検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ダイビングペンシルおすすめ17選!青物攻略で重要なルアー選びや使い方も解説!

ショアを問わず青物を狙う際に、強烈にアピールすることで知られるダイビングペンシル。ここではダイビングペンシルの選び方や、動かし方を動画を交えてご紹介します。また数あるダイビングペンシルの中から、厳選したおすすめダイビングペンシルもご紹介します。
更新: 2023年1月11日
山口 徳成
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

シマノ ペンシル オシアペンシル 別注 平政

マリア ペンシルベイト ラピード F130 B08H

ハンマーヘッド チェリーパイ

シマノ ペンシル オシア ヘッドディップ

ダイビングペンシルとは

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイビングペンシルは、青物をターゲットにしたルアーゲームに欠かせません。似たようなルアーも数多くあるため、他のルアーとの違いが、いまひとつわかりにくいかもしれません。

特徴的な点は、波が荒い状態でもしっかりとアクションが行えるルアーで、オン・オフショアどちらでも使えるため、多くのアングラー達が使用しています。ここではダイビングペンシルについてご説明します。

ダイビングペンシルの選び方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイビングペンシルの選び方で、注意するべきことはどのようなポイントでしょうか。ここではダイビングペンシルの選び方についてご紹介します。

ダイビングペンシルの選び方ー素材で選ぶ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイビングペンシルに使われている素材は、大きく分けて3種類ほどあります。1つはウッド製。ウッド製のダイビングペンシルは、昔も今も多くの人がオフショアで愛用し、素晴らしい実績をあげている人気も高いルアーです。

値段が高い、重量やバランスにばらつきが出ると言う弱点がありますが、飛距離、浮力やスイム、アクションのキレが素晴らしく集魚力に優れた上です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

もう一つは発泡ウレタン製。発泡ウレタン製の欠点は強度。激しく打ち付けると、ぽきっと折れてしまうことがあります。しかしながら水辺絡みがよく、ボディ内部に浸水の恐れがない点が優れています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最も一般的な樹脂製。現在では技術も上がり強度も、少なかった浮力を克服し、価格も落ち着いているため、最も人気の高いルアーといえます。飛距離もよく大物にも対応し、ショア、オフショアどちらでも使えるようになりました。

ダイビングペンシルの選び方ータイプで選ぶ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイビングペンシルは、ルアーの種類について言えば、トップウォーター、フローティングルアーになります。そのためキャスティングの際、飛距離が稼げないと言うデメリットがあります。しかしながらダイビングペンシルは、派手なアクションでターゲットである青物に強烈にアピールすることができます。

そのため選び方の1つに、アクションで選ぶという方法があります。初心者の方は、シンキングペンシルに近いダイビングペンシルを選ぶと操作しやすく、飛距離もある程度出るのでおすすめです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

もう一つの選び方は、スケーティングしやすいタイプで選ぶ方法です。こちらは初心者が使うと、ミスダイブ(ルアーが水に潜らず水面から飛び出してしまうこと)する可能性が高いのが特徴です。しかしながら派手なアクションで、強烈に青物にアピールする特徴があります。オン・オフショア問わず使えるので人気のルアーです。

ダイビングペンシルの選び方ー大きさで選ぶ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイビングペンシルの選び方で、最もわかりやすい選び方は、ボディの大きさで選ぶ選び方です。ボディが太めのダイビングペンシルは、大きく派手なアクションになりやすいため、広範囲の青物を集めやすい特徴があります。逆にボディが細いタイプのダイビングペンシルは、自然なアクションで魚にアピールします。
 

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ここでご紹介した選び方は、ダイビングペンシルを大まかに種類別に分けた選び方になります。そのため海の状態や、オン・オフショアで使う場合、ターゲットである青物の食いつきにより、使い分けることが重要です。

できれば、ボディの大きいタイプと、ボディが小さいタイプ、シンキングペンシルに近いタイプと、3種類用意しておくと状況に対応しやすくなるでしょう。

ダイビングペンシルの使い方について

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイビングペンシルの使い方、ルアーの動かし方のポイントとはどういったものなのでしょうか。ここではダイビングペンシルの、主なアクション、動かし方とミスダイブを防ぐためのコツをご紹介します。

基本的な動かし方は同じ

基本的には、ペンシルタイプのルアーや、ミノー、トップウォータープラグなどとアクションは同じです。重心がセンターにあるダイビングペンシルでは、だだ巻きでも安定してアクションを発生させることができます。このだだ巻きのスピードに、強弱をつけることによって水面に潜らせたり、水面を暴れさせたりするアクションが可能です。

