マルゼンといえばワルサー!
ワルサーシリーズが有名
今回は、日本のエアガンメーカーの中でも、とくに老舗と言われており、エアガンとして、BB弾を使った、最初の始祖のエアガンを作ったメーカーであるマルゼンさんのエアガンを12選でご紹介したいと思います。マルゼンさんといえば、当時はツヅミ弾を使った空気銃が主流であった時代に、新しい旋風を巻き起こしたエアソフトガンを開発しているとても由緒正しいエアガンメーカーです。今回はそんなマルゼンさんのおすすめエアガンをご紹介!
マルゼンのワルサーもご紹介!
今回ご紹介する由緒正しいエアガンメーカーのマルゼンさんといえば、やはり、ワルサー社が販売するハンドガンのエアガンですね。ワルサー社とライセンス契約をしているため、まさに実銃のような、そんな完璧な完成度を誇るワルサーシリーズのエアガンを販売していることで有名です。また、APS競技の生みの親であり、競技銃を販売していることでも有名です。競技銃はまさにシューティング競技専門、という具合に、専門性も持ち合わせたエアガンメーカーなのです。
マルゼンといえばAPS競技
シューターとしてのエアガン
マルゼンさんは、エアースポーツガン、通称エアガンを販売している日本の老舗エアガンメーカーですが、やはり、マルゼンさんといえば、APS競技など、エアガンの中でも競技に特化した、APSという命中精度を競うシューティング競技のためのエアガンを販売しています。こちらは、まさにシューター専門、競技専門のエアガンなので、サバゲーなどでは使えませんが、射撃、シューターを目指す方におすすめなエアガンもご紹介します。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング12位
APS-1
エアーガン マルゼン APS-1 グランドマスター マーク2
APSトリガーシステムを搭載しており、各部がとても使いやすいようにチューンされている、まさに生粋のシューターエアガンです。トリガーから、グリップなどなど、使用者にフィットされるようになっているおすすめエアガンです。
さて、今回、マルゼンさんのおすすめエアガンとして最初にご紹介するエアガンはこちら:APS-1です。こちらは、完全にシューター向けの、競技専用エアガンです。完全に競技専門のエアガンになりますので、サバゲーなどでの仕様は考えられておらず、10mほどが飛距離の限界になります。ですがなんといっても10mほどまでなら、とても正確な射撃が出来る、そんな精密な性能が売りのシューターエアガンです。
シューター向けのエアガン

こちらのエアガンは競技専用と言うことで、マルゼンさんが開発しているエアガンです。そのため、他のエアガンと比べると、いろいろな箇所がシューター専用として作られているエアガンです。
こちらのマルゼンのシューター向けエアガンであるAPS-1は、上記でもご紹介した通りに、まさにシューター向けのエアガンです。マウントベースマガジンを設置しているため、直接ダットサイトなどを取り付けることが出来る仕様になっています。シューター向けなので、マガジンが本体にくっついていたり、コッキングの仕方が違ったりと、普通のエアガンとは違う仕様になっています。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング11位
APSタイプ96
精密射撃ボルトアクションエアーライフル APS type96 タイプ96 ブラックストック 18才以上用 マルゼン
まさに、APS、シューター向けのスナイパーライフルエアガンです。エアコキのエアガンのため、非常に作りもシンプルですが、剛性もしっかりしており、また、シューティング精度がとても高いエアガンです。
続きましてご紹介するのはこちら:マルゼンAPS競技専門エアガン、APSタイプ96になります。こちらはなんといってもスナイパーライフルの、それもAPS競技のエアガンの中でも特にハイエンドモデルとして知られている、まさにスナイパー、超精密射撃が可能なエアガンです。上記のAPS-1と同じく、APS競技専門のエアガンになるので、こちらも10mほどを狙うのに最適なカスタム、性能となっているエアガンになります。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!

こちらは、主に10mほどの距離でのシューティング、いわゆる競技向けのエアガンです。上記のAPSハンドガンと同じく、10mほどしか飛ばないため、サバゲーなどで使うには圧倒的に不向きなエアガンです。
こちらのシューター向けエアガンは、なんといっても、スナイパーライフルということで、使い方も簡単で、有名なL96のシューター向けエアガンです。エアコキタイプのエアガンで、可変ホップ調整可能な、優れた競技専門エアガンです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング10位
ガスガンスコーピオン
マルゼン Vz61 スコーピオン サブマシンガン ガスブローバック・ガスガン
今回ご紹介するのはこちらガスブローバックのスコーピオンになります。ガスガンなので、強烈なリコイルと、セミオート、フルオート射撃を楽しめるおすすめなスガンです。
続きましてご紹介するのはこちら:スコーピオンになります。マルゼンさんが販売するサブマシンガンとして、とてもコンパクトながらもガスガンとして強いリコイルを楽しめるエアガンです。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!
樹脂製のスコーピオンですが、重量感があり、高級感があるエアガンです。使い方も簡単で、セミオート、フルオート性能も高く、使い方も簡単で、ストックを展開しての射撃も可能な、まさに実銃と同じようなエアガンです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング9位
LA870

