検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2020】京都のGWお出かけスポット13選!おすすめの観光名所やイベント情報も!

京都は、海外からの観光客もたくさん訪れる日本を代表する観光地で、歴史のある神社仏閣や名所などもたくさんあり、ゴールデンウィークに催されるイベントも盛りだくさんです。今回は京都のゴールデンウィークに行われる名所のイベントを中心にご紹介していきます。
2020年8月27日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

京都は、国内のみならず海外からもたくさんの人が訪れる日本を代表する観光地で常に人気となっています。また歴史のある神社仏閣や嵐山や祇園などの名所も多く、さらに各所でゴールデンウィークには行われるイベントも盛りたくさんです。今回は、京都のゴールデンウィークに行われる観光名所のイベントや催し物を中心にご紹介していきます。

京都のゴールデンウィークおすすめスポット①

GWのおでかけ名所:壬生寺(みぶでら)

壬生寺は、京都の壬生の町に建つ「律宗大本山」の寺院で、991年に三井寺の僧が、母のために「地蔵菩薩像」を本尊として、寺院を建立したのが始まりとされています。しかし、その後焼失してしまい1259年に円覚上人によって復興され、寺の名も地名から「壬生寺」とも呼ばれるようになりました。また新選組の詰所が近くにあり、境内が兵法調練場などに使われ、新選組ゆかりの寺として境内には近藤勇の像や「碑」などが建っています。

新選組の隊士も楽しんだ壬生狂言!

無言劇で、仏の教えを説く!

壬生寺ではゴールデンウィークの7日間に「壬生大念佛狂言」が開催されます。この狂言は円覚上人が教えを乞う大群衆を前にして、拡声器など無い昔に、遠くから見ても分る身ぶり手ぶりの無言劇で仏の教えを説こうとしたのが始まりとされ、それが七百年以上も延々と今日まで続いており、国の「重要無形民俗文化財」にも指定されています。

この狂言は、現在三十演目あり、その中から一日五番ずつ上演され、特に人気の演目が「焙烙(ほうらく)割」で、これは厄除け祈願が書かれて奉納された素焼きの焙烙の皿が、舞台の前に積まれ、それが狂言の中で演者により次々と落とされ厄を落とすというもので、見ていても痛快で迫力満点です。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町31
【問合せ先】075-841-3381
【アクセス】電車:阪急「大宮駅」から徒歩6分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:壬生寺
ゴールデンウィークの見所の地図:壬生寺

京都のゴールデンウィークおすすめスポット②

GWのおでかけ名所:醍醐寺(だいごじ)

「醍醐寺」は、京都市の南東にある醍醐山麓に広大な境内を持つ真言宗醍醐派の総本山の寺院で、本尊は薬師如来となっています。創建は平安時代初期で、山深い醍醐山一帯を中心に、多くの修験者の霊場として発展しました。その後、醍醐天皇が自らの祈願寺として手厚く庇護したことにより、御堂や五重塔などが建てられ大伽藍を形作って行きました。しかし、室町時代の応仁の乱などの戦乱で荒廃し、五重塔のみが残ったという状況で、その後徐々に再興されました。

花の醍醐で、桜を愛でる!

醍醐寺周辺は昔から「花の醍醐」と呼ばれる桜の名所として知られ、豊臣秀吉に気に入られて「醍醐の花見」が催され、秀吉の息子・秀頼や正室・北政所、側室の淀君など重臣や女房衆が千人以上参加した大花見の宴が開催されました。これを記念して、ゴールデンウィークの催し物として「豊太閤花見行列」が開催され、太閤を始め、女房や武者などが勢揃いし、歌舞音曲などの演目も上演され、多くの人が見物に訪れます。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
【問合せ先】075-571-0002
【アクセス】電車:地下鉄「醍醐駅」から徒歩10分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:醍醐寺
ゴールデンウィークの見所の地図:醍醐寺

京都のゴールデンウィークおすすめスポット③

GWのおでかけ名所:東寺(とうじ)

東寺は、今から1200年前の平安遷都の際に都の鎮護のために建立された「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」とも呼ばれる寺院です。境内には、木造塔としては日本一の高さを誇る約55メートルの国宝の五重塔が建っており、新幹線の車窓からも眺められ、京都らしい景観を作っていて、東寺のみならず京都のシンボルにもなっています。

門前の「弘法市」を楽しむ!