基本的な動かし方:ジャークアクション

基本的なダイビングペンシルのアクションは、ジャークになります。ロッドを下方向や横方向に煽りながら、リールを巻いていき、ルアーにアクションをつける方法です。この時ダイビングペンシルは、くねくねとS字を書くアクションをするのが特徴になります。この時力加減に注意しながら行いましょう。

基本的な動かし方:トゥイッチ

一般的なルアーアクション、トゥイッチもダイビングペンシルではよく使います。竿先をちょんちょんと動かすことで、ダイビングペンシルを左右にスライドさせるアクションです。

基本的な動かし方:重要なステイ


ルアーアクションを一旦停止させる、ステイもダイビングペンシルの動かし方で非常に重要です。フローティングタイプのルアーであるダイビングペンシルは、ステイすることで水面に浮上します。この時ルアーの顔だけ出す位のタイミングを掴むことが重要です。

ダイビングペンシルの動かし方は、上記の3つのアクションの組み合わせになります。ここからは、より実践的なダイビングペンシルの動かし方についてご説明します。

ダイビングペンシルの動かし方①

ジャーク&ステイ

最も基本的なダイビングペンシルのジャークアクション。ペンシルが浮き上がるように、糸フケを作るようなステイが重要です。ダイビングペンシルが直立するようにすることが、ミスダイブを防ぐコツです。これはターゲットである青物にアピールする集魚効果も高くなるので、しっかりと練習しておきましょう。

ダイビングペンシルの動かし方②

ほうき引き

まずはジャークしながら、リールを巻いていく通称ほうき引きと呼ばれるアクションです。ジャーク1回に付き、リールを半回転程度。これにトゥイッチを入れて変化をつけるか、ジャークの幅で変化をつけると、よりターゲットである青物にアピールできます。簡単なアクションですので、すぐにマスターできるでしょう。

ダイビングペンシルの使い方①

スイベルの使い方

ダイビングペンシルの使い方で、スイベルのウェイトを利用して、アクションに変化をつけたり、スムーズな動きを実現させたりする使い方があります。

またウェイトのあるスイベルを取り付けることで、バランスがセンターよりになるため、アクションさせやすくなる利点もあります。スイベルを使った使い方の注意点は、大きなスイベルは、フロントフックと絡む場合がありますので、注意が必要な点です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

結束は直接ラインを結束するのではなく、スイベルを使用しましょう。スナップでは強度が心配。そこで一般的な連結は「ショックリーダー」+「スイベル」+「スプリットリング」+「ダイビングペンシル」の順で結束することをおすすめします。

フックの使い方

ダイビングペンシルは、フックが別売のものが多いのが特徴です。ダイビングペンシルの使い方で、このフックのサイズを変更して使う方法があります。フック自体のウェイトにより、飛距離を稼いだりルアーのアクションを安定させたり、またシングルフックを使うことで、糸からみを防止したりする使い方があります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

それでは、ここからおすすめのダイビングペンシルをご紹介します。

おすすめダイビングペンシル:1

シマノ オシアペンシル

シマノ ペンシル オシアペンシル 別注 平政

出典:Amazon

ヒラマサをターゲットにしたシマノのオシアペンシルは、AR-C重心移動システムのおかげで飛距離も充分、しかもアクションもしやすいルアーです。ダイビングペンシルの中でも扱いやすいルアーで、初心者の方にもおすすめです。ヒラマサ以外でもブリや、マグロなどにも有効です。もちろんオフショアでも使えます。

おすすめダイビングペンシル:2

シマノ コルトスナイパーロックウォーク

ショアの中でも一番過酷で、パフォーマンスを発揮しにくい磯場からでも、常に最高のパフォーマンスを発揮でき、ダイビングやスケーティングといった誘い出し要素を持つルアーです。

青物狙いのダイビングアクションとスケーティングアクションを、小刻みなトゥイッチやジャークアクションで、誰でも簡単に実現。オン・オフショア使えるルアーです。

おすすめダイビングペンシル:3

タックルハウス・コンタクトブリット

タックルハウス(TackleHouse) CBP145

出典:楽天

安価でコスパも最高クラスで、初心者にも扱いやすいダイビングペンシルです。飛距離こそ出ませんが、操作性もよく水絡みもよいので、適当にひいても、ダイビング時にはイレギュラーアクションができます。オフショアのヒラマサ、ブリ、ツナ、大型シイラはもちろん、ショアキャスティングの青物にも対応します。

