検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

すのこで手軽に棚作り!本棚やラックなど手作り収納アイデアを大公開!

すのこを見るとDIY素材として使えそうだなと思いませんか?気に似た特徴のすのこは、棚づくりやインテリア小物など、柔軟に作れるDIY素材。この記事では、棚以外にもおしゃれなグッズが作れるすのこDIYのアイディアを紹介します!
2020年8月27日
yumi
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA ラティス固定金具 コンクリート壁用 L字 LK21T (1セット2個)

【◆◇4時間限定!最大P10倍!◇◆限定期間注意!】アックスブレーン AX 結束バンド ケッソク君 屋内用(アイボリー) AKB-080 [A011216]

フェルトアジャスター 【プラパート】 A400−40M10 M10×Φ40×L31.5 ベージュ、オークブラウン、黒からお選び下さい。

すのこDIYで棚を作りたい!すのこってどんな特徴があるの?

すのこ素材の特徴

すのこは断面が正方形の太めの角材に、薄い板を等間隔に打ち付けて出来たものです。固定された板の間隔が空いているので、風通しや水はけが良いのが特徴です。ホームセンターなどではお風呂場の水はけ対策・押入れの湿気対策の用途で販売されているのを見かけます。すのこの素材は木材とプラスチックがありますが、今回DIYの素材として紹介するのは木で出来たすのこです。木製すのこではヒノキ・パイン・桐などがあり、DIYの素材としては「カットしてねじで打ち付ける」「ペイントする」など、木材と同じ感覚で使用することが出来ます。

すのこはパレットとは違うの?

すのこもパレットも構造は似ていますが、全く違うものです。パレットはすのこのような形の板が向かい合わせに固定してあるもの。固定してある角材も大きめです。厚みも大きさもすのこより全体に大きめなのです。

すのこはどこで買う?

ホームセンター

すのこは木材売り場ではなく日用品コーナーに売っています。売り場面積の大きな帆0無センターなら大小さまざまなサイズが揃っているので、好きなサイズが選べます。パイン材の物は重いので、棚づくりで枚数が必要な時は一人で運ぶのは大変。そんな時はネット通販を利用するようにしましょう。

100均

100均で売っているすのこは小ぶりのものが多いですね。桐製のもが多く、軽くて枚数を沢山かっても車なら楽々運べます。

すのこをDIYに使う場合のメリット

すのこは等間隔に板が打ち付けてあるもの。サイズを活かせば、カットの手間がいりません。直ぐに乗って使えるように、表面のある程度はやすり掛けしてあるのもうれしいもの。また、支柱となる縦板に棚板を取り付ける際に、直角を図る手間が無いというメリットがあります。このため、棚を作っている途中でのゆがみなどの不安が無いのもうれしいところ。素材の木材種類も豊富で、アイディアに合わせて素材を選ぶことが出来ます。

また、すのこは木材で出来たものだと、その木材の特徴がそのまま生きてきます。例えば桐でいうと、防虫効果・吸湿効果・木材アロマによるリラックッス効果などが期待できるのです。ホームセンターですのこ売り場に行くとよいにおいがしませんか?新しいすのこで本棚を作って部屋に置けば、部屋いっぱいに木の香りが漂い、癒し空間にもなるのです。風通しがよく吸湿性があるのなら、収納棚にしても中のものに湿気がこもらないのは良いですね。

すのこをDIYに使う場合のデメリット

すのこは大きさの規格がある程度決まっているので、それ以上のサイズの作品は作れないというデメリットがあります。規格は幅75㎝・85㎝・110㎝が多く、奥行きは30㎝~70cm程度。風呂場や押し入れにちょうど良いサイズ多いでのです。また、DIY素材にすのこを使用すると、見た目ですぐに「元はすのこだった」というのが分かってしまい、安っぽく見えてしまう場合もあります。この辺りは仕上げの塗装やワックス・棚板に置く小物などで仕上がりをセンスでよく見せるように注意しましょう。

すのこをDIYで本棚をつくる!扱い方は?

