検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

服を断捨離!実は着ない&捨てられない古い服を手放す基準やコツを解説!

服を断捨離したいと思っていても、どうしても捨てられないと思ってしまう方も多いのではないでしょうか。潔く断捨離すると気分もスッキリするもの。せめて、服を断捨離する際の基準やコツが分かれば、と思う方に向けて断捨離の方法をご紹介。ぜひ参考にしてください。
2020年8月27日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

服を断捨離したい!

服を断捨離したいけど、どこから始めたらいい?

断捨離という言葉は、少し前に流行りました。今では断捨離という言葉を知らない人はいないのではないでしょうか。断捨離という言葉は知っているけれど、断捨離をしたことがない。服の断捨離はどこからやったらいいのか分からないし、捨てる基準も分からないという方は多いのではないでしょうか。

断捨離の基準やコツを解説!

今回は、服の断捨離について捨てる基準やコツを解説していきます。着ない古い服、減らしたいけど勇気が出なくて捨てられない服。高かった服…。どうやって捨てる、捨てないを決めたらいいのか分からないという方のために、服の減らし方や断捨離の手順もお伝えします。たくさんある服を断捨離して、身も心もスッキリさせていきましょう!

服を断捨離する際の手順は?

まずは洋服を全部一か所に集めよう

断捨離する際の手順ですが、まず初めに一か所に洋服を集めることをおすすめします。これは以前流行ったこんまりさんが言っていたことですが、一か所に洋服を集めることで全体の洋服を把握できるためです。タンスやクローゼットに小分けにして入れられている服ですが、集めてみるとどれだけ多い服を持っているのかが一目瞭然。こんなに持っていたのかというのに気づけ、手放す決意もできるはずです。

一着一着と向き合って決めていこう

一か所に集めた服たちを、一着一着向き合っていきましょう。私が以前行った断捨離方法は一時流行った「こんまり流」でした。こんまり流は、「ときめくか、ときめかないか」。この基準は心に沿って行うものなので、どうしても捨てられないと感じてしまう方もいる場合もありますね。ですから、今回は感情を抜きにした基準をお伝えしていきます。

服を断捨離する基準をご紹介

それではさっそく、服を断捨離する際の基準をご紹介します。一か所に集めた洋服たち。いったいどんな基準で捨てて行けばいのでしょうか。減らしたい服を捨てる方法、服の減らし方の基準をお伝えします。断捨離は慣れてしまえば短時間でできるようになっていきます。始めは時間がかかったとしても、基準通りに行っていけば、必ず終わりは来ます。諦めずに洋服と向き合っていきましょう!

服を断捨離する基準①

着ない古い服は捨てる

まず、タンスの肥やしになっている古い洋服はないでしょうか。もう何年も前からある古い服、なかなか捨てられないと思っていた服。減らしたいと思いながらも、手放せなかった服。そういう服は、機会がないと捨てられません。そういう古い服は、断捨離を機に手放してしまいましょう。

汚れのある服や毛玉のある服も捨てること

いつか着るかも、と思って取っていた古い服はきっとこれからも着ないことでしょう。古い服は捨てる、というのは基準の一つですが、もう一つ、汚れのある服やよれよれした服、毛玉の付いた服は捨てましょう。こういう服も捨てたいと思いながら捨てられないことも多いですが、断捨離をきっかけに手放すようにしましょう。

服を断捨離する基準②

ワンシーズン着なかった服は捨てる

洋服と向き合っていく中で、ワンシーズン着ないまま過ごした服というのがあるのではないでしょうか。ワンシーズン着なかった服は、来シーズンも着ることはほぼないでしょう。こういう服は、「捨てたい」とも思わなかった服でしょうが、潔く捨ててしまうのがいいでしょう。


どうしても迷うなら、取っておいてもいい

ワンシーズン着なかったけど来シーズンは着るかもしれない。どうしても捨てられない!減らしたいけど、これはやっぱり捨てられない…。そう思う服もあるでしょう。そんな時は無理に捨てなくても大丈夫。一応取っておくことも自分に許してあげましょう。でも、万が一来シーズンも着なかった場合は、その服を手放すと決めてください。

服を断捨離する基準③

一度も着ていない服は捨てる

服を買ったけど、そのまま着ていない服。一度も着ていない頂き物の服。おさがりの服などもタンスの中に眠っている人もいるのではないでしょうか。そういう服はできるだけ悩まず潔く捨ててしまいましょう。買ったのに一度も着ない服は、きっと今後も着る機会はありません。タンスの肥やしは場所を取るだけ。着ていない服は捨てる!これが断捨離の重要な基準です。

高くても捨てる!

