検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

広島県の登山スポット11選!気になる難易度やコース情報含めてご紹介!

広島県の山は、標高こそ低いですが、そのため難易度が低く登山初心者にぴったりの日帰りハイキングコースがたくさん。ここでは広島県で人気の登山コースをご紹介します。初心者はもちろん家族でも楽しめるハイキングコースばかりですよ。
2020年8月27日
山口 徳成
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

広島県の地形について

広島県は中国地方のほぼ中央にあります。広島県の北部から西部にかけては中国山地が続いていて、島根県等との県境になっています。中部には岡山県から吉備高原が続いていて、その西部には瀬良大地が広がっています。日帰り登山やトレッキング、ハイキングにも適した豊かな自然があり、ここでは登山初心者の方でも気軽に行ける、広島県のおすすめ日帰り登山コースをご紹介します。

広島県内のおすすめ登山コース ①

広島県内随一の高山植物の宝庫として知られている道後山は、広島県東北部の鳥取県境にあります。春から秋にかけて数多くの花が咲き誇り、花の百名山で知られる、田中澄江さんも訪れたことのある花の名山です。日帰りハイキング、トレッキングにぴったりのコース。初心者の方はもちろんファミリーでも楽しめますよ。
 

道後山の登山コース

登山口は道後山山の家の上部標高1,080メートル地点の月見ヶ丘駐車場にあります。目の前に見えるのが岩樋山で、道後山はその背後にあって見えません。人気のコースは、まずは岩樋山山頂を目指します。次に大池分岐から花の道を行き、道後山大池畔を目指します。ここでは周囲に咲き乱れる花を鑑賞することができます。次に道後山山頂を目指して進みます。下山ルートは、最低鞍部から、岩樋山を巻いて下山します。
 

道後山へのアクセス

コースの難易度 ☆
危険度 ☆
歩行時間 約2時間15分
歩行距離 約6.0km
アクセス JR吉備線備後落合駅からのバス便はなくタクシーを利用しましょう。所要時間は約20分。マイカーの場合は、中国自動車道庄原ICから国道183号線を道後山方面へ向かい、道後山高原クロカンパーク入り口を右折。
 

道後山高原クロカンパーク
道後山高原クロカンパークは、アスリートの天国です。山野草などの自然あふれる陸上トレーニング施設です。

広島県内のおすすめ登山コース②

島根県出雲地方との県境にそびえる、比婆山連峰の中にあって山容が最も優美な山である吾妻山。比婆道後帝釈国定公園に指定されていて県民の森として人気があり、春は若葉、夏はキャンプ、秋は紅葉、冬はスキーと色を通じて親しまれています。登山初心者はもちろん、ファミリーで行ける日帰りトレッキング、ハイキングコースです。
 

吾妻山の登山コース

登山口は、休暇村吾妻山ロッジが起点となります。コースは様々ありますが、最もメジャーなコースは、池ノ原から山頂に登り、南ノ原を通って出発点であるロッジに下山するコースです。
 

吾妻山へのアクセス

コースの難易度☆
コースの危険度☆
歩行時間 約1時間45分
歩行距離 約3.2km
アクセス バスを利用する場合はJR吉備線備後庄原駅下車。備北交通バス高野行きに乗車し森脇で下車。森脇バス停から登山口の休暇村吾妻山ロッジまでは徒歩で約2時間。マイカーは、中国自動車道庄原ICから国道183号線、432号線経由で約1時間。
 

休暇村吾妻山ロッジ【公式】《ベストレート保証》|神話と山野草に彩られた、星空と雲海に癒されるホテル
広島県庄原市、比婆道後帝釈国定公園内に位置する休暇村吾妻山ロッジは、中国山地の山並みを一望できる標高1,000mの森のホテルです。年間300種類を超える山野草のほか、ホタル、星空、紅葉など、季節ごとに自然に癒されるプログラムを実施しています。比婆連山登山の拠点の宿として、庄原まで来たら足を延ばしてみてください。

広島県内のおすすめ登山コース③

雲月山は西中国山地にあり、広島県北広島町と島根県金城町の県境にあります。広島県側では別名「うつづきやま」、島根県側では「うんげつさん」と呼ばれて親しまれています。特に人気の季節は5月中旬。5月には山焼きが終わった後の若草が一面に山肌を覆い、緑の絨毯を敷き詰めたような美しい風景を眺めることができます。

