検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【初心者向け】秩父のおすすめハイキングコース8選!お手軽な日帰りコースも!

埼玉県秩父地方には、低山ながら眺望の美しい山が数多くあり、初心者のハイキングにおすすめです。秩父の自然や文化を満喫できる、初心者向けハイキングコースを、日帰りで立ち寄れる温泉や観光スポット情報を交えながら、ご紹介します。
更新: 2023年8月31日
gingerlemonade
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

埼玉県秩父地方には、豊かな自然を楽しめる初心者向けのハイキングコースが多数そろっています。秩父山地には低山も多く、山登り初心者や子連れ登山にもおすすめです。秩父市内には、都内からも特急電車で約80分でアクセスでき、日帰りで来るのにも便利です。本記事では、秩父で初心者におすすめのハイキングコースを自然のみどころ、立ち寄れる温泉など交えながら、ご紹介します。

【初心者向け】秩父のおすすめハイキングコース①

宝登山の基本情報

宝登山は、秩父郡長瀞町にある標高497mの山です。春の梅や桜、秋の紅葉のほかに、冬の12月下旬から2月下旬が開花時期となる淡い黄色のロウバイの花も鑑賞できます。ロープウェイが山頂まで伸びているので、子連れや初心者にもおすすめです。

また、宝登山の山麓の長瀞渓谷では、国の天然記念物に指定される岩畳や、ライン下りが楽しめます。例年、秋には、長瀞紅葉まつりが催され、水面に映る美しい紅葉も風情があります。

宝登山のハイキングコース情報

秩父鉄道野上駅を起点とし、野上峠を通って宝登山に登り、秩父鉄道長瀞駅を終点とするコースは、歩行距離は約9km、標準歩行時間3時間30分です。宝登山の山道は、山頂へ続く急坂に設けられた木段のほかは、危険な箇所も少なく、初心者の方も楽しめます。

近辺には、「秩父温泉 満願の湯」があり、おすすめです。秩父鉄道長瀞駅・皆野駅からは、要予約で無料送迎も行っています。

宝登山ハイキングコースへのアクセス

【電車でのアクセス】最寄り駅 秩父鉄道野上駅・長瀞駅
【車でのアクセス】関越自動車道花園ICから長瀞駅まで、国道140号経由で約18㎞。長瀞駅と野上駅の間は電車で1駅、距離は約2㎞です。
 

【初心者向け】秩父のおすすめハイキングコース②

琴平丘陵の基本情報 

琴平丘陵は、武甲山山麓にあるなだらかな丘陵地帯のことで、三角点は398.8mです。初心者の方にもおすすめの自然や文化に触れられるハイキングコースが整備されています。

羊山公園の「芝桜の丘」は、春の名所となっていて、芝桜は4月中旬から5月中旬が開花時期です。秩父三十四カ所霊場の札所大淵寺の山門上には16.5mある護国観音がそびえるなど、様々な秩父の魅力を感じることができます。

琴平丘陵のハイキングコース情報

橋立鍾乳洞を通るコースは、浦山口駅から始まり、西武秩父駅まで標準歩行時間3時間、歩行距離約8㎞です。途中、札所28番橋立堂・橋立鍾乳洞や、札所26番岩井堂、羊山公園などを巡ります。ややアップダウンのある雑木林の中を歩くコースです。

ハイキングの後には、西武秩父駅直結の温泉、「西武秩父駅前温泉 祭りの湯」がおすすめです。無料エリアにはフードコートや土産物店が並びます。

琴平丘陵ハイキングコースへのアクセス

【電車でのアクセス】最寄り駅 秩父鉄道浦山口駅・西武鉄道西武秩父駅(秩父鉄道御花畑駅までは徒歩約5分)
【車でのアクセス】関越自動車道花園ICから国道140号を通り、秩父市内へ。西武秩父駅・御花畑駅周辺には有料駐車場が多数あります。

【初心者向け】秩父のおすすめハイキングコース③

大霧山の基本情報


大霧山は、外秩父山地に位置する標高766.6mの低山で、笠山と堂平山と並ぶ比企三山の一つです。山の頂上からは、連なる山々と秩父盆地一帯の美しい景色をのぞむことができます。紅葉の時期はもちろん、季節ごとの美しさを楽しめる山です。

大霧山から北に伸びる尾根にある「彩の国ふれあい牧場」では、毎年5月下旬から6月上旬に、1000万本のシャーレーポピーが咲き誇り、動植物と親しむことができます。

大霧山のハイキングコース情報

橋場の登山口から、粥仁田峠を経由して大霧山を登り、旧定峰峠から定峰峠、終点の白石車庫まで歩くコースは、歩行時間は約3時間50分で距離は8.4㎞と初心者向けです。行先を示してくれる立札があり、危険な箇所も少なくなっています。定峰峠には、ジブリのキャラクターの苔アートが見られる塀もあります。