東寺は、中世以降は空海あらため「弘法大師」に対する信仰の高まりと共に「お大師様の寺」として民衆の信仰を集めるようになり、現在でも京都を代表する寺院となっています。また毎月末には弘法大師の縁日として「弘法市」が門前や境内で開かれ京の風物詩にもなっていて、多くの人が訪れます。市では、古都らしい陶器や道具、家具、日用品、衣料、食料など色々な物が売られ見て歩くだけの楽しく、掘り出し物にめぐり会うかもしれません。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市南区九条町1
【問合せ先】075-691-3325
【アクセス】電車:近鉄京都線「東寺駅」から徒歩10分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:東寺
ゴールデンウィークの見所の地図:東寺

京都のゴールデンウィークおすすめスポット④

GWのおでかけ名所:上賀茂神社(かみがもじんじゃ)

「上賀茂神社」は、京都でも最古の歴史を持つ神社で、かつて古代山城を統治していた氏族「賀茂氏」の氏神の神社として知られています。平安遷都の後は平安京を鎮護する神社となり、京都の都としての形成に深く関わっていきました。境内は豊かな自然あふれる広大な敷地で、朱塗りの色鮮やかな「本殿」や「権殿」は国宝に、また境内は史跡として、さらに近くの沢の「かきつばた群落」は天然記念物に指定されています。


いにしえの競馬を楽しむ!

五月の末に行われる当神社の祭事「葵祭」は、「祇園祭」や「時代祭」と共に「京都三大祭り」の一つとなっていて、夏を迎える清々しい季節に行われ、多くの人が訪れます。またゴールデンウィークの五月五日に催される「競馬会(くらべうまえ)」は、古くから伝わる神事で、赤方と黒方の二組に分かれ、それぞれ赤黒一頭ずつ、九組の馬を走らせて速さを比べ、どちらが多く勝つかを競います。古式の装束を着た騎手が乗り目の前を疾駆する馬の姿は、勇壮そのものですので、是非ゴールデンウィークには実際に見て、実感してみてください。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市北区上賀茂本山339
【問合せ先】075-781-0011
【アクセス】電車:京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」から徒歩約22分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:上賀茂神社
ゴールデンウィークの見所の地図:上賀茂神社

京都のゴールデンウィークおすすめスポット⑤

GWのおでかけ名所:仁和寺(にんなじ)

「仁和寺」は、宇多天皇が仁和四年(888年)に創建した寺院で創建年が寺の名前となり、出家した後の宇多法皇が住んだことから「御室御所(おむろごしょ)」と呼ばれました。古典「徒然草」にも登場する「仁和寺にある法師」の話も有名です。また境内の金堂や本尊の「木造阿弥陀如来像」が国宝、「五重塔」や「観音堂」が重要文化財に指定され、「仁和寺御所跡」は国の史跡、庭園は名勝に指定されている見どころの多いお寺です。

ゴールデンウィークには「御室桜」を見に行こう!

仁和寺は春には桜の名所となっており、境内にある二百本近くの桜は特に「御室桜(おむろざくら)」と呼ばれ人気となっています。満開はやや遅く毎年4月下旬のゴールデンウィークにかけて盛りとなり、桜の名所の多い京都で季節の最後を飾り「日本さくら名所100選」にも選らばれています。また桜の樹高が低いのが特徴で「花(鼻)が低い」にかけて地元では「お多福桜」とも呼ばれて親しまれています。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市右京区御室大内33
【問合せ先】075-461-1155
【アクセス】電車:京福北野線「御室仁和寺駅」から徒歩2分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:仁和寺
ゴールデンウィークの見所の地図:仁和寺

京都のゴールデンウィークおすすめスポット⑥

GWのおでかけ名所:三室戸寺(みむろとじ)

「三室戸寺」は、宇治の明星山の麓にたたずむ寺で、770年に光仁天皇の勅願により大安寺の僧「行表」が創建した歴史の古い寺院です。本尊は「千手観音像」ですが、厳重な秘仏となっていて写真も公表されていませんでしたが、2009年10月1日に84年ぶりに開扉されたとのことです。

「花の寺」のツツジを楽しもう!

またこの寺は「花の寺」としてツツジや紫陽花などで有名で、境内には約2万株のツツジが植わっており、ゴールデンウィークの頃には、ピンクや白、紫などのツツジの花々が満開となって咲きほこり、境内や敷地の斜面を埋め尽くす光景は、ため息が出るほどの美しさです。是非ゴールデンウィークにはカメラ片手に訪れて、写真をSNSなどにアップしてみてください。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府宇治市莵道滋賀谷21
【問合せ先】0774-21-2067
【アクセス】電車:京阪電鉄「三室戸駅」から徒歩15分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:三室戸寺
ゴールデンウィークの見所の地図:三室戸寺

京都のゴールデンウィークおすすめスポット⑦

GWのおでかけ名所:宝泉院(ほうせんいん)

「宝泉院」は、京都の北、大原の里にある「三千院」の参道奥に建つ天台宗の寺院で、1235年頃に「宗快法印」により創建されました。本尊は「阿弥陀如来」で、実光院とともに大原寺勝林院の僧坊の一つとなっています。また書院の天井には、徳川家康の家臣「鳥居元忠」以下数百名が伏見城の戦いで敗れ、自刃した伏見城の板を供養のために使用しており「血天井」とも呼ばれています。

額縁を通してみる「庭園」は一興!

