検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ロックシュリンプとは?特徴や種類、混泳、飼育・繁殖方法などを解説!

ロックシュリンプとはどのようなエビかご存知でしょうか?淡水エビで有名なのはヤマトヌマエビやミナミヌマエビですが、ロックシュリンプも非常に人気があり、初心者でも育てられます。今回はそんなロックシュリンプの特徴や種類、混泳、飼育・繁殖方法などを解説していきます!
更新: 2022年1月12日
T・S
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ロックシュリンプとは?

水槽内にエビを入れようと思った時に候補にあがるのがヤマトヌマエビやミナミヌマエビ、ビーシュリンプなどですよね。しかし、実はロックシュリンプもおすすめの淡水エビなのです。ロックシュリンプは見た目こそ重厚感があるもの、穏やかで育てやすいエビです。今回はそんなロックシュリンプの特徴や種類、混泳、飼育・繁殖方法などを解説していきます!

ロックシュリンプの特徴

ロックシュリンプとは?

ロックシュリンプは主に東南アジアに分布している大きな淡水エビで、種類にもよりますが8~15㎝ほどの大きさとなっています。ヤマトヌマエビやミナミヌマエビと比べるとかなり大きいですよね。和名はオニヌマエビ。画像のように、重厚感のあるふんいきが特徴なのですが、扇のような脚を持っており、プランクトンを食べて生きる大人しい種類です。

ロックシュリンプは飼育しやすい?

飼育しやすいエビではありますが、エビは実は水質や水温変化に少し弱い面がありますので、丁寧に飼育しましょう。飼育方法は熱帯魚などとあまり変わりませんので、餌を与えつつ、ゆっくり水換えを行えば問題なく飼育出来ます。

ロックシュリンプの流通名

販売店に行くと、見た目はロックシュリンプのようなのに、名前が違うエビを見つけることがあるかもしれません。実は流通名が違う場合があるのです。バンブーファンシュリンプなどと呼ばれることもありますね。お店の方に聞けば分かるはずですので、気になった場合は聞いてみましょう。

ロックシュリンプの種類

アジアロックシュリンプ

ロックシュリンプには大きく分けて2種類あり、有名なのはアジアです。こちらは大きさが8センチほどになる種類で、性格は優しく、他の生き物を攻撃することはあまりありません。体の色は、画像のように茶色っぽい色をしています。個体によってはもう少し赤みの強いものもいます。

アフリカンロックシュリンプ

アジアと比べるとかなり重厚感が増すのが、アフリカンです。こちらは15センチまで成長しますので、まるでザリガニのようですよね。しかし、実はこちらも性格は穏やかですので、他の生き物を攻撃しません。色は画像のような青いものや、クリーム色のものなどがいます。

ロックシュリンプの寿命は?

寿命は平均5年

気になる寿命ですが、寿命は約5年ほどとなっています。大きめのエビですので、寿命も中々長いですよね。この寿命はあくまで平均であり、丁寧に飼育することでもっと寿命が伸びる可能性もあります。なるべく寿命が伸びるように育てていきたいですよね。

寿命を伸ばすには?

寿命を伸ばすには、快適な環境を用意してあげることが大切です。水温や水質をチェックし、餌もちゃんと与えて、ストレスが溜まらないようにしてあげましょう。また、環境は整えていても、飛び出し事故で寿命前に亡くなることもあります。水槽にはフタをしておきましょう。

ロックシュリンプの通販価格は?

通販価格は小さな個体なら700~2000円ほど

ロックシュリンプ(約3-5cm)

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon

気になる通販価格ですが、小さめの成熟していない個体が販売されており、700~2000円ほどで購入出来ます。もう少し高い場合もありますが、画像のような個体なら安めに手に入れることが出来ます。ヤマト等と比べると通販価格が高めですが、流通量が少し少ないので、価格は高めとなっているようですね。


アフリカンの通販価格は少し高い

アフリカン ロックシュリンプ

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

サイズの大きなアフリカンの通販価格は高めで、2000~7000円ほどで取引されています。こちらの方がサイズも大きく、また流通量も少ない為、通販価格も高めとなっている様子です。お店での販売価格も大体これくらいの金額になってきますので、購入先はお店でも通販でもどちらでも良いでしょう。

ロックシュリンプは混泳出来る?

