検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2022】キャンプ用マットおすすめ10選!快適な寝心地には下敷きが大切!

アウトドアでは休憩時に、キャンプでは就寝時にマットを使用することをおすすめします。理由は寝心地が良かったり、座り心地がよかったりとマットあると快適です。そのためアウトドアでもキャンプでも役立つおすすめのマットを紹介します。
更新: 2022年1月21日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

コールマン キャンパー インフレーターマット

保温シート 防ダニ ほかほか ジョイントマット 8mm厚 1畳用 18枚入り ( 保温マット アルミマット 断熱 床 ホットカーペット コタツ 省エネ エコ ECO 節電 )【4500円以上送料無料】

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット 120×200cm M-3316【あす楽対応】

キャプテンスタッグ EVAフォームマット56×182cm M-3318 CAPTAINSTAG

GEERTOP レジャーマット 折りたたみ キャンプパッド ポータブル 軽量 フォーム マット マットレス クッション アウトドア キャンプ用

サーマレスト THERMAREST マット 小型マット リッジレスト クラシック レギュラー 30432

Hilander(ハイランダー) キャンプ用スエードインフレーターマット(枕付きタイプ) 5.0cm シングル ブラウン UK-2【あす楽対応】

DOPPELGANGER/ドッペルギャンガー キャンピングマットCM2-64 マルチ 避難 防災・地震・非常・救急 SA アウトドア (北海道・沖縄・離島不可) 4582143467699

【1年保証】エアーマット エアーベッド エアベッド エアーマットレス 電動ポンプ セット ダブル サイズ 幅 135 x 185 x 23cm マットレス エアマット 簡易ベッド 車中泊マット 車中泊 Fieldoor グッズ キャンピングマット エア[送料無料]

アウトドアやキャンプでマットがあると快適

寝袋だけでは寝心地が悪い

マットがあると快適な理由の一つに地面の凹凸があります。夏用の寝袋やコンパクトで軽量な寝袋は生地や中綿が少なく、そのまま寝ると地面の凹凸がわかってしまい寝心地が悪く、寝れたとしても翌朝凹凸のため肩などが寝違えたように痛むかもしれません。マットを寝袋の下敷きに使うと凹凸を感じなくなるため寝心地がよく快適になります。これはアウトドアでも同じで大きなマットではなく敷物として座布団サイズのマットを使うと快適です。

アウトドア用のマットはコンパクトで軽量

キャンプなどアウトドアで使うマットは持ち運びしやすいようにさまざまな工夫がされていて、コンパクトに折りたたみできるものや、素材が軽量なものなどがあります。軽量だから寝心地は悪い、折りたたみ式だから敷物や下敷きに使いにくいということもなく、何も下敷きにせず寝たり座ったりするより快適です。またキャンプではテントや寝袋が大切ですが、気温次第ではテント、寝袋と同じぐらい下敷き、敷物が大切になります。

寝心地や快適性以外の効果

マットを下敷きにしたり敷物にする理由としては凹凸を和らげる以外にも効果があります。それは断熱(保温)です。冬キャンプは寝袋のまま寝るとテントの底から地面の冷気が伝わってきて冬用の寝袋でも背中側が冷たく感じることがありますが、コンパクトなマットでも折りたたみ式のマットでもいいので寝袋の下敷き使うだけで冷気を和らげ、より快適になります。寝心地と断熱効果でテント泊にはできるだけ持っていきたいアイテムになります。

アウトドアやキャンプで使われるマットの種類1

インフレータブルマット

他のマットと比べると価格が高く、コンパクトなるものや、軽量なものは高価になってくるマットです。高価な理由は他のマットがシンプルな作りになってるのに対してインフレータブルはアウトドア用に持ち運びしやすく、手間がかからないように工夫されたマットで、コンパクトに持ち運び簡単に展開するのでアウトドアやテント泊の際に寝袋の下敷きとして役立ちます。

