検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

DIYで押入れのリメイク術!収納がおしゃれになる簡単な作り方やアイテムをご紹介!

賃貸物件でもできる押入れのdiyを紹介します。味気ない押入れをおしゃれに改造してお気に入りの空間に。賃貸でも使えるdiyアイテムで押入れをおしゃれに改造する方法、diyアイテムもたくさん紹介します。diyに興味のある方、必見です!
更新: 2021年6月12日
UNDERWORLD
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

RENEW|ジョイントマット 大判 16枚

ヤザワ|クリップライトE26 ホワイト CLX605WH

クリップライト| ベッドサイド ライト (GT-TD-C01)

格子ラックミニ |120型 3X3

Welcome wood| ウッドステージWSW45L-CB

スタッキング収納ボックス| 2段 キャスター付き

山善| 押入れ収納ラック キャスター付き

押入れをおしゃれに改造したい

賃貸物件では、自分で好きなように間取りを決めることができません。物件によっては収納が少なかったり、狭い物件では思うようなインテリアを作れないことも多いですね。 和室のある賃貸も多く、洋風のインテリアを作りたくても、畳と押入れでどうしても雰囲気が作れないという悩む方も多いと思います。そんな悩みを解決するべく、今回は押入れのリメイク、改造について解説します。 押入れは、そのまま使えばただの収納ですが、工夫次第でおしゃれな空間にリメイクすることができます。様々な作り方を解説しますので、参考にしてください。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その1

ここからは実際に押入れのリメイク、改造の実例を挙げて作り方を解説します。賃貸でもできる簡単で、壁や床を傷つけない作り方ばかりなので、インテリア作りの参考にしてください。

diyで押入れをクローゼットに改造 実例

押入れのリメイクをする場合、引き戸を外すのがほとんどです。押入れはほとんど和室にあり、引き戸も和風になっているのでリメイク後は雰囲気が合わなくなってしまいます。 写真では、重ねられるクリアケースと、突っ張り棒を使って押入れをクローゼットにしています。突っ張り棒はステンレス製や、白のスチール製などいろいろな種類があります。 作りたいインテリアの雰囲気に合わせて色を変えるといいでしょう。キャスターの付いたチェストを入れておくと更に便利な収納が作れます。

diyで押入れをクローゼットに改造 実例2

こちらも重ねのケースと突っ張り棒、キャスター付きのチェストを使ってスペースを余すことなく使っています。diyで押入れをリメイクするのも楽しいですが、初心者には上手くできないことが多いのが難点。 この作り方なら、サイズを合わせるだけなので簡単です。クリアケースなどは、押入れのサイズに合わせて作られている物も多いので、購入する際も迷うことなく選ぶことができます。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その2

次は、押入れをデスクにリメイクする実例を解説します。味気の無い押入れが、工夫次第でおしゃれなデスクに早変わり。作り方も簡単です。

押入れをdiyでおしゃれなデスクにリメイク 実例

押入れをデスクにする場合、棚を作ったりライトを取り付けたりとネジを使えば楽にリメイクできます。しかし、賃貸ではなかなかネジを使うことができません。 そんな時は、小さめのメタルラックやカラーボックスを使うと便利です。特にカラーボックスは横にして重ねたり、縦と横で組み合わせたりとレイアウトもしやすいのでおすすめ。 照明は突っ張り棒にクリップライトを取り付けることで、ネジを使うことなくライティングが可能です。

押入れをdiyでおしゃれなデスクにリメイク 実例2

存在感のあるボックス収納で仕上げられたデスクです。仕切りの多い収納を使えば、種類別に分けることができるので便利ですね。 押入れの底板はベニヤのような薄めの木材が使われているので、床材を敷いて補強するのもポイントです。味気の無い底板は、ラグを敷くことでカバーできます。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その3

部屋がいくつかある物件の場合、和室は大体寝室になると思います。その場合、収納は洋服だけでなく様々な小物類も含むことがほとんど。普通は押入れにそのまま収納しますが、いつの間にかぐちゃぐちゃになっていることもありますよね。 ここでは、シンプルで洋風な収納の作り方を解説します。