温和な魚との混泳は問題無し

混泳相性ですが、大きな体格の割に臆病で優しいエビであり、混泳は問題ありません。むしろ混泳魚の方に勢いがあると餌を取られてしまってロックシュリンプが衰弱する可能性があります。混泳魚は、小さめの大人しい魚を選ぶと良いでしょう。

ロックシュリンプ同士の混泳も可能

エビ同士の混泳も問題ありません。サイズが違っても攻撃したりすることはあまり無く、穏やかに過ごせます。ただし、後述しますが脱皮後だけは危ない場合がありますので、脱皮の後はしっかり見ておきましょう。

ロックシュリンプの飼育方法①用意

用意するもの①水槽

ジェックス GEX グラステリア600水槽

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

中々大きなタイプのエビですので、60センチ以上の水槽を用意すると良いでしょう。45センチ水槽でも構いませんが、水量に余裕があった方が、水質も安定しやすく、管理が楽になります。また、水温変化も緩やかになりますので、真夏にいきなり水温上昇することも減ります。

用意するもの②フィルター

ジェックス メガパワー 1215

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

水を汚しますので、ある程度ろ過能力のあるフィルターを使用するのが好ましいです。おすすめは上部式フィルターか外部式フィルターなのですが、水草水槽に入れる場合は外部式フィルターが良いでしょう。水草メインの水槽じゃなければ上部式フィルターで構いません。上部式フィルターは管理がしやすく、安価なのがメリットです。

用意するもの③ヒーター

ミニ水槽 ヒーター 小型 20-34°C温度調節

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ロックシュリンプに適した水温は20~25度となっていますので、冬場に水温が下回らないようにヒーターを用意しましょう。26度以上にすると調子が悪くなる可能性がありますので、熱帯魚と混泳させる場合は25度に調整すると良いでしょう。おすすめのヒーターは下記記事で紹介しています。

用意するもの④カルキ抜き

ジェックス コロラインオフ 500cc

出典:Amazon
出典:楽天

水道水に含まれる塩素はロックシュリンプにとって危険ですので、カルキ抜き剤で中和しましょう。特別なものを使う必要はありませんので、コストパフォーマンスで選んでも大丈夫です。おすすめのカルキ抜き剤は下記記事で紹介しています。

用意するもの⑤餌

コケを食べるタイプのエビではありませんので、餌を与える必要があります。自然環境下ではプランクトンを食べているのですが、水槽内では十分な量がいません。与える餌は画像のようなエビ用の餌が良いでしょう。魚用の餌を砕いて与えても構いません。

用意するもの⑥レイアウトアイテム

ジェックス ピュアソイル ブラック

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon

底砂は好みのものを使って構いませんので、お好きな底砂を敷きましょう。水草を育てていくならソイルがおすすめです。水草を植えてあげることで隠れ家となり、ストレスが減ります。流木等のレイアウトアイテムも置いてあげると良いでしょう。水草の為に二酸化炭素を使う場合は、夜間に酸素不足にならないよう、夜だけ二酸化炭素の供給を止めましょう。


用意するもの⑦掃除道具

ジェックス おそうじラクラク 砂利クリーナー

出典:楽天

週に一回掃除をしますので、掃除道具も揃えておきましょう。水換えポンプには、画像の「水作・プロホース」がおすすめです。こちらはとても使い勝手が良いので、まだポンプを持っていない方はチェックしてみて下さい。他にも、水を入れる為のバケツと、コケ掃除用のスポンジを用意しましょう。

ロックシュリンプの飼育方法②準備・導入

水槽の立ち上げ

用意が出来たら水槽を立ち上げていきます。既に立ち上がっている水槽がある方は、ここは飛ばしましょう。水槽を水洗いし、水気を拭き取ってから、水槽台に置きます。中に底砂を入れて、機材類をセットしたら、カルキ抜きをした水を入れましょう。機材の電源を入れて、ヒーターやフィルターがちゃんと稼働していることを確認します。

バクテリアを増やす

View this post on Instagram

@r.s_jpがシェアした投稿 -

ヒーターとフィルターがちゃんと動いたら、次はバクテリアを増やしていきましょう。バクテリアが少ないと、汚れを分解出来ないので水質がすぐに悪化してしまいます。パイロットフィッシュと呼ばれる丈夫な魚をしばらく飼育するか、熱帯魚の餌を少量入れて2週間ほどフィルターを回しておけば増えます。パイロットフィッシュについては下記記事で解説しています。