インフレータブルマットの特徴①

インフレータブルマットはコンパクトなのに展開するとふわふわのマットになる特徴があります。空気が入ることでウレタンやスポンジなどがふわふわに戻りしっかりと凹凸を和らげるマットになります。そして空気を抜くこと、布団などの圧縮袋のようにウレタンなどが小さく圧縮されるようなるためコンパクトになります。種類によってはコンパクトになった状態から折りたたみすることもできる物がありインフレータブルマットは人気です。

インフレータブルマットの特徴②

インフレータブルは「空気を入れる」ことでふわふわになりますが、アウトドアやテント泊では空気を入れる事自体が面倒な場合があります。しかしインフレータブルマットのほとんどの製品はバルブを開くと自動で空気が入る仕組みになっているものが多く、手動で空気を入れる時はマットの硬さを調節する時ぐらいのと言われています。空気を抜く時もインフレータブルマットは工夫されていてバルブを開くだけである程度は自動的に抜けていきます。

アウトドアやキャンプで使われるマットの種類2

EVAフォームマット

インフレータブルマットと比べるとかなり安く、軽量で折りたたみ方もわかりやすいです。しかし折りたたんだ状態では厚みがありコンパクトにはなりません。コンパクトではありませんが軽いので登山でも携帯しやすく人気があります。安くて持ち運びしやすいことから、寝袋の下敷きだけではなくテント全体に敷物としても使える便利なマットです。寝心地は賛否両論あり、製品によりますが基本的にはインフレータブルほど、寝心地や快適性はありません。

EVAフォームマットの特徴①

とにかく安いので傷んできても買い替えしやすい特徴あります。インフレータブルマットと同じ大きさなら半額ほどの価格で買うことができ、大きさは製品によりますがインフレータブルと同じぐらいにます。作りがシンプルな作りのためインフレータブルマットと比べると穴が空いて膨らまないなど使用できなくなる致命的な故障はないので多少乱暴に扱ってもこわれず使えます。

EVAフォームマットの特徴②

EVAとは柔軟性と弾力性を持つ合成樹脂で空気などで膨らませるわけではないので、ハサミを使って大きさを調整することができ、大きいマットをハサミで切って座布団サイズにして敷物につかったりすることができます。寝袋の下敷きに使う場合もある程度快適になります。軽量で折りたたみ式なので寒くない春~秋のキャンプにはおすすめです。冬でも下敷きや敷物として使えますが断熱性は悪いので冬キャンプには向いていません。

アウトドアやキャンプで使われるマットの種類3


エアーマット

エアーマットとは自分で空気を入れるマットのことです。インフレータブルマットとの違いは中に何もなく空気で凹凸を和らげるマットになります。大量に空気をいれるのは大変そうですが意外と簡単に膨らむものもあり価格はEVAフォームマットより高いです。空気を抜くとコンパクトになりかなり軽量ですが、テントの敷物として使うより寝袋の下敷きにして使います。寝心地は空気で調節できるので自分の好みに調節できるので快適です。

アウトドアやキャンプで使われるマットの種類4

銀マット

最も安いマットで断熱性も多少ありますが、薄いので寝心地は悪く快適ではありません。EVAフォームマットと同じように軽量ですがあまりコンパクトにならず、折りたたみ式と丸めるタイプがあります。寝袋の下敷きに使うよりテントの敷物や座布団のように使うことが多いです。重さは製品によって異なり厚ければ重たくなりますが300グラム~3キロぐらいの差があります。

アウトドアやキャンプで使うマットの比較表

価格と効果が大切

  インフレータブル エアーマット EVAフォーム 銀マット
価格 高め インフレータブルと
同じぐらいか少し安い
安い 最安
寝心地 基本的に良い 基本的に良い 普通 悪い
収納時 コンパクト コンパクト 厚みがある 厚みがある
軽さ 軽くても900グラム程度 重くても600グラム程度 重くても400グラム程度 重くても1キロ程度

