検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

手作りフォトフレームの作り方!簡単でおしゃれなアレンジ術をご紹介!

フォトフレームは手作りでき、作り方は簡単です。お気に入りの写真は、おしゃれにハンドメイドした写真立てへ入れると素敵に映えます。飾り付けやデコレーションをしてリメイクするほか、1からのDIYも可能です。手作りフォトフレームの作り方やアレンジ術をご紹介します。
更新: 2023年4月5日
gauyorim
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

お気に入りの写真を手作りフォトフレームに入れよう!

スマートフォンに搭載されたカメラは高性能が当たり前になり、今や誰もが上手に写真を撮影できます。素敵な写真はお部屋に飾り付けたくなることでしょう。

写真を壁へ直接ピンなどでとめる方法は簡単ですが、お気に入りは写真立てに入れておきたいものです。この写真立てがおしゃれなほど、中に入れた写真の魅力が引き立ちます。

それに写真立て自体もインテリアアイテムになることから、にぎやかなお部屋を演出することが可能です。

写真立てはいろいろな呼び方がある

写真立ては、額縁やフォトフレームなどの呼び方があります。額縁は写真だけでなく、イラストや絵画なども入れて飾れるものです。フォトフレームは名前の通り、写真を入れるフレームになります。

写真を入れられれば、どれも写真立てとして利用可能です。また、写真立てを探す際、写真のサイズと同じものが見つからずに困ってしまうことがあるかもしれません。大きいサイズの写真立てに入れて、余白を活かすのがおすすめです。

手作りフォトフレームの作り方は簡単

写真立てをハンドメイドする

写真立てはDIYできます。市販のフォトフレームでは満足できないなら、自分好みの写真立てをDIYしてみましょう。メリットは、写真に最適なデザインへと仕上げられることです。色を塗ったりデコレーションしたりなど、自分のセンスで飾り付けできます。

それに費用がかからないことも利点です。100均ショップで販売されているアイテムだけでも、十分におしゃれな写真立てをDIYできます。

フォトフレームのDIYは簡単

手先の器用さに自信のない人にとって、ハンドメイドは難しいことだと思うかもしれません。でもフォトフレームのDIYは簡単におこなえます。大きな額縁のDIYであれば大変な作業になりますが、フォトフレームは写真を入れるものなので、よほどの大判サイズでない限りは小型です。

そのため作業範囲は狭くてすみ、ちょっと工作をする感覚でおこなえます。子供でも作れるぐらいです。小型なので、材料もあまり必要ないのが助かります。

写真立てにアレンジをほどこしてリメイクする

写真立てのフレームを1からDIYする以外にも、市販のフォトフレームにデコレーションなどのアレンジをほどこしてリメイクする方法があります。飾り付けしていくだけと簡単ですが、これも立派なハンドメイドです。土台となるフォトフレームは市販品なので、しっかりとした作りになっています。

そのためハンドメイドながらも、完成度の高いフォトフレームになるはずです。このリメイクパターンはさまざまあって個性を表現できます。

フレームもハンドメイドでDIYする

市販のフォトフレームをデコレーションするアレンジで、リメイクする方法は簡単なことが分かりました。フレームを1からDIYする方法も難しくありません。作業工程が増えてちょっと大変にはなりますが簡単です。

すべてをハンドメイドすれば、手作りならではの温かみを持ったフォトフレームができあがります。市販品のようにきっちりしていないくても、味として楽しめることでしょう。完全オリジナルのフォトフレームになります。

手作りフォトフレームはプレゼントに最適

実用的で喜ばれやすいプレゼント

人へちょっとしたプレゼントを贈る機会は、たびたびあります。そのつど悩むのが何を贈るかです。必要とされていないものを贈っても邪魔になりかねませんし、食べ物は好き嫌いがあります。多くの人にとってプレゼントされて嬉しいのは、自分ではなかなか購入しない実用的なものではないでしょうか。