宝泉院には、三つの庭園があり、この庭園を眺める書院の柱や鴨居を額縁のサンに見立てて「額縁庭園」という呼び名で親しまれています。この額縁を通して静寂に包まれた庭の五葉の松などの緑を見ていると、何とも言えない落ち着いた気分になります。またゴールデンウィークには「春の夜灯り」という催し物が開催され、額縁から見える庭園がライトアップされ、昼間とは違った幻想的な庭を見ることができ人気となっています。また雅楽や琴、琵琶などの演奏会も行われます。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市左京区大原勝林院町220
【問合せ先】075-744-2409
【アクセス】京都バス:「大原」下車、徒歩約15分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:宝泉院
ゴールデンウィークの見所の地図:宝泉院

京都のゴールデンウィークおすすめスポット⑧


GWのおでかけ名所:天龍寺(てんりゅうじ)

「天龍寺」は、1339年に足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために後嵯峨天皇の亀山離宮があった場所に創建した禅宗の寺院で、初代住職に「夢窓疎石」を迎えました。庭園は夢窓疎石の作庭の「池泉回遊式」で、貴族文化の伝統と禅好みの手法が融合し、四季折々の自然が美しく、国の特別名勝や史跡に指定されています。

寺の北の「竹林の小径」を歩いてみよう!

また天龍寺の北側の通りから、大河内山荘庭園まで約四百メートルにわたって空を覆うほど高く伸びた竹の林が続き「竹林の小径」と呼ばれ嵐山のシンボルにもなっています。この辺りは平安時代には貴族の別荘地だったとされ、千年を経た今も幽玄の世界に誘われるほどの雰囲気が漂っています。晴れた日には竹林を通して注ぐ木漏れ日が心地よく、ゴールデンウィークには是非この小径を散策して、平安の頃にタイムスリップしてみてください。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
【問合せ先】075-881-1235
【アクセス】電車:JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩13分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:天龍寺
ゴールデンウィークの見所の地図:天龍寺

京都のゴールデンウィークおすすめスポット⑨

GWのおでかけ名所:鳥羽水環境保全センターの藤棚

「鳥羽水環境保全センター」は京都の水を司る重要なスポットで普段は閉鎖されています。広い敷地内には、長さが約120メートルにもなる「藤棚」があり、ゴールデンウィークの頃には見ごろとなり、四月下旬の週末に一般公開され、藤の鑑賞の他にもセンター内にある施設の見学など数々のイベントが行われます。

藤の花に癒されよう!

藤棚には、青や紫、白い藤の花が咲きほこり、それが遠くまで続いて見事な藤の花のアーケードが見られます。また藤棚の下の土手にはピンクの「芝桜」が咲いて広がっており、藤の花との競演が美しいと評判になっています。是非ゴールデンウィークには一般公開の機会を利用して、藤の花や芝桜を観賞してみてください。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森梅ノ木1
【問合せ先】075-671-4161
【アクセス】バス:「竹田駅西口」及び「京都駅八条口」から往復直通バスが運行されます。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:鳥羽水環境保全センター
ゴールデンウィークの見所の地図:鳥羽水環境保全センター

京都のゴールデンウィークおすすめスポット⑩

GWのおでかけ名所:京都鉄道博物館

「京都鉄道博物館」は、2016年4月29日のゴールデンウィークに開館し、鉄道の歴史や汽車、電車などの展示を通して子供から大人まで、楽しく鉄道をさらに理解してもらうことを目指しています。また展示車両数では、日本最大の規模の鉄道博物館となっています。

懐かしいSLや電車にノスタルジーを感じる!