中には一度も着ていない、高い服もあるでしょう。高いから着られなかった。自分に合わなかった高い服。そういった服も手放すのが正解。高い服は、今はやりのフリマサイトで高く売れる可能性があるので、そういったものを利用するのがいいでしょう。服を減らしたいと思っている方は、高い、安いに関係なく勇気をもって手放す!が大切です。

服を断捨離する基準④

似ている服は片方を捨てる

ざっと服を見てみると、同じ色の服や同じ形の服が何枚もあることに気づくかもしれません。似た服はどちらか片方を捨てるのが減らし方の基準です。どっちを残すか迷った場合は、新しい方を残すか着てみて形が気に入っている方を選ぶといいでしょう。

断捨離することで持っている服の把握ができる

断捨離をすることで、今持っている服がどれだけあるのか。どんな服を持っているのかが把握できます。それはつまり、似た服を買うというミスを減らせるということ。全体を把握することで、自分が好んでいる服や色も把握できます。それは次に洋服を買う際のミスを減らすことにもつながります。減らしたいと思っていながら、また増えても困りますが、把握しておけばその心配も減らせます。

服を断捨離する基準⑤

もう着られないなら捨てる

次の減らし方の基準ですが、サイズオーバーしてしまった服や、ダイエットに成功して着られなくなった服。趣味が変わって着られなくなった服は捨てることです。成長に伴って着られなくなった服や趣味が変わって着られなくなった服は、これ以降も着ることはないでしょう。趣味もいつまた違うものに変わるかは、誰にも分かりません。捨てられないと思っても、今着ない服は手放す、が減らし方の基準です。

今の服の趣味はどんな感じ?

今お気に入りの洋服の趣味を把握するのにも、断捨離は最適。昔持っていた服と今持っている服を見比べると、今なら選ばないという服が出てくることもあるのではないでしょうか。昔の服が分かることで、今の服の趣味が浮き彫りになります。捨てたい服を手放し過去の自分も手放して、新しい自分を選んで行きましょう。

服を断捨離!減らし方のコツをご紹介

それでは次に、服の減らし方のコツをご紹介していきます。減らしたいのに捨てるか捨てないか迷ってしまっていつの間にか時間が経ってしまった。服がいっぱいありすぎてどこから手を付けていいのか分からない!そんなことを言っていたらいつになっても断捨離は終わりません。ここでは減らし方のコツをご紹介しますので、ぜひ諦めずに断捨離を決行しましょう!

服を断捨離!減らし方のコツ①

短期間で終わらせる


断捨離をするときの減らし方のコツですが、短期間で終わらせることです。少しずつ断捨離をしようと思うと、服は特に続かなくなってしまう場合があります。タンスごとに、クローゼットごとにとやっていると、全体の服の把握もできずに、断捨離がなぁなぁになってしまうことも。断捨離をする際には、短期間で終わらせる!を目標に行うといいでしょう。

断捨離の日を決める!

断捨離をしよう、しよう、と思っているだけでは断捨離はできません。この記事を読んだからには、いつ断捨離をするか決めてしまいましょう。できれば一日時間を取って、その日だけで終わらせられるようにしてしまうのがいいです。捨てたいと思った時に捨てるのが一番ですが、断捨離はある程度時間がかかるもの。断捨離する日を決めれば、決意も揺らぎません。

服を断捨離!減らし方のコツ②

カテゴリーごとに断捨離していく

捨てたい、減らしたいと思っている服を捨てていくコツですが、カテゴリーごとに分けて行っていった方がいいでしょう。似ている服を探すにも、ばらばらと断捨離していたら、それを探すことすらできません。古い服、捨てたい服、減らしたい服を効率よく捨てていくために、カテゴリーに分けて処分していきましょう。

カテゴリーに分けたまま、収納!

