検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スノーピーク「アメニティドームM」のサイズ感や評判は?口コミ含めて徹底解説!

スノーピークのエントリーモデルのテント、アメニティドームMは手頃な価格と使いやすい広さで人気です。よく比較されているタフワイドドームとの違いやサイズ感などアメニティドームMについて紹介します。スノーピークの中でも設営が簡単なので初心者におすすめです。
2020年8月27日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

スノーピーク snow peak アメニティドームM SDE-001RH

スノーピークとは

日本の人気ブランド

スノーピークはコールマンと並び日本で人気のブランドの1つです。代表的なテントにアメニティドームやランドブリーズなどがあります。スノーピークの特徴はコールマンなどの他社と比べると高額な価格設定ですが、品質がよくアウドドアという家の中と比べて不便なことが多いキャンプでも快適に過ごせるようなギアが盛りだくさんあります。毎回新作が出る度にさまざまな口コミがネット上にあらわれますが総じて評価が高いです。

性能が高いけど価格設定も高め

初心者がキャンプをする場合、雨や風などの天候の変化やトラブルがあってもすぐに対応するのは難しいので、できるだけ性能の高いテントがおすすめになります。スノーピークは性能がいいのですが前述したように価格設定が高めで初心者が少し足踏みしてしまうような価格ばかりですが、エントリー向けのアメニティドームはサイズもいろいろありソロキャンプからファミリーキャンプまで使いやすく、キャンプ入門におすすめのテントです。

スノーピークのエントリー向けテント

サイズが豊富で使いやすいテント

アメニティドームシリーズはサイズ違いが3種類ありソロキャンプからファミリーキャンプまで柔軟に対応できるスノーピークのエントリーモデルのテントです。エントリーモデルですが、基本的な性能は高めで耐水圧や耐風性は他社のエントリーモデルより飛び抜けた感じがあります。アメニティドームはコールマンのタフワイドドームともよく比較されているテントでもあるので後ほどタフワイドドームとの比較も紹介します。

入門向けセット

スノーピーク公式のセット販売ではありませんが、スノーピークの入門向けモデルということでスポーツ用品や通販サイトによってはグランドシートやテント内に敷くマットなどのセット販売をしている場合もあります。アメニティドームのオプションとしてスノーピークからもグランドシートとマットがセットになったものが発売されていて、初心者でもキャンプ用品を選びやすくなっていますよ。

アメニティドームMのスペック

スノーピーク:アメニティドームM

スノーピーク snow peak アメニティドームM SDE-001RH

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

使用人数はファミリーキャンプ向にもぴったりの大人2人、小さな子供3人となっています。サイズ的には大人3人ぐらいまでで利用できますが、インナーに荷物を入れると大人3人以上は少し狭いでしょう。スノーピークの中ではエントリーモデルなのでリーズナブルな価格設定ですが、耐水圧は1800mmミニマム(どこを測っても1800mm以上)で広大な前室が一番の特徴です。大人気のテントなので必ずキャンプ場で見かけるデメリットもあります。

ソロキャンプで使いたいならSを

アメニティドームMは265×265cmという大きめのサイズなのでソロキャンプではスペースが余るという方はSサイズがおすすめです。Sは大人2人でちょうどいいサイズですが、前室は十分広くMサイズ同様に評判がよく口コミがたくさんあります。前室が広いのでソロキャンプの場合タープを張らなくても前室で料理できることから人気です。なお前室の広さはサイズによって変わってきますが、ソロキャンプ向けのSでも広いです。

新旧の2つのアメニティドームMについて

旧アメニティドームシリーズは廃版に

現在発売されているアメニティドームの3つのサイズは新旧の2つのモデルが混ざっている状態で発売されています。旧モデルの型番にRがついていないものはプレミアム価格となっている場合もあるので特にこだわりがなければ新型(現行品)の型番の後にRがついている方がおすすめです。新旧の2つのアメニティドームにはどんな違いがあるかと言うとほとんどが細かい仕様の違いとなっていて耐水圧など重要な部分の変更はありません。


