検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

沢登り装備20選|服装・シューズ・ザックなどおすすめ紹介!

雄大な自然と一体となって楽しむスポーツの沢登り。登山好きにとっては冒険心をくすぐられますよね。けれども沢登りは楽しい反面、常に危険を伴うスポーツでもあります。安全に沢登りを行うための装備やシューズやザックなどおすすめの服装20選をご紹介します。
更新: 2022年6月30日
nonohana
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

L.W.アルパインヘルメット

ベンケ アウトドア ジャケット レインウェア

沢登りの魅力

沢登りの魅力はなんといっても、沢や森の美しい景観を楽しみ、滝から溢れ出るマイナスイオンを体いっぱいに浴びて自然と一体になることではないでしょうか。 ごつごつした岩場を上り、滝を越えて山頂を目指したりと、沢登りは冒険気分を味わえる楽しくスリリングなスポーツです。 暑い季節に透き通った沢の水で泳ぐのも最高です。 夏には泊まりがけで沢登りをすることもできます。川のせせらぎを聞きながら、たき火をして自然の夜を楽しむなんてことができるのも沢登りの魅力です。

沢登りの危険性

沢登りは楽しいだけではなく、常に危険を伴うスポーツです。 滝から滑落すれば、頭を打ったり、滝壺で溺れてしまうこともあります。 春先や夏の始めなどは、雪解け水と伴に沢の水が急激に増加することもあるので注意が必要です。 また、落石などの危険もあります。 これらは重大な怪我や命の危険もあるため、沢登りをする際は十分な準備とトレーニングが必要になります。

沢登りの始め方

いざ、沢登りを始めようと思ってもどうしていいかわからないという方も多いと思います。 登山の経験が豊富でも、自分一人で始めるのはとっても無謀で危険です。 できれば経験者に指導をしてもらいながら始めるようにしましょう。 でもいっしょに沢登りをしてくれる経験者がいない…なんてときにはどうしたらいいのでしょうか。

1.ツアーに参加する

一番手軽な方法はツアーに参加することです。 モンベルシャワークライミングなどは、初めての人でも楽しめるコースや親子で楽しめるコースも用意されていますし、親切丁寧に指導してくれるので安心して沢登りを楽しむことができます。 まずは、沢登りがどんなものか知りたいという人におすすめです。 開催されている時期や地域が限定されていることもありますので、ホームページなどをこまめにチェックしてください。

出典: http://event.montbell.jp/plan/?cid=11

2.山岳会に入る

本格的に沢登りをしたい、早く上達したいという人は山岳会に入会するのがおすすめです。 山岳会は何より経験が豊富で、しっかりと安全に対する意識を持って日々トレーニングを行っている人が多いです。 一緒に沢登りをしてくれる仲間もできるので、安全に楽しく沢登りをすることができます。

3.講習会を受けたり、登山教室に参加する

各県の山岳会や都岳連、マウントファーム登山学校などが、講習会や登山教室を開催しています。 講習会や登山教室は、年に数回〜1回程度の場合もありますので、参加するには常にホームページなどをチェックをする必要があります。 沢登り専門の学校では溪友塾があります。溪友塾は月2回以上の山行参加義務があるため、忙しい人には難しいかもしれません。 教室や学校に参加することで、仲間探しも同時にできるのでおすすめです。

沢登りに必要な服装や装備 おすすめ20選

モンベルやキャラバンなど沢登り用のアイテムが豊富なブランドから、沢登りに最適な装備や服装を厳選して、おすすめの20選をご紹介します。 安全かつ快適に楽しく沢登りをするためにも装備や服装の参考にしてください。

ヘルメット

軽くて被りやすいものを選びましょう。 落石や滑落などの事故から頭部を守るためにも、必ずヘルメットを装着するようにしてください。

1.モンベル L.W.アルパインヘルメット

L.W.アルパインヘルメット

出典:Amazon

わずか225gと超軽量を実現したヘルメットです。 日本人の頭部形状にフィットするようにデザインされ、2サイズが展開されています。

2.ブラックダイヤモンド ハーフドーム


1万円以下で購入できるヘルメットをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。カラーバリエーションは全4色で、いずれもシンプルながらおしゃれなデザインとなっています。

調節ダイヤルは片手で操作できるほか、軽量のヘッドランプクリップを搭載。チンストラップは長さの調節を行いやすくなっているのもポイントです。こちらが気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

シューズ・靴下

沢登り用の、しっかりとしたグリップ力がある履きやすいシューズを選びましょう。 親指が別れていて足袋のようになっている、沢足袋(さわたび)タイプのシューズもあります。 沢登り用のシューズはキャラバンやモンベルが有名でおすすめです。

3.ダイワ ソルトウェーディングシューズ

耐久性とデザインを両立した魅力的なシューズです。水圧による圧迫や衝撃をガードする、3D立体成型カップソールを採用しているので、履き心地も良いアイテムになっています。

 

4.キャラバン 渓流 KR-3XF

靴底がフェルトソールのシューズで、濡れた岩肌も滑りにくくなっています。 フィット感と軽量性は抜群です。 屈曲したときのグリップ力もありますので、クライミングが多い沢登りにも適しています。

5.キャラバン  鮎タビ

指先に力が入れやすく、ふん張りのきく足袋タイプのシューズです。水を吸収しながら足場を捉えるので、安定性もあります。足袋タイプなので脱ぎ履きもスムーズです。

6.ファイントラック スキンメッシュソックスクルー

撥水性に優れ、水切れが早いので足をドライに保ちます。 濡れても肌から水分を遠ざけてくれるので冷えにくく、湿気による菌の繁殖を防ぐのでにおいなどのトラブルも軽減してくれます。

ザック

ザックは水に濡れると痛みが早くなります。ザックの中身は防水性の高いインナーバックなどに入れて濡れないようにしましょう。 インナーバックは泳ぐ際に浮き袋のかわりにもなるので、密封性の高いものを選んでください。

7.VILOCY リュック

カラーバリエーション豊富なバッグをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。好みに合わせてカラーを選択できるほか、完全防水となっているというのもポイントの1つです。

また、容量は35Lと大容量なので、荷物をたくさん入れたいという方にもピッタリ。小さなポケット、ロールダウンタイプを採用しているなど、機能性にも優れています。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

8.NORDKAMM 登山バックパック

長時間背負いやすいバッグをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。体にしっかりとフィットする形となっているほか、長時間背負っていても不快さを感じないように通気性に優れています。

また、ハイドレーションシステムを採用しているだけでなく、カラーバリエーションを全2色取り揃えているのもポイントの1つ。こちらの製品が気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

9.ラドウェザー 防水バッグ

5000円程度で購入できるバッグをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。カラーバリエーションが非常に豊富で、全6色の中から選択できます。また、容量は40Lほどと大容量なので、荷物をたくさん持っていきたいという方にもピッタリ。

しっかりとした防水性が備わっていることはもちろん、入り口が大きく開くため着替えなどを入れておくことも可能です。ぜひこの機会に購入してみてください。


ウェア

ウェアは水を吸収しても重くならず、尚且つ濡れてもあたたかいポリエステル系やウェットスーツなどに使われているネオプレーン素材などを選びましょう。 フィット感や動きやすさも重要です。

10.ファイントラック ラピッドラッシュ ジップネック

ラピッドラッシュ ジップネック

出典:Amazon

フィット感と動きやすさを追求した、沢登りやウォータースポーツ用のウェアです。 高い撥水性と通気性、濡れても暖かい保温性を備えています。 UVカット機能(紫外線遮断率99%以上) や消臭機能も備えている優秀なウェアです。

11.Sillictor スポーツ インナー シャツ

Sillictor スポーツ インナー シャツ

出典:Amazon

インナーにぴったりなウェアをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。カラーバリエーションが豊富で、ブラックのほかにピンクやグリーン、ピンクなども取り揃えています。

また、豊富なサイズ展開が取り揃えられているので、ご自身の体に合ったウェアを探しやすいです。伸縮性に優れているほか、窮屈感のない縫い方で作られています。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

12.ファイントラック ラピッドラッシュ タイツ

着心地と動きやすさを追求したウォータースポーツ用のタイツです。 撥水性や通気性はもちろん、保温性も抜群です。

アウター

水に濡れることが前提なので、防寒のため必需品です。 水を吸収しない、強度のあるものを選ぶようにしましょう。

13.ベンケ アウトドア ジャケット

ベンケ アウトドア ジャケット レインウェア

出典:Amazon

沢登りに適したアウターをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。体にフィットする形で作られているほか、防風性や防水性が備わっています。耐水圧は2000mmほどと高く、万が一雨が降ってきてしまっても安心です。

また、取り外しが可能なフードを搭載しているほか、ファスナーがついたポケットもあります。そのため、スマホなどすぐに取り出したいアイテムを収納しておくことも可能です。

14.ファイントラック エバーブレス バリオジャケット

エバーブレス バリオジャケット

出典:楽天

沢登りだけでなく、登山時にはレインウエアとしても活躍できます。 高い耐久性とストレッチ性を備えていて、しかも軽量で動きやすいジャケットです。 シンプルなデザインで、どんなシーンにも合わせやすく、オールシーズン活躍できます。

15.ファイントラック エバーブレス バリオパンツ

動きやすく軽量なのでアクティブに活動できます。 沢登り意外でも登山やクライミングなどでも活躍できるマルチなアウターシェルパンツです。 高い耐久性とストレッチ性を備えているので沢登りに最適なパンツです。

グローブ

苔でヌルヌルした岩をつかむため、滑りにくい合成皮革や保温効果の高いネオプレーン素材を使用した指ぬきタイプのグローブをおすすめします。

16.キャラバン 渓流 グローブ プロ


ダイビング用のウェットスーツなどに使われているネオプレーン素材と手のひら、甲の一部に合成皮革を使用しています。 指ぬきタイプのためロープワークなどもスムーズに行えます。 ホールド感や保護力もしっかりあります。

17.プロモンテ 沢登り用グローブ

ダイビング用のウエットスーツに使用されているネオプレーンを採用しているので、冷たさを感じにくくなっています。 手の甲の部分が大きく開くため、濡れてしまっても脱着が容易にでき、ストレスを感じません。

ハーネス

クライミング用のハーネスだと水を吸収して重くなってしまうことがあるので、軽くて耐久性のあるハーネスを選んでください。

18.ブラックダイヤモンド アルパインボッド

パッドを省略して軽量化しているので、簡単なアルパインクライミングや沢登りなどで活躍できるベルトです。 速乾性が高く快適に活動できます。 2重バックルや、クイックリリースバックルが装備されているので、着脱が簡単で機能性も充分です。

19.TRIWONDER クライミングハーネス

TRIWONDER クライミングハーネス

出典:楽天

沢登りに適したいハーネスをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。4000円程度で購入できるため、試しにハーネスを買ってみたいという方にもピッタリです。

また、こちらのハーネスはロッククライミング用に作られているため、耐摩耗性に優れています。ほかにもサイズ調節を行えるため、さまざまな体型の方にお使いいただけるのがポイントです。ぜひこの機会に購入してみてください。

レッグガード

スリップした際にひざやすねをしっかりと保護するために、レッグガードの使用をおすすめします。

20.ダイワ ネオレッグガード

5000円程度で購入できるレッグガードをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。安価に購入できるだけでなく、釣りメーカーから販売されているという安心感があります。

こちらのレッグガードにはファスナーが搭載しており、靴を履いたままでも着脱が可能です。また、ずり下がりやずり上がりを防止する面ファスナー、フロントホックが取り付けられています。ぜひこの機会に購入してみてください。

まとめ

沢登りは危険と隣り合わせのスポーツです。 けれども、しっかりとした装備と万全な準備を行えば、これほどからだ全体で自然を感じて一体となれる魅力的なスポーツはありません。 これから沢登りを始めようと思っている人は、しっかりとトレーニングをして、自分に合った最適な装備で沢登りにチャレンジしてみてくださいね!