検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

海釣り初心者必見!ビギナーの始め方や揃えるべき道具を徹底ガイド!

海釣り初心者の人やこれから始めようとしている人のために、海釣りに必要な道具や魅力などを紹介します。海釣りには非常に多くの魅力がありますが、道具がなければできません。海釣りを始めたいけど必要な道具や始め方がわからない、という初心者は是非読んでみてください。
2020年8月27日
海龍
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

初心者でも海釣りは始められる

海釣りはその名の通り、海で釣りを行うことです。海釣りはビギナーからプロまで非常に幅広い人が釣りを楽しみます。上級者の中には、船で沖や釣りスポットまで行って釣りを行って釣りを行う人もいます。そんな海釣りに揃えるものや買うもの、始め方について解説します。初心者は是非参考にしてください。

海釣りの魅力

ここでは魅力について紹介します。初めて海釣りを行う初心者の中には海釣りの魅力を十分理解していない人もいるかと思います。そんな初心者の人は是非参考にしてください。

魚との駆け引きと釣れた時の快感

海釣りの魅力の一つに魚との駆け引きがあります。魚も馬鹿ではないため、いい加減な釣りをしても食いつきません。そんな魚との駆け引きも魚釣りの魅力です。また、そんな駆け引きの末に魚が釣れた際の快感も魅力です。

自然を満喫できる

自然を満喫できる、ということも魅力の一つです。海釣りは海で行います。そのため、海の自然を満喫しながら釣りを行うことができるのです。初心者の人は釣りにのみ集中し、周りの自然に見向きもしない、という人もいます。初心者の人は周りを見渡してみてください。釣りがより楽しくなりますよ。

魚の知識が身に付く

魚釣りをしていると、魚の知識が身に付きます。釣った魚の名称、食べることができるのか、味はどうなのかなど様々なことを調べます。そのうち初心者の人でも自然と魚に対する知識がついていくのです。

新鮮な魚が食べられる

魅力の一つに釣った魚を食べられる、ということがあります。初心者の人の中には釣った魚が食べられるのかわからない人もいるかと思いますが、周りの釣り人に聞けば教えてくれることもあります。自分で釣った魚の味は買うものとはまた違うおいしさですよ。

初心者におすすめの釣り場

ここでは初心者におすすめの釣り場について解説します。海釣りを行う際は安全も考慮する必要があります。初心者でも安全に釣りを楽しめる場所を紹介するので是非参考にしてください。

海釣り公園

海釣り公園とは海に設置してある漁礁で魚釣りを楽しむことができる公園で、初心者におすすめの釣り場です。ホームページで釣況も確認できるため、入門者にはおすすめの釣り場です。他の釣り客もいることが多いため、譲り合いの精神で釣りを行いましょう。

堤防など

堤防や波止などは絶好の釣り場の一つです。足場も良く初心者でも安全に釣りを楽しむことができるため、多くの釣り人から人気があります。しかし、中には使用済みの針や糸が放置されている場合もあるため、歩き回る際には注意が必要です。

海岸

投げ釣りを楽しむなら、海岸がおすすめです。海岸は安全性も高いため初心者でも投げ釣りを楽しめます。仕掛けを投げる際には必ず周りの安全を確かめてから投げましょう。


海釣りは初心者であるほど注意が必要

釣りには注意しなければならない注意事項もあります。そんな注意事項を守らなければ安全に楽しい海釣りを楽しむことができません。ここでは海釣りの際の注意事項について解説します。初心者の人は参考にしてください。

仕掛けを投げる際には周りに注意

周りに誰かがいるにもかかわらず仕掛けを投げてしまうと、怪我の原因にもなります。そのため、近くに誰かがいるときには決して仕掛けを投げてはいけません。特に初心者の人は仕掛けが思いもよらぬ場所に飛んで行ってしまい、他の人の仕掛けと絡まることもあります。初心者の人は、いきなり遠くまで投げるのではなく少しずつ距離を伸ばしていくようにしましょう。

仕掛けを投げようとしている人には近づかない

仕掛けを投げる人に近づいてはいけません。怪我の原因にもなることはもちろん、他の人の迷惑にもなります。初心者の人は海釣りを行っている際には常に周りに注意しておかなければならないのです。