旧アメニティドームとの違い1

ひと目で分かる違いはフライシートの正面の入口部分とベンチレーションの色が変わり新モデルのほうが好みの方が多そうな統一のある色使いになっています。設営方法自体に大きな違いはないのですが新たに色分けされていたりと新型のほうが設営に関してはいいでしょう。インナーテントは新モデルは上部にあるベンチレーションがなくなってただの生地になっていたり、入口部分の仕様が変わっていたり多少使い勝手に影響します。

旧アメニティドームとの違い2

細かな違いで言えばアメニティドームのロゴが変わっていたり、インナーのスリーブの高さが低くなっています。居住空間が低くなっているというわけではないので、サイズ自体に大きな違いではなく背が低くなることでより風の影響を受けにくくなったと言えるでしょう。フライシートのベンチレーション色だけではなく開閉式になっていたりと使いやすくなっていますよ。

スノーピークのアメニティドームMのサイズ紹介1

アメニティドームの前室の広さと設営について

広い前室がアメニティドームの魅力でアメニティドームのサイズによって変わってきますが、奥行きが最低でも150cmと広く幅はインナーより若干広くなっています。アメニティドームMの場合はインナーが265cmなので少なくとも265cmを超える幅があるので、荷物をたくさん収納できます。これだけ前室が広いと設営に苦労しそうですが、インナーに3本、前室に1本のフレームを使うだけなので初心者でも簡単に設営可能です。

タープの必要性

ここまで前室が大きいとなるとタープは必要ないように思えるかもしれません。確かにソロキャンプならタープを使わなくても前室で簡単な飲食はできるのですが、ファミリーキャンプでタープを使わず前室のみで作業するのは狭いです。ただしファミリーキャンプ向けの大きな荷物を前室に入れていてもインナーまでの動線は3種類ありフライシートの正面、側面、背面からインナーにアクセスできるので荷物を置いていても入りやすいです。

スノーピークのアメニティドームMのサイズ紹介2

アメニティドームの高さについて

ソロキャンプからファミリーキャンプまで使いやすく、前室が広く便利なため評価の良いアメニティドームMですが、おしいところもあります。サイズと共に意外と大切になるのが高さです。アメニティドームMは一番高い中央部分で150cmしかなく、前室の高さはそれより低くなるので背の高い椅子に座るとぎりぎりの高さになります。高くなるインナーでも大人は立つことが難しいためタープとセットがおすすめのテントです。

背が低いので風に強い

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF-snow-peak-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0M-SDE-001RH/dp/B07CPN632S/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1551078383&sr=8-2&keywords=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0M

背が低いことが完全なデメリットではありません。背が低い事で風を受け止めるのではなく、受け流せるようになるので風に対して強くなっています。背の高さだけで見れば評価が分かれますが、たくさんの方が愛用しているテントなので使い勝手など評判はいいです。なお高さもテントのサイズによって変わってくるのでソロキャンプ向けのSなら更に小さくなるので背の高い人は注意してくださいね。前室は大きいですが高さはないです。

アメニティドームMとタフワイドドームについて

スノーピークとコールマンでよく比較されている

アメニティドームMとサイズが似ているコールマンのタフワイドドームとの違いを紹介していきます。コールマンとはランタンのロゴで人気のブランドでスノーピークと同じようにテントからランタン、寝袋と幅広く手がけている人気メーカーです。タフワイドドームはコールマンのキャンプ初心者でも扱いやすいシンプルなドームテントで高さがあるのが特徴です。設営方法はそれぞれ形状が違いますが大きな違いはありません。


サイズの比較

アメニティドームM タフワイドドーム
256×265cm、高さ150cm 300×300cm、高さ185cm
大人2人、子供3人 4~6人
耐水圧1800mmミニマム 2000mm
8kg 10.6kg

全体的にコールマンのタフワイドドームのほうが大きく広々と使えます。特に前述したように高さの違いが大きくインナーの中で大人でも立てるので非常に快適に過ごせますよ。

前室の違い

タフワイドドームは前室のサイズの奥行きが160cmと表記されています。アメニティドームMよりせまいですが、幅は300cmなので広くなっています。横幅を取るか、奥行きを取るかという感じで広く甲乙付けがたいサイズ感です。