和室の押入れを洋風な収納にリメイク 実例

キャスター付きのハンガーラックやクリアケースをを使ってクローゼットを作り、ボックス収納で小物類をしまっています。和室は全体の雰囲気がどうしても和風になりますが、色使いや小物によって洋風にも、エスニックにもリメイクが可能です。

和室の押入れを洋風な収納にリメイク 実例2

押入れを収納にする場合、先ほどから例にしているチェストやカラーボックスではシンプルになりすぎると思う人も多いかもしれません。そういう場合は、おしゃれなインテリア雑貨を扱っているショップなどで探してみると良いものが見つかります。 無印良品やIKEAなどは機能的でおしゃれなものが見つかりやすいのでおすすめ。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その4

今度は押入れを棚中心の収納にしている実例を見てみましょう。本棚やファッション小物、フィギュアなどの趣味の雑貨をディスプレイしながら収納するのもおしゃれです。

押入れに棚を入れて収納にリメイク 実例

カラーボックスでは本の重みに耐えられないので、しっかりとした棚収納を入れて本棚を作っています。サイズを合わせればいいだけなので作り方も簡単です。 自分でリメイクする場合は、押入れのサイズを測り木材をカットして組み立てればオリジナルの収納になります。インパクトドライバーやノコギリを使う必要があるので、diyに慣れた人におすすめしたい方法です。 ※木材はホームセンターでカットしてくれるサービスがあります。

押入れに棚を入れて収納にリメイク 実例2

モノトーンで統一された収納は、落ち着いたおしゃれな印象です。クリアケースにホームセンターで売っているようなシートを貼って、気に入っているシールを貼ればそれだけでオリジナルの家具になります。 シートは、貼って剥がせるものもあるので、それを使えば更に作りやすいと思います。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その5

洋服と違って、布団や毛布などはかさばってしまうので収納がしづらいのが難点です。押入れの中もすっきりとしないだけでなく、雪崩のように布団が落ちてきたりすると、片付けのやる気も無くなります。 そんな時は専用の収納ケースや、しまいたいものが収納できるケースを用意してしまいましょう。

簡単にできる押入れのすっきり収納 実例

布団がすっきりと収納されています。サイズもぴったり、これなら雪崩も起きません。押入れにすっきりと収納したいなら、できるだけ同じサイズのケースを用意することが大事です。 パズルのような感覚で、楽しんで収納ケースを探してみてください。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その6


ここでは、押入れを子供のためのスペースにする方法を解説します。お子さんがいる家庭では、おもちゃの収納に困ることも多いですよね。押入れを子供のために使うことで、部屋もがちゃがちゃしなくなり、自分のスペースがあることが嬉しくて自分から片づけをするようになるかもしれません。

押入れを子供のためのスペースに改造 実例

押入れ全体を子供用にすれば、スペースに余裕ができます。いろいろなおもちゃもすっきり収納できるので無くしたりすることも少なくなりますよ。 棚を入れるだけで完成するので簡単です。 それだけでなく、床用のタイルカーペットを置いて、子供の遊び場にするのも面白いと思います。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その7

押入れのリメイクでは、家具や小物の色使いやデザインが大事です。統一感のある色使い、デザインにするだけでシンプルでおしゃれなインテリアが作れます。

押入れ収納を使ったシンプルなインテリアの作り方

白を基調とした収納ですね。特別な工夫が無くても色遣いに気を付ければこのようなおしゃれインテリアが完成します。物が多すぎないのもポイントです。 押入れをリメイクして収納を作っても、思ったより物が多くて結局すっきりとしない場合も多いです。シンプルなインテリアを作る場合、要らないものは事前に捨てておくのも大事ですよ。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その8

押入れをデスクにする方法は、すでに解説しましたがここでは作業デスク、仕事場にする方法を紹介します。

押入れを自分の作業デスクに改造 実例

押入れを縫い物をする作業デスクにリメイクしています。必要なものだけを置いているのですっきりですね。自分の好きな作業をするスペースは、お気に入りの家具や小物を入れるのがおすすめ。 適当に家具を配置して作業デスクにした場合、片づけが適当になりがちです。自分の大事なスペースを作るときは好きな家具や欲しかった照明など、テンションの上がる物を置くと大事にできますね。