雲月山の登山コース

登山道入り口の北広島町土橋へは、公共交通機関がないためマイカーで出かけることをおすすめします。雲月山展望台直下には駐車場があり、そこから車道をさらに雲月峠へ向かうと10分ほどで炊事場や駐車場トイレのある、雲月山登山口に到着します。人気のコースは、まずは岩倉山を目指し、高山を経由して雲月山山頂を目指します。途中高山植物が咲く道、高山の素晴らしい展望を楽しめ初心者はもちろんファミリーにもピッタリな日帰りハイキング、トレッキングコースです。
 

雲月山へのアクセス


コースの難易度☆
コースの危険度☆
歩行時間 約1時間25分
歩行距離 約3.5km
アクセス 公共交通機関は難しいためマイカーが便利です。戸川内ICから国道191号線を進み松原からユートピアサイオトスキー場を目指しましょう。雲月小学校前の才乙別れを直進すると土橋に出て、雲月山登山口に到着できます。
 

広島県内のおすすめ登山コース④

大潰山は、西中国山地に属し広島県北部の北広島町と、島根県会議場の県境大佐スキー場の真向かいに位置しています。特に人気のシーズンは5月で、山頂一体に10,000株のダイセンミツバツツジや、レンゲツツジが咲き誇ります。登山道から山頂まで標高差が300メートルと低く、1時間ほどで到着できるため、初心者はもちろんファミリーにも人気の日帰りトレッキング・ハイキングコースです。
 

大潰山の登山コース

登山道への公共交通機関は不便ですのでマイカーをおすすめします。大佐スキー場の駐車場に車を置いて登山道に向かいます。加計方面へ500メートル戻り、大佐口バス停の手前に民宿ふかいの看板があります。左折して林道水越亀山線を行きます。馬ノ腹雨量観測局の建物が見えるとまもなく左手に道標が見え、大潰山登山口に着きます。おすすめの人気コースは登山口からそのまま山頂を目指し、下山コースは、南西に見える傍示山を目指していきます。
 

大潰山へのアクセス

コースの難易度☆
コースの危険度☆
歩行時間 約2時間15分
歩行距離 約6.0km
アクセス バスは午後3時台の1便のみ。マイカーが便利です。駐車場は大佐スキー場前に無料駐車場があります。国道186号線を北広島町へ向かい、大佐スキー場に向かいます。
 

芸北高原 大佐スキー場
芸北高原 大佐スキー場 公式WEBサイト。イベントスケジュールや、リフト料金等のご案内

広島県内のおすすめ登山コース ⑤

十方山は、広島県有数の名山として人気です。その名の通り山頂一帯は十方遮るものがない、ちまきざさの大草原です。廿日市市善和地区の奥、広島県最高峰の恐羅漢山の南に肩を並べ、春桜咲く頃まで広島市近郊の山から白銀の雪稜が見られる雄大な山です。

十方山の登山コース

コースはたくさんありますが最も人気のコースは、吉和側立岩貯水池からのコースです。マイカーでの利用が便利で瀬戸の滝入口駐車場に車を止め、十方山登山口に向かいます。登山口から瀬戸の滝からの道と合流し沢筋を進むと、どないや土地の巨木が生い茂る美しい林が現れます。三ッ倉遭難碑下を右に巻き、ササの草原に出ます。遭難碑多すぎると左手に恐羅漢山が見え、十方山山頂に着きます。登りがいのあるコースですが、初心者の方にも人気の日帰りトレッキング・ハイキングコースです。
 

十方山へのアクセス

コースの難易度☆☆
コースの危険度☆☆
歩行時間 4時間20分
歩行距離 9.0km
アクセス 中国自動車道吉和ICから女鹿平温泉クヴェーレ吉和方面へ向かい、15分程度走ると立岩貯水池が現れます。橋を渡るとまもなく瀬戸の滝の標識とトイレがある十方山登山口に着きます。
 

広島県内のおすすめ登山コース ⑥

龍頭山は、そばの里で知られる豊平どんぐり村の上にそびえる展望抜群の独立峰です。山頂は360度のパノラマで南に瀬戸内海、広島湾に浮かぶ宮島や江田島、遠く周防大島、四国連山、恐羅漢山等のが一望できる人気の山です。
 

龍頭山の登山コース

登山口は龍頭山遊歩道の大きな看板とトイレがあるところからスタートします。このコースは、駒ガ滝を経由して山頂を目指し、ゴールは掛札コースから下山します。初心者の方はもちろんですが、家族連れでも楽しめる人気の日帰りのハイキングトレッキングコースです。ベストシーズンは4月以降が良いでしょう。もしくは11月上旬の紅葉シーズンも人気です。
 