ロックシュリンプの購入

水槽の準備が整ったら、ロックシュリンプを購入しましょう。お近くのお店で販売されていればお店で購入するのがおすすめです。その際、どのような餌を与えていたか、どんな環境だったかなども聞いておくと良いでしょう。お近くのお店で販売されていなければ通販を利用します。通販はリスクもありますので、信頼出来るお店を探して下さい。

水合わせをして導入

購入したロックシュリンプを、水合わせしてから水槽に入れましょう。購入した際に袋に入れてもらえますので、その袋を水槽に30分浮かべて水温を合わせます。水温が合ったら、袋を開けて、中の水を半分捨て、水槽の淵に洗濯バサミなどで固定し、水槽の水を袋の中にゆっくりと入れましょう。元の水量に戻ったらまた捨てて、また入れてを3回繰り返してから水槽に入れます。2時間くらいかけるイメージでじっくり行って下さい。

ロックシュリンプの飼育方法③管理

餌やり

餌やりは一日一回、少量を与えていきましょう。他の熱帯魚やエビに餌を取られてしまうことがよくありますので、ちゃんと餌を食べられているか見ておいて下さい。食べられてない様子であれば、一旦隔離して餌を与えるなどの対処をしましょう。

水換え

水換えは週に一回、3分の1の水量を交換するのが目安です。また、水槽立ち上げ後しばらくは週に2回以上でも良いでしょう。水質に敏感な生き物ですので、水換えを怠ると危険です。

ロックシュリンプの飼育方法④その他

薬剤が苦手なロックシュリンプ

病気になることは少ないのですが、混泳させている熱帯魚が病気になることはよくありますよね。その際は薬浴で治療することが多いのですが、実はロックシュリンプは薬が苦手です。同じ水槽内で薬浴させるのではなく、別の水槽に魚を移して薬浴させましょう。

底砂をあさっていたら餌不足

餌を与えているのに底砂をあさって餌を探そうとしている様子であれば、餌が足りてないかもしれません。よく餌を食べるタイプのエビですので、少し餌を増やしてあげましょう。

ロックシュリンプの脱皮について


脱皮前に赤くなるロックシュリンプ

ロックシュリンプは脱皮前になると赤くなることがあります。ヤマトヌマエビなどが赤くなる場合は危険ですが、ロックシュリンプが赤くなるのは必ずしも危険な訳ではありませんので様子を見ましょう。しばらくすると脱皮が始まるかもしれません。

脱皮の殻は固くなる

綺麗に脱皮をした殻は、画像のように元の姿をしっかり残しています。この殻をしばらく感想せると固くなり、そのまま飾ることも可能です。

脱皮後は危険

脱皮に失敗して死んでしまうこともありますが、脱皮に成功してもしばらくは危険です。脱皮後の体は非常に柔らかいので、攻撃されると死んでしまう可能性があります。様子を見て、喧嘩が始まりそうであれば隔離してあげた方が良いでしょう。

ロックシュリンプの繁殖について

ロックシュリンプは繁殖が難しいエビ

ロックシュリンプは繁殖が可能ではありますが、繁殖難易度は高いです。淡水だけで繁殖を完了させることが出来ない為、汽水を用意しなければいけません。複数匹飼育し、抱卵したら様子を見ておきましょう。幼生が孵化したら汽水に移して育てていきます。

汽水を用意して繁殖に挑戦

汽水は、一般的な海水の70%ほどの塩分濃度にすると良いでしょう。まだ確立はされていないので、色々と試してみて下さい。成功例はあまり多くありませんので、どのようにすれば繁殖が上手くいくかが分かれば、とても貴重なデータとなるかもしれませんね。

まとめ:ロックシュリンプとは?

今回の「ロックシュリンプとは?特徴や種類、混泳、飼育・繁殖方法などを解説!」はいかがでしたでしょうか?特徴から飼育方法まで詳しく解説させて頂きましたが、少しコツはあるものの、育てやすいエビであることが分かりましたよね!性格も穏やかですので、熱帯魚と一緒に混泳させて育ててみましょう!

ロックシュリンプが気になる方はこちらもチェック!

今回はロックシュリンプについて解説させて頂きましたが、他にも熱帯魚やエビに関する記事が沢山あります。気になる方は是非見てみて下さい。