検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

バックカントリー用バックパックの選び方は?おすすめ商品13選含めて解説!

フィット感抜群のおすすめバックカントリー用バックパックをご紹介します。機能性が高いバックパックを人気ブランドから多数ご紹介。軽く気軽に携行できる、おすすめのバックカントリー用バックパックもありますので、比較して検討してみてください!
更新: 2023年2月17日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

バックカントリーってどんなスポーツ?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

バックカントリーは、スキー場などの施設以外で行うスキーやスノーボードのことを意味します。整備されていない場所を滑るため、スノースポーツ上級者向けのスポーツです。危険と隣り合わせなので、バックカントリーによる事故が起きてしまうこともあります。

バックカントリー用バックパックの選び方は?

選び方を知って最良のバックパックを選択しよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ここからは、バックカントリー用のバックパックの選び方をご紹介しますので、参考にしてみてください!

バックパックの選び方① / フィット性の高さを重視しよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

バックカントリー用のバックパックの選び方は背負っている最中に、よりバランスよく荷物を持ち運びできるよう、ショルダーストラップ以外にチェストストラップや、ヒップベルトが付いているバックパックがおすすめです。

激しい動きが伴うスキーやスノーボード時も、しっかりと体へフィットします。

バックパックの選び方② / 備品専用ポケットをチェックしよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スキー用やスノーボード用のシューズが入るバックパックも販売されています。更に各種スキー備品やゴーグル専用のポケットもあるバックパックもありますので、ポケットの数や内容もしっかりとチェックする選び方を行いましょう。

バックパックの選び方③ / 防水性をチェックしよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

言うまでもなく、バックカントリースキーやスノーボードは、雪が多く体やバックパックへと付着します。防水性の高い素材を表面生地に採用しているバックパックですと、内部に収めている荷物も安心して携行できますので、防水性も重視した選び方をしましょう。

バックパックの選び方④ / 背面パッド入りかチェックしよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

選び方では、背面パッドも封入されているか、チェックするようにしましょう。スキーやスノーボードでは、転倒する場面が頻繁にありますので、転倒しても背面への衝撃を軽減するために、バックパックの背面部分に、クッションが封入されているかも重要です。

おすすめバックカントリー用バックパック13選

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ここからは、フィット性の高いおすすめのバックカントリー用バックパックをご紹介します。さまざまな人気ブランドから多数ご紹介しますので、重さや機能などをよく比較し、使いやすさも考慮して検討してみてください。

おすすめバックカントリー用バックパック:1

調整可能なストラップ付のバックカントリー用バックパックになりますので、ボードの持ち運びも可能となります。またタウンユースにも使用できるシンプルなデザインも魅力となり、男性女性問わず、誰にでも活用可能です。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

背面部分とショルダー部分には、クッション製に優れているパッドが封入されていて、調整可能なウエストベルトにより、上半身にしっかりとフィットさせられますので、スキーやスノーボード時もバランスく安定して背負えるバックパックになります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ざっくり開くフロントの開閉口は、必要な小物を十分に収納できます。ゴーグルやグローブ専用のポケットも付いているため、素早いアクセスも可能。収納力が高く使いやすいので、旅行用にも活用できるバックカントリー用バックパックになります。

おすすめバックカントリー用バックパック:2

オスプレーのバックカントリー用バックパックになります。容量30Lとなり、バックカントリーの際に必要とする道具類各種を携行しやすい、最適なサイズのバックパックです。


おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スキーやスノーボードのアタッチメントにて接触する部分には、ハイパロンで強度を上げていて、荷重の負担を和らげてくれるウエストベルトも装備されており、フィット感よく荷物を携行できます。収納性も抜群で、使いやすさもある人気のバックパックです。

おすすめバックカントリー用バックパック:3

ドイター フリーライダー プロ 32+ SL

出典:Amazon

カラーやデザインがおしゃれでかわいい、バックカントリー用バックパックになります。アウトドアもおしゃれなものを使いたい女性にぴったりです。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

素材には、丈夫なナイロン素材を採用しているので、さまざまなアクションに対応。ショルダーストラップには厚みがあり、ライディング時にもしっかりフィットしてくれるので、快適な着用が叶います。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

大型フロントポケットには、必要なものを収納しておくスペースも十分あり、アクセスもしやすい機能性も魅力。バックカントリーに限らず、旅行などでも活躍してくれるでしょう。

おすすめバックカントリー用バックパック:4

25L程度のバックパックをお探しの方には、こちらのモデルがおすすめです。余裕をもって荷物を入れられるサイズ。カラーバリエーションは全4色取り揃えているので、お好みに合わせて選んでみてください。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

こちらのバックカントリー用のバックパックのおすすめポイントは、体にしっかりとフィットするという点です。動いてもズレづらいため、バックカントリーなどに適しています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

また、ポール用のアタッチメントがついているというのもおすすめポイントの1つ。耐水撥水加工を施すことにより、さまざまなシチュエーションで活躍すること間違いなしです。

おすすめバックカントリー用バックパック:5

カラフルなデザインのバックパックをお探しの方には、こちらのモデルがおすすめです。ほかにないカラーが取り揃えられているため、デザイン性を重視したいという方にピッタリのモデルとなります。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

こちらのバックカントリー用バックパックのおすすめポイントは、軽量でコンパクトなデザインだという点です。容量は15Lと少し小さめですが、十分な機能を備えています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ショルダーパッドには、通気性のいい素材を採用しており、ヒップベルトにもパッドが入っているのがポイント。また、スマホを収納できる折り畳み式ポケットも搭載されています。

おすすめバックカントリー用バックパック:6

アトミック トラベル パック 35L

出典:Amazon

こちらのバックカントリー用バックパックには、スキーやスノーボード時の雪による水滴や汚れに強い素材を用いて作られています。

おすすめポイントは?