近辺には「おがわ温泉 花和楽の湯」があり、おすすめです。東武東上線小川町駅から徒歩約10分の距離にあります。

大霧山ハイキングコースへのアクセス

【電車でのアクセス】<往路>東武東上線小川駅からイーグルバス白石車庫行にて約25分、橋場で下車<復路>イーグルバス白石車庫から小川町行にて約45分、東武東上線小川町駅で下車
【車でのアクセス】関越自動車道花園ICから県道294号経由で登山口に通じる橋場の交差点まで約17km、約20台収容のヤマメの里公園駐車場は無料で利用できます。

【初心者向け】秩父のおすすめハイキングコース④

横瀬二子山の基本情報

横瀬二子山は秩父郡横瀬町にある標高882mの山で、対になるほぼ同じ高さの雌岳と雄岳を持つ双耳峰です。秩父郡小鹿町にある、難易度の高いロッククライミング要素で人気の二子山とは異なる山なので、ご注意ください。

沢沿いや雑木林を進む登山道では、緑いっぱいの自然を感じることができます。​​​​​​雌岳山頂が木に覆われた広場なのに対し、雄岳山頂では間近に雄大な武甲山が見られ、見晴らしも良いです。

横瀬二子山のハイキングコース情報 

登山口から、雌岳、雄岳を得て、芦ヶ久保駅へ戻るコースは、標準歩行時間は4時間、歩行距離は5.9㎞です。山頂付近や神社からは急斜で特に注意が必要ですが、山頂付近の岩場も整備されて巻き道があります。

近辺の温泉「秩父湯元 武甲温泉」がおすすめです。西武鉄道横瀬駅から徒歩約10分の距離にあります。また、芦ヶ久保駅そばの道の駅「果樹公園あしがくぼ」では、秩父名物「ずりあげうどん」を食べることができます。

ハイキングコースへのアクセス

【電車でのアクセス】最寄り駅 西武鉄道秩父線 芦ヶ久保駅
【車でのアクセス】関越自動車道花園ICより国道140号経由 道の駅「果樹公園あしがくぼ」駐車場が無料で使えます。

【初心者向け】秩父のおすすめハイキングコース⑤

霧藻ヶ峰の基本情報

霧藻ヶ峰は、奥秩父山地にある標高1523.1mの山です。冬季には積雪や凍結への備えが必要ですが、傾斜がそこまで険しくなく初心者にもおすすめの山です。日本百名山の雲取山山頂への通過点にもなっています。

人気のパワースポットである「三峯神社」は秋の紅葉も美しく、冬の名勝「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」は神社から2.3㎞の距離にあります。ハイキングで寄ることができるスポットも魅力的です。

霧藻ヶ峰のハイキングコース情報

三峯神社~妙法ヶ丘分岐~地蔵峠~山頂と登り、同じルートを戻るコースは、歩行距離約8㎞、標準歩行時間は3時間30分です。危険箇所もなく初心者向きです。霧藻ヶ峰山頂は眺めもよく、休憩舎は土日・祭日に定期的に開かれ、トイレがあります。

近辺のおすすめの温泉は、国道140号沿いの「道の駅大滝温泉 遊湯館」や、三峯神社の宿坊に、日帰り入浴が可能な「三峯神の湯」があります。

ハイキングコースへのアクセス

【電車でのアクセス】秩父鉄道三峰口駅から西武観光バスで三峯神社まで約50分/西武鉄道秩父駅から西武観光バスで三峯神社まで約75分
【車でのアクセス】関越自動車道花園ICより国道140号、皆野寄居バイパス経由。市営の有料の三峰駐車場は、登山の場合は第二駐車場を利用することになっています。


【初心者向け】秩父のおすすめハイキングコース⑥

両神山の基本情報

両神山は、奥秩父山地の北東部に位置する標高1723mの山です。秩父多摩甲斐国立公園の北端にあります。日本百名山の一つに数えらえ、荒々しい岩壁が特徴的で、山岳信仰の山であり数々の石仏や石碑が登山道でも見つけられます。

美しい季節の植物を味わえるのも醍醐味の山です。春にはツツジの一種であるアカヤシオや、ニリンソウの自生群落の花が見られ、秋の紅葉のシーズンには多くの登山客が訪れる人気の山です。

両神山のハイキングコース情報

初心者向けの主流コースは、日向大谷口から山頂まで行き、来た道を戻ります。途中の清滝小屋は無人の避難所でトイレもあります。標準歩行時間は6時間、歩行距離は約10.5㎞です。鎖場や道幅が狭い道がありますが、初心者が試すのにもおすすめです。白藤の滝に寄る道は、沢登りの要素もあり、不安がある方は無理はしないでください。

