検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

薬の収納はスッキリ使いやすく!工夫しだいで激変する便利な収納例12選!

薬には粒状のものや粉、さらに救急箱に入れるなら包帯や目薬なんかも含まれます。となると、形がバラバラのものを一緒に入れることになります。形がバラバラな薬関係のものを、きれいに収納するにはどうしたらいいでしょうか。ここでは薬収納の工夫の仕方をまとめていきます。
2020年8月27日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

薬の収納を何とかしたい!

Photo byPexels

自宅の薬収納はどうしているでしょうか。形がばらばらなので、どのように収納したら使いやすい収納になるのか分からないという方もいるのではないでしょうか。救急箱に入れる場合も、ごちゃごちゃになってどこに何がしまってあるのかが分からなくなることもあるのでは?今回はケースやボックス以外にも、引き出しにしまう便利な方法などをまとめていきます。

薬の便利な収納例12選!

Photo byjarmoluk

それではさっそく、薬の収納法について実際の写真でお見せしていきます。お家の収納方法に合わせた項目を見ていただいてもいいですし、実例を参考にして新しく収納をし直してもいいですね。使いやすいと思った便利な方法を真似て、すっきり使いやすい薬収納を目指していきましょう!

薬の便利な収納例①ボックス

救急箱や引き出しの中を仕切るのにボックスを利用する

薬は引き出しに入れているという方や、救急箱の中に入れているという人もいるでしょう。でもそのまま薬を入れてしまうとごちゃごちゃになりやすいのは事実。そんな時はさらにボックスを購入して小分けにするのが便利です。ボトルタイプのものや箱に入ったものをそのまま入れて引き出しにすっきり収納可です。また、この方は箱の上部を開けて使いやすく工夫しています。これならごちゃごちゃにならずに使いやすく収納できますね。

薬収納にはファイルボックスも便利で使いやすい!

棚などに薬置き場を作りたいという場合は、救急箱に入れて収納するのもいいのですが、ファイルボックスに入れて収納するのもおすすめです。他の資料などがファイルボックスに入っている方なら特に、形がそろいますし見た目もすっきりするのでおすすめです。しまう場所や使い勝手に合わせて収納していきましょう。

薬の便利な収納例②持ち手付きボックス

持ち手付きボックスに薬を収納して引き出しのように使う

持ち手付きボックスを利用するのも手。持ち手付きボックスを棚に入れれば、引き出しのように使えるようになるので取り出しが楽になります。この方はさらに、他のグッズも持ち手ボックスに入れて便利に使えるように工夫しています。形も色も揃えているので、見た目もすっきりしています。持ち手のタイプや、ボックスの色などもさまざまあるので使いやすいと思ったものを利用してください。

持ち手付きボックスの中もボックスで仕切って使いやすい収納に

持ち手付きボックスを利用するとしても、中に薬を入れる場合はさらに小さいボックスに入れると使いやすい収納にすることができます。持ち手付きボックスは、取り出してすぐに使える点で便利ですが、中の整理に関しては、さらに小分けにボックスを用意して薬を閉まっていくのがいいでしょう。

薬の便利な収納例③仕切りボックス

あらかじめ仕切りの付いた仕切りボックスに薬を収納!

大きい引き出しに薬をしまう場合、そのまま入れてしまうとぐちゃぐちゃになりやすいのが難点だと思います。でもそんな時は、仕切り付きボックスを利用するといいでしょう。仕切りが付いているので、種類ごとに薬を入れられます。100均などに売っている仕切りボックスの中には、自分で仕切りの幅が決められるものもありますね。そういうものを利用すれば、しまうものに合わせて収納場所を作ることができます。

ごちゃごちゃしやすい塗り薬を収納する工夫

塗り薬タイプのものは、それ自体がきれいにしまえないようなチューブ状になっています。箱に入ったまま収納すれば四角い形なのでいいのですが、病院でもらうものだと箱に入っていないものもありますね。そういう場合は小さく仕切られたボックスに入れると便利です。立てて入れられるので取り出しやすくなりますし、種類が多くても分けて入れられるので便利です。

飲み分けするなら仕切りボックスを利用して使いやすい収納に


病院でもらっている薬だと、朝と夜で飲み分けをしなければいけないものもあるでしょう。その場合は同じボックスに入れてしまうと分かりにくくなってしまいますが、そういう時に仕切り付きボックスを使えば朝、昼、夜と分けて入れられるので便利です。飲み間違いをすることがなくなりますし、仕切りの数で自分専用のボックスを作れます。

薬の便利な収納例④紙製ボックス

おしゃれな紙製ボックスを救急箱として使うアイデア

救急箱には、救急箱専用のものを使っているという方や、100均などのシンプルなものを使っているという人もいるかもしれません。でももしかわいい救急箱に入れたいという方は、紙製のボックスを利用するのもいいでしょう。紙製のボックスは、プラスチック製のものよりも可愛い柄が描かれたものが多くあります。女性の一人暮らしの方だと、そんなに薬も必要ないので紙製ボックスに全て収納できるのではないでしょうか。