こちらのエアコキショットガンはなんといっても、M4タイプのストックが付いているため、とても操作性に優れたショットガンというのが魅力です。また、20mmレールもついているので、光学機器を載せるのも可能です。
続きましてご紹介するマルゼンのおすすめエアガンはこちら:エアコキショットガンLA870です。こちらは、なんとリアルな排莢ギミックを搭載しているライブシェルバージョンのエアガンです。実銃同様の操作が可能なエアガンです。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!
こちらは、ストックが付いているバージョンのLA870も販売しています。こちらはなんといっても、ライブシェルバージョンなので、実銃のように排莢しながら楽しむことが出来ます。使い方も簡単で、ライブシェルバージョンなので、サバゲーには向きませんが、かっこよくておすすめです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング8位
CA870
CA870 ソードオフ
今回ご紹介するCA870には複数のシリーズが販売されています。そのため、いろいろとバリエーションがありますが、今回はショートモデルのソードオフとチャージャーの2種類をご紹介したいと思います。
さて、続きましてご紹介するのはこちら:CA870になります。こちらはエアコキタイプのショットガンです。とても精度が高いので、近距離の射撃戦なら、スコープなどを付けてしまえば、スナイパーライフルになりそうなほど性能が高いエアガンです。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!
こちらのCA870には複数のモデルがあります、今回ご紹介するのは20mmレールがついていたり、ストックも付いているので、使い方も簡単で、まさにサバゲ-に適しているエアガンです。エアコキなので、価格も12800円と、とても安く、サバゲーでも使えるショットガンとしておすすめです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング7位
M11イングラム
イングラム M11 NO-861174
コンパクトマシンガンといえば、イングラムですね。とてもハイクオリティーなフレームからアドバンスドシュートシステムを搭載しているガスガンになります。ガスガンのコンパクトマシンガンとしておすすめです。
続きまして、ランキング第七位にご紹介するのはこちら:ニューイングラムM11になります。こちらは、ガスブローバックエアガンなので、とても強いリコイルを体験できるおすすめエアガンです。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!
フロントサイトが大きめになっているため、至近距離の狙いは少し付けづらいですが、使い方も簡単で、とても強いリコイルを体験できるため、まさに実銃のイングラムを撃っているかのような楽しさを体験できるエアガンです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング6位
ワルサーP38
[11月 再入荷]ガスブローバック ワルサー P38 (ac41) ブラック【マルゼン】【ガスガン】【18才以上用】
マルゼンといえば、このP38のようにワルサーシリーズのハンドガンタイプのエアガンがおすすめです。レトロ感溢れるワルサーシリーズのエアガンを触れるので、是非とも購入してみてください。
さて、マルゼンのおすすめエアガンということで、ランキング第六位にご紹介するエアガンはこちら:ワルサーP38です。ワルサー社といえば、このワルサーP38を思い浮かべる方も多いほど、とても人気で有名なハンドガンです。そんなワルサーP38をガスブローバックとして開発しているエアガンをご紹介します!
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!

カラーリングもいろいろあり、バリエーション豊かなガスブローバックエアガンです。なんといってもこれまで、ワルサー社が積み上げてきた、そのレトロ感溢れるモデルを触れるので、とてもおすすめです。
使い方も至って、他のガスガンと変わらず、ガスガンとして、重量感があるため、まさに実銃のようなスケールを実感できます。ワルサー社と提携しているので、まさに本物のワルサーP38と言えるほど完成度が高いガスハンドガンとなっています。初速もガスハンドガンとしては申し分ないのでサバゲーでも使用できる性能を持っているエアガンとして、観賞用からたまにサバゲー用として使えるエアガンです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング5位
M1100
マルゼン ガスブローバック ショットガン M1100 BV(ブラックバージョン)
ガスブローバックのショットガンで、夏にはとても強いリコイルが楽しめる、まさに夏にぴったりなガスガンです。夏場は最適なガスショットガンの性能を味わえるので、とてもおすすめです。
続きましてランキング第五位にご紹介するエアガンはこちら:マルゼンM1100です。こちらはガスショットガンですが、なんと、リアルシェル、ライブシェルバージョンとなっているガスガンです。使い方も簡単です、まさに実銃のように排莢アクションを楽しむことが出来るエアガンです。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!

こちらのガスブローバックショット眼もいろいろな種類が販売しています。マウントレールが付いている物や、ウッドストックを搭載しているショットガンと、バリエーション豊かなガスブローバックショットガンです。
こちらは、ライブシェルバージョンのガスショットガンですので、サバゲーなどでは使いにくいエアガンです。カートリッジも付属しており、まさに実銃のようなエアガンです。また、初速については、計測時では70m/sほどