検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

京都の秋に行きたい登山スポットおすすめ12選!コースの難易度含めてご紹介!

秋の紅葉が人気の京都。嵐山などの人気スポットもありますが、登山をしながら、紅葉を楽しむのも選択肢の一つ。混雑を避けることができ、のんびりと紅葉鑑賞が楽しめるかも。本記事では、初心者でも安心の京都の登山コースをご紹介します。秋の登山で体と心を整えてみませんか?
2020年8月27日
haekon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

京都の登山スポットについて

古都として寺社仏閣などが注目される京都ですが、登山スポットもたくさんあります。例えば、金閣寺の近くには、仁和寺の裏山である成就山があり、石川五右衛門が絶景とした南禅寺は、大文字山の裾野となっています。

秋のおすすめは?

秋は、京都観光のおすすめ時期。京都は盆地気候のため、気温の変化が激しく、綺麗な紅葉の条件が整っています。嵐山のような有名紅葉スポット以外にも、鞍馬山や愛宕山などで登山しながらの紅葉鑑賞が可能。また、比叡山や若狭富士、丹後富士などの名山も京都からの登山口があり、秋の登山シーズンの人気スポットです。

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその1

大江山の日帰りトレッキングやハイキング

酒呑童子やニッケル鉱山で有名な山。標高は832mと日帰りトレッキングにもお手頃です。今回ご紹介するコースは、大江山を通過して鍋塚まで往復するルートで、鬼獄稲荷神社→赤石分岐→大江山山頂→鳩ヶ峰→鍋塚→酒呑童子の里分岐→鳩ヶ峰→赤石分岐→鬼獄稲荷神社。鍋塚は鍋を逆さにした形状で、山頂からは、宮津湾や周辺の山々を見渡せます。酒呑童子の里はバンガローやバーベキューハウスなどがあるレクリエーション施設。

難易度や所要時間など

所要時間は約4時間。急坂は千丈ヶ嶽周辺のみ、鎖場などの難所が少ない初級コースです。赤石分岐を、往路で左にそれると赤石ヶ岳方面になります。こちらは、大きな岩がごろごろしている上級者コースですのでご注意を。トイレは登山口と鳩ヶ峰にあります。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】〒620-0327  京都府福知山市大江町北原 大江山鬼嶽稲荷神社
【交通】公共:大江駅前から大江バス。山の家下車 車:京都縦貫道舞鶴大江ICから
【紅葉時期】 10月下旬~11月下旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその2

甘南備山の日帰りトレッキングやハイキング

標高221mの低山。古くから山全体が神として信仰され、現在でも雨乞いなどの祭祀の形跡があります。ロマンを感じますね。おすすめは、登山口から展望台→甘南備山頂→三角点登山口の周回コース。展望台や山頂からは、麓の宇治市や、周辺の山々が綺麗に見えますよ。写真のように、秋の燃えるような紅葉でも人気の登山コースです。

難易度や所要時間など

所要時間は1時間30分弱、初級コースです。ハイキング道として整備され、難所はありません。山頂の神南備神社は平安時代からの古い歴史をもつ神社です。お参りもどうぞ。トイレは登山口をご利用ください。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】〒610-0341  京都府京田辺市薪  甘南備山
【交通】車:京奈和道京田辺ICから国道307号線経由
【紅葉時期】 11月中旬~下旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその3

皆子山の日帰りトレッキングやハイキング

滋賀県との境にあり、971mは京都府の最高峰。ご紹介するコースは平バス停を起点として、山頂までを往復するコースです。ブナの尾根道は歩きやすく、危険個所はありません。途中には琵琶湖が見えるスポットも。穏やかな登山が楽しめるルートです。

難易度や所要時間など

所要時間は4時間程度の初級コースです。バスで行かれる場合は、本数が少ないので事前にご確認を。ルート上にトイレはありません。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】滋賀県大津市葛川坂下町
【交通】公共::京阪電鉄出町柳駅からバス、平バス停下車 車:
【紅葉時期】 11月中旬~11月下旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその4


若狭富士の日帰りトレッキングやハイキング

福井県との県境にあり、修験の山としても有名。舞鶴の軍港を見下ろせる位置のため、入山禁止の時期もあったとのこと。写真のように、富士山のような綺麗な円錐形です。

ご紹介するのは松尾寺から西峰→東峰と登り、ピストンで戻るコース。起点の松尾寺は、西国33ヵ所霊場の札所となっており、お参りの人たちでも賑わいます。登っていくと千体仏や松尾寺奥の院などが続きます。西峰、東峰からはすばらしい港の景色を見渡すことができます。平和な時代で良かったですね。