100均にもかわいいボックスがサイズ違いで売っている

紙製ボックスは、100均でももちろん取り扱いがあります。可愛いものが多いですし、サイズや形違いで種類も豊富にそろっています。通常の蓋があるものや、フタに磁石が付いているもの、円形のおしゃれなものなどありますので、好きな形、デザインのボックスを選んでください。また、紙製ボックスに薬を収納する場合も、さらに小さな小分けボックスで工夫して入れると使いやすい救急箱になります。

薬の便利な収納例⑤仕切り板

仕切りのない引き出しには仕切り板で工夫して

先ほど仕切りボックスを使う方法をお伝えしましたが、仕切りボックスを使うとなると、もうすでに形が去っ黙っているので、入れたいと思っていた薬が入らないということもあるかもしれません。そんなときは仕切り板を使うのも手です。全く仕切りのない引き出しに仕切りを作るのにも使えますし、救急箱に薬に合わせた仕切りを作りたいときにも使えます。

持っている薬の大きさに合わせて仕切りが作れる

仕切り板が使いやすいのは、やはり自分で大きさをカットして作れるからではないでしょうか。仕切り板は100均でも取り扱いがあります。高さ別に商品が販売されているので、家の収納する場所に合わせたものを購入してください。入れたいと思っている薬の大きさに合わせて仕切り板をカットしたり組み合わせたりして作り、使いやすく工夫することができます。

薬の便利な収納例⑥小分けケース

飲み忘れもなくなる100均の薬用小分けケースを使った工夫の仕方

小分けケースは飲み分けをしたい方に便利な収納方法です。100均にはアクセサリー入れとして販売されている小分けケースや、実例のように薬用に曜日が書かれている小分けケースもあったりします。それを使えば、実例のように朝、昼、夜、寝る前で薬を分けて入れられます。また、この薬用ケースなら一週間分として薬を保管することもできます。

小分けケースには種類別に入れる使い方も

小分けケースには、先ほどのように細かく分かれた薬専用のものや実例のように四つに分かれたものなどさまざま販売されています。ですから、自分が飲み分けをする回数に合うものを購入するといいですね。また、自分専用の小分けケースを購入したら、分かりやすくテプラで文字を描いたり、手書きで書いておくなどすればさらに使いやすくすることができます。

薬の便利な収納例⑦引き出しケース

無印の引き出しケースに整理すれば使いやすい収納に

無印の引き出しケースを使っている人もいました。引き出しは引き出しなのですが、小さいタイプのものなので項目ごとに分けて入れられるのがいいですね。無印のポリプロピレン引き出しケースは、何が入っているのか分かりやすいようにテプラで名前を貼っておくことで家族全員が使いやすい薬収納になっています。もちろん、100均にも引き出しケースはありますので、いいなと思ったものを利用してください。

MDF引き出しケースなら薬もおしゃれに収納できる

無印のものは半透明タイプのもの以外に、MDFタイプの引き出しケースもあります。MDFは木目があるので薬をおしゃれに収納したいという方におすすめです。小さい引き出しなので、ボックスを使わずとも項目に分けて入れることができますし、必要なものを必要な時に簡単に取り出せるので便利です。もちろんさらに使いやすくしたい方はテプラで名前を貼って工夫するといいでしょう。


薬の便利な収納例⑧ジッパー付き袋

あまり使わないものはジッパー付きケースにまとめて収納

ボックスに薬などを入れたとしても、形が合わないものをどうしてもきれいに入れられないという場合もあるでしょう。そんなときはジッパー付き袋を利用するのはどうでしょうか。もちろん、使用頻度が高いものだとすぐに取り出せた方がいいので入れない方がいい場合もありますが、あまり使わなくてきれいにしまえないものはジッパー付き袋に入れて立てて収納が便利です。

保険証やお薬手帳の管理もジッパー付き袋で

薬と一緒にお薬手帳や保険証も入れているという人もいるでしょう。そんな時もジッパー付き袋にお薬手帳と保険証を入れておけば、使う時にそのまま持ち出して持って行けるので便利です。またこの方は、無印のポケットシールを貼りつけて、使用頻度の高い病院のカードを入れているそうです。家族が多い方は特に、ごちゃごちゃしがちなのでジップ付き袋を利用して管理するといいかもしれません。

袋にはテプラを貼ってスッキリ管理しやすい工夫を!

