検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

バイク用語の「セパハン」とは?ハンドル交換での効果や取り付け方を解説!

セパハンとはセパレートハンドルのバイク用語で、クラッチ側とブレーキ側のハンドルが別々のハンドルを言います。 バーハンドルと比べてバイクにワイルドなイメージを与えるセパハンですが、オリジナルがバーハンドルの場合、交換作業が必要になります。
2020年8月27日
Zawakyon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

オメガハンドル セパハンセット DAYTONA(デイトナ) SR400/SR500(01〜08年)

【ハンドル】【PCX】セパレートハンドル PCX125 (JF28) PCX150(KF12)8 ダークブラウン セパハンキット

41φ 41mm 41パイ セパレートハンドル セパハン ブラック 黒 角度調整式HIGH

セパハンはバイクの中でも人気の部類

セパハン最大のメリットは、やはりそのワイルドさでしょう。おとなしめのバーハンドルと比べて、非常に挑戦的なイメージとなります。フルカウルのSSはノーマルからしてセパレートハンドルなのですが、これを「セパハン」とは、あまり言いません。やはりネイキッドバイクにこそ「セパハン」というキーワードは似合うのです。 最近は大手メーカーからもネオクラシックといったキーワードでカフェレーサー風の車両が発表されています。時を超えたワイルドなバイクに変身すればメリットは大きいといえます。

セパハンによるバイクの操作性向上

はじめにセパハンにした場合のメリットです。ハンドルの角度を自由に変えられるので、自分に合ったポジションに合わせることが可能となります。そのためコーナリング時にバイクの姿勢が安定するといったメリットがあります。

セパハンは空気抵抗に優れている?

セパハンにすることにより前傾姿勢となるため、空気抵抗も軽減されることが期待できると言われてます。しかし実のところセパハンにするだけでは、全面投影面積が大きく変わるわけではないですから、空気抵抗はそれほど減りません。 セパハンにすることにより、バイクにビキニカウル等の取り付けが可能となります。カウルをバイクに取り付けることで空気の流れが流体力学上、好ましい形になり、結果として空気抵抗が減るのです。

セパハンのデメリットは少なくない

アップハンドルもしくはバーハンドルで設計されているバイクですから、構造を大きく変更することによるデメリットは少なくありません。これをカッコよさやバイクの操縦性と引き換えに出来るのか、といった選択肢になってきます。交換作業も単純なものではないため、よく考えて選んだ方が良いでしょう。

セパハンは体への負担が大きい

前傾姿勢がきつくなるという事は、長距離の走行で体に負担がかかるという事になります。腕や首・肩・背中などが痛くなってきます。これも大きなデメリットです。休憩の時はストレッチを十分行ってください。 また腕に体重を預けすぎてしまうと、クラッチ操作やブレーキの操作に影響が出ます。腕に体重を預けないように、ニーグリップはしっかりと取り、腹筋と背筋で体を支えるイメージで運転をした方が良いでしょう。

セパハンはUターンがめんどくさい

ハンドルがタンクにあたるのを防ぐために、極端にハンドルの切れ角が少なくなっています。 Uターンなどバイクの取り回し時の切り返し回数が多くなってしまうというデメリットになります。

セパハンはバイク転倒時のダメージが大きい

転倒した時のダメージがバーハンドルよりも大きくなる傾向があります。 バーハンドルの場合、転倒した時にバーエンドがどこよりも先に接地するため、ハンドル以外のダメージは少なくなります。 一方、セパハンの場合はフォークに締め付けてあるだけなので、転倒時の衝撃で簡単に回ってしまうのです。結果として車体、特にタンクへのダメージが大きくなるというデメリットがあります。


セパハンに交換する方法

バイクからの取り外し作業

①レバー、グリップ、スイッチボックスなどを外す。 車種によってはかなりのパーツを外す可能性もあります。 ②バーハンドルの取り外し。 ③トップブリッジの取り外し(車種によっては必要ないものもあります)