カットは棚板の間隔に合わせて

先に述べましたがすのこは規格サイズがある程度決まっています。棚などを隙間や部屋の好きな位置にぴったり好きなサイズに収まるものを作るというのは難しい場合もあるのです。すのこDIYで作った棚などを置きたい場合、サイズの計測は正確にします。また、すのこの薄い板の部分は5枚張り付けてあることが多いのです。棚の側面が同じサイズになるように、すのこのサイズもバランスよくカットしましょう。薄い板の部分を2枚分の幅生かすのか、おなじすのこをもう一枚買ってきて3枚幅分活かすのか。棚のサイズや作り方に合わせてカット方法を決めます。

棚板にするときは向きに注意

棚などを作る場合、すのこを支柱に合うる場合は角材がある方が内側。棚板として使う場合は、角材がある方が下側になるような作り方にします。その方が強度が増すからです。デザインにこだわって反対向きにした作り方にすると、耐用年数が短くなるかもしれません。すのこで棚を作るときはこの画像の様縦板でも棚板でも、角材の部分が内側に来るように作りましょう。もちろん、強度よりもデザイン性を重視する場合はこの決まりは無視しても大丈夫です。

棚板の固定前には下準備を


すのこは初めから角材が張り付けてある素材です。すのこをDIYで棚板として固定する場合、その角材が邪魔をしてねじが止めにくい場合があります。この場合、棚板となるすのこに半分ほどねじを入れてから残りを支柱に固定する作り方にすると固定が簡単になります。

棚板の強度を増す作り方

本棚を手作りするときにすのこを棚板にする場合、側面からも固定をすると強度が増します。木ねじも太く長めのしっかりしたものを使用すると耐荷重量が増すでしょう。背板をつけたり、筋交いに木材を固定すると強度が増し、本棚としてもしっかりしたものが完成します。

金属製金具で本棚を筋交いにするのがウッディクロスバー。市販の本棚にも付属しています。通販はもちろん、ホームセンターでも販売していますので、本棚の強度を高めたい方はウッディクロスバーで本棚棚を固定しておきましょう。この金具は、複数のサイズ展開があり、棚のサイズに合わせて選ぶことが出来ます。

すのこ素材の棚の作り方

簡単DIY!収納ラックの作り方

すのこの選び方、切り方など参考にしたいDIY動画です。とても親切に解説されています。リビング・子供部屋などに応用できる作り方のアイディアで、すのこ素材だからこそ簡単に作れるのです。手作りの棚でも、しっかりした素材のすのこを使用し、角にヤスリをかけて丁寧に仕上げると、すのこの安っぽさも感じません。固定をしっかりしたねじで行えば、本棚としても使えます。

すのこを使ったコーナーラックの作り方

すのこを支柱代わりにし、カーブした棚板と合わせた手作りのコーナーラックのDIY動画です。このカーブは自分で作るのが難しい場合、市販のものを使用しましょう。コーナーラック用棚板はホームセンターの木材売り場に置いてあります。リビングのディスプレイのほか、玄関、トイレの収納にも使える便利な棚ですね。棚板が丸みがあるので簡単におしゃれインテリアが出来ます。

すのこ棚と相性の良い素材ってなに?

木材

すのこ自体が木材なので、当然、木材との相性は抜群。支柱を木材にして棚板をすのこにする。その逆に、支柱がすのこで棚板を木材にする作り方でもよいでしょう。出来れば使用する木材はすのこの素材と同じもの…パイン素材のすのこには棚板をパイン板にすると仕上がりがきれいです。彩りをモノトーンで揃えれば更におしゃれ。

アクリル

すのこ製手作り棚に、アクリルで扉をつけるとインテリア性が増しておしゃれになります。透明のカラスは重くなりますが、アクリルなら軽いのでぴったりです。アクリル扉にガラスやアクリル製のかわいいつまみをつけると更にセンス良くなります。アクリル板はホームセンターのDIYコーナーで販売しています。

