分にあった状態のコースを選ぶ事が出来るので多くの方が気軽に始める事が出来るでしょう。 人に合わせる事無く、自分のペースで行う事が出来るのも魅力の一つです。

出典: https://pixabay.com/ja/boulderhalle-%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E7%99%BB%E3%82%8A%E3%82%92%E4%BF%9D%E6%8C%81-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB-%E8%89%B2-101521/

3.初心者が取り付きやすい

ボルダリングは、初心者の方でも正しい指導を受けさえすればすぐにある程度までは上達する事が出来ます。運動神経が悪いと思っている方でも、コツコツと登る事がメインのスポーツなので、さほどその事を気にする事無く、楽しくテクニックを学ぶ事が出来ます。 その為、幅広い年代の方に人気のスポーツとなっております。

出典: https://pixabay.com/ja/%E6%9C%A8-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%A4-%E5%A4%8F-%E9%AB%98%E5%B1%B1-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%83%94%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%B9-107312/

4.高いスポーツ性。

上級者になればなるほど、その難易度は上がっていきます。その状態が面白く癖になるとして、多くの方に人気のスポーツとなって居ます。ほとんどが室内で行うものの為、天候に左右されないところも人気の秘密です。

出典: https://pixabay.com/ja/%E7%99%BB%E3%82%8B-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E5%A3%81%E3%82%92%E7%99%BB%E3%82%8B-%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84-%E5%86%8D%E7%94%9F-%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E7%9F%B3-554044/

ボルダリングのコツ10個をご紹介!

ボルダリングのコツ ①足元をよく見る

出典: https://pixabay.com/ja/%E7%99%BB%E3%82%8B-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E5%A3%81%E3%82%92%E7%99%BB%E3%82%8B-%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84-%E5%86%8D%E7%94%9F-%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E7%9F%B3-554046/

ボルダリングでは、手のホールドが決められています。その為、ついつい手に集中しがちです。しかし、その時の足の状態がその後の動きに大きな役割を果たします。その為、足を置くポイントはしっかりと考えておかなければなりません。 自分の体重をかけても問題ない状態の場所を探し、そこに安定させる事で次の体の位置を決める事が用意に出来るでしょう。

出典: http://photozou.jp/photo/show/124201/244618804

ボルダリングのコツ ②足のつま先でホールドに立つ

出典: https://pixabay.com/ja/%E8%84%9A-%E8%B6%B3-%E3%81%A4%E3%81%BE%E5%85%88-%E8%86%9D-%E8%B6%B3%E9%A6%96-%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AB-%E5%8F%B3-%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%89-%E4%BA%BA%E9%96%93-%E4%BD%93-310737/

ボルダリングはついつい指の力ばかり意識してしまいますが、足の指を置く場所もとても重要なポイントです。その為、最も力の入る親指をホールドのどの位置に置く事が出来るかをしっかりと考えておく必要があるでしょう。 安定した場所に置く事が出来れば、手を休める事が出来たりと休憩スポットとしても利用する事が出来ます。次の体制に移る為の体を移動する事も容易になるので、テクニックの向上の為には足の位置をしっかりと整える事は大変重要なポイントです。

出典: http://photozou.jp/photo/show/18132/242201568

ボルダリングのコツ ③ハシゴを登るようなイメージ

出典: https://pixabay.com/ja/%E5%A3%81%E3%82%92%E7%99%BB%E3%82%8B-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%94-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%82%80-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E4%BA%BA%E5%B7%A5-101553/

ボルダリングは、基本的には足の力で上っていきます。しかし、イメージ的には手を使っていると思っている方が多く、実際初心者の方は手を使って登っていこうと考えています。 しかし、手を使って登るとすぐに疲れてしまい上達する事が出来ません。その為、ボルダリングを上手に登る為にはハシゴを登るようなイメージで行いましょう。 手はあくまでも、落ちないように体を支えるものであり、体を持ちあえるのは足の力なのです。その事を意識して登る様にしていけばテクニックはずっと上達するでしょう。 腕の力がさほど必要では無い為、女性や子供でも安心して利用する事が出来ます。

出典: https://pixabay.com/ja/%E5%B2%A9-%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E9%A2%A8%E6%99%AF-%E8%87%AA%E7%84%B6-%E7%9F%B3-%E6%B0%B4-%E6%B9%96-%E9%A2%A8%E5%85%89%E6%98%8E%E5%AA%9A%E3%81%AA-%E6%97%A5%E6%B2%A1-1246838/