初めて見る魚は素手では触らない

初心者の人の中には魚が釣れたことによる喜びのあまり、すぐに魚を手で触ったりすることがあるかと思います。しかし中には毒を持っていたり、鋭い棘などを持っている危険な魚もいます。そのため、初めて見る魚は素手ではなく、手袋などを着用して触ることをおすすめします。わからない魚にはむやみに触れないようにしましょう。

小さな魚は逃がす

釣れた魚はなんでも持ち帰ってよい、ということではありません。調理してもほとんど食べる場所がないような小さい魚は持ち帰るのではなく、釣れたら逃がすようにしましょう。

オマツリに注意

オマツリとは隣の人の仕掛けと自分の仕掛けが絡まってしまうことです。釣り場の潮の流れが早かったり、魚が釣れた際に、他人の仕掛けの方へ泳いで行ったり締まった際などに起こります。釣り糸が絡まると、解くのは非常に面倒です。そのため、初心者の人は隣の人との距離をおいて釣りを行いましょう。

ビギナーにおすすめの海釣りの種類

ここからは海釣りの種類の中でビギナーでも簡単に始めることができる種類を紹介します。釣りには技術がないと食いつきが悪くなるような種類もあります。そんな技術を要求されるような釣りをビギナーが初めても魚はかかりません。そのため初心者の人は簡単な釣りから始めましょう。

ウキ釣り

ウキ釣りとは仕掛けに水に浮くウキを使用する釣りです。ウキを使用することで、魚が食いついた際にウキが沈むため、ウキが沈むのを合図に竿を立てて糸を巻き取るだけです。特に難しい技術も必要ないため初心者でも簡単に始められます。

サビキ釣り

サビキ釣りとは、エサを入れるための小さなかごがついているタイプの仕掛けを使う釣り方です。かごの中にエサを入れて、海に落としエサをまくために竿を上下に揺らすだけなので初心者でも簡単にできます。3本から12本ほどの複数の釣り針を使用するため、一度に多くの魚が釣れることもあります。

ちょい投げ

ちょい投げはその名の通り、少し投げて行うやり方で、ウキ釣りやサビキ釣りでは届かないポイントへ仕掛けを投げます。投げ方も簡単なため初心者にもおすすめの釣り方ですが、投げる際には必ず周囲に注意しなければなりません。

初心者の海釣りの始め方


ここからは初心者の人の海釣りの始め方について解説します。釣りを行うにあたり、まずは決めておかなければならないことがあります。ここではそんな初心者の海釣りの始め方について解説します。

日にちを決めよう

海釣りを行う際にはまず釣りを行う日にちを決めなければなりません。暇があれば海釣りができる、と思っている初心者の人もいるかもしれませんが、その日の天候や波の高さ、潮の満ち引きなども考慮しなければなりません。日にちを決めることは釣りの始め方の基礎となるのです。

釣り場所を決めよう

釣り場所を決めることも海釣りの始め方の基礎です。初心者におすすめの釣り場所は前記でも説明しましたが、場所ごとに特徴があり、それぞれ違う海釣りを楽めます。慣れてきたら、ボート上で釣りを楽しむこともおすすめです。

初心者が海釣りで揃えるもの

ここからは海釣りに揃えるものや買うものについて解説します。初めて海釣りを行う際にはどんな道具が必要か分からない初心者の人もいるかと思います。そんな海釣りに必要とされる道具を説明します。初心者の人は是非参考にしてください。

タックル

タックルとはロッドや糸など釣りを行う上で必要な道具で海釣りを行うために買うものです。しかし、これらの道具の中にはビギナー向けから、上級者向けまで、豊富な種類があります。そのため、店員に確認をとってから購入することをおすすめします。

ラインカッター

釣りを行う際に揃えるものの一つにラインカッターがあります。ラインカッターとは釣り糸をカットするための道具で、小さめのハサミや小さなカッターです。自宅にあるようなハサミでも代用はできますが、専用の道具を使用した方が使いやすいため、持っていない人は購入も検討しましょう。

水汲みバケツとロープ

水汲みバケツとロープも買うものの一つです。これらの道具は釣った魚を入れておくための道具で、バケツにロープを括り付けることができます。ロープがついていることで、堤防の上からでも海水を汲むことができます。また、普通のバケツにロープを括り付けたものでも代用できますが、専用の道具の方がはるかに使いやすいため、購入しておきましょう。