価格の違い

アメニティドームM タフワイドドーム
32,000~40,000円台 参考価格は40,000円台ですが、現在は30,000円前後で手に入ることも
グランドシートなどのセットあり グランドシートや椅子のセットもあり

全体的にタフワイドドームが広々として価格が若干安いです。ただしタフワイドドームの方は一部フレームにグラスファイバー製が使われていてその部分の強度はジュラルミンのアメニティドームより弱いでしょう。背面に出入り口があったり、キャノピーとして張り出せるのはどちらも同じです。

スノーピークのアメニティドームMの評判と口コミ1

サイズ感の口コミと評判①

アメニティドームMはファミリーキャンプにちょうどいいサイズなので、ソロキャンプで使うと非常に広く感じます。前室部分だけでもソロ用のテントほどの大きさがあるのでツールームテントのような感覚になりますよ。ただし150cmということで高さがあまりないので快適に過ごすには工夫が必要です。

サイズ感の口コミと評判②

高さを考慮してあえて大きなMサイズを選んだ方もいます。口コミのようにタープを使わないで前室でくつろぐとなると、より高いほうがリビングスペースとして使いやすくなるのでMがおすすめです。

スノーピークさんのテントは初めてでしたが、丈夫で雨風に強く、評判通りの良品です。ソロキャンプで使用する目的で購入しました。最初はSサイズを購入予定で入荷待ちしてたが、前室に椅子を置いて使用するには狭いと思い、Mサイズにして正解だった!ソロには大き過ぎるかなぁって思ってたが、自分の部屋的にレイアウトするとゆったりと出来て良いですね。

スノーピークのアメニティドームMの評判と口コミ2

設営に対する口コミと評判①

設営自体は複雑ではないのですが、やはり新しいギアは設営の練習を予めしておいたほうがいいです。ペグを使わなくても前室部分以外は自立するため設営の練習はしやすいですよ。

設営に対する口コミと評判②

新型番になってからさらに設営がしやすいようにすべて色分けされているので、初心者でも簡単に設営できるようになりました。人気テントということで動画共有サービスに設営方法もたくさんあるので、一度目を通しておくと非常にスムーズに設営できますよ。


組み立ても一人で出来ますし、2回目の設営では説明書見ずにスムーズに設営できました! ホントにとても気に入っています!これから大事に使いたいと思います! 素敵な商品ありがとうございました!!

スノーピークのアメニティドームMの評判と口コミ3

品質に対する評判と口コミ①

大雨をしのげる耐水圧の1500mmより少し高めの数値と、どこを測っても1800mm以上ということで耐水圧に対する品質は非常に高いです。

撥水性がとにかく良く、初めて使った時は雨が降ったのですが流れ落ちるように水が下に落ちていきました^^

品質に対する評判と口コミ②

風にも雨にも強いテントです。また、低いということを逆手に取ってタープとの組み合わがしやすいという評価もあります。

寝るだけのテントとして利用しています。 耐水性耐風性も申し分なく、これ以上のスペックは不要と感じます。 (スカートがほしいけど) 低いと言われますが、低いおかげでタープとの組み合わせで自由度が高く 出番が多いテント。

スノーピークもアメニティドームMのまとめ

広さと価格、性能と三拍子そろったテント

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF-snow-peak-%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0M/dp/B018XJY8SO/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1551096113&sr=8-3&keywords=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0M&th=1

略してアメドと呼ばれていて、ちょうどいい大きさのためソロキャンプに使う方とファミリーキャンプで使う方がいます。タフワイドドームと比べうとサイズはよく似ていいるので、迷うのもうなずけますね。コストで考えるとタフワイドドームがいいようですが、どちらのテントも基本的にはタープとセットで使うので好みで使い分けていいでしょう。

スノーピークが気になる方はこちらもチェック!

スノーピークの各種ギアに関する記事もたくさんさんあるのでよかったらチェックして見てくださいね。