ロールトップの開閉パターンを採用していて、上部からの雨や雪による水滴の侵入もしっかりと防いでくれるのです。シューズ収納に便利な収納スペースもあり、その他備品を入れるポケットも充実しています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

35L容量と大型のバックパックで、日常的にも通勤や通学時にも気軽に活用することが可能な使いやすさを持っています。重さは1kg程と比較的軽量なので、長時間のバックカントリースキーやスノーボードにも最適です。

おすすめバックカントリー用バックパック:7

グレゴリーのターギー32は、バックパネル部分がジッパーによって開くことができますので、バックカントリースキーやスノーボードに必要なギアを収納しておけます。

バックパネルは雪が付着しにくく、チェストストラップやヒップベルトも付いていますので、荷物の重さの負担を和らげてくれて、より体へフィットさせて持ち運べるのです。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スキー板の装着方法では、Aフレームやダイアゴナルどちらにも対応しています。大きめサイズのアクセサリーポケットも付いていますので、各種備品も収納可能。容量も大きく多彩な機能が搭載されている使いやすさ抜群の、バックカントリー用バックパックになります。

おすすめバックカントリー用バックパック:8

デザイン豊富なバックパックをお探しの方には、こちらのモデルがおすすめです。お好きなデザインを選びやすいため、見た目重視でバックパックを選びたいという方にも適しています。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

こちらのバックカントリー用バックパックのおすすめポイントは、スキーキャリーとスノーボードキャリーを搭載しているという点です。しっかりと固定できるため、持ち運びにピッタリ。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

またハイドレーションポケット付きなのも、おすすめポイントの1つ。ポケットを複数搭載することで、小物を整理しやすくなっています。ぜひこの機会に購入してみてください。

おすすめバックカントリー用バックパック:9

しっかりと体にフィットするバックパックをお探しの方には、こちらのモデルがおすすめです。容量は約30Lとたっぷり入るサイズ感なので、気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

こちらのバックカントリー用バックパックのおすすめポイントは、ポケットを複数搭載しているという点です。外側と内側どちらにもポケットがあるため、小物を整理しやすくなっています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

また、ヘルメットキャリーやゴーグルポケットなど、機能性に優れているというのもおすすめポイントの1つ。スタイリッシュな印象を与えてくれるため、デザイン性もあきらめたくない方にピッタリです。

おすすめバックカントリー用バックパック:10

シンプルで機能性の高いバックパックをお探しの方には、こちらのモデルがおすすめです。無駄のないデザインなので、初めてバックカントリー用バックパックを購入するという方に適しています。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

こちらのバックカントリー用バックパックのおすすめポイントは、30Lと容量が大きいという点です。十分なスペースがあるため、小物を分けて入れたい方にも適しています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

また、チェストハーネスなどを搭載しているため、体にしっかりとフィットするのが特徴的。体を動かしても邪魔になりません。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

おすすめバックカントリー用バックパック:11

耐久性の高いバックパックをお探しの方には、こちらのモデルがおすすめです。素材に500Dコーデュラナイロンを採用しており、引き裂きに強いのが特徴的。ぜひこの機会に購入してみてください。


おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

こちらのバックカントリー用バックパックのおすすめポイントは、出し入れがスムーズだという点です。3ジップデザインで、使い勝手のよさもおすすめポイントの1つとなります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

また、ジップには止水ジッパーを採用。B4サイズまで収納できる大きさです。バックカントリーのほかに、旅行やデイリーユースでも活躍すること間違いなし。さまざまなシチュエーションで利用してみてください。

おすすめバックカントリー用バックパック:12

容量の大きいバックパックをお探しの方には、こちらのモデルがおすすめです。縦型スノーボードキャリーや斜掛けスキーキャリーなども搭載しており、機能性を求めている方に適しています。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

こちらのバックカントリー用バックパックのおすすめポイントは、エアバッグにもなるという点です。電動式のエアバッグを搭載しておりため、万が一の時も安心して利用できます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

またバッテリー式の中でも、特に軽量なのが特徴的。バッテリーの重さは約1280gほどです。バックカントリーのほか、ツーリングや釣りでも活躍すること間違いなし。ぜひこの機会に購入してみてください。

おすすめバックカントリー用バックパック:13

マムート バックパック スピンドリフト 32

出典:Amazon

ヒップベルトによって、安定的に荷物を持ち運びできます。耐久性のある素材で作られていたり、収納性を考慮して考えていたりと、バックカントリー用としても使用できるバックパックです。

おすすめポイントは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ヒップベルトに収納ができる仕組みとなっており、素早くスマホなどの小物にもアクセス可能。ヘルメットホルダーやボトルホルダー、スキーキャリアやセーフティー機器用フロントポケットと、スリムな見た目でありながら、機能性に優れています。

スリムなデザインもスタイリッシュでかっこよく、アウトドアのさまざまな場面で活躍してくれるでしょう。

バックカントリー用バックパックについてのまとめ

Photo bySimon

いかがでしたでしょうか?さまざまなバックカントリー用のバックパックをご紹介してきた中で、お気に入りのバックパックがお一つでもあるようでしたら、購入を検討してみてくださいね!

バックカントリーについて気になる方はこちらもチェック!

今回は、バックカントリー用のバッグをご紹介してきましたが、実際にバックカントリーを始める際の始め方を、以下の記事でご紹介しています。興味がある、やってみたいという方は、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。