検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

SUP(サップ)って何?その意味や魅力など話題のマリンスポーツを徹底紹介!

SUP(サップ)という新しいマリンスポーツをご存知ですか。聞いたことはあるけど、具体的な意味や使い方は知らない人も多いでしょう。SUPとは専用のボードに立って、パドルを使って漕ぎ進む水上アクティビティです。本文では、SUPの詳しい意味や魅力について紹介します。
2020年8月27日
sakakibara-tetuji
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

SUP(サップ)とは

山や海などリゾート観光地では、カヌーやヨットなど水上アクティビティが豊富に存在します。その中でも近年盛り上がりを見せているのは、SUP(サップ)と呼ばれる新種のマリンスポーツです。サーフィンボードのような長い板に乗り、水面の間隔を気軽に味わうことができる、人気アクティビティとして注目されています。

サーフィンと似て非なるSUP

SUPに使用するボードの見た目は、サーフィンボードとほとんど変わりありません。しかしSUPの板は分厚い上に縦に長い形をしており、サーフィンボードと比べて圧倒的な安定力があります。また、パドルを両手に持って水上を漕ぐといった、サーフィンにはない独特な面白みがあるのも特徴です。

SUPを始める人が世界中で急増

サーフィンのメッカであるハワイやオーストラリアでは、SUPは既に10年以上の歴史があります。日本では2014年の夏ごろに、沖縄を中心に流行し、近年では都市部の池や川でもSUPツアーが行われるほどの人気に登りました。SUPはなぜここまで、マリンスポーツとして注目されるようになったのでしょうか。その秘密はSUPから得られる多くの魅力にあります。この記事では、SUPの意味や歴史、魅力や話題の楽しみ方まで徹底紹介いたします。

SUPの意味や歴史を紹介

SUPの意味とは、standup(立つ)paddleboat(漕ぐボード)の頭文字をとったもので、直立した状態で漕ぐ(パドリング)するという意味があります。カヌーのようなサーフィンのような、中間的なマリンスポーツと言えるでしょう。立つという意味がありますが、必ずしも立たなければいけないことはないので、座ったまま漕ぐことも可能です。

SUPが始まったきっかけとは

ある説では、ハワイやオーストラリアのサーファー達が、遊び感覚でパドルを手に持ちながらサーフィンしたことがSUPの始まりだと述べています。のちに、世界的に有名なサーファーが大々的にSUPの存在を世に見せたのをきっかけに、続々と世界各国でブームが巻き起こりました。板に乗ってパドルを漕ぐという文化自体は、西洋でも東洋でも大昔からありますので、初めてSUPをはじめた人が誰なのかはっきりしていません。

SUPに必要な道具を紹介

SUPに必要な道具は、板、パドル、リーシュ(ボードの紛失を防止するヒモ)、の3点の道具があれば水上を自由に移動することが可能です。ただし、これだけの道具では安全性と快適性に欠けてしまうので、SUPをより楽しむためには次に紹介する道具をそろえておくべきでしょう。

安全を強化する道具


命を守る道具(ライフジャケット)の着用は必須です。大自然と一体になって遊ぶSUPは、気持ちの良いアクティビティです。しかし、時として思わぬ事故に巻き込まれる可能性もゼロではありません。海や川の環境の変化は、どんなに慣れた人でも予測できませんので、初心者や上級者に関係なく、ライフジャケットはマストアイテムになるでしょう。

日焼けを防止する道具

水面に長時間滞在するSUPでは、直射日光と水面から跳ね返った光のWの紫外線を浴びることになります。そのため、できるだけ肌の露出は控えておくことが賢明です。ウェットスーツか濡れてもよい袖のある衣類を着用し、防水もしくは洗濯可能なハットをかぶって、水上に出ることをおすすめします。

足元の環境次第ではシューズが必要

SUPは、はだしで乗ることが基本ですが、足元が悪いときはマリンシューズなどの水中用の靴を履く必要があります。例えば、沖縄の海では海中にカチカチのサンゴ礁が多くありますので、もし海に落ちたとき素足だと確実にケガをしてしまいます。川や池でも同様に、地面に石や植物のトゲなどが多くある環境では、足を守る靴を用意しておきましょう。

SUPの魅力や楽しみ方を紹介

SUPとはどんなマリンスポーツなのか、なんとなく理解できましたでしょうか。ここからは、SUPでしか味わえない独特の魅力や楽しみ方をご紹介します。

SUPの魅力1:初心者でもすぐに上達

カヌーやカヤック、サーフィンにヨットなど、従来のマリンスポーツは、種目によってはある程度のテクニックが必要となります。とくにサーフィンに関しては、慣れるまで最低でも数ヶ月はかかる難易度の高いマリンスポーツです。SUPの魅力は、子供でも女性でも、中にはお年寄りでもすぐに乗りこなせることができる点です。一枚の板に立つなんて、想像してみると難しいイメージがわくかもしれませんが、SUPの板は驚くほど安定感の高い構造になっているんです。

最短1日で立つことが可能

サーフィンの初心者がボードの上に立って波乗りするには、ショートボードでは1年、ロングボードでも数週間は立つまで時間がかかると言われています。一方SUPの場合は、運動神経の良い方なら乗った瞬間に立つことが可能です。体力に自信がない女性でも、半日も乗っていれば立つことは難しくないでしょう。恐怖心のあまり立つことが出来なかったとしても、座ってパドリングすれば、カヌーのようなスタイルで楽しめるので安心してください。