近辺の温泉には、国道140号沿いに「道の駅両神温泉薬師の湯」があり、おすすめです。

ハイキングコースへのアクセス

【電車でのアクセス】秩父鉄道三峰口駅より小鹿野町営バス<日向大谷・三峰口線>に乗り、「薬師の湯」で乗り換えて「日向大谷口」下車
【車でのアクセス】関越自動車道花園ICから国道279号経由で約43㎞ 日向大谷口付近には無料駐車場があります。

【初心者向け】秩父のおすすめハイキングコース⑦

丸山の基本情報

丸山は、外秩父山地にある標高960mの山です。山頂の展望台では、秩父盆地と秩父連山をはじめとした美しい地形と景色を眺めることができ、その眺望は「外秩父丸山の眺望」として県指定名勝になっています。

「あしがくぼ山の花道」では、山野草を観察でき、春の3月下旬から4月中旬が見頃のカタクリの花の群生が素晴らしいです。「森林浴の森日本100選」にも選ばれ、森林浴にもおすすめです。

丸山のハイキングコース情報

芦ヶ久保~あしがくぼ山の道~丸山登山道入り口~高篠鉱泉分岐~県民の森~丸山山頂~大野峠~姥神~芦ヶ久保駅に戻るコースは、歩行距離は11.35㎞、標準歩行時間4時間10分のコースです。急な傾斜には気を付けなければいけませんが、初心者でもチャレンジしやすい道になっています。

丸山山頂には、立派な展望台が建っていて、双眼鏡が設置されており、大パノラマが楽しめます。

丸山ハイキングでおすすめ立ち寄りスポット

横瀬農村公園には、全長100mのローラー滑り台があり、6月下旬から7月上旬が見頃の3200株のアジサイに囲まれています。丸山山頂周辺の「県民の森」では、自然体験学習ができて、日帰りキャンプ施設もあります。子連れ登山にもおすすめです。

近辺の温泉、丸山鉱泉旅館の日帰り温泉「花悦の湯」では、薬草風呂が楽しめます。芦ヶ久保駅の隣の駅の横瀬駅から徒歩10分の「秩父湯元 武甲温泉」もおすすめです。

ハイキングコースへのアクセス

【電車でのアクセス】最寄り駅 西武鉄道秩父線 芦ヶ久保駅
【車でのアクセス】関越自動車道花園ICより国道140号経由 道の駅「果樹公園あしがくぼ」駐車場が無料で使えます。

【初心者向け】秩父のおすすめハイキングコース⑧

武甲山の基本情報


武甲山は、奥秩父山地の北側に位置する、標高1304mの角ばった雄々しい山です。石灰岩の採掘が盛んで、遠くからも採掘跡が確認できます。

紅葉の時期のほか、羊山公園の芝桜を山から楽しめる春もおすすめです。随筆集「花の百名山」で、セツブンソウで紹介され、石灰岩特有の山野草がみられます。距離を示す「丁目石」で33・34・35丁目にある3本の大杉は、いずれも幹回りが5メートルほどあり、見ごたえがあります。

武甲山のハイキングコース情報

横瀬駅から登山口の一の鳥居までは、石灰岩の工業地帯を抜ける道で、この区間は、タクシー利用をおすすめします。下山時は持山寺跡を経由し、一の鳥居に戻るコースは、標準歩行時間4時間、歩行距離約6㎞です。(駅から一の鳥居まで歩く場合は片道6㎞、標準歩行時間2時間が追加されます。)難しくないコースですが、下りが急で注意が必要があります。

近辺の温泉は、横瀬駅から徒歩10分の距離にある「秩父湯元 武甲温泉」がおすすめです。

ハイキングコースへのアクセス

【電車でのアクセス】最寄り駅 西武鉄道横瀬駅
【車でのアクセス】関越道自動車道花園ICから、皆野寄居有料道路、国道140号、国道299号を経由し約38km 一の鳥居に無料駐車場があります。

ハイキング初心者向けの注意点

登山届

たとえ初心者向けの日帰りコースでも、人里から離れたところを歩くハイキングを行うには準備が必要です。服装についても、靴底のしっかりした登山靴や帽子や雨具など、身を守るために準備しましょう。夏の低山に行くなら、熱中症対策も大切です。

事前に情報収集をしっかりとし、行動計画をたてて、山登りの際は登山届を出しましょう。危険に備えてから、ハイキングを楽しんでください。

まとめ

秩父には、日帰りハイキングで訪れやすい低山がそろっていて、初心者が歩きやすいハイキングコースがたくさんあります。秩父の自然や文化に親しみながら歩いた後は、ぜひ現地の温泉に浸かってリラックスしたり、秩父グルメを堪能してみてください。植物の開花時期や紅葉の時期などに合わせたハイキングも、おすすめです。初心者の方も、ぜひ魅力いっぱいの秩父にハイキングに訪れてみてください。

秩父が気になる方はこちらをチェック!

秩父の街並み

秩父の観光スポット、グルメ、お土産について詳しく書いている記事です。こちらもあわせてご覧ください。