押入れを自分の作業デスクに改造 実例2

パソコンを置いたり照明を置く場合は、配線がごちゃごちゃしてしまうと台無しです。突っ張り棒にコードを巻き付けたり、ビニタイというビニールの針金を使って止めたりすれば、コードも絡まらず便利です。 和室の場合、4本脚の椅子を置くと畳が傷むのでホームセンターで売っているゴムのカバーを付けるなど、工夫しましょう。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その9

おしゃれなインテリアが好きで、押入れをリメイクしたいと思っても、物が多いとなかなか思うようにいきません。diyで棚を作ったり、収納ケースを上手に活用すれば、おしゃれですっきりとした収納ができます。

大量に物がある人のための押入れ収納術 実例

とにかく大量に物がある場合、クリアケースを用意して全部収納してみましょう。それでも足りない場合は、不要なものをなんとかする必要があります。 クリアケース以外では、突っ張り棒や2×4材を使用したディアウォールで棚を作る、自作の収納を作るという方法もあります。ディアウォールは下に具体的な解説がありますので、参考にしてください。

物が多い人のための押入れ収納術 実例2

小物が大量にある場合、書類ケースやクリアケースを使って種類別に収納しましょう。メタルラックなら、リサイクルショップなどでも安く手に入るのでおすすめです。 書類ケースは背中にシールを貼って中身を書いておけば取り出しやすく機能的です。

押入れをdiyでおしゃれに改造 その10

男子なら特に、秘密基地やガレージに心惹かれるのでは? 自分の大事なものをディスプレイするだけでなく、好きなものを置くだけでもテンションが上がります。 女性ならバッグや小物をお店のようにディスプレイしたりするとおしゃれですよね。

押入れをこだわりスペースにリメイク 実例

押入れの底板はホームセンターや通販で購入できる床材、床板などを使うと簡単にリメイクできます。床板は10㎝くらいの幅の物を組み合わせて置くだけで、サイズに合わせて切ることもできるので便利。 壁を作りたい場合、事前に押入れの中にもう一つの壁を作ってしまえば好きなものを貼ることができます。押入れのサイズに合わせてコの字に木材を組み合わせて、ベニヤなどの薄い板を貼れば壁紙を貼るベースができます。diy好きならこのような方法も試してみてください。

押入れをこだわりスペースにリメイク 実例2

先ほどの方法で、押入れの中に壁を作れば、珪藻土の壁を作ることもできます。壁紙を貼るだけでなく木材を使って壁にすることもできるので、インテリア作りの自由度が上がります。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその1

押入れをリメイクする場合でも、すっきりと収納できる使いやすい棚は必須。カラーボックスを使えばそれも簡単に実現するのでおすすめです。

簡単に押入れをクローゼットにできる棚収納

出典: https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E8%B2%BF%E6%98%93-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%B9%8559cm-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AB-57093/dp/B00163JL6E/ref=sr_1_7?s=home&ie=UTF8&qid=1524531993&sr=1-7&keywords=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

木製のカラーボックス、簡単に組み立てられ、クローゼットにも使えます。

木製のカラーボックスは、クローゼットにも和室にも、賃貸のインテリア作りには実用性の高いものです。これを利用することで、押入れを簡単にクローゼットにリメイクすることができます。

簡単に押入れをクローゼットにできる棚収納2

出典: https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E8%B2%BF%E6%98%93-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%B9%8542cm-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E8%89%B2-43990/dp/B00163JL4Q/ref=sr_1_5?s=home&ie=UTF8&qid=1524533404&sr=1-5&keywords=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

カラーボックスは、メーカーによってサイズや棚の形が違うものがたくさん販売されています。すっきりとしたクローゼットの作り方のコツは、同じメーカーの物をサイズ違いや、同じサイズで揃えてしまうことです。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその2


おしゃれな収納を作るとしても、まずはしっかりと物がしまえることが大事です。クリアの収納ケースは、押入れのサイズに適合しているので、レイアウトしやすいので便利です。