龍頭山へのアクセス

出典: https://www.hiroshima-kankou.com/spot/5489

コースの難易度☆
コースの危険度☆
歩行時間 約2時間45分
歩行距離 約6.0km
アクセス 広島バスセンターから琴谷行き乗車。道の駅豊平どんぐり村の、龍頭山登山口で下車します。マイカーの場合は広島北ICから国道261号線を豊平方面へ、鈴張から県道40号線に入り、豊平どんぐり村へ。
 

【北広島町】道の駅豊平どんぐり村|観光スポット|広島県公式観光サイト ひろしま観光ナビ
「【北広島町】道の駅豊平どんぐり村」の情報は「ひろしま観光ナビ」で。遊んで体験して泊まって、一日中楽しめる滞在型の道の駅。 食事・温泉・宿泊施設が完備され、そば打ち体験などもできます。 村内には、フットサル場やトレーニングジム、プール、アリーナや野球場などがあるスポーツ施設のほか、 たくさんの遊具施設のある公園も完備。 季節ごとにイベントが開催され、さまざまな屋台の出店や、神楽なども上演されます。 さらに特産品販売所では、豊平地域で収穫された新鮮な野菜や果物などをはじめとした名産品がズラリとならび、お土産もバッチリ。

広島県内のおすすめ登山コース⑦

恐羅漢山は、広島県と島根県の県境に位置する西中国山地の最高峰。特に人気なのは5月と11月の新緑と紅葉が楽しめるシーズンです。また初心者には登りがいのある人気の日帰りトレッキング、ハイキングコースでもあります。特に人気のコースは、マイカーで牛小屋高原に入り、ここをベースに頂上を目指しています。
 

恐羅漢山の登山コース

夏焼峠から頂上に登り、旧羅漢山まで縦走するコースです。牛小屋高原レストハウスから、谷沿いの緩やかな樹林帯を登ると、夏焼峠に到着します。恐羅漢山山頂へは左手の尾根筋を登ります。そこからブナの樹林帯に入り、立山屋根から登ってくる道と合流し、恐羅漢山山頂に到着します。そこから旧羅漢山へは、県境沿いのなだらかな稜線を行きます。約30分程度で旧羅漢山の山頂に到着します。
 

恐羅漢山へのアクセス

コースの難易度☆☆
コースの危険度☆☆
歩行時間 約3時間30分
歩行距離 約6.5km
アクセス 広島バスセンターから三段峡行き広電バスで戸川内で下車。牛小屋高原登山口まではバスがないのでタクシーを利用します。マイカーの場合は戸川内ICから国道191号線を益田方面に向かいます。その後恐羅漢山スキー場の案内版に沿って行きます。
 

広島県内のおすすめ登山コース⑧

日浦山は、広島市の東、JR山陽本線と呉線が分かれる海田市駅のすぐ上になります。広島市街地からもアクセスが容易で、日帰りのハイキング、トレッキングコースとして人気です。また広島市街を一望できる展望台からの眺めも素晴らしく、ゲンカイツツジも美しいことで親しまれています。
 

日浦山の登山コース

登山コースにはいろいろありますが、最も人気で親しまれているコースは、海江田市駅のすぐそば、大師寺から畑賀へ降るコースで「Bルート」と呼ばれています。大師寺の境内の左手に日浦山遊歩道の標識があります。そのまま遊歩道を道なりに行くと広々とした日浦山山頂に到着します。晴れた日には安芸の宮島など見事な展望が見られるでしょう。下山ルートは、北東方向にあるテレビアンテナを目指して降りましょう。下山口には畑賀の影バス停に着きます。
 

日浦山へのアクセス

コースの難易度☆
コースの危険度☆
歩行時間 約2時間5分
歩行距離 約5.0km
アクセス マイカーよりは公共交通機関が便利です。JR山陽本線呉線で海江田市駅下車。

日浦山(ひのうらやま)
日浦山は船越、海田、畑賀の3地区に接し、古くは「火村山」「日野浦山」「日裡山」などと呼ばれていました。戦国時代、阿曽沼氏の鳥籠山城を支えた城山のイメージが強いのですが、南北朝初期には備後、石見、安芸の宮方連合軍数万が籠城、武家方武田氏と ...