※エアーマットは電動のものは除きます。価格と重さは製品によりばらつきがあります。

アウトドアやキャンプにおすすめのマット1

アルミジョイントマット

保温シート 防ダニ ほかほか ジョイントマット 8mm厚 1畳用 18枚入り ( 保温マット アルミマット 断熱 床 ホットカーペット コタツ 省エネ エコ ECO 節電 )【4500円以上送料無料】

縦30×横30×厚さ8ミリ

一般的な銀マットより厚みが8ミリなのでわりとかさばりますが、その分凹凸を和らげてくれる銀マットです。ジョイント式なのでパズルのようにして好きな大きさ、形を作ることができるのでテント大きさに合わせて調節でき敷物に便利です。また1枚だけ使用すると座布団のようにも使えすが、全部使う場合は縦30×横30×厚さ8ミリのパネルが18枚もあるので持ち運びはよくありません。銀マットのメリットはとにかく安いことにあります。

おすすめの理由

ジョイント式なので大きさを調節しやすく敷物から下敷きまでアレンジがしやすいく厚みがあるためおすすめです。製その反面折りたたみ式と比べると少し持ち運びにくいのと組立する手間がかかります。軽量なのでパネルがある程度入るザックなどを使用すると持ち運ぶ事ができますが、テントサイトまで車で行けるオートキャンプ向けの銀マットで、製品重量は372グラムとなっています。

アウトドアやキャンプにおすすめのマット2

キャプテンスタッグ:キャンプ用マット【Lサイズ】

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット 120×200cm M-3316【あす楽対応】

120cm×長さ200cm×厚さ8mm

ソロテントの敷物にちょうどいいサイズの銀マットです。厚さは8ミリなので多少の凹凸は和らぎます。銀マットのためコンパクトに持ち運ぶことができませんが、折りたたみ式なのである程度の大きさにはなります。アルミ側を上にすることで保温し、アルミ側を下にすることで断熱することもできるので冬キャンプでは銀マットは敷物として最低限あったほうが良いアイテムで銀マットにインフレータブルマットなどを使うとかなり断熱できます。

おすすめの理由

アウトドア用品を作っている会社の銀マットで折りたたみ式のため使いやすいです。丸めて収納するロール式は癖がついていて使いにくい場合があるので折りたたみ式をおすすめします。製品重量は約700グラムです。

アウトドアやキャンプにおすすめのマット3

キャプテンスタッグ:

キャプテンスタッグ EVAフォームマット56×182cm M-3318 CAPTAINSTAG

幅56×長さ182×厚さ2cm

やわらかな合成樹脂のマットです。銀マットやインフレータブルマットと比べるとかなり凹凸がありますが、意外と寝心地がよく敷物に使っても快適です。凸凹に空気の層ができるため断熱できる仕組みでやわらかな合成樹脂なので地面の凹凸も和らぎます。折りたたみ式の銀マットと同じように収納するため軽量ですが厚みがあるので手で持ち運ぶには少し大きくなります。致命的な故障はないですが、製品寿命は凹凸が潰れたら買い替え時です。

おすすめの理由

製品寿命が長く、使えなくなるほどの致命的な故障を起こすことがないので初心者のかたも安心です。また軽量なためバイク、自転車、徒歩でも持ち運ぶことができるので登山でも使うことができます。製品重量は270グラムで、比較的安いのでオートキャンプでは複数枚使ってテントの敷物として使う事も可能です。


アウトドアやキャンプにおすすめのマット4

GEERTOP:レジャーマット

GEERTOP レジャーマット 折りたたみ キャンプパッド ポータブル 軽量 フォーム マット マットレス クッション アウトドア キャンプ用

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

183cm×57cm×1.8cm(高さ)

