検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ステンシルとは?その技法のやり方や簡単に楽しめる道具と作り方をご紹介!

ステンシルとは、やり方のコツさえわかれば、誰でも素敵な装飾ができる楽しいDIYです。プレートや看板、布用の塗料を使えばオリジナルのTシャツ作りもできます。今回は、簡単なステンシルのやり方と作品の作り方、上手に仕上げるコツをご紹介します。
更新: 2024年1月17日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ステンシルとは?やり方を覚えておしゃれに飾ろう

ステンシルを覚えて素敵なDIY

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ステンシルはDIYの仕上げの装飾や、古くなった家具のリフォーム、オリジナルの布製品などいろいろな場面で活躍してくれる、装飾の技法です。技法などというと、難しそうと感じるかも知れませんが、やり方は至って簡単なんです!ステンシルのやり方を覚えたいという方へ、ステンシルのやり方から簡単な作品の作り方。参考にしたいデザイン例などと一緒にご紹介していきましょう。

ステンシルとは

簡単にできるDIY

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ステンシルとは、簡単にいうと「型をつかって文字やイラストを、いろいろなものにプリントする」ことです。型を使うから、レタリング(デザインされた装飾文字を手で書く技術)ができなくても、絵心がなくても、誰でも簡単におしゃれな文字やイラストを入れたいものに入れられます。作品作りの仕上げには便利に使えますよ。

同じものをいくつも作れる

その他、ステンシルとは型を使うことでいくつでも同じものを作ることができるという利点もあります。繰り返し模様のデザインなどが簡単に作ることができるのです。そのほか、ステンシルといえば文字入れに使う人も多く、文字入りの看板や標識などのプレート、クラスTシャツ作りなどに活躍します。

ステンシルのはじめかた

ステンシルに使う道具は

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

それでは、ステンシルのやり方のご説明をする前に、まずはどんな道具を使うのか、から見ていきましょう。一番シンプルな方法なら、ステンシルプレートと呼ばれる、ステンシル専用のくり抜き型と、絵の具やスタンプなどの塗料があればできます。

ステンシルプレート

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ステンレスプレートは、ステンシルシートとも呼ばれるものです。100均でも売られていますが、そのほか大きなホームセンターやクラフト用品を売っているお店、ネット通販などでも手に入ります。

大きさや文字のデザイン、イラストのデザインも様々で、アルファベットがまとまってひとつのプレートに収められているものから、1文字、1ポイントだけのものまで、大きさ、文字装飾も様々です。多くのデザインから選びたいなら通販サイトが便利でしょう。

筆やスポンジ

筆はいいけれど、スポンジとは?と思われる人もいるでしょう。これらは、ステンシルプレートを使うのに欠かせない道具です。スポンジにインクや絵の具をつけて叩くと、味のあるかすれた色付けができます。このほか、塗る道具としてペンキのスプレー缶などを直接用いることもあります。

一般的な筆やスポンジでもよいですが、簡単にステンシル独特のおしゃれなカスレ感を出すには、ステンシル用の塗装道具を使うと簡単におしゃれな感じに仕上がります。

塗料

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

どんな素材にステンシルするかによって、ステンシルの塗料選びのやり方が決まってきます。ノートなどの見出しとして、ステンシルプレートを使うときは、サインペンなどの一般的な筆記用具でよいでしょう。

でも、布にステンシルするなら洗濯できるように、布用塗料があると便利です。金属にははがれにくいペンキなどがおすすめです。簡単にやってみたいという人は、アクリル絵の具などの水性塗料でも素敵な作品が作れますよ。

はじめてのステンシル

筆やスプレー缶、アクリル絵の具や筆やスポンジ。まず、「はじめてのステンシルをやってみたい」という人は、全て100均で道具や材料を揃えることが可能です。誰でも簡単にはじめることができる、文字デザイン「ステンシル」。初期費用が少ないのも特徴ですので、とにかく、気楽にはじめてみてはいかがでしょうか。

ステンシルの基本を覚えよう


基本のステンシルのやり方

まずは、100均でも買える材料や道具ではじめるやり方から。ステンシル入門ともいえる解説でもあります。プレートと塗料、筆(あとは、マスキングテープ)をつかって、何か飾りが欲しいなと思っているような、シンプルな鉢やバケツに塗装していきます。