ボルダリングのコツ ④ホールドを掴んでいる時は腕を伸ばす

出典: http://activityjapan.com/publish/plan/10681

ボルダリングにおいて、腕はあくまでも支えであり体を持ち上げるのは足の力です。足に力を沢山加えていると、疲れる原因となります。その為、ボルダリングを行う際は、いかに手の力を抜く事が出来るかという事が重要となるのです。 腕を伸ばす事で、手の力を抜き緊張状態をほぐす事が出来ます。また、視界が広がるので、次の道を見つける際にもスムーズに行う事が出来るでしょう。

出典: https://pixabay.com/ja/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC-%E5%9E%82%E7%9B%B4%E6%96%B9%E5%90%91-403478/

ボルダリングのコツ ⑤足は高い位置に置いてみる

ホールドに手の届かない場合、無理して腕の力を使って体を持ち上げるような事をしてはいけません。一度は上手く行くかもしれませんが、何度も行っていると、それだけで疲れてしまうからです。 そんな時は、まず足を高く上げてみましょう。足の位置を上げる事でより体制を動かしやすくなりスムーズに移動する事が出来る様になる為です。体重移動が出来る用になると、今まで届かないと思っていた場所にも自然と手が届く用になります。 初めは高さがあると、怖いと感じる事があるかもしれません。しかし、回数を重ねていく事で自然と上手く体重移動をする事が出来るようになっていく事でしょう。すべてはコツを掴む事です。そうすれば自分の力として利用する事が出来るでしょう。

出典: https://www.zozi.com/activities/book/indoor-climbing/US/boston/indoor-rock-climbing-for-two/59332

ボルダリングのコツ ⑥足を入れ替える

今の現状では、どうしても手がホールドに届かないという時もあるでしょう。そんな時は、足の位置を交換してみる事をおすすめします。そうする事で、体制が変わりまた違ったルートを見出す事が出来る用になるかもしれません。 ボルダリング初心者の方はどうしても手を使って体を何とか移動させようとします。しかし実際は、重要なのは足の動きです。その為足の動きをしっかりと身に付ける事が出来ればより技術は向上して行く事でしょう。

出典: http://www.escalade-climbing.com/beginner/

ボルダリングのコツ ⑦ホールドは掴むより引っ掛けるイメージで!

ボルダリングを長い時間行っていると、腕が疲れる事があります。ですが、上級者になると腕の疲れより足の疲れの方が大きくなるのです。と言うのも、ボルダリングで力を使うのは足だからです。その為、出来るだけ腕の力を使わないようにしましょう。 腕の力を使わない様にする止めには、ホールドを指で握るのではなく指をひっかけるようなイメージで利用するようにしましょう。そうする事で上手く力を分散させながら進む事が出来ます。

出典: http://www.palport.co.jp/palport-ota/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A%E2%91%A5/

ボルダリングのコツ ⑧体を回転させて遠くのホールドを取る

どんなに体制を移動させても届かない場合は、腰からひねりを加えて移動して行きましょう。そうする事で、より遠くまで手を伸ばす事が出来ます。 最初は怖いと感じるかもしれませんが、技術が上がってくれば問題なく行う事が出来るでしょう。


出典: http://activityjapan.com/publish/plan/10681

ボルダリングのコツ ⑨壁から体を離す事も必要

基本的には腕を伸ばし、腕の力を使いすぎないようにしましょう。ただし場合によっては壁に近づいて体制を整える事も必要です。 その時々に合わせて自分の好きなスタイルを探していきましょう。

ボルダリングのコツ ⑩体を振って勢いをつける

出典: http://recsports.oregonstate.edu/ali/climbing-centers

これは上級者テクニックです。遠くに行く為に、手を放して飛んでいくのです。なかなか難しく、危険を伴う行為なので技術を十分に身に付けてから行動する様にしてください。

出典: http://photozou.jp/photo/show/124201/243890643

ボルダリングのコツを学んだ後は、実践あるのみです。コツをテクニックとして身に付ける為には体が自然とその動きが出来る様になるまでこまめに練習して行きましょう。 以前はなかなか練習する場所が無かったボルタリングですが、最近では施設も充実してきており様々な場所で行う事が出来ます。その為、自分が忘れないうちに定期的に通う事をおすすめします。 コツを身に付ける事が出来たら、更にボルダリングを楽しむ事が出来るでしょう。

おすすめのボルダリング施設 5選をご紹介!