Amazonで知っている人は知っている海外のメーカーで評判は悪くないGEERTOPの、コストパーフォーマンスのいいEVAフォームマットです。裏面にアルミが施されているため通常より断熱性がよく折りたたみ式なので収納時は丸めていくロールタイプより素早くできます。EVAフォームマットはどれも水に強い材質なので汚れた時は水で洗うこともできます。

おすすめの理由

裏側にアルミがあるので普通のマットよりも断熱性がよく幅が少しだけ長いので使いやすくなっています。知名度はあまりありませんがブログや動画でGEERTOPの製品レビューがあるぐらいなので徐々に広まりつつあるメーカーです。重さは約350グラムになります。

アウトドアやキャンプにおすすめのマット5

サーマレスト THERMAREST マット 小型マット リッジレスト クラシック レギュラー 30432

幅51×長さ183×厚さ1.5cm

サーマレストはアウトドアで使うマットなどを発売しているブランドです。ブランドで選べは失敗しないというわけではありませんが、サーマレストは確かな品質で人気があるブランドで若干価格は高くなりますが、おすすめです。独自の凹凸で保温性と断熱性があり折り畳まないロールタイプになっていて他のEVAフォームマットと同じように軽量ですがコンパクトにはなりません。上位モデルには保温性と断熱性を高めるアルミを貼り付けたタイプもあります。

おすすめの理由

サーマレストというブランドの製品は品質がいいのですがコストパーフォーマンスはあまり良くなく高めの料金設定になります。しかしEVAフォームマットはサーマレストの中では比較的安い製品で寝心地もよく口コミなどのでも評価が良い製品です。ロールタイプなので折りたたみ式と比べると若干大きくなります。製品重量は約400グラムです。

アウトドアやキャンプにおすすめのマット6

ハイランダー:インフレータブルマット

Hilander(ハイランダー) キャンプ用スエードインフレーターマット(枕付きタイプ) 5.0cm シングル ブラウン UK-2【あす楽対応】

サイズ:幅65×長192×厚み最大5cm

ハイランダーとはアウトドア用品店のナチュラムのオリジナルブランドです。口コミでも評価が高く上位モデルは厚さ9センチのインフレータブルマットもあります。インフレータブルマットはバルブを開くだけである程度自動で膨らむので便利です。ハイランダーのマットの特徴としてはまずピロー(枕)がついていて、表面が起毛素材なので手触りがかなり良くなっています。穴が開いた時に用にアシートも付属しています。

おすすめの理由

テントの敷物には向きませんが寝袋の下敷きに最適です。有名メーカーではないので知名度はありませんが、コストパーフォーマンスもよく寝心地も良いとの評価もあり、ブログなどでも名前を見かける知る人ぞ知るブランドなのでおすすめできます。ナチュラムもアウトドア用品店として人気があるお店です。ただしインフレータブルマットは他のマットよりも重たく重量は約1.6キロになります。

アウトドアやキャンプにおすすめのマット7

コールマン:キャンパーインフレーターマット

コールマン キャンパー インフレーターマット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

約63×195×5(h)cm

コールマンインフレータブルマットで、厚さは5センチです。一般的にインフレータブルマットは寝袋の下敷きに使いますが複数枚のマットを連結することで敷物としても使えます。コールマンのマットの特徴は基本的にはバルブを開けると自動的に空気が入り膨らみますが、完全に膨らみきらない場合は、付属のバッグが簡易的な空気入れになるので肺活量が少ない年配の方や女性、子どもでも簡単に膨らませることができます。

おすすめの理由

バッグが空気れになるので肺活量が少ない方でも比較的簡単に膨らませることができるのでおすすめです。約1.8キロと重たいですが厚さは5センチもあるので銀マットやEVAフォームマットとより寝心地はよく快適です。生地はテントにも使われているポリエステルのため水濡れにある程度強い素材が使われています。