フォトフレームはそういった条件に当てはまります。プレゼントに迷った時は、手作りフォトフレームを候補にしてみてください。

誰もが持っている大切な写真

今はデジタル化が進み、紙の写真を持つ人は少なくなりました。ですがスマートフォンで気軽に写真を撮影できるようになったことに加えて、SNSでは画像が必要不可欠になっています。

画像を含めれば、一人当たりの写真保有数は増えているのです。そういった状況なので、誰もが1枚は大切な写真画像を持っていることでしょう。もしフォトフレームがあれば、その大切な写真画像をプリントしてお部屋へ飾れるようになります。

ハンドメイドの温もりをプレゼントする

大切な写真画像を飾れるフォトフレームをプレゼントされたら、きっと喜んでもらえるはずです。さらに上項でも説明したように、ハンドメイドした作品は手作りの温もりがあります。

実用的なアイテムということに加えて、贈った人の気持ちが込められているため、より一層ありがたみのあるプレゼントになるはずです。なるべく贈る相手のセンスにあわせてハンドメイドし、おしゃれに仕上げましょう。リメイク品もおすすめです。

写真を入れたフォトフレームをプレゼントする

誕生日など何かのお祝いがあった時に、相手の写真を撮影しておきます。そして後日その写真を入れたフォトフレームを、プレゼントにするのも喜ばれるはずです。

主役となる写真がどういった内容なのか分かっているので、その写真にあわせたデザインをおしゃれにほどこすことがポイントになります。デコレーションなどの飾り付けにしても、写真が引き立つようなアレンジをして、素敵なフォトフレームにリメイクしていきましょう。

手作りフォトフレームの作り方①100均アイテム

100均アイテムだけでリメイクする


100均ショップで販売されている額縁に、100均アイテムだけを使ってデコレーションするアレンジ方法でも、おしゃれにリメイクできます。すべて100円でそろうから、複数の種類を購入しても費用の負担は少ないです。

簡単に飾り付けできるDIY方法をご紹介しますので、参考にしてみてください。100均の額縁とは思えないフォトフレームに仕上げられます。

マステを飾り付ける

100均の額縁のフレームはシンプルですが、マスキングテープを貼るだけのデコレーションで、さまざまなデザインにリメイクできます。ズレたり気泡が入ったりしないように、フレームにしたい絵柄のマスキングテープを慎重に貼ってください。

フォトフレームを置くお部屋のテイストにあわせた絵柄にするのがおすすめです。絵柄によっては、アンティーク調の高級なフォトフレームができあがります。

レースを飾り付ける

額縁にレースをデコレーションすれば、可愛いフォトフレームになります。レースの飾り付けは簡単です。レースがテープ状になっているレーステープというアイテムがあります。これをフレームの長さにあわせてカットし、シールのように貼ることでリメイク完了です。レースをデコレーションすることで、温かみと高級感を表現できます。

タイルを飾り付ける

きれいで涼しげなタイルも、額縁へ簡単にデコレーションできます。タイル張りといえば、モルタルなどを使う上級者向けDIYと思われがちです。

でもレーステープと同様に、シール状になったタイルシールというアイテムが100均ショップにあります。これも貼るだけで飾り付けが可能です。自分で好きな色の組み合わせを作りたい場合は、小型のモザイクタイルをボンドや下項で説明するグルーガンで貼ってもよいでしょう。

手作りフォトフレームの作り方②グルーガン

グルーガンはさまざまなアイテムを接着できる

グルーガンというDIY工具を使うと、さまざまなアイテムをフォトフレームへ接着させられます。グルーガンはガン(銃)型をしていて、接着剤代わりになる溶かした樹脂を先端から出す工具です。

ボンドでは接着しないものをくっつけられたり、接着剤よりも早く固まったりする利点があります。ハンドメイドの使用であれば、安価なタイプでも十分です。おすすめは100均ショップに200円で販売されているグルーガンになります。

ボタンを飾り付ける

色やデザインにサイズなど、いろいろな種類があるボタンはコレクションしてる人も多いことでしょう。そのボタンもフォトフレームのアレンジに向いています。

あまり見かけないデザインのボタンをデコレーションすると、おしゃれな個性を出せるはずです。100均ショップにあるオーソドックスなボタンを、カラフルに配置すればポップに仕上がります。