広島県内のおすすめ登山コース⑨

絵下山は、広島市の東武矢野町と坂町の境にあり、頂上は絵下山公園として整備されており、アクセスも容易で人気の日帰りトレッキング、ハイキングコースです。またシーズンを問わず訪れる人も多い山で、頂上から見る景色はもちろん夜景も素晴らしいと評判です。
 

絵下山の登山コース

登山コースはいくつかありますが、ここでは史跡をたどりながら山頂を目指す、矢野天神コースを行き、下山は人気の小屋浦コースをご紹介しましょう。矢野天神バス停からスタートし熊野方面車道を100メートルほど歩くと、右手の団地に入る道があり、標識があります。そしてお馬屋敷跡から矢野城跡の碑を見ながら、野間神社に。その後分岐点を2度ほど見送って絵下山山頂を目指します。絵下山からは子の岳を経由し市光山を目指します。このルートが小屋浦ルートです。
 

絵下山へのアクセス

コースの難易度☆☆
コースの危険度☆
歩行時間 約4時間10分
歩行距離 約7.5km
アクセス 広島バスセンターから熊野方面行きのバスに乗車し、矢野天神で下車。帰路はJR小屋浦駅から呉線の広島方面行きに乗り、広島駅で下車する。
 

絵下山公園
絵下山公園は、安芸区矢野町にある絵下山(標高593m)の山頂一帯に整備されており、山頂付近の展望台や駐車場からは広島市中心部や広島湾の島々を一望することができ、夜間はライトアップされた広島大橋や海田大橋などの夜景が美しく、絶好の展望 ...

広島県内のおすすめ登山コース⑩

神の倉山は、広島市の北部安芸高田市と広島市安佐北区との境に位置し、ハングライダーの飛行場、花見をする場所として人気の山です。真冬を除いて楽しめ、特に4月中旬から下旬にかけてはハイキング、トレッキング客が多い人気のシーズンです。桜やツツジ、木蓮や山ブキなどが咲いて非常に美しい景色も人気の秘密です。登山初心者はもちろんですが、家族連れでも楽しめる日帰りトレッキング、ハイキングコースとしても人気です。
 

神の倉山の登山コース


わかりやすく人気のトレッキング・ハイキングコースとしては、平成13年4月地元の有志によって「魅力発見の道」として整備された神の倉山山頂から牛の首へ縦走し、鍋谷城跡から降って井原市駅に戻る1周コースが人気です。桜やツツジ咲く華やかな道と、ハンググライダーのフライト場など見所は満載です。
 

神の倉山へのアクセス

コースの難易度☆
コースの危険度☆
歩行時間 約3時間
歩行距離 約7.5km
アクセス JR吉備線井原市駅で下車。
 

神乃倉山(かんのくらやま)公園
山頂の展望はすばらしく、広島湾及び中国山脈が一望できます。 DSC00095. 春には桜が咲き、ツツジ、フジなども数多く植樹されており、山全体が公園化されています。駐車場も数多くあり、ハイキング、キャンプ等に幅広く利用できます。ハングライダーや ...

広島県内のおすすめ登山コース⑪

大峰山は、広島市の西部、廿日市市との境に聳える広島市の最高峰です。その秀麗な姿は広島市近郊の山からも見え、山頂から眺める広大なパノラマは、南に瀬戸内海、宮島など北は十方山など、西は羅漢山と一望でき、実に素晴らしい眺めとして人気です。四季を通じて楽しめますが、積雪している時は避けた方が良いでしょう。春も人気ですが秋の紅葉も美しいと評判です。
 

大峯山の登山コース

登山口は廿日市市玖島地区下川上集落の奥、別荘地入り口先の旧分校跡にあります。地元のグループの人たちによって駐車場やトイレ、休憩小屋、山頂のはしごなどが整備され、登山口には登山者ノートボックスもあります。登山初心者にはもちろんですが、家族で行く日帰りトレッキング、ハイキングコースとしても人気です。

大峯山へのアクセス

コースの難易度☆
コースの危険度☆
歩行時間 約2時間30分
歩行距離 約4.0km
アクセス バスは広島電鉄宮島線廿日市市役所前発津田行で、
玖島分れで下車。これよりタクシーでを利用する。マイカーの場合は、西広島バイパス宮内交差点から県道30号線を津田方面へ。玖島から県道294号線を3.6キロメートル行くと、下川上集落の先に大峯山登山口の駐車場があります。
 

4月15日大峯山登山と大峰まつり見学 - 廿日市市公式ホームページ

最後に

いかがでしたでしょうか。広島の山は標高こそ低いですが、市街地からでも身近にあおぎ見られる緑濃い里山が多く、難易度も低い為、初心者の方でも気軽に登れる山が多いことが魅力的です。また中世の面影を残す山城跡や、古来より信仰を集めた山、秘めたる伝説の山などそれぞれバラエティーに富み、豊かな個性を持った山が多いのも特徴で、家族でのトレッキングやハイキングも楽しくなります。もしあなたが広島に来る機会があれば、是非いちど登ってみて下さい。山の若葉の緑と瀬戸内海の青い色とのコントラストはとても美しいですよ。
 

広島に興味がある方はこちらの記事もおすすめ!