タオルやおしぼり

タオルやおしぼりなども海釣りでは揃えるものに一つです。魚釣りでは、釣った魚に触る機会が多くあります。魚に触ると、手が汚れてしまいます。そういったべたつきや臭いなどの汚れをふき取るためにも手を拭くためのタオルやおしぼりが必要となるのです。

エサ箱とエサ

初心者でも上級者でも釣りエサはエサ釣りを行う際には必ず買うものです。一般的に釣具屋などで販売されている釣りエサは透明な容器にホッチキスで留められているタイプが多いです。しかし、それをそのまま使用すると虫エサなどが逃げてしまいます。そのため、初心者はエサとエサ箱をセットで購入しましょう。

初心者の簡単な海釣りのやり方

海釣りビギナーや入門者の人の中には、釣り場についてから終了するまでの流れを理解していない人もいるのではないでしょうか。ここからは揃えるものを揃えて釣り場についてから、釣りを終了するまでのやり方を解説します。入門者の人は是非参考にしてください。

到着から釣りを始めるまでのやり方


釣りを開始するまでのやり方を解説します。釣り場についたら、さっそく釣りの準備を行います。まず、釣りを行う場所を決めます。釣り場といっても釣りを行える場所は広いことが多いです。また、他の人がいるのならそのことも考慮しなければなりません。場所を決めたら、仕掛けの準備やバケツへの水汲み、エサの釣り餌の準備などを行い、海釣りを開始します。

海釣りのやり方

仕掛けやエサの準備が終わったら早速釣りを開始します。仕掛けにエサをセットし、海の中に落としましょう。ここから釣りの種類によって異なります。サビキ釣りの場合は竿を上下に動かして、エサをばらまく必要があります。簡単なウキ釣りは魚が食いつくまでまってウキが沈んだタイミングで引き上げるだけです。

海釣りの終了のやり方

海釣りを終了する場合は、仕掛けを海から出して仕掛けを外します。釣り餌が残っている場合は次回の釣りに使える使えないにかかわらず持ち帰るようにしましょう。ゴミがないことを確認したら撤収しましょう。帰宅したら仕掛けを必ず真水で洗浄しましょう。洗浄しないと錆びてしまい次回使用できなくなることもあります。

初心者におすすめの海釣り道具の選び方

初めて海釣りを行う、という海釣り初心者の人は海釣りに必要な買うものの選び方がわからない人もいるかと思います。ここではそんな海釣りに揃えるものの選び方について紹介します。入門者の人は是非参考にしてください。

タックルの選び方

タックルの選び方を解説します。一般的にタックルとは釣りに必要な道具一式のことを指すのですが、ここではロッド、リール、ラインの3セットとして解説します。初めて海釣りを始める人におすすめは、この3点がセットになっているタックルです。その中でも万能竿と呼ばれる竿は用途が幅広いため特におすすめとされています。

釣りエサの選び方

釣りエサは餌釣りを行う際には必ず買うものですが、エサの中でも非常に多くの種類があるのです。初めて海釣りを行う入門者におすすめの釣りエサは冷凍エサです。冷凍されているため、入門者の人でも扱いやすく、簡単に釣り針に付けることができます。虫が苦手でなければイソメやゴカイなどの虫エサを使うのもおすすめです。

初心者でも海釣りは簡単

初心者の人が海釣りを始める際に、買うものや揃えるもの、海釣りの魅力や注意点などについて解説しました。海釣りの始め方は非常に簡単で、道具さえ用意すればだれでも気軽に始めることができます。海釣りのやり方も非常に簡単なので、少しでも釣りに興味がある人は是非海釣りを始めてみてください。

初心者向けの釣り道具について知りたい人はこちらもチェック

釣りに使用する道具の種類は非常に豊富です。ビギナー用からプロ用のタイプまで非常に幅広くあります。そのため、初心者の人は釣り道具の選び方に苦労している人もいるのではないでしょうか。そんな人はこちらの記事もチェックしてみてください。初心者におすすめの釣り道具の情報が詳細に掲載されています。