1.プレートをカットする

いくつか文字が型抜きされているステンシルプレートは、そのまま使うには他の部分が邪魔になることもあります。使用する文字を切り取って、組み合わせて使うのが使いやすいでしょう。ステンシルプレートから、使いたい文字を切り抜きましょう。

2.プレートを貼る

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ステンシルしたい部分に、先程カットしたプレートを貼ります。プレート貼りにはマスキングテープを使用すると良いでしょう。

3.塗料を塗る

アクリル絵の具などをパレットに置き、筆につけましょう。絵の具をプレートの上から塗っていきます。ステンシルのやり方は、これだけ。プレートを剥がすと、デザイン文字が簡単に塗装されているというわけです。

ステンシルのコツは

ステンシルのコツはいろいろありますが、よく失敗しがちな点を防ぐという意味で、「塗料が乾いてからプレートを剥がす」という基本的なことを伝授しておきます。乾かない前にいじってしまうと、滲んだり擦れたりとせっかくのステンシルが綺麗に仕上がらない場合も多いのです。ヘルメットなどにミリタリーなステンシルをほどこすのであれば、逆に滲んだのも味になりますが。

ステンシルのやり方と作り方①

布にもステンシル

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

それでは、そのほかのステンシルのやり方を見ていきましょう。少し具体的な作品の作り方を紹介しながら、作品の仕立て方、特徴などをご紹介します。まずは、ステンシルのDIYでやり方を知りたいという人が多い、Tシャツやバッグなど布製品へのステンシルの作り方から。

布へのステンシル

板や金属プレートや陶器だけでなく、布へもステンシルをするDIYがあります。その場合には、布に使える塗料を用意しましょう。洗濯しても落ちにくいものがベスト。洗濯する予定がないものならば、布用でないアクリル絵の具でもステンシルデザインをほどこすことは可能です。

布に使う塗料は

アクリル絵具 布えのぐ

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

布には布用塗料を使いましょう。理由としては「使いやすい」「塗りやすい」「洗濯できる」などなどいろいろなメリットがあります。アクリル絵の具タイプのものや、スタンプタイプのものなど、いろいろな布用の塗料が売られています。

布ステンシルのやり方コツと注意点

布へのステンシルの綺麗に仕上げるやり方のコツとしては、布は塗料が染みて裏にインクが染みてしまうことがあるので注意するという点です。Tシャツなど特に薄い布の場合は、間に新聞紙を折りたたんだものを挟んだり、ダンボールなどを挟んだりと、裏への塗料移りに注意しましょう。

ステンシルのやり方と作り方②

ステンシルで看板を


ステンシルで使い込まれた感が出ているヴィンテージ風の看板を作ってみましょう。庭の装飾用インテリアとして使えます。看板に使う素材は、ここではホームセンターなどで手軽に安価で手に入るベニヤ板。ベニヤ板のチープさが、ヴィンテージ感をアップさせる出来となっていて素敵です。

看板へのステンシル

板にヴィンテージ風なステンシルをするには、ベース作りから。よりヴィンテージ看板っぽくなりますよ。白の絵の具を直接板に出し、スポンジで叩き込むように伸ばしていきます。カスレた感じにするのがポイント。そこにお好みのステンシルプレートを貼り、ここでもスポンジで塗料を叩き込むように色を置いていきます。仕上げにヤスリなどをつかって、古い塗装の感じを出してできあがりです。

看板に使う塗料は

ミルクペイント

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

看板は屋外で使うことも多いでしょう。使いやすさとともに、耐水性も大切です。おすすめの塗料はミルクペイント。木製品だけでなく金属にも使用することができる塗料です。屋外の看板にはベースカラーとして、ステンシルに使う塗料として、便利に使うことができるでしょう。もちろん、余ったら別のDIYにも使えるおすすめ塗料です。

ステンシルのやり方と作り方③

ミリタリー調ステンシル

かっこいいミリタリー調ステンシルは、男前インテリアの装飾として人気です。ミリタリー調ステンシルのやり方・作り方も覚えていきましょう。

ミリタリー調とは

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ミリタリーとは軍とか陸軍のなどという意味があります。ミリタリー調とは、軍で使われていそうなアイテムのこと。ファッションからグッズ、インテリアなど幅広くミリタリー調のものがウケています。100均の工具箱や木箱に塗装をしてミリタリー調フォントでステンシルをすることで、簡単に男前なデザインを取り入れることができます。