難易度や所要時間など

所要時間は約4時間、鎖場や岩場などがある中級コースです。泰澄大師が修行したとされる大師洞は、厳粛な気分になりますよ。トイレは起点の松尾寺をご利用ください。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】〒625-0010  京都府舞鶴市松尾532 
【交通】公共:JR小浜線松尾寺駅から徒歩(50分) 車:京都縦貫道丹波ICから国道9号、27号線経由
【紅葉時期】 11月上旬~11月下旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその5

比叡山の日帰りトレッキングやハイキング

平安時代に最澄が開いた延暦寺でも有名。滋賀県との境にありますが、今回ご紹介するのは、京都からのルート。昔から京都と延暦寺の主要道として、朝廷の勅使や僧侶などが通った道です。今でも千日回峰行の行者道として有名。

修学院駅→雲母坂→比叡山山頂→延暦寺→修学院駅のピストンコースは、京都市産業観光局が手掛ける「京都一周トレイル」のルートと重なるため、整備されて快適なトレッキングができます。山頂からの琵琶湖の景色などをお楽しみくださいね。

難易度や所要時間など

所要時間は約6時間、歩行時間が長く、雲母坂周辺の坂道が急などの中級コースです。延暦寺や日吉大社の観光で一休みするのもおすすめ。観光地ですので、食事処やトイレにも困りません。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】京都市左京区山端壱町田町14-1 修学院駅
【交通】公共:叡山電鉄、修学院駅下車 車:名神高速道路京都東ICから
【紅葉時期】 10月下旬~11月中旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその6

成就山の日帰りトレッキングやハイキング

縁起の良さそうな名前ですね。一休さんの修行した仁和寺の裏手にある山で、江戸時代に、四国88か所霊場の砂を持ち帰って造った、御室八十八ヶ所霊場が有名です。土を持ち帰るのは、甲子園だけではないのですね。

ルートは 仁和寺を出発して、1番札所から88番まで巡るもの。第四十八番西林寺が山頂で236mです。低山ですが、京都盆地と奈良の生駒山まで見渡せる絶景です。ベンチもありますよ。絶景もありますが、このコースの最大の魅力は、ご利益が得られることでしょうか?

難易度や所要時間など

ハイキングコースと書かれているほど、道も比較的平坦で、難所はありません。所要時間2時間程度の初級コースです。弘法大師の像が安置されているなど、お堂は一つ一つ工夫されていますので、じっくりご鑑賞くださいね。ゴール地点の仁和寺の紅葉も見事です。お帰りにどうぞ。ルート上にトイレはないので、ご注意くだい。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】〒616-8092  京都府京都市右京区御室大内33 
【交通】公共:京都駅からバス 車:京都南ICまたは、京都東ICを利用
【紅葉時期】 11月中旬~12月中旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその7

大文字山の日帰りトレッキングやハイキング


お盆の時期には、毎年恒例でテレビ放映される京都五山の送り火。「大」の文字を作っているのが、ここ大文字山です。銀閣寺道バス停から登山、大の字の火床を通って、山頂に至る往復コースをご紹介します。

銀閣を横目に見ながら登山道に入ってしばらくすると、階段が続きます。登り切ったところにあるのが、火床。大文字の中心にいると思うとテンションが上がります。また、ここからの眺望は、頂上からよりも良いという人も。お楽しみくださいね。

難易度や所要時間など

火床からは、写真のような紅葉も見られますよ。所要時間は約3時間30分。階段などが整備された初級コースです。他に、日向大神宮からのルートもあるので、健脚の方はそちらにトライしてくださいね。大文字山にはトイレはありません。銀閣寺道の公衆トイレなどをご利用ください。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】 〒606-8266 京都府京都市左京区北白川久保田町
【交通】公共:京都駅からバス 車:京都東ICから
【紅葉時期】 11月中旬~12月上旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその8

醍醐山の日帰りトレッキングやハイキング

登山の起点醍醐寺は、豊臣秀吉の醍醐の花見でも有名。ご紹介のコースは、醍醐三宝院駐車場→秀吉花見跡→不動の滝→開山堂→醍醐山山頂の往復コース。花見跡では今は桜は見られませんが、秋になると、醍醐寺周辺の紅葉が見事。山頂からは京都の街が一望できます。

難易度や所要時間など

往復約2時間の初級コースです。醍醐寺の拝観も併せて、お楽しみくださいね。トイレは、仁王門の近くと、山頂付近にあります。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】〒601-1325  京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
【交通】公共:地下鉄東西線醍醐駅から徒歩 車:京都東ICから
【紅葉時期】 11月中旬~12月上旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその9