ポンポンを飾り付ける

かわいいポンポンも、グルーガンでフォトフレームへ接着可能です。市販のポンポンや、100均ショップのポンポンメーカーで手作りしたものをデコレーションしていきます。ポンポン特有のふわふわ感が、ほっこりするアレンジになることでしょう。写真を引き立たせることを念頭に、色合いを考えて配置してください。

貝殻を飾り付ける

海の香りがしてきそうな貝殻をフォトフレームにデコレーションすれば、夏に最適のさわやかなアレンジになります。海にまつわる写真がよくあいます。貝殻は販売されていますが、自分で集めてきたものを使うと、より想いを込められることでしょう。飾り付ける前に、貝殻はしっかりと洗って十分に乾燥させてください。

造花を飾り付ける

フォトフレームのデコレーションで人気が高いのはお花です。華やかにアレンジでき、プレゼントにも最適なモチーフになります。当然ながら生きているお花は使えません。

ドライフラワーやプリザーブドフラワーは、劣化防止のために置き場所を考えないといけないので、フォトフレームとして使う際に手間がかかります。そのため造花がおすすめです。

木の実を飾り付ける

まつぼっくりや、どんぐりなどの木の実もフォトフレームのデコレーションにマッチします。木の実は季節があえば外ですぐに拾ってこれるので、気軽にハンドメイドが可能です。ただし、拾ってきた木の実はそのままデコレーションしてはいけません。

中にひそむ虫が外にでてくることがあります。ふっとうしたお湯で煮てから、よく乾燥させたうえで使ってください。

文字モチーフを飾り付ける


アルファベットや数字のモチーフが販売されています。これを伝えたいメッセージに並べてデコレーションしプレンゼントすれば、気持ちをダイレクトに伝えられることでしょう。

記念日を意味する内容で文字モチーフを飾り付け、記念の写真を入れて飾ると、いつでもその時のことを思い出せるはずです。いろいろな使い方ができるアイテムになります。

手作りフォトフレームの作り方③食品

パスタを飾り付ける

無臭で乾燥していて日持ちするなら、食品もデコレーションアイテムになります。パスタはさまざまな形状をしていて、フォトフレームをアレンジするのに最適です。

海外の市場などで食材を購入している場面だったり、食事中のワンシーンといった思い出の写真を、より盛り上げてくれることでしょう。フェイクの食品サンプルをデコレーションするのもおすすめです。

手作りフォトフレームの作り方④画用紙

画用紙だけで写真立てを作る

フォトフレームは、画用紙だけを材料にしてDIYできます。写真を貼るスペースに余白分を加えて、画用紙へ鉛筆で印をつけてください。その2倍のサイズになるよう印を足し、印の通りに画用紙をカットします。

真ん中で折り曲げて立たせることで、フォトフレームの完成です。フチまわりにマスキングテープを貼ると補強ができるうえ、おしゃれに仕上がります。細長くカットした画用紙で内側へ留め具をつければ、強度的に安心です。

画用紙でフレームをDIYする

上記は写真立てタイプでしたが、フレームタイプも画用紙でDIY可能です。上記と同じように画用紙をカットし半分に折り曲げたら、写真の出し入れ部分となる1辺以外は糊(のり)で接着させてください。そして写真のサイズよりも少し小さめになるよう、画用紙の真ん中部分をくり抜きます。

これだけでフォトフレームは完成です。でもそのままでは寂しいため、フレームをペイントしたりデコレーションしたりして飾り付けしましょう。

手作りフォトフレームの作り方⑤ダンボール

丈夫な紙製のフォトフレームをDIY

簡単にDIYできる紙製のフォトフレームは、画用紙以外にもダンボールを素材とするのがおすすめです。上項の画用紙と作り方はほぼ同じになります。

ダンボールは厚みがあるため、画用紙よりも丈夫です。エコ素材を使ったクラフト感がでて、温かみを感じられます。デメリットとしては、ダンボールが塗料をはじいてしまうため、水彩絵の具などの扱いやすい塗料が塗りづらいことです。

