検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

胡蝶蘭の育て方と植え替え時期は?管理法方のご紹介

胡蝶蘭というと清楚で美しい花ですよね。 胡蝶蘭の育て方も管理方法もそれほど難しくないそうなので育ててみませんか? 胡蝶蘭の育て方や植え替え時期と管理方法をまとめてみました。 素敵な花言葉もありますのでご紹介します。
2020年8月27日
ayumi.f0078
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

胡蝶蘭とは?

台湾からスマトラなどの熱帯生まれの野生の蘭の「ファレノプシス・アマビリス」などを元に品種改良されました。 空気中から水分(雨や空気中の湿気)などを吸収して露出した根が栄養分を吸収します。着生種と呼ばれ、地中に根を下ろさずに気根と呼ばれる根を空気中に伸ばしたり、樹木の幹や枝の肌に根を這わせるようにして張り付いて育成します。単茎性で子株を分けることが出来ません。

胡蝶蘭の育て方と管理方法で置き場所はどこがいい?

置き場所は木漏れ日が差し込むような明るい日陰に胡蝶蘭を置くと長く楽しめます。 日光が全く当たらないと胡蝶蘭は衰弱してしまいますし、直射日光に当たると枯れてしまいますので注意しましょう。日差しが降り注ぐような気候よりやや薄日が差し込むような風通しの良い場所を好みます。寒さには弱く耐寒性がありません。 風通しのいいところに置いてあげるようにして冬は暖かい場所に、夏は気温が上がりやすい窓際は避けて時間ごとに移動させてあげましょう。温度管理と植え替えも大事になってきますし、冬と夏では水やりも量が違いますので気を付けましょう。

胡蝶蘭の育て方と管理方法で適切な湿度は?

原産地が高温多湿な環境なので日本の夏の湿度と似ています。 湿度は60~80%ぐらいに保つようにし、最低でも50%の湿度を保つようにしましょう。 夏はそこまで気を使わなくても大丈夫ですが水やりには気を付けるようにして下さい。冬が暖房などを使ってしまうの事で空気の乾燥があり湿度も下がってしまうので、加湿器を使うか1日に何度か霧吹きでつぼみや花、葉に水やりをする必要があります。

胡蝶蘭の育て方と管理方法で適切な温度は?

季節や置き場所によりますが可能な限り20度前後に保つとお花が長持ちします。15度から25度の間の温度を保ってあげると良いようです。 夏は風通しを気にすると窓際の温度が上がってしまう為しおれる原因となりますし、冬は気温が下がりすぎて枯れてしまう原因となりますので湿度と温度の管理に気を付けないといけないですね。

胡蝶蘭の育て方と管理方法で水やりの量は?

胡蝶蘭の水やりの目安として植え込みの部分の土の表面が乾いていて水分が感じられなくなってから与えるようにして下さい。 7~10日に一回程度、各株の根元にコップ1~2杯程度の水を与えてください。 たっぷりと水を与えて乾くのを待って、また水を与える、の繰り返しになります。乾き、湿り具合を見ながら水を与えてあげるといいですよ。ただし胡蝶蘭は根腐れを起こしやすいので水のやり過ぎには注意してください。根腐れをしてしまったらすぐに植え替えをしましょう。

胡蝶蘭の育て方と管理方法で植え替えの時期はいつ?

花が咲き終わった4月から6月の間で植え替えるといいそうです。 通気性の良い素焼きの鉢を用意します。鉢から支柱を外し腐った根や水苔を取り除いて、前もって水を含ませておいた水苔をかぶ元にしっかりと巻き付けて丸い大きなおにぎりを作るように鉢に植えます。水を浸透させるスペースを2㎝ぐらい開けてください。 植え替えた1~2か月は水やりを減らして、葉のつやがなくなりかけた所で水やりをしてください。10~15日が目安で、それから2か月ぐらい後に新しい根が増えてきたら水やりを1~2日ほど早めるようにするといいそうです。 胡蝶蘭は寒さに弱いので植え替える時は地植えにするのは難しいそうなので必ず鉢植えにして下さい。 また根腐れしているかも?と思ったらすぐに植え替えして下さい。育苗ポットに入っているものも植え替えしてあげてください。

胡蝶蘭の育て方と管理方法で肥料は何がいい?


育成期と言われる春から秋にかけて与えると良いそうです。冬に肥料を上げてしまうと胡蝶蘭の根が弱っている時期なのでかえって根腐れを起こしてしまう可能性があるので気を付けて下さい。 気温が15度以上を保てている時に肥料を与えましょう。また、気温が35度以上あるときには与えないようにし、また花が咲いてるときも肥料を与えてしまうと花が落ちてしまう事があるので気を付けて下さい。 肥料を使うことで胡蝶蘭の花も長持ちするので一般的な欄用の肥料でも長持ちさせることができます。注意点としては必ず使用方法を守って肥料をあげるのと肥料のあげすぎは胡蝶蘭にとって良くないので気を付けて下さい。

胡蝶蘭の育て方と管理方法でそれぞれの季節での温度と水やりはどうする?