バイクへの取り付け作業

①セパハンの取り付け。 トップブリッジ下あるいはフォークにクランプ止めします。 ②トップブリッジを戻し、ブレーキやクラッチなどのワイヤー類の取り回しを行います。 車種によっては長さが足りなくなりホースの交換までしなくてはいけない場合もあります。 ③高さ、垂れ角、絞り角などセパハンの取り敢えずの調整を行います。 バーエンドがタンクにあたらないように注意してください。 ④スイッチボックス、グリップなどの取り付け、ワイヤー類取り回しの調整を行います。

セパハン交換の注意点

個人でも可能な作業ですが、スイッチボックス、ブレーキマスターなど重要な部品があり、ワイヤー類の取り回しもクセがあり、調整が難航する場合があります。 またクリアランスが足りなくなり、ヘッドライトステーなどの交換が必要になる場合も多く、事前のリサーチが必要です。

セパハンへの交換に自信がない場合はショップへ

自分で手を付けて、各部品の取り外しはできても取り付けができなくなってしまうこともあります。バイク屋さんを呼んでトラックで運んでもらうと、料金が余分にかかってしまいます。不安がある場合は無理に作業を行わず、最初からバイク屋さんに相談した方が良いでしょう。

セパハンとコンドル(スワロー)ハンドル逆付け

見た目重視でコンドル(スワロー)ハンドルといったバーハンドルを上下逆に取り付けて(逆付け)、セパハン風にするといった裏技もあります。ちなみにスワローハンドルとコンドルハンドルの違いをよく言われます。直角に曲がっている部分で出っ張りがあるのがコンドルハンドルになり、スワローハンドルは出っ張りがないものを指します。 スワローハンドル逆付けの方が見た目がメーカー品ぽくなり、コンドルハンドル逆付けの方がカスタム感があります。

コンドル(スワロー)ハンドル逆付けのメリット

バーハンドル>バーハンドルへの交換なので、作業工程も少なくなります。 作業終了後の見た目は、ぱっと見ですがセパハンとほとんど変わりません。 また、転倒時のダメージもハンドルが受けてくれるので、セパハンに比べればコンドル(スワロー)ハンドル逆付けの方が車体の損傷が少ないのです。

コンドル(スワロー)ハンドル逆付けのデメリット


コンドル(スワロー)ハンドルの逆付けはセパハンではないので、ハンドルの高さ調整および開き角の調整ができないデメリットがあります。タンク幅が大きなバイクは、タンクにハンドルが当たる可能性もあります。 また、車種によっては別途スペーサーが必要になったり、スイッチボックス取り付け用の穴をハンドルに開けるなどの逆付け特有の調整が必要になる場合もあります。

セパハン交換後のバイクの操縦性

しばらくは垂れ角、幅などの調整で楽しめます。走りながらどの調整が自分に合っているか探ってください。前傾になり、コーナリングへのモチベーションは上がりますが、ステップの位置がオリジナルのままの場合、違和感が感じられる場合があります。つまり今度はステップに手を入れなければならず、値段も高めのバックステップを検討しなくてはいけない状況になるという事です。 もっとも、こういった形でカフェレーサーは発展していくわけです。

セパハンのUターン

セパハンにしたばかりの時に注意してほしいのが、Uターンを含めた小旋回の時です。ハンドルの切れ角の無さに、思考が付いていかないのです。タンクに手が当たりアッと思った時はすでに遅く、いわゆる立ちごけとなってしまいます。ですから慣れるまでは小旋回は細心の注意を怠らないようにしてください。

セパハンは取り回しも気を使って

ハンドルの位置が全く異なってしまうため、駐車場での押し引きによる取り回しも最初の内はかなり気を使ってください。 前述のハンドルの切れ角もそうですが、改めてバイクがしっかりと垂直になっているか、腰をシートにあてて押し引きができるかの再確認を行ってください。

セパハンにした時のバイク車検

セパハン取り付け後のハンドル幅が+-2cm、高さが+-4㎝を超えた変更があった場合、そのままでは車検を通らないので、構造変更が必要になります。構造変更を行っておけば、車検のたびにハンドルを付け直す、などといったことをする必要はありません。手続きはハンドルを戻すよりも明らかに簡単です。 構造変更後検査では、2年間の車検証が発行となるために、次の車検までの残り日数は抹消されてしまいます。当然収めていた税金の一部は無駄になります。