押入れのサイズに合わせたクリア収納ケース

出典: https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E9%A6%AC-Tenma-%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B974M-%E3%80%90%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E5%B9%8539%C3%97%E5%A5%A5%E8%A1%8C74%C3%97%E9%AB%98%E3%81%9523cm%E3%80%91/dp/B00MIJVQ5O/ref=sr_1_10?s=home&ie=UTF8&qid=1524532336&sr=1-10&keywords=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E6%8A%BC%E5%85%A5%E3%82%8C

ホームセンターでもよく見る収納ケースです。

このようなクリア収納ケースは、押入れのサイズに合わせて作られているものが多いです。賃貸物件に和室があるところは、収納が押入れになりますよね。 そんな押入れの活用方法としては、押入れに合わせて作られた収納ケースがおすすめ。重ねて置くことができるので、diy初心者の方にもぴったりです。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその3

押入れをクローゼットに改造する場合でも、賃貸の場合はパイプをネジで止めるようなことはできません。傷がついてしまうと解約の際に修理のお金がかかる場合があります。 そこでおすすめしたいのが突っ張り棒のハンガーラックや、押入れ上部のスペースを使いやすい突っ張り棚です。

突っ張りを使った簡単なクローゼットの作り方

出典: https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E5%AE%89%E4%BC%B8%E9%8A%85%E5%B7%A5%E6%A5%AD-%E7%AA%81%E3%81%A3%E5%BC%B5%E3%82%8A%E4%BC%B8%E7%B8%AE%E6%8A%BC%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC-%E5%B9%8570-120cm-%E9%AB%98%E3%81%9575-120cm-TCH-60/dp/B000MU8LEU/ref=sr_1_1_sspa?ie=UTF8&qid=1524532626&sr=8-1-spons&keywords=%E7%AA%81%E3%81%A3%E5%BC%B5%E3%82%8A%E3%80%80%E6%8A%BC%E5%85%A5%E3%82%8C&psc=1

押入れ用の突っ張りハンガーラック。ネジを使わずに設置できるので、賃貸にも最適ですね。

突っ張りのハンガーラックは、押入れをクローゼットにリメイクするのに最適なアイテムです。棚やケースと組み合わせて使うだけで、簡単に和室を洋風のクローゼットにできます。 diy、リメイクというとちょっと難しい作業が多いように思ってしまいますが、こういうアイテムを知っていると、クローゼットの作り方も楽に考えられますね。

突っ張りを使った簡単なクローゼットの作り方2

出典: https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E5%AE%89%E4%BC%B8%E9%8A%85%E5%B7%A5%E6%A5%AD-%E8%B6%85%E5%BC%B7%E5%8A%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D50-20kg-%E5%B9%85118-190cm-RA-12/dp/B001CNIAE2/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1524532626&sr=8-5&keywords=%E7%AA%81%E3%81%A3%E5%BC%B5%E3%82%8A%E3%80%80%E6%8A%BC%E5%85%A5%E3%82%8C

突っ張り棚はサイズに合わせて伸縮できるので、押入れにもぴったりです。

白を基調としたクローゼットの作り方は簡単。もともと白いものを使ってしまえば色を塗ったりという作業は要りません。突っ張り棚は、デッドスペースになりやすい押入れの上部に使えばより効果的です。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその4

2×4という木材を使用した、棚やハンガーの作り方を解説します。既製品を使うと、物のサイズに合わせてレイアウトをしなければいけません。そうすると、改造の自由度が低くなり、個性的なインテリアが作れないこともあります。 ディアウォールを使えば好みのサイズで、棚やハンガーなどを付けることができ、押入れの壁にネジで止める必要もありません。レイアウトの自由度が高く、diy好きにはおすすめしたいアイテムです。

2×4材を使った押入れ収納の作り方

出典: https://www.amazon.co.jp/IPCDIYLab-%E3%80%902%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91-%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E6%9D%908F%EF%BC%8B%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E3%80%902x4%E6%9D%90-%E9%95%B7%E3%81%95%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%91-%E5%A1%97%E6%96%99BRIWAX%EF%BC%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%EF%BC%89/dp/B01MS9HU5M/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1524533579&sr=8-9&keywords=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB+2x4