よく使われるデザイン

ミリタリー調といえば、まずは独特の直線的なデザインのフォントが有名です。装飾文字を簡単にプリントすることができるステンシルは、まさにミリタリー調インテリアDIYにはビッタリのやり方です。

ミリタリー調フォントがどのようなものなのか、どんなステンシルプレートを選んだら良いのかの参考に、海外のフリーフォントサイトをご紹介しておきましょう。7種類のミリタリー調フォントを見ることができるので、イメージがつかみやすいでしょう。

ステンシルのやり方と作り方④

紙へのステンシル

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ステンシルは、インテリアに使うばかりとは限りません。手帳や手書き大好きな人は、紙へステンシルすることによって、印象深いおしゃれな手帳やノート作りができますよ。

塗料はスタンプ台が便利

紙へのステンシルは、サインペンでも良いですが、ステンシルプレートのデザインをより活かすには小さなスタンプ台を持っていると便利です。塗料をつけたスポンジ代わりとして小型のスタンプ台を直接使って、ステンシルをほどこすことができるのです。塗料を出すパレットも不要ですし、スポンジや筆を洗う必要もなくて、後片付けも簡単にできるのが魅力です。

参考にしたい!ステンシルのおしゃれデザイン

オリジナルTシャツやバッグなど

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ちいさなお子さんのTシャツにステンシルでかっこいいプリントをした作品です。ベビーやキッズ用のTシャツはキャラクターものか、動物プリントなどが多く、かっこいい系って数が少ないですね。個性的な我が子のおしゃれは、ママのDIYでやるのがおすすめです。


布へのステンシルプリントは、Tシャツだけでなくカーテンやカバー類、バッグなどにも使われます。こちらは、生成りのシンプルなハンガーラックにステンシルでおしゃれにプリントしたもの。イメージがガラリと変わりますね。使う部屋のイメージや、あなたのお好みに合わせて、布製品へもステンシルを使用しておしゃれにインテリアの装飾をしていきましょう。

ガーデニングの装飾など屋外インテリアに

もともとステンシルが注目されはじめたのは、このような屋外用の看板など装飾物からなような気がします。アメリカンな感じのフォントは手書きでも書くことができますが、ステンシルなら苦労せずに整った大きさの文字で看板作りができます。ペンキとステンシルの相性も抜群です。少しくらいカスレても、それも味になるので看板作りはステンシルはじめての人にもおすすめしたいDIYです。

屋外インテリアは、看板だけではありません。100均などで売られている、木製のこんなインテリアグッズ。こちらは、小さな長椅子ですが、ミルクペイントなどでベースの色をつけて、そこにステンシルで文字をデザインしていきます。かわいい鉢植え置きのスペースとなってくれていますね。とってもおしゃれなステンシルインテリア作品です。

手帳やノートを見やすく楽しく

大きなものにステンシルするだけでなく、毎日気軽に使うノートや手帳などにもステンシルは使えます。ステンシル風のスタンプもありますが、スタンプよりも場所を取らずに収納できるステンシルを活用して手帳作りをしている人もたくさんいます。見出しや箇条書き部分など、目立たせたい部分に使っていてとてもスッキリまとまった見やすい手帳デザインですね。

日々のスケジュールやちょっとした日記など書き込む手帳だけでなく、何かをまとめるために使うノートにもステンシルは使えます。こちらは、マスキングテープの見本ノートでしょうか?タイトルにステンシルが使われています。

手書きでタイトルを上手に書く人もいますが、なかなか難しいですね。素敵で見やすいノート作りに、手書きが苦手という人はステンシルを使うと、おしゃれでかっこいいノート作りができそうです。

まとめ

簡単ステンシルでおしゃれDIY

看板やミリタリー調アイテム、Tシャツなどの布製品などさまざまなものに使えるステンシル。スタンプではフォローできない大きめフォントなどを、おしゃれなデザインでプリントするのに向いています。今回ご紹介したやり方、作品の作り方、参考にしたいデザイン例などぜひ活用していただければ幸いです。

DIYが気になる人はこちらをチェック

ステンシルの他にもたくさんのDIY記事をご用意しています。気になる方はぜひこちらもチェックしてくださいね。