セパハンの構造変更申請

構造変更車検とは

構造変更とは「登録された書類の内容に変更があった」ことを知らせる申請です。車検が必要な車両に義務付けられており、車検の必要ない車両で申請するものは「改造申請」と言います。 一般的には車検と同時に申請をしますが、カスタムを行ってから15日以内に申請することが義務付けられているため、カスタムを行うのが車検が切れる15日以内であれば、残りの日数を無駄にしなくてすみます。

構造変更申請が必要なケース

〇フレームを切ったりして強度に変更があった場合 〇車体全長に3cm以上の変更があった場合 〇車体幅に2cm以上の変更があった場合 〇車体高に4㎝以上の変更があった場合 〇重量に50㎏以上の変更があった場合

構造変更申請の手続き方法


必要な書類を用意して、管轄の運輸支局や自動車検査登録事務所へバイクと書類を持ち込んで検査を受けます。 いわゆるユーザー車検になり、追加される検査項目は車体幅と車体高さの計測になります。もちろん自信がない方はバイク屋さんに相談してみてください。 必要書類 ・自動車検査証 ・自動車検査票 ・点検整備記録簿 ・自動車損害賠償責任保険(共済)証明書 ・申請書OCRシート第2号様式 ・手数料納付書 ・自動車重量税納付書 ・納税証明書 ・委任状(代行の場合のみ) ・認印(本人が行う場合)

セパハン用のミラーなどバイクアクセサリー

セパハンへの交換さえ済んでしまえば、後は似合うアクセサリーに変えていくだけなので、楽しい時間が始まります。ミラーのタイプはバーエンドが人気ですが、ステーの短いタイプもなかなかカッコいいです。セパハンに替えた後の振動が懸念される場合はバーエンドにヘビーウェイトバーエンドを取りつけなくてはならず、バーエンドミラーはあきらめなくてはいけません。しばらくはオリジナルのミラーで様子を見ましょう またスマホ用のホルダーを取り付ける場所がなくなってしまう場合が多いので、バーホルダーなど別途必要になります。

セパハン人気商品3選

オメガハンドル セパハンセット DAYTONA(デイトナ) SR400/SR500(01〜08年)

出典:Amazon

ロッカーズ、ブリティッシュ、カフェスタイルに合うセパレートハンドルとハンドルストッパー及び、ショートケーブル類をひとまとめにしたセットです。 当然ブレーキラインの交換作業が入りますので、カスタムに慣れた人向けのアイテムです。

【ハンドル】【PCX】セパレートハンドル PCX125 (JF28) PCX150(KF12)8 ダークブラウン セパハンキット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

デザインに一体感があるのが、すごくいいです。スイッチボックス取り付け用の穴も加工済みとなっています。 ハンドルのパイプの長さ 約29cm ハンドル外径 約22.2cm ハンドルの高さ 約9.5cm

41φ 41mm 41パイ セパレートハンドル セパハン ブラック 黒 角度調整式HIGH

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

クランプ部高さ約28mmハンドル有効長約220mm 汎用のアルミ削りだし41φクリップオンのセパレートハンドルです。タレ角は無段階に調整可能。ハンドル部分は中空ですのでお好みのバーエンドを装着することもできます。内径約16mmです

セパハンからはじまるカフェレーサーへの道

たしかに乗車姿勢はきつくなるなどデメリットはありますが、カスタムはハンドルまわりだけで終わらないでしょう。タンク、シート、フェンダー、マフラーなどをカフェレーサーとしてバイクをカスタムしていく、ある意味バイクの王道でもあります。お店に任せてしまってもいいですし、自分で取り付けに挑戦してみるのもいいでしょう。バイク整備を学ぶことのきっかけになります。 自分で作業する場合は、必ず多方面へのリサーチと、乗り出し前の念いりすぎるくらいの点検をお願いします。