2×4材という木材を使って、賃貸でも壁や天井を傷つけずに棚を作ることができるのが、ディアウォールです。

ディアウォールは、2×4材を使った突っ張り収納が簡単にできるアイテムです。木材の上下にパーツを取り付けて、突っ張り棒のように使います。 賃貸物件のインテリアの作り方を見ているとよく出てくるので知っている方も多いと思います。天井のような高い場所に作る場合は、途中に連結パーツを足すだけでOK。 押入れの場合は、連結パーツは不要です。作り方も簡単、ちょっとしたネジ止めで作れるのでdiy初心者にもおすすめです。

ディアウォールの実例

押入れではありませんが、ディアウォールの実例です。おしゃれなインテリアを簡単に作ることができます。棚を付けたり、パイプを使ってハンガーを作ったりとアイディア次第でいろいろな使い方ができる優れもの。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその5

小物の収納は、チェストのインナーボックスがおすすめ。カラーもいろいろとあり、好みのボックスを探しやすいです。雑貨屋さんでもおしゃれなボックスが売られているので、インテリアの方向性にぴったりな物を選ぶことができます。

ディアウォールの棚にも使える小物収納ボックス

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%B9%8545-8%C3%97%E5%A5%A5%E8%A1%8C26-8%C3%97%E9%AB%98%E3%81%9515-9cm-FIB-M46/dp/B01N66D7SA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1524535148&sr=8-2&keywords=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%AB%E3%82%B4

折り畳みのインナーボックスです。クローゼットの中で使うことが多いものですね。

押入れをリメイクする場合、戸を外すのがほとんどです。そうなると押入れの中は見える状態になりますね。ということで選びたいのはインテリアとして見せることができる収納アイテムです。 折り畳みのインナーボックスは、シンプルなデザインですが、安っぽさが無いのでおすすめです。

ディアウォールの棚にも使える小物収納ボックス2

出典: https://www.amazon.co.jp/EZOWare-%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B01N769XDO/ref=sr_1_36?ie=UTF8&qid=1524699484&sr=8-36&keywords=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

素材感の違うインナーボックスです。他にも段ボールでできたボックスなどもあり、収納するものや好みに合わせて選ぶことが可能です。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその6

押入れをデスクにしたり、ディスプレイの場所にするなら、壁も好みの柄に変えたいと思いますよね?でも、賃貸の場合は壁に貼り付けてしまうと、退去時に剥がしたとき元の壁が傷んでしまい面倒です。 現在は様々な種類の剥がせる壁紙があるので、それを使ってイメチェンするのもおすすめです。

押入れに壁紙を貼ってリメイク

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AA%E9%AB%98%E7%B4%9A%E6%84%9F%E3%80%91%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-%E7%B0%A1%E5%8D%98%E6%A8%A1%E6%A7%98%E6%9B%BF%E3%81%88-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%88%E5%A4%A7%E7%90%86%E7%9F%B3%E6%9F%84-44-5x200cm%EF%BC%89/dp/B079ZMWJWF/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1524535571&sr=8-1&keywords=%E5%A3%81%E3%81%AB%E8%B2%BC%E3%82%8B%E5%A3%81%E7%B4%99

貼っても剥がせるインテリアシートです。賃貸でもインテリアの雰囲気替えが簡単にできます。

貼って剥がせる壁紙は、木目調やレンガ調など、いろいろな種類が販売されています。壁紙に貼っても、退去時は剥がせば元の壁紙を傷めない作りになっているので安心ですね。 ※貼り付ける壁の材質によっては、剥がすときに元の壁を傷つける場合があります。商品のパッケージに書かれている注意書きや、店員さんへの確認などは必ず行ってください。

貼って剥がせる壁紙の活用・実例

恐らくは写真撮影用のスペースだと思います。和室の一部を床用の木目カーペットと剥がせる壁紙でリメイクしています。これは押入れにも応用できますね。 押入れの底板に木目のカーペットを敷いて、壁を剥がせるシートで仕上げる。木材に貼っても剥がせるシートなら、問題ないと思います。 ※テストで、目立たない場所に貼ってみたり、ディアウォールで別の壁を立ててそこにシートを貼るなどの工夫は必要かもしれません。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその7