ポンポン山の日帰りトレッキングやハイキング

名前の由来は、頂上付近でジャンプすると、ポンポンと音がすること。地下に空洞があるようです。ご紹介するのは、本山寺駐車場から釈迦岳→ポンポン山頂→天狗杉→本山寺→本山寺駐車場の周回ルート。頂上からは、京都タワーまで見える絶景です。本山寺の秋の紅葉も有名。併せてお楽しみくださいね。

難易度や所要時間など

全行程は10km程度、約4時間30分の初級コースです。山頂には、手作りのテーブルやベンチがたくさんあり、お弁当を食べるのもおすすめです。ルート上には、トイレはないので、本土寺などをご利用ください。お参りもどうぞ。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】大阪府高槻市大字原329
【交通】公共:JR高槻駅からバス利用 車:新名神高速道路高槻ICから
【紅葉時期】  11月上旬~11月下旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその10

鞍馬山の日帰りトレッキングやハイキング

パワースポットとしても有名な鞍馬山。仁王門から、鞍馬寺境内を奥の院方向に登っていきます。山頂は背比石なる、源義経ゆかりの石付近。眺望は望めませんが、最澄ゆかりの僧正ガ谷不動堂や、パワースポットの魔王殿など見どころ満載です。西門で終了。貴船神社の入口に近いため、鞍馬→貴船神社のルートも人気です。

難易度や所要時間など

所要時間は約1時間。そのまま貴船神社を巡ると1時間30分程度です。初級コースなので、初心者でも安心です。根が蛇のように這う「木の根道」など、ここでしか見られない風景もあります。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】〒601-1111  京都府京都市左京区鞍馬本町1074
【交通】公共:鞍馬山鋼索鉄道山門駅からケーブルカー、多宝塔駅下車 車:名神高速京都南ICから国道1、367号、府道40号経由
【紅葉時期】 11月中旬~11月下旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその11

愛宕山の日帰りトレッキングやハイキング


京都市民から、火の用心の神様として信仰を集める山。ご紹介するのは表参道で山頂までいき、月輪寺参道で戻る周回コース。山頂のある愛宕神社は、明智光秀が本能寺に行く前に、立ち寄った場所としても有名。京都市一望の絶景もおすすめです。また、一の鳥居付近の紅葉も有名。

難易度や所要時間など

往復約8km、登りはやや急で、約5時間の中級者コースです。100mごとに通し番号の札があります。40丁が頂上手前ですので、1丁ずつ焦らずに進んでください。トイレは、登山口の他、山頂にもあります。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】京都府京都市右京区嵯峨清滝一華表町30 清滝(登山口)駐車場
【交通】公共:JR京都駅などから 車:名神高速京都南IC利用
【紅葉時期】 11月下旬

初心者にも人気!京都の秋・登山コースその12

弥仙山の日帰りトレッキングやハイキング

丹波富士とも呼ばれる美しい山。弥仙山のたけくらべという昔話があり、上でご紹介した、若狭富士と高さを競ったとの伝説もあります。いまでも、弥仙山の山頂には参拝者の持ち寄った石が、積み上げられています。がんばっていますが、まだ、若狭富士よりも30mほど低いようです。

ご紹介するのは、駐車場→水分神社→修業の滝→於成神社→弥仙山山頂→金峰山神社→日置谷分岐→駐車場の周回ルート。登山口には改心の道と書いた看板、たぬきやくまが寝転んでのどかな感じです。この看板だけでも癒されますね。うっそうとした森では、森林浴、マイナスイオンたっぷりの滝もあり、トレッキングの醍醐味を味わえますよ。

難易度や所要時間など

所要時間は約4時間。比較的急な階段もある中級コースです。金峰山神社の左に石積があります。あなたも一つ追加してはいかがでしょうか?登山口駐車場から50m程の所に、仮設トイレがあります。ルート上には他にありません。

アクセスや紅葉情報

ルート起点の基本情報などです。
【所在地】〒623-0101  京都府綾部市於与岐町  弥仙山
【交通】公共:梅迫駅から車で15分 車:京都縦貫道綾部安国寺ICから27号線経由
【紅葉時期】 11月下旬~12月上旬

まとめ

紅葉も見ることができる、初心者にもおすすめの登山コースを12か所ご紹介してきました。頂上からの絶景をみることができたり、歴史を感じさせる建築物や遺物など、特徴のある山々がありましたね。まだ、紅葉には、まだしばらく時間があります。今からプランを立てて、京都の秋を楽しんでみませんか?

京都が気になる方はこちらもチェック!

京都は、登山以外にも、観光やツーリング、キャンプでも楽しめるスポット。下のリンクもご覧くださいね。