アイアンなど金属素材

アイアンを支柱にして収納ラックを手作りすれば、今流行のブルックリンスタイルのインテリアになります。すのこはダークな色に塗って黒いアイアンと合わせれば、ニューヨークの雰囲気が出るおしゃれなインテリアの完成です。画像の様にすのこに金属製のバスケットを組み合わせるのも簡単に出来るDIYで相性抜群です。

レンガ・ブロック

ダークなレンガは武骨な雰囲気。明るいレンガはプロバンス風などカントリー調。どちらも木材と組み合わせて収納が出来るので、当然すのことも相性が良いと言えます。フェイクれんがの上にすのこを載せるアイディアでもおしゃれな隙間収納が出来ます。同様にブロックでも可能。石と木は相性が良いので、ブロックとすのこの相性も抜群なのです。お庭のDIYに使うアイテムを室内の手作りDIY収納に生かす意外なアイディアです。

すのこで棚を作るのに便利な道具

L字金具

アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA ラティス固定金具 コンクリート壁用 L字 LK21T (1セット2個)


すのこを棚板とした固定し、もっと強度を増したい場合に使います。DIY金具としてはよく使われる素材。固定した棚板の四隅をL字金具で止めるのです。キッチンなどで鍋など重い物を載せる場合や、本棚を手作りする場合の補強におすすめです。

結束バンド

【◆◇4時間限定!最大P10倍!◇◆限定期間注意!】アックスブレーン AX 結束バンド ケッソク君 屋内用(アイボリー) AKB-080 [A011216]

ホームセンターで売っている大きなすのこには使えませんが、100均のすのこで棚を手作りするときに使えます。「ねじを扱うのは難しそうだし、ボンドだと壊れそう」と考える、DIY初心者の方に。思ったよりも強い強度が期待できます。力も不要なので、結束バンドを使えば簡単にすのこで作品が作れます。

フェルトアジャスター

フェルトアジャスター 【プラパート】 A400−40M10 M10×Φ40×L31.5 ベージュ、オークブラウン、黒からお選び下さい。

フェルトアジャスターですのこを突っ張る。

2×4素材を突っ張る方法で、ディアウウォールを使用している人は多いですね。こちらのフェルトアジャスターなら、薄めの木材でも突っ張ることが出来ます。カウンターの上や下にすのこで作った棚を突っ張らせたいときに、このアジャスターを使うと便利です。直接打ち付けると模様替えも難しくなりますが、家を傷めつけづに棚を置くのも大事なのです。DIY金具としてはメジャーではありませんが、木材を突っ張るのには使える素材です。

すのこDIY収納棚シーン別にはどんなのがある?

リビングのマガジンラック

こちらリビングのカウンター下を活かす収納アイディア。は2×4をディアウォールを突っ張らせて背板にすのこを使っています。ダークなワックスで塗ると棚全体をおしゃれに魅せてくれます。雑誌の落下防止には100均の突っ張り棒を使うとぴったり。

キッチン・スパイスラック

キッチン収納は清潔感と見やすさが大事です。そうしたキッチン収納にぴったりなのがすのこを活かしたアイディア。すのこでキッチンラックを作れば風や通しが良いため調味料などを置くため、食品の収納をするのも安心。ラックに置く調味料入れのテイストを揃えるとおしゃれなキッチンになります。アイディア次第ですのこで作ったラックもインテリアの一部になるのです。

サニタリー・収納棚

サニタリーは収納したいものが沢山あるので、必ず棚が欲しくなる場所です。棚を手作りしている人の中にはすのこを使っている人が多いのです。こちらの収納ラックは横板・棚板ともにすのこを使った作り方をしています。サニタリーはタオルなどを収納するので風通しが良いすのこでのDIYは最適です。インテリアの雰囲気に合わせてワックスを塗れば、サニタリーもおしゃれな空間になります。

子供部屋・おもちゃ棚

子供部屋インテリアにはすっかり定番となったままごとキッチン。情緒を育てるのにも良いですし、子供もおもちゃとしてはとても喜びます。実はこのキッチン、扉の中の収納棚としても役立つ、なかなかの物。ままごと道具のほか、絵本棚として使う人もいるのです。買うと数万円しますが、すのことカラーボックスでも簡単に作るれます。アイディア次第でその時期しか使わないおもちゃ兼収納を手作りできるのです。