押入れのリメイクでは、底板の選び方も重要です。デスクにしたり、お子さんのスペースにしたりと床が見えるリメイクにはおしゃれなフロアタイルなどがおすすめです。

木目調のおしゃれなフロアタイル

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B0757HM9JT/ref=twister_B011BG3B3E?_encoding=UTF8&psc=1

このフロアタイルは、接着剤が不要な置くだけタイプです。賃貸では、接着剤を使うことができませんので、このような置くだけタイプが便利ですね。 もともと、和室の畳に敷いてフローリングに変えるための物で、柄も豊富です。デスクや作業スペースなど、底板が見えるならおしゃれに仕上げたいところです。


お子さんのためのスペースならジョイントマット

RENEW|ジョイントマット 大判 16枚

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

押入れの下をお子さんの遊び場にする場合は、ケガを防ぐためにクッション性の高いマットがおすすめ。ジョイントマットは、置くだけで仕上がるので簡単です。 マットの裏側に、滑り止めを貼っておけばずれることなく安心です。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその8

押入れのリメイクには、ライティングも重要です。普通の照明器具は、ネジを止める必要があるので取付できません。そこで、おすすめしたいのがクリップライトです。 突っ張り棒に取り付けて、配線も棒に巻き付けたり止めたりすれば、コードもすっきりします。

シンプルなクリップライト

ヤザワ|クリップライトE26 ホワイト CLX605WH

出典:Amazon
出典:Amazon

ごくシンプルなクリップライトです。このタイプの照明は、木目や白、黒、クロームメッキなどいろいろなデザイン、種類があります。仕上げる雰囲気に合わせた照明を選びましょう。

ライティングを楽しむならアーム付きがおすすめ

クリップライト| ベッドサイド ライト (GT-TD-C01)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アームが付いたクリップライトなら、自在に角度を変えられるのでライティングの自由度が高くなります。デスク用ならほとんどがこのタイプなので、あえてこういう照明を選ぶのも面白いと思います。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその9

小物をディスプレイするなら、収納力よりもデザイン重視で選びたいところ。飾り棚はたくさんの種類があるので、サイズさえ合えばなんでも置けます。 好きな小物をおしゃれな飾り棚にディスプレイするだけで、テンションが上がること間違いなしですね。

配置も自由な飾り棚

格子ラックミニ |120型 3X3

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

オープンな飾り棚です。縦、横に繋げて配置すれば統一感もあり、おしゃれです。デスク周りの細々としたものを収納したり、インテリアのイメージを演出する小物をディスプレイしたりと使い方いろいろ。

配置も自由な飾り棚2

Welcome wood| ウッドステージWSW45L-CB

作りもシンプルな飾り棚、ステージです。デスクトップパソコンを置いて、下のスペースにキーボードを収納したりすることもできます。 これはかなり簡単な作りなので、自作するのもおすすめ。自作なら色も自分の好きなようにできるので、リメイクの方向性に合わせたものができます。

賃貸の押入れをおしゃれに改造するアイテムその10

押入れのリメイクでは、下側が意外に難しいんです。上は高さもありレイアウトがしやすいですが、下は高さが無いので配置できる家具に制限が出てしまいます。 そこでおすすめしたいのがキャスター付きの収納家具です。低い位置の収納は、前に引き出せるキャスター付きが便利。

キャスター付きの収納家具

スタッキング収納ボックス| 2段 キャスター付き

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ネクタイや靴下など、小物類を収納するには便利なラックです。キャスターが付いているので移動も簡単。高さに注意して選んでください。

キャスター付きの収納家具2

山善| 押入れ収納ラック キャスター付き

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

前に取っ手がついたキャスター付きのラックです。押入れの下側に配置すると、中に入っているものが見えなくなります。何台か並べると、高級なブティックのようなイメージになっておしゃれですね。 押入れの下側は、上に比べるとレイアウトが難しいので、ついつい適当になりがちです。キャスターが付いたラックを使えばそれも解決、おしゃれなインテリアを作ることができますね。

押入れのリメイクはセンスを発揮して楽しんで!

いろいろな押入れのリメイクを、作り方とともに解説しました。皆さん工夫を凝らしておしゃれなインテリアを作っていますね。賃貸だから仕方ない、と諦めてしまう前に簡単にできるリメイク法で自分なりのインテリアを作ってみませんか?