展示車両としては、かつて活躍した数多くの蒸気機関車や旧型から新型の新幹線、各種の電気機関車、ディーゼル機関車などが多数並んでおり、中には懐かしいSLや電車もあり、ノスタルジーを感じる人も多いようです。また鉄道プロムナードでは運転席や車掌室などに実際に入って「見る、さわる、体験する」ことで誰もが楽しく経験して鉄道の仕組みを学ぶことができます。ゴールデンウィークの期間中は無休とのことですので、是非訪れてみてください。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市下京区観喜寺町
【問合せ先】0570-080-462
【アクセス】電車:嵯峨野線「梅小路京都西駅」から徒歩約2分。JR「京都駅」から徒歩約20分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:京都鉄道博物館
ゴールデンウィークの見所の地図:京都鉄道博物館

京都のゴールデンウィークおすすめスポット⑪

GWのおでかけ名所:長岡天満宮のキリシマツツジ

「長岡天満宮」は、かつての長岡京の南西に造営された神社で、江戸時代には敷地内に「八条ヶ池」や中の島が築造されました。そして中の島と堤とを結ぶ総檜造りの水上橋が架けられ、この橋に沿って約60mにわたり樹齢約150年と推定される「キリシマツツジ」が植えられていて、ゴールデンウィークの頃に満開となり、真紅の見事な花を咲かせ、市の天然記念物にも指定されています。

真紅のツツジに誰もが魅了される!

また八条ヶ池の周りには「八条ヶ池ふれあい回遊のみち」があり、ここには「紅つつじ」が咲いていますので、散策しながらキリシマツツジとの色の違いを楽しんでください。またゴールデンウィークには「霧島コンサート」が開催され、真っ赤なツツジをバックに聴くミュージックに多くの人が癒されています。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府長岡京市天神2丁目15-13
【問合せ先】075-951-1025
【アクセス】電車:阪急「長岡天神駅」から徒歩5分。JR「長岡京駅」から徒歩15分。


京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:長岡天満宮
ゴールデンウィークの見所の地図:長岡天満宮

京都のゴールデンウィークおすすめスポット⑫

GWのおでかけ名所:清水寺(きよみずでら)

「清水寺」は、奈良末期の778年に僧「延鎮」が開山し、「清水の舞台」が有名ですが、この舞台は、山の斜面の崖にせり出すようにして建てられており、長大なケヤキの柱・139本により「舞台」と呼ばれるせり出した部分が支えられていて、釘はいっさい使われていない「懸造(かけづくり)」という昔の優れた構造となっています。この舞台からの京都の市街地や遥か彼方の山々の眺めが素晴らしと評判となっています。(舞台は2020年3月までの予定で補修工事が行われていますが、本尊はお参りができるそうです。)

「地主祭り」は、時代絵巻を見ているよう!

清水寺の境内にある「地主神社」は、縁結びの神様として特に女性の参拝者が多く訪れる神社ですが、ゴールデンウィークの5月5日には約千年も歴史を持つ「地主祭り」が開催されます。この祭りでは、境内に咲く「地主桜」を御所に献上した故事にちなみ、頭に花かごをのせた白川女(しらかわめ)を先頭に、武者や女官、稚児など時代絵巻から抜け出たような行列が雅楽の音色をバックに神社や清水寺の周辺の坂などを練り歩き、一見の価値ありです。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市東山区清水294
【問合せ先】075-551-1234
【アクセス】電車:京阪本線「清水五条駅」から徒歩約22分。「祇園四条駅」から徒歩約25分。
市バス:「清水道」または「五条坂」バス停から徒歩約10分。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:清水寺
ゴールデンウィークの見所の地図:清水寺

京都のゴールデンウィークおすすめスポット⑬

GWのおでかけ名所:二条城(にじょうじょう)

「二条城」は、徳川家康が1603年に京の宿館として建設した平城で、京都における徳川幕府の拠点となっていました。また家康と豊臣秀頼との会見場所となったほか、幕末の1867年には15代将軍の徳川慶喜が当城で「大政奉還」を行うなど、徳川三百年の歴史を見守ってきた城です。

「桜祭り」を見に行こう!

また二条城は桜の名所としても有名で、春には城内の約五十品種の三百本近くの桜がゴールデンウィークの時期までに次々と咲き誇り、「桜祭り」も開催されます。さらに夜には桜がライトアップされ、訪れる多くの人を幻想の世界に誘う、夜桜の穴場にもなっています。

京都のゴールデンウィーク観光情報

【住所】京都府京都市中京区二条城町541
【問合せ先】075-841-0096
【アクセス】電車:地下鉄東西線「二条城駅」からすぐ。

京都の寺・神社などの人気イベント情報HP:二条城
ゴールデンウィークの見所の地図:二条城

まとめ

【2020】京都のGWお出かけスポットのご紹介、いかがでしたか?日本を代表する観光都市・京都には歴史のある神社・仏閣などが多く、ゴールデンウィークに行われるイベントもたくさんありますね。今年のゴールデンウィークには予定を組んで、京都のイベント巡りにトライしてみてください。

京都の他の情報が気になる方はこちらもチェック!

京都の人気&穴場の温泉ランキングや桜の名所、絶品グルメなどの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。