すのこで作るおしゃれなインテリアデザイン

トイレ・すのこでタンクレストイレをDIY

トイレレスタンクは森泉さんが、幸せボンビーガールというテレビ番組で作ってからブームになり、インスタにアップする方が増えました。トイレレスタンクは、オシャレトイレの代名詞とも言えます。リフォーム会社に作ってもらおうとすると数万円のリフォーム代がかかりますが、すのこでセルフリフォームするアイディアならコストカットが出来ます。安く仕上がっているので、飽きた時の模様替えも躊躇なくできますね。

100均すのこをガーデン用品に

家のなかは懸命に模様替えをしても、庭は手つかず……という方は多いのではないでしょうか。ガーデニング用品も揃えるとなるとコストがかかります。すのこを使って手作りすれば、お庭も自分お好きな空間に。すのこでガーデンテーブル・プランターラックなどを作っても良いでしょう。お庭には水まきをするので、すのこはガーデン用品を作るのにぴったりの素材です。

すのこDIYで壁も作れる?

お部屋って壁で随分と糞井伊が変わるもの。ですが、部屋の壁紙を張り替えようと思っても、賃貸だと気軽に模様替えができない場合があります。そんな時、2×4をディアウォールで突っ張り、すのこを固定すれば木目風の壁の出来上がり。ペイントする色次第、ワックスのテイスト次第で色々なインテリアを楽しめます。明るい色なら北欧テイスト、ダークな色なら男前なインテリアを演出できますね。

こちらは100均すのこを金具で連結させ、長くして使用しています。長さが必要な壁でも、連結することすのこで覆うことが出来るのです。


すのこで作る隙間収納

1すのこに100均のワイヤー籠を組み合わせてソファ下収納にした例です。キャスターをつければ移動も楽々。クッションやブランケットをしまって散らかりがちなソファの上を片付けます。同様にベットした収納にも使えるアイディアです。

既存の棚板にすのこを置くだけでも隙間に収納が出来ます。一番上の棚板となる簀の子を2枚合わせにするのも良いでしょう。ちょっとしたものを置きたいときにこの隙間が嬉しいですね。

100均すのこで簡単にDIY!おしゃれな実例はコチラ

100均すのこでワゴンテーブル

100均すのこはローテーブルにぴったりの高さ。カットせずに組み合わせても中に雑誌が入り、本棚としての役割も可能です。ビスで固定すればちょうどいいリビングテーブルに。一人暮らしの方や寝室にもぴったりです。キャスターをつければ好きな場所に移動もできます。桐の軽い素材なので、より軽々と移動できます。

100均すのこでドレッサーコーナー

わざわざドレッサーを買うのはどうかな…と思う方。寝室などにすのこでドレッサーコーナーを作ってはいかがでしょうか。100均すのこと木材の組み合わせで、立派な棚が簡単に作れます。鏡を置けばドレッサーコーナーになりますよ。並べる小物で遊んでもい良いでしょう。

100均すのこで作る照明

ホームセンターに売っている照明を購入し、シェード部分をDIYします。こちらはすのこで電球の四方を覆うようにしたアイディア。すのこの隙間から漏れた光がきれいです。すのこの特徴を生かした簡単なDIYです。電球の種類や幅の異なるすのこにを変えると、雰囲気がまた変わり、おしゃれになるでしょう。

すのこDIYをしてみたみんなの口コミはこちら!

すのこを使ったDIYでインテリアをおしゃれに

すのこは優秀なDIY素材です。本棚・テーブル・収納ラックなど多くの物が簡単に作れることが分かりましたね。室内だけでく、お庭でも使える簀の子素材。すのこは木材と同じ味を持ちながらもっと扱いやすい、便利な素材なのです。あなたもさっそくすのこを使って、まずは収納棚から作ってみませんか?

すのこ収納が気になる方はこちらも