春・・レースのカーテン越しに柔らかい日の光を当てて、温度は昼間は20度前後、夜は15度ぐらいに保って下さい。 梅雨の時期・・レースのカーテン越しに柔らかい日の光を当てて、温度は室温でいいです。水やりは自然の雨に当ててあげるといいですよ。 夏・・直射日光を避けて、レースのカーテン越しに柔らかい日の光を当てて下さい。室温でいいのですがこまめに換気をしてください。水やりは室内なら2~3日に1回、屋外なら毎日あげて下さい。 秋・・レースのカーテン越しに柔らかい日の光を当てて下さい。室温でいいですが、こまめに換気をしてください。水やりは10日に1回を目安にたっぷりと与えてください。風通しの良い所に置いてあげましょう。 冬・・レースのカーテン越しに柔らかい日の光を当てて下さい。昼は窓辺に、夜は部屋の中央などに置いて段ボールや毛布をかけて保温して下さい。水やりは4週間に1回くらいで、天気の良い暖かい午前中に少量のぬるま湯を与えてください。水の与えすぎはよくないので気を付けて下さい。

胡蝶蘭の育て方と管理方法で胡蝶蘭にどんな病気がある?

胡蝶蘭の病気は「ウィルス」「細菌」「カビ」があります。 枯れたりしおれる以外にも病気のサインがあります。 例えば葉、茎、花などにシミや変色などが現れたりします。 それぞれの症状や対処方法も書いていきます。

ウイルスでの病気

胡蝶蘭に感染するウィルスは30種類以上もあるそうです。 原因はいろいろあり、昆虫や害虫、雑草、ハサミなど道具や人の手からも感染することもあります。 ウィルスによる病気は農薬などで治すことが難しく、症状がひどくなったお花は処分するしかないです。 その為害虫の駆除やハサミや胡蝶蘭の手入れをする前には必ず消毒をするなどの対策が必要となります。

細菌での病気

・軟腐病 葉に水浸上の斑点が出来てやがて褐色に変わって腐敗する病気です。 腐った部分から褐色の水分が染み出してきて非常に強い腐敗臭がします。症状が進むと飴状にとろけて最後には紙のように薄くなります。   ・対処法 葉に小さな水浸状の斑点を見つけたら必ず消毒したハサミかカミソリで大きめに切り取って下さい。 その後患部と周辺の株にバクテリアに効果のある農薬か、家庭にあるハイター、ミルトン、過酸化水素水などを散布しておいて下さい。

カビからの病気

花にシミのような小さい褐色の斑点が発生し、放置しておくと成長するとともに斑点が大きくなり灰色から緑灰色のカビが発生します。 低温多湿の状態が続くことで空気中に飛散している「ボトリチス菌」という胞子が一斉に発芽して、それが胡蝶蘭の組織に入り込む事で病気になります。 ・対処法 該当部分を切り取って湿度が低い場所に移動させて花や葉がすぐに乾く環境にするようにして下さい。

炭疽病


葉に黒色の斑点が発生する病気です。 最初は淡褐色の小さな斑点ですが徐々に大きくなり色が濃くなってきます。カビ胞子の飛散によるもので葉焼けなどで葉の組織が弱ると病原菌が活動を始めます。 ・対処法症状が現れた部分を周囲5㎝ほど大きめに切り取って殺菌剤を塗布して下さい。

フザリューム立ち枯れ病

フザリューム菌による感染で急速に葉が黄色くなって脱水状態になって葉が落ちてしまう病気です。 ・対処法 株の一部に出てきた場合は切り取って植え替えが必要です。フザリューム菌に効果のある薬を塗布して下さい。 薬を塗布することで病気の進行を抑える事が出来ます。

胡蝶蘭の育て方と管理方法で害虫による被害は?

胡蝶蘭には害虫による被害もあります。 中でも「カイガラムシ」と「葉ダニ」の被害が多いそうです。

カイガラムシの被害

花びらにシミのような跡がついていたら注意してください。 発生している部分を見つけたらその周囲にも必ずいますので、古い歯ブラシや綿棒などを使ってこすり落として殺虫剤で根気よく駆除しなければいけません。 1回では根絶できないので2週間に1回は継続して経過を観察しながら駆除してください。

コナカイガラムシの被害

コナカイガラムシは白いふわふわした粉で覆われていて成虫はワラジのような形でゆっくり歩きます。 胡蝶蘭の葉の裏がわにつくことがほとんどですが花や根にも就くことがあるそうです。放置すると、排せつ物に黒い糸状の菌が付着し病気の原因となります。 駆除方法はカイガラムシと同じでオリオンという薬が有効です。

葉ダニの被害

発生すると葉につやがなくなります。葉の裏側に「かすり状」が見られたり白い斑点が見られ、放置していると葉が軽く巻かれてよじれてきます。 梅雨開け頃は要注意です。殺ダニ罪で駆除してください。

コナダニの被害

コナダニは葉ダニとは逆で温度が高くて光が届かない暗い所に寄生するのでミズゴケやバークなどの有機物の中で発生します。 葉ダニと違って植物にはあまり寄生しないそうです。まれに花の花粉や柱頭に寄生することがあり、寄生されると花がしおれてしまいます。綺麗に咲いた胡蝶蘭の中で一輪だけ突然しおれた場合はコナダニが原因の場合があります。予防策は有機物の肥料を避けて適切な環境で育てていれば日ごろの対応で十分予防できます。

胡蝶蘭の育て方と管理方法でもう一度花を咲かせる方法は?

2度咲きさせるための準備として、 咲き終わった胡蝶蘭の下に新聞紙などを敷いて、カッターを用意します。 株と茎を支えていた支柱を外します。胡蝶蘭の節の下から4~5節目ほどを残してその上を斜めにカットします。下から4節目の所をすでにカットしていたり黄色くなっている場合は他のところをカットして下さい。

2度咲きするまで

株が元気で温度が20度前後に保つことが出来れば1~2か月で節から芽がでて数ヶ月で開花します。 置き場所や温度管理、水やり、植え替えなどしっかり管理していかなければいけません。

胡蝶蘭の育て方と管理方法で支柱はいつ立てる?

花の茎がある程度伸びてきたら支柱を立てて、上向きに支えその後の成長を考えて花茎を折ってしまわないように緩めにくくりましょう。 胡蝶蘭用の支柱もあるようなのでそれを使うといいですね。


胡蝶蘭の育て方と管理方法で根腐れした時は?

胡蝶蘭は根腐れしやすいそうです。 元気がなかったり、葉がしなびていた場合は根腐れかもしないのですぐに対処しましょう。 鉢から取り出し触ってすぐにつぶれる場合は根が腐っているので、消毒したハサミで取り除きます。 芯の部分が腐っていなければ持ち直す事があるので、あきらめずに根気よく対処しましょう。 残っている根の量によって鉢の大きさを決めて新しい土と一緒に角棒型の発泡スチロールを根の間に挟むと通気性がよくなって根腐れを防ぐごとが出来るそうですので試してみてくださいね。

胡蝶蘭の花言葉

胡蝶蘭の花言葉の全般の意味は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」です。 胡蝶蘭の可憐なイメージにピッタリですね。 白色の胡蝶蘭の花言葉は「清純」清楚で美しい白い花が花嫁のイメージにピッタリで結婚式やブーケにも使用されて人気があります。 ピンクの胡蝶蘭の花言葉は「あなたを愛しています」とても情熱的な言葉でプロポーズで男性が女性に贈る花で人気があります。 青色の胡蝶蘭の花言は「愛」「尊敬」「懐かしい関係」品種改良で生まれた珍しい青色の胡蝶蘭です。

蘭の種類と花言葉

◯カトレアの花言葉 「あなたは美しい」「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」「魔力」「魅惑的」 ◯シンビジュウムの花言葉 「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」 ◯オンシジュームの花言葉 「気立ての良さ」「可憐」「清楚」「一緒に踊って」「印象的」「遊び」 ◯デンドロビウムの花言葉 「わがままな美人」 ◯シランの花言葉 「変わらぬ愛」「あなたを忘れない」 ◯デンファレの花言葉 「お似合いのふたり」「魅惑」「有能」 ◯アングレカムの花言葉 「祈り」「いつまでもあなたと一緒」 ◯パフィオペディルムの花言葉 「優雅な装い」「官能的」 など蘭の種類はたくさんあるので花言葉もいろいろありますので贈り物にするときは花言葉の意味も一緒に気にしてみるといいですね。

胡蝶蘭の名前の由来

名前の由来はファレノプシスというギリシャ語からきているそうです。 「Phalaina」「opsis」= 蛾と似るという2つの意味を合わせたものだそうです。花の形が蛾に似ていることから名付けられたようですね。 日本では蛾よりも蝶の方がイメージがいいので蝶が舞っているように見える蘭という事で胡蝶蘭と呼ばれるようになったそうです。

まとめ

いかがでしたでしょうか? 簡単にですが胡蝶蘭についてまとめてみました。 まだまだ専門的なことがあるのですが参考にしていただけたらと思います。