おすすめダイビングペンシル:4

デュエル ペンシルベイト 3DB PENCIL (F)


デュエルから販売されているこちらのペンシルベイトは、全5種類からデザインを選択できます。サイズは100mmで、主にバス釣りに適しているのが特徴的。ホログラムだけでは出せない輝きがあり、バスを引き寄せます。

また、こちらのペンシルベイトは、アクションを行うとともに振動を与え、広範囲にいるバスへアピールを行うのがポイント。凸レンズ効果で内部のホログラムの輝きを増幅させています。

おすすめダイビングペンシル:5

マリア ラピード

マリア ペンシルベイト ラピード F130 B08H

出典:Amazon

初心者の方でもミスダイブが少ないダイビングペンシルです。オフショアでもショアでも使え、価格も安いのでラフに使えるのも魅力です。同じマリアのローデッドよりも、飛距離があり、同じくおすすめのルアーです。ナチュラルなアクションでターゲットの青物にアピールします。
 

おすすめダイビングペンシル:6

Blue Blue ダイビングペンシル ガチペン

Blue Blue ダイビングペンシル ガチペン

出典:Amazon

こちらは、全13種類のデザインから選択可能なダイビングペンシルで、シーバスやヒラマサ、ブリやメジロに適しています。価格は5000円以下で、太いボディなのにしっかりと飛距離を伸ばしてくれるでしょう。

また、こちらのダイビングペンシルは口部分が開いており、空気を縫ってダイビングします。水面に出ると泡に包まれるようになっているため、魚に見切られる可能性を少なくしているのが特徴的です。

おすすめダイビングペンシル:7

アムズデザイン(ima) ダイビングペンシル バネット F

アムズデザイン ダイビングペンシル

出典:Amazon

アムスデザインから販売されている、こちらのダイビングペンシルは、価格は5000円以下です。また、デザインが豊富なダイビングペンシルで、全20種類から選択可能。

釣れるのは主にヒラマサやブリ、キハダやクロマグロです。タイプはフローティングで、タイプはトップウォーターとなります。飛距離は大幅に広いわけではありませんが、ダイブアクションのよさが特徴的です。ぜひこの機会に購入してみてください。

おすすめダイビングペンシル:8

シマノ オシア・ヘッドディップ

シマノ ペンシル オシア ヘッドディップ

出典:Amazon
出典:Amazon

圧倒的な飛距離を誇るオシアヘッドディップ。太めのボディで、派手なアクションでターゲットである青物にアピールします。初心者の方でもミスダイブする心配があまりなく、水絡みもよくスプラッシュも出しやすいと評判のルアーです。

このルアーの使い方の口コミを見ているとシングルフックより、トリプルフックを使っている方が多いようです。オン・オフショアどちらでも使えます。

おすすめダイビングペンシル:9

ジャンプライズ(Jumprize) ララペン 150F

ジャンプライズ(Jumprize) ララペン 150F

出典:Amazon

ジャンプライズから販売されている、こちらのダイビングペンシルは、全10種類のデザインから選択可能。本体重量は43g、大きさは150mmとなります。価格は3000円程度なので、コストパフォーマンスのいい商品を探している方にも最適です。

また、ダイビングペンシルのタイプはフローティングで、アクションはクイックダイビング。対象となる魚は、大型回遊魚全般となります。

おすすめダイビングペンシル:10

ロンジン レビンヘビー 28g

ロンジンから販売されている、こちらのダイビングペンシルは、お腹部分と尻尾部分に針がついているのが特徴的なデザインです。重さは28g、大きさは95mmとなります。

またダイビングペンシルは、2000円程度で購入できるので、できるだけ安価なダイビングペンシルを探しているという方は、ぜひこちらの商品を購入してみてください。複数のデザインがあるので、お好みで選ぶこともできます。

おすすめダイビングペンシル:11

DUEL HARDCORE シンキングペンシル

DUEL HARDCORE シンキングペンシル

出典:Amazon

デュエルから販売されているこちらのダイビングペンシルは、最大飛距離が100mオーバーとなっています。ジグの飛距離にプラグのアピール力が掛け合わされているため、飛距離を伸ばしたいという方に最適です。

また、高強度の肉厚ボディと貫通ワイヤー構造となっており、ロックショアやオフショア問わず大活躍します。水平姿勢でのローディングフォールアクションを可能にしているのも特徴的です。

