シーバスラインを準備しよう!
シーバスゲームのPEラインを選定!
都市部でも手軽に楽しめるシーバスゲーム、 初めての釣りにもおすすめできるルアーフィッシングです。 シーバスゲームで釣果を上げるポイントはズバリ、飛距離と足です! 沢山投げて沢山アプローチする、まずはここからスタートしましょう。 今回はルアーの飛距離を左右するラインについてです。 身近な港湾、河川で使用するPEラインを選びましょう!
シーバスラインの選び方
初心者の方におすすめのシーバスラインの選び方
これからシーバスゲームを始める方には、 河川、港湾のシーバスゲームをほぼカバーできるセッティング PE1号 150m こちらのセッティングがおすすめです。8本組のPEラインなら0.8号150mでもOKです。 シーバスは狙うサイズや場所、そしてシーバスの種類によって使用する号数が変化します。 初心者の方は上記のセッティング、大型を狙う方はワンランク上のラインを使用しましょう。 やりとりに自身があり、ルアーをもっと遠くへという方は0.6号も考慮に入ります。
釣り方を確認してシーバスラインを選ぼう!
シーバスゲームは大きく分けて ・もっとも手軽に始められる河川、港湾 ・似たようなセッティングで楽しめるウェーダーゲーム、サーフゲーム ・ボートでのシーバスゲーム ・磯でのヒラスズキ 簡単に分類しても、これだけ沢山の種類があります。 初心者の方は身近にある河川や港湾でOKです! 河川が海に流れ込む河口部、明かりのある橋の下などがポイントになります。 橋桁は魚が身を潜める明暗を作り出し、流れの変化もある絶好のポイントです。 サーフや港でもシーバスを狙う事ができます。 ボートではナイロンを使う方もいますが、 今回は幅広く使用できるPEラインを紹介します。 磯でのヒラスズキ狙いは、釣り方や釣り場到着までの 難易度が高いので、初心者の方にはおすすめしません。 ヒラスズキ狙いで使用する場合はPE1.5号~2号程度がおすすめです。
PEラインに慣れよう!
PEラインは伸びないので感度が良く、細くて強いので良く飛びます。 現在のソルトルアーフィッシングには無くてはならない存在です。 初心者の方はリーダーの結束が難しかったり、太さの表記への戸惑い、 竿先に絡む、バックラッシュ、高切れなどライントラブルを経験するかもしれませんが、 慣れてしまえば頻度はかなり減ります。 PEラインを使用するメリットはかなり大きいので、 これからシーバスゲームをスタートする方は はじめからPEラインを使用して慣れてしまうのがおすすめです!
おすすめのシーバスラインはこちら!
1.YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
G-soul|X8
YGKよつあみのG-soulX8アップグレード22lb150mです。 価格は2,592円程度(2017/11/13現在) エギングラインの記事でも紹介したG-soulX8です。 表記号数通りの太さでシーバスファンからも支持されています。 シーバスラインには22lb150mがおすすめです。
2.東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 150m
シーバスPE|パワーゲーム
東レインターナショナルのシーバスPE パワーゲーム18lb150mです。 価格は3,445円程度(2017/11/13現在) コーティング材を使用しない製造方法で強度を高めたラインです。 シーバスPEライン定番の製品で、安定した人気を維持しています。 しなやかなラインで、後からのコーティング材を使用すれば 製造過程の熱で強度を下げることなく、すべりのよさを追加できます。
3.モーリス バリバス アバニ シーバスPE マックスパワー 150m
アバニ|シーバスPEマックスパワー
バリバスのアバニシーバスPEマックスパワー 1号150mです。 価格は5,184円程度(2017/11/13現在) コーティング材による適度なハリを維持しながら、 ゴワつきを押さえるコンセプトのPEラインです。 PEにシュッ!と同一メーカーなので、コーティングの相性が良いです。
4.クレハ シーガー R18完全シーバス

クレハ|シーガー R18 完全シーバス 【1号・150m巻】
クレハのシーガー R18完全シーバス 1号150mです。 価格は2,610円程度(2017/11/13現在) こちらも表記号数に太さが近いPEラインです。 クセが無く扱いやすいので、初心者の方におすすめのシーバスラインです。
5.ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
ラパラ|ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
ラパラ ラピノヴァ・エックスマルチゲーム 1号150mです。 価格は2,149円程度(2017/11/13現在) こちらも定番のシーバスラインです。 少し太さがありますが、ハリがありトラブルを軽減してくれるので、 こちらも初心者の方におすすめのシーバスラインです。
6.東レインターナショナル ソルトラインPE シーバス F4 150m
東レインターナショナル|ソルトラインPE シーバス F4 150m
東レインターナショナルのソルトラインPEシーバスF4 1号150mです。 価格は1,642円程度(2017/11/13現在) 4本編みの安価なPEラインです。少し太さがあります。 手軽に導入できる価格なので初めてのPEラインにおすすめです。
7.ダイワ モアザン 12ブレイド 150m
ダイワ モアザン|12ブレイド 150m
ダイワのモアザン 12ブレイド 1.2号150mです。 価格は9,720円程度(2017/11/13現在) 贅沢な12本編みのPEラインです。太さはあまり気になりません。 真円に近い滑らかな表面構造がウリのPEラインです。 ヒラスズキ狙いなど、シーバスゲームに慣れている方は検討してみてはいかがでしょうか。
シーバスゲームのラインは見つかりましたか?
お気に入りのPEラインを見つけよう!
PEラインはハリやコシ、太さや強度など製品によって特徴があります。 初めての方は最初に使用したPEラインを基準に、 沢山釣りに出かけてお気に入りポイントを見つけると、 釣りに対する理解度が深まるので、より一層釣りが楽しくなると思います。 ラインのセットは出来ましたか?さっそく釣りに出かけましょう!