カバーをしてダンボール感を消す

ダンボールを素材にしたフォトフレームは、素朴な印象になります。見せ方によってはそれもおしゃれですが、ダンボール感を消したいという場合もあることでしょう。

そういった時はダンボール製のフォトフレームを、布などでおおってカバーしてしまうのがおすすめです。この方法によりダンボールでDIYしたとは思えない仕上がりになります。布カバーは、糊やボンドなどで固定させることが可能です。

手作りフォトフレームの作り方⑥牛乳パック

リサイクルしてDIYするフォトフレーム

家庭の冷蔵庫に1本は常備されている牛乳のパックを使って、フォトフレームをDIYできます。画用紙、ダンボールに続く紙製シリーズです。今回はリサイクルにもなります。

牛乳を飲み終わったら、パックをしっかりと洗ってよく乾かしてください。パックが1枚紙になるよう分解し、先項の画用紙と同様にフレームを作ります。そして布でカバーすれば完成です。布の柄でおしゃれにアレンジできます。

手作りフォトフレームの作り方⑦アイロンビーズ

楽しくDIYできるフォトフレーム

アイロンの熱で溶かして接着させるアイロンビーズは、主におもちゃとして使われますが、フォトフレームのように実用的な作品をDIYできる素材です。形状やデコレーションなどが自由におこなえて、カラフルなデザインに仕上げられます。子供と一緒に楽しく制作できることでしょう。

手作りフォトフレームの作り方⑧紙粘土

思いのままにDIYできるフォトフレーム

好みの形状をしたフォトフレームにしたいなら、紙粘土が最適です。手でこねて簡単に思いのままの形状を作り出せます。立体感のある造形が可能です。天然石やビーズなどを埋め込むのもよいでしょう。


紙粘土で飾り付けパーツをハンドメイドする

紙粘土はフレームだけでなく、デコレーションするためのパーツもハンドメイドできます。色を塗れば完成度の高い作品ができあがるはずです。オリジナリティーのあるフォトフレームになります。

手作りフォトフレームの作り方⑨小枝

自然の素材を使ってDIYするフォトフレーム

アイデアしだいで、どんな素材でもフォトフレームがDIYできてしまいます。短い小枝を束ねて、輪ゴムで固定した土台を2つ作ってください。それぞれの中心へ長い小枝を挿します。長い小枝の先端に別の小枝を渡し、クリップを取り付ければ、写真立ての完成です。自然味を楽しめるフォトフレームになります。

手作りフォトフレームの作り方⑩ガーランド

多くの写真を並べて飾る

フォトフレームというわけではありませんが、写真をおしゃれに飾る方法としておすすめなのがガーランドタイプです。タコ糸とクリップで実践できます。タコ糸を張って、そこへクリップで写真をとめるだけと簡単です。

手作りフォトフレームの作り方⑪コルクボード

写真をピンでとめて飾り付ける

ガーランドのほかで写真を簡単に飾れる方法は、コルクボードになります。ピンでとめて写真を飾る方法です。写真へ穴を開けたくなければ、マグネットボードがよいでしょう。いずれのボードも、デコレーションをほどこしておしゃれにアレンジしてください。

まとめ

手作りフォトフレームの作り方と、飾り付けによるおしゃれなアレンジ術をご紹介してきました。100均の額縁やすでに持っている写真立てを、デコレーションしてリメイクするだけでもDIYといえます。

どれも簡単におこなえる方法です。大切な思い出をいつでも見られる写真は、フォトフレームに入れて飾ることで魅力がより引き立ちます。プレゼントにも最適なアイテムで、ハンドメイドすることで多くの人に喜んでもらえるはずです。

上手な写真撮影が気になる方はこちらもチェック!

今回はフォトフレームを手作りしたり、アレンジをほどこしてリメイクしたりする方法について解説しましたが、飾る写真の上手な撮影について詳しく知りたいという方は、下記のリンク記事を読んでみてください。