おすすめダイビングペンシル:12

ダイワ ソルティガ ドラドスライダーII

ソルティガ ドラドスライダーII 160F

出典:Amazon

ダイワのソルティガ ドラドスライダーIIは、ロングジャーク時の飛び出しを抑え、安定したスイムで、広範囲に強烈にアピールするダイビングペンシルです。

ヘッドをより大きくし、さらに浮力を大きくしたことで、ダイビング時の入水もスムーズ。アクションが生み出す波動は、水深50mまでに潜むターゲットに有効で、深場のターゲットにも、水面までしっかり引き出すことができます。

おすすめダイビングペンシル:12

YO-ZURI(ヨーヅリ) ルアー 3D インショア トップノック ペンシル

3D インショア トップノック ペンシル

出典:楽天

ヨーヅリから販売されている、こちらのダイビングペンシルは、インナーフォログラムシートが搭載されています。どれだけ傷ついても剥がれることがないため、長期間愛用したいというかたに最適です。

また、背中のレンズ部分に重たさを持たせているため、ルアーが倒れこむ力を補助しています。オリジナルフックをはじめから搭載することにより、ルアーの性能を最大限に引き出しているのが特徴的です。

おすすめダイビングペンシル:13

ColorGo ルアー シンキングペンシル

ColorGo ルアー シンキングペンシル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ColorGoから販売されている、こちらのダイビングペンシルは、全5種類からデザインを選択できます。リアルに作りこまれた目元と強化リング、魚を効果的に誘導する塗装が特徴的です。

また、内部には球を搭載することにより、音でも魚を引き寄せます。トリプルフックを選ぶことで強度をアップ。ニッケルメッキでコーティングしているため、錆びづらくなっています。カツオやシーバスの釣りにピッタリです。

おすすめダイビングペンシル:14

カーペンターガンマ

カーペンター ガンマ

出典:楽天
出典:Amazon

今ではなかなか手にいれることができないカーペンターの超人気ダインビングペンシル「ガンマ」。オフショアビッグゲームで大人気のダイビングペンシルで、小西氏によるハンドメイドルアーです。

水面下をイレギュラーなS字で泳ぐことで、当時としては画期的なアクションで、ターゲットに強烈にアピールするガンマジャークとして有名になりました。もし見つけたら早めにゲットしておくことをおすすめします。

おすすめダイビングペンシル:15

カーペンター ブルーフィッシュ

カーペンター ブルーフィッシュ

出典:Amazon

カーペーンターのルアーは、オフショアでのキャスティングゲームを好むアングラー達の憧れのダイビングペンシル。ガンマと同じく人気を二分する「ブルーフィッシュ」は、他のルアーでは表現できない、独特のアクションが特徴の高い集魚力。

大型の青物やマグロ類に強烈にアピール、補色スイッチを入れることができるルアーです。もちろん小西氏によるハンドメイドルアー。見つけたら早めにゲットしておきたい人気ルアーです。

おすすめダイビングペンシル:16

ハンマーヘッド チェリーパイ

ハンマーヘッド チェリーパイ

出典:Amazon

チェリーパイは、ショアから狙う青物用に特化したウッド製のダイビングペンシルです。ウッド製ならではの特性である浮力が強いため、ダイブ時にはダイブ音と泡を出し、水がらみもよく、泡をまといながらZ字状の軌道を描くスライドアクションが特徴的。また、耐水性にも優れています。初心者よりはベテランにおすすめのルアーです。

おすすめダイビングペンシル:17

CHONMAGE FISHING ウッドルアー ガマン

CHONMAGE FISHING ウッドルアー ガマン

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

3000円程度で購入できるダイビングペンシルをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。4本セットで3000円程度なので、初めてダイビングペンシルを購入するという方にも適しています。

また、こちらのダイビングペンシルは、貫通ワイヤーを採用しており、大型の魚でも安心して釣り上げることが可能です。そのため、大物を狙いたいという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

最後に

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

いかがでしたでしょうか。ここではダイビングペンシルの選び方や、使い方など初心者の方でもわかりやすいようにご紹介しました。

これからダイビングペンシルを使って青物を狙おうと言う初心者の方は、まずはショアから樹脂製のダイビングペンシルを使って、始めてみるとよいと思います。

実はダイビングペンシルは100種類以上もあります。ここでおすすめしたダイビングペンシルは、すべて青物狙いにおすすめのルアーばかりです。

その後ここで紹介したその他のダイビングペンシルを揃えて行き、オフショアで大物狙いにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ダイビングペンシルが気になる方はこちらもチェック