断捨離をするときにカテゴリーに分けて減らしていくことで、断捨離後の片付けが断然楽になります。断捨離したカテゴリーごとに洋服ダンスに入れて行けばいいからです。断捨離したとしても、その後の管理方法によってはまた同じことになりかねません。カテゴリーに分けて入れれば、その後もきれいなタンスを保つことができます。

服を断捨離!減らし方のコツ③

過去を振り返らない

断捨離をするためには、過去を振り返らないことが大切です。捨てる、と決めた服は捨てるんです。過去を振り返ろうとすれば、いくらでも振り返れるもの。でもあえてそれをしない、と決めてください。時には勇気のいる捨てられない服も出てくるでしょう。でも、それを捨てると決めたのは自分自身。新たなお気に入りの服を手に入れると考えて、過去を振り返らないようにしたいものですね。

素敵な服を選ぼう

断捨離をすると、適当に買ってしまった服や安い服、気に入らない服、買ったのに着ない服がどれだけ多いのかが分かります。どんな服も、お金をかけて買っています。せっかく買ったのに着ない服を減らすためにも、今後はできるだけ、気に入る服を購入していきたいもの。そういうことを把握するのにも、断捨離はいい機会なんですよ。

捨てたい服は宅配買取を利用するのが得!

リサイクルショップへ持っていく

さて、断捨離した服はどうしたらいいでしょう?もちろん、潔くゴミの日に処分するのでもいいのですが、少しでもお金になるのなら売ってしまうのもいいでしょう。リサイクルショップは大量に持って行って値段を付けてくれます。もし処分するものがあれば、そのまま店舗で処分してくれるところもありますね。断捨離をしたらリサイクルショップを便利に利用しましょう。

メルカリやラクマなどのフリマサイトで売る

減らしたい服や着ない服を処分する方法には、他にもメルカリやラクマなどのフリマサイトを利用するのも手。一つ一つ写真を撮ってアップしなければなりませんが、リサイクルショップに持っていくより高値で売れることが多いです。捨てたいと思っていた服を、買いたいと思う方もいます。少しでも高く売りたい場合は、フリマサイトがおすすめ。やってみると、そんなに手間はかからないことが分かるはずです。

ブランディアを利用する


ブランディアも、古い服や着ない服、捨てたい服を処分するのにおすすめの方法です。ブランディアは自分でサイト上にアップしなくても、洋服を送るだけで勝手に査定してお金を振り込んでもらえます。もちろん、査定が付けられないものもあるでしょう。そういった服は無料で送り返してくれるので安心。今ではネットを利用した便利なサイトがあるので、そういうものを利用して古い服を処分していきましょう。

服を断捨離した後は

もう増やさない!

断捨離を決行して着ない服や捨てたい服を手放したなら、これからは服を増やさない努力をすることが大切です。一度断捨離をしてみると、どれだけ着ない服をタンスの肥やしにしていたのかが分かったはず。断捨離をしたからには、その後はその教訓を生かして洋服をあまり増やさないようにしていきましょう。

服を捨てる基準を設ける

断捨離の後は、1着買ったら1着捨てるということを決めてしまうのもおすすめ。もしくは、このタンス、クローゼットに入りきらないものは捨てていく、と決めるなど基準を設けておくと今後また大々的な断捨離をせずにすみます。せっかく断捨離をしたのにまた大量に増えてしまっては元も子もありません。断捨離の教訓を活かした基準を設定しておきましょう。

立てて収納して服の把握を

洋服を、タンスの中に積み重ねて収納する人も多いと思いますが、断捨離をきっかけに立てて収納するようにすることをおすすめします。なぜなら、どこにどんな服が入っているのかすぐに把握できるからです。積み重なっていて見えない服があると、同じような服を買ってしまうことになりかねません。立てて収納して、全体が把握できるようにしておくといいですよ。

断捨離をして気分もスッキリ!

断捨離をするのは大変な作業です。でも、捨てたいと思っていた服をやっと捨てられたり、減らしたいと思っていたものを減らすことで身も心もスッキリすることに繋がります。断捨離をした後に、ちょっと自分が成長したような、そんな感覚も感じる作業。いらないものを手放して、心もスッキリさせてくださいね。

まとめ

今回は洋服の断捨離方法について基準やコツをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。もう着ない古い服、減らしたいけど捨てられない服を効率よく捨てられる方法には基準があったのだということが分かっていただけたのではないでしょうか。捨てたい服も捨てられない服も効率よく手放して、スッキリ断捨離を成功させてくださいね。

断捨離のことがもっと気になる方はこちらもチェック!

今回は、洋服の断捨離方法についてまとめてきましたが、暮らし~のでは他にも引っ越し前の断捨離、断捨離して後悔した物ランキング、クローゼットの断捨離方法などの記事もご紹介しています。ぜひ、読んでみてくださいね。