SUPの魅力2:全身運動になる

SUPのもうひとつの魅力は、バランスのとれた全身運動になることです。水面の揺れに合わせてバランスをとることで、腹筋や背筋、下半身の筋肉など普段使わない筋肉を刺激することが出来ます。また、水辺を漕ぐこともSUPを楽しむうえでの大事な要素なので、1日のうちに何度も漕ぐことで、上腕筋や胸筋のトレーニングにも繋がります。筋肉運動と同時に肺機能を鍛える有酸素運動にもなるので、まさに効率的な健康法とも言えるでしょう。

心理療法としても期待大


SUPは、楽しみながら運動不足を解消できる素晴らしいアクティビティですが、さらに効果が期待されるのは心理的にも良い影響をもたらすことです。水の音や色、ひんやり冷たい感触や水上に浮いている感覚など、水面をのんびり移動するSUPは癒し効果があります。バナナボートや水上バイクのように激しいアトラクションとは違い、自然の優しい恵みを肌で感じ取れるので、ただ楽しいだけではなく自然と触れ合う喜びまで味わえるのです。

SUPの魅力3:水上環境を選ばない

SUPは、安定感のある板に、水上移動を楽にするパドルを用いるので、波や風のない水上でも行うことができます。SUPの特性を活かせば、波のない湖や川でもボードを操っていろいろなところへ進めてしまいます。よってSUPは、水辺を漕ぐことができるため、ビーチリゾートの遊びに限定されることはありません。川や湖が有名な地域では、その強みを活かしてアクティビティのバリエーションを広げることが可能です。

東京の都心部でも遊べる

遊ぶ場所を選ばないSUPは、東京23区内でも体験することができるんです。都内を走る小川を舞台に、スカイツリーを背景にしたり早朝の清らかな空気を全身で感じたりと、リゾート地に行くことなくSUPを満喫できます。少し遠くに足を運べば、奥多摩町の山間部でも本格的なSUPを体験できますよ。

SUPの楽しみ方1:湖・川・海を周遊

場所や乗り方が自由なスタイルで乗りこなせるSUPは、いろいろな楽しみ方があります。まずオーソドックスな楽しみ方は、経験豊富なツアーガイドさんを先頭に、SUPの基本操作を学びながら海や川などを周遊する遊びです。プカプカ水面に浮いているだけでも心地良いですが、パドルを使って漕ぎ進めていくと、普段見れない景色に感動するはず。また、複数名の仲間と一緒に体験をシェアすることで楽しみも倍増します。

初心者は湖や下流の川がおすすめ

初めてSUPに挑戦しようとしている方は、水面の乱れが比較的ゆるやかな、湖や川の下流からスタートしてみることをおすすめします。海では、波を動きを意識してしまい、初心者はバランスをとるのが難しく感じるでしょう。初めは穏やかな水面で練習して、慣れてきたら海へ出てみると、スムーズに上達するはずです。

SUPの楽しみ方2:ボードの上で別の趣味

SUPの扱い方に慣れてきたら、安定感のあるボードの特性を利用して、ボードの上で他の趣味を同時進行してみましょう。人気があるのはボード上でのヨガです。リラックス効果の高いヨガですが、水の上で行うことにより、さらに気持ちを落ち着かせて心を癒すことが可能。ほかには、ボードの上で読書をしたり、釣りをしたりといった遊び方も人気です。釣りでは、普段近づけないスポットにも注力することができるので、ワクワクする気持ちも高まりますね。

長時間の水上にステイするさいの注意点

ヨガや釣りなど大好きな趣味に没頭してしまうと、1時間2時間はあっという間に過ぎてしまいます。SUPのボード上は屋根のない船に居るのと同じで、紫外線をたくさん浴びてしまいますので、日焼け対策は抜かりなく行いましょう。また、熱中症にかかるリスクも十分にあるので、防水式のタイマーを持って、60分経ったら陸へ戻るなどの対応を心がけてください。


SUPの楽しみ方3:本格ウォータースポーツ

SUPの利用方法はレジャー目的だけではありません。速さを競うい合うSUP水上レースや、水球の要領で行う点数を競い合う競技など、SUPボードを使った本格的なウォータースポーツの競技人口が増えつつあります。

オリンピック種目になるのも時間の問題?

世界的に流行しているSUPは、単なるマリンアクティビティに終わらず、水上スポーツとして認められつつあります。この勢いで、さらに人口が増えていけば、オリンピックの公式競技になってもおかしくないでしょう。未来を見据えて、ライバルの少ない今のうちに、SUPを極めてみてはいかがでしょうか。

まとめ

SUPは、海川湖など自然ゆたかな環境があれば、比較的場所を選ばずに遊ぶことができる最新アクティビティです。扱い方が非常にイージーなので、バランス感覚に自信がない方でも、意外と楽に乗りこなせてしまうでしょう。楽しみ方もバリエーション豊富です。みんなでワイワイ大自然を冒険したり、ボードに寝そべってのんびりしたり、お気に入りの楽しみ方を見つけて暑い夏をエンジョイしていきましょう。

SUPが気になる方はこちらもチェック

この記事で紹介しきれなかったSUPの耳より情報は、下記の関連記事からご覧いただけます。SUPボードの選び方や沖縄の人気クルージングスポット、SUPフィッシングの方法など紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。