アウトドアやキャンプにおすすめのマット8

DOD:キャンピングマット

DOPPELGANGER/ドッペルギャンガー キャンピングマットCM2-64 マルチ 避難 防災・地震・非常・救急 SA アウトドア (北海道・沖縄・離島不可) 4582143467699

本体サイズ:(約)1800×1120×30 mm

ドッペルギャンガーのキャンピングマットはサイズが大きめのためテントの敷物にも使用できます。マットには耐摩耗用の加工が施されいて耐水圧は1200ミリもあり、二人が寝れるほどの大きさです。大きいですがインフレータブルマットなのでバルブを開くだけである程度自動的に膨らむので肺活量に自身が無い方でも簡単に使えます。他のマットが地味な色が多いですがDODらしいカラフルな色合いで野外フェスにぴったりです。

おすすめの理由

あまり発売されていない大きめのインフレータブルマットです。個別にマットを用意しなくても大人2人ならこれ1枚で充分です。大きいため1人で使う時は半分にすることで約6センチの厚めのマットにもなり、レジャーマットとしても使うことができます。耐水圧も1200ミリなので汚れた場合水拭き程度なら問題なく洗えます。重さは約2.2キロです。

アウトドアやキャンプにおすすめのマット9


MoonLence:エアーマット

AKASO エアーマット

出典:Amazon

約185×55×6cm

空気を抜くとかなりコンパクトなるエアーマットで収納時は500mlのペットボトルと同じぐらいの大きさになります。手のひらサイズですが空気をいれることで、185×55×6cmになります。ただしインフレータブルマットのように自動で膨らむものではなく自分で膨らませる必要があるので少し大変ですが多くても20回ほどの吹込みで膨らむようになっていて空気を抜く時は二重のバルブを開くだけで抜けていきます。

おすすめの理由

非常にコンパクトで410グラムとかなり軽量で使いやすく、評判もわるくありません。電動ポンプをつかわなくても簡単に膨らむので電源なしのサイトでも使えましコンパクトなため登山にもおすすめです。

アウトドアやキャンプにおすすめのマット10

FIELDOOR:エアベッド

【1年保証】エアーマット エアーベッド エアベッド エアーマットレス 電動ポンプ セット ダブル サイズ 幅 135 x 185 x 23cm マットレス エアマット 簡易ベッド 車中泊マット 車中泊 Fieldoor グッズ キャンピングマット エア[送料無料]

わりと本格的なエアーマット(ベッド)ですが電池式のポンプを使うことで電源なしのサイトでも膨らませることができます。常用するにためのベッドはないので使う度に空気を入れる必要がありますが、テント泊なら関係なく常に空気を入れておく必要がないので逆にアウトドアで使いやすくなっています。他のマットと比べると明らかに厚みがあるので寝心地抜群で、価格もリーズナブルです。

おすすめの理由

電池式のポンプ、コンセント式のポンプを選ぶこともできるので初めてのエアーマットに最適です。空気を抜いてもそれなに大きく持ち運びは少し大変なためオートキャンプ場におすすめのマットになります。製品重量は約 約2.6キロです。

アウトドアやキャンプに使うマットのまとめ

フィールドに合わせて選択することが大切

アウトドアで使うマットはいろいろなタイプがあります。コストを重視するなら銀マット、コストとある程度の寝心地と軽さを求めるならEVAフォームマット、コンパクトで軽くて寝心地を求めるならエアーマット、寝心地とコンパクトさを求めるならインフレータブルマットとそれぞれに特徴があるのでどんなキャンプをするかによって決めましょう。登山ではインフレータブルマットは1キロを超えるので持ち運びは大変です。

冬キャンプは合わせて使う

気温が低い場合には例えば、銀マットを敷物として使い、その上にEVAフォームマット、インフレータブルマットを使うことでより寝心地がよくなります。

寝心地が気になる方はこちらもチェック!

暮らし~のでは寝心地を左右する寝袋に関する記事もたくさんあります。よかったらチェックしてみてくださいね。