この方はIKEAのジップ袋を使って収納しています。同じ袋にテプラで名前を貼って収納しているので、すっきりとした印象がありますし、取り出すときもテプラを見て取り出せるので便利。先ほど塗り薬を仕分けボックスに入れる方法をお伝えしましたが、この方は塗り薬もジップ袋に入れて管理しています。全部を同じ袋に入れて名前を書けば分かりやすく収納できるんですね。

薬の便利な収納例⑨クリアケース

薬は無印のクリアケースに個別に収納して引き出しに

無印のファイルボックスをりようしているのですが、この方はさらに用途に分けてクリアケースに薬を入れています。大きいものには薬を入れて、さらにカードをいれるクリアケースに絆創膏などを入れています。薬の箱でそのまま収納すると形もバラバラで見た目がきたなく感じる方もいるかもしれませんが、そういう人はクリアケース収納にするときれいにしまえます。

持ち歩きしたいなら小さいサイズのクリアケースに入れて

薬は家で飲むだけではありませんね。持ち歩いて出先で飲まなくてはいけないこともあるでしょう。そんな時に活躍するのも小さいクリアケースです。必要な分だけクリアケースに入れておけばすぐに見つかりますし、ごちゃごちゃになりやすいポーチの中もすっきり収納することができます。100均や無印などのクリアケースの中で、いいなと思ったものを購入してください。

クリアケースに入れて立てて収納が使いやすい

病院でもらう薬だと、ごちゃごちゃになりやすいですし、家族の分と混ざってしまうこともあるのではないでしょうか。ですが、その場合、クリアケースを使えば、もらった薬を家族ごとに分けて入れられますし、立てて入れられるので取り出しも楽になります。また、マスクも入れていてすぐに取り出せるようにしています。

薬の便利な収納例⑩ファイル

薬をファイルに収納が便利!

収納にファイルを使っている人もいます。人によっては飲む薬が多いとか、家族が多くて薬の管理が小分けケースではしきれないという人もいるでしょう。そんな人はファイルを使うのはどうでしょうか。飲む時間帯や家族ごとにファイルを分けて薬を入れることができるので、一か所に全部の薬を使いやすく入れておくことができます。インデックスを使えばさらに使いやすくなりますね。

ファイルタイプの小物ケースが救急箱に便利!

ファイルタイプの小物ケースというのも販売されているようです。救急箱は箱タイプなので、棚に書類などといっ所に入れる場合は形がそろいません。ですが、このファイルタイプの小物入れを救急箱として使えば棚にすっきりと収納できますし、大きさもあるのでたくさんの薬を収納しておくことができます。薬の収納を考える場合は、それをしまっておく場所のことも考えてみるといいでしょう。

薬の便利な収納例⑪タッパー

薬を無地のタッパーに入れて収納する方法


この方は、タッパーに入れて保管しているようです。やはり、薬のパッケージのまま入れておくのもいいのですが、幅が違かったり色もバラバラだったりして見た目が悪いと思う人もいるのではないでしょうか。そんな方は先ほどお伝えしたクリアケースを使ってもいいですし、タッパーに入れて保管するのもいいですね。形も色もそろい、見た目もきれいです。

中身を出してタッパー収納も取り出す必要がなくて便利!

タッパーは数個入っていくら、という単位で売られていることが多いので、同じ大きさのものを購入して置けば薬を小分けして入れられるようになります。この方は薬のパッケージから取り出してタッパーに入れています。毎日薬を飲んでいる方はパッケージから取り出すのも大変なので一気にタッパーに入れてしまうのもいいかもしれません。また、ボトルの栄養剤を使っている人は、乾燥材も一緒に入れてタッパー収納するとタッパーを重ねて収納も可能です。

薬の便利な収納例⑫その他

ブレッドケースを使って薬をおしゃれに収納!

薬の収納に面白いものを使っている人がいました。それがこちら。ブレッドケースです。おしゃれなブレッドケースに、入れられています。見た目もおしゃれな上に、上に開くだけで薬が取り出せるので使いやすくもなっています。インテリアのおしゃれにこだわる人は、プラスチックケースに入れているのも嫌だという人もいるかもしれません。そんな方はインテリアに合った収納を考えてみてはいかがでしょう。

セリアのタバコケースに薬を便利に収納

こちらはセリアのタバコケースに薬を収納しているそうです。粉状の市販薬をタバコケースに入れるとぴったり入るようですね。こちらもやはり、薬を箱ごと収納すると見た目が悪いと感じる方におすすめの工夫。タバコケースの他にも、100均にはケースがたくさん売っているので収納する場所や薬の大きさに合わせたケースを利用するといいですね。

コンポニビリのおしゃれな薬収納

こちらもおしゃれな収納。コンポニビリに薬を収納しているそうです。おしゃれにこだわる人は、コンポニビリを使うのもいいですね。コンポニビリはそのままリビングに置いてあってもおしゃれですし、すぐに取り出せるので便利。この方は中にカゴを入れて取り出しやすく工夫しています。

薬の収納のまとめ

Photo bystevepb

今回は薬の収納についてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。ジッパー付き袋に入れる方法や、ブレッドケースを利用する収納方法までさまざまありましたね。形のバラバラな薬ですが、収納方法によってきれいにしまえるというのが分かっていただけたのではないでしょうか。いいなと思った方法やアイデアがあったら、ぜひ真似して収納してみてください。

その他収納が気になる方はこちらもチェック!

DVDのしまい方や、ゲームの収納方法が気になる方は、こちらの記事も合わせて読んでみてください。