1.【秋葉原】B-PUMP

出典: https://pixabay.com/ja/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F-%E6%9D%B1%E4%BA%AC-%E6%B3%8A-%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2-%E6%8A%80%E8%A1%93-%E7%85%A7%E6%98%8E-1180397/

アクセス:秋葉原駅より徒歩5分 東京都文京区湯島1-1-8 03-6206-9189 日本最大のメガボルダリングジムとして知られています。荻窪と秋葉原に店舗それぞれ店舗があるので自分が通いやすい所に行く事が出来ます。 初めての方でも利用しやすい施設となっており、無料で初心者向けに「ボルダリング体験」の教室が開かれています。また、女性用や上級者向けなどコースが分かれております。その為、どんな状態の方でも気軽に行く事が出来るボルダリングジムです。

出典: http://pump-climbing.com/gym/akiba/news/

2.【新宿】Apex Climbing Gym

出典: https://pixabay.com/ja/%E5%B8%82-%E5%BB%BA%E7%89%A9-%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB-%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E6%9D%B1%E4%BA%AC-%E6%96%B0%E5%AE%BF-%E9%83%BD%E5%B8%82-%E9%9D%92%E3%81%84%E7%A9%BA-100959/

アクセス:新宿駅より徒歩5分 東京都新宿区西新宿7- 3 -1三光パークビル B1F こちらのボルタリングジムには、様々な角度のウォールが用意されております。その為、初心者から上級者まで幅広い方々が一緒に楽しむ事が出来るでしょう。コツを学んだものの、まだ自分のテクニックに出来て居ない方もここなら気長に練習する事が出来ます。 初回料金内で、初心者講習を受けたりシューズやチョークのレンタルをして貰う事が出来るので初めてのボルタリングにもおすすめの施設です。

出典: http://www.apex-climbing.com/yotsuya/

3.【渋谷】Bouldering Studio PEKI PEKI

出典: https://pixabay.com/ja/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3-%E6%9D%B1%E4%BA%AC-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E6%B8%8B%E8%B0%B7-%E9%81%93%E8%B7%AF-%E4%BA%BA%E6%96%87%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E6%97%A5%E6%9C%AC-666094/

アクセス:渋谷駅13a出口より徒歩3分 東京都渋谷区神宮前6-19-14 03-5778-0247 こちらのボルダリングジムは、様々なレベル別にウォールが用意されています。その為、初心者から上級者までどんな状態の方でも一緒になって楽しむことが出来るでしょう。 特に、子供専用スタジが併設されており、親子で楽しむ事が出来る施設となっております。

出典: http://www.pekipeki.jp/SHIBUYA/

4【新宿】エスカラードクライミングジム

出典: https://pixabay.com/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E6%96%B0%E5%AE%BF-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E9%A0%AD-1805520/

アクセス:新宿駅から徒歩9分 東京都新宿区西新宿7-5-20 新宿旭ビル こちらのボルダリングジムは世界一初心者に優しいジムを目指しております。その為、初心者講習などが充実しており、初めての方でも楽しみながら様々なコツを学んでいく事が出来ます。 完全個室の更衣室や足洗い場なども用意されている事から、女性客を中心に人気のジムとなっております。手ぶらで利用する事が出来るのも嬉しいポイントです。

出典: http://www.escalade-climbing.com/institution/

5.【渋谷】みやしたこうえん

出典: https://pixabay.com/ja/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E8%83%8C%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E5%BB%BA%E7%89%A9-%E6%B8%8B%E8%B0%B7-712544/

アクセス:渋谷駅より徒歩7分 渋谷区神宮前6-20-10 こちらは公園の一角に用意されている施設です。小学生以下は、親の防犯が必要ですがそれ以外は自由に練習する事が出来ます。室内とはまた違った楽しさを味わう事が出来る施設となっております。 ただし、利用する為には審査か講習会を受け、認定証を貰う必要があります。その為、利用を希望される方はそちらを取得する事を忘れない様にしてください。

出典: http://www.fidosports.jp/html/bouldering.html

ボルダリングを上達する為に、おすすめのコツをご紹介させて頂きました。テクニックを磨く事で、よりボルダリングを楽しむ事が出来るようになりますので、是非練習してみてください。

動画でコツを学ぼう!上級者のテクニックは凄かった!!

ボルダリングは世界中で愛されているスポーツです。その為、高いテクニックを持っている方々が大勢居ます。彼らの技を見る事によって、よりコツを分りやすく理解する事が出来ます。 様々な状態から進む姿を映像としてみて、是非自分のテクニック向上に役立ててみてはいかがでしょうか。

まとめ ~ボルダリングのコツをものにしよう~

一見難しそうなボルダリングですが、コツを掴んで練習すれば誰でも上達する事が出来ます。都内を中心に、最近では多くの練習場が出来ており基本的には室内スポーツなので、天気に左右される事無くいつでもボルダリングを楽しむ事が出来ます。 今までボルダリングに興味はあったものの、なかなか挑戦する機会の無かった方はこれを機会に始めてみてはいかがでしょうか。コツを掴めば誰だって上級者になる事が出来るでしょう。 新たな趣味としてテクニックを磨いてみてはいかがでしょうか。

出典: https://pixabay.com/ja/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%A7%E3%81%99-%E5%8B%87%E6%95%A2%E3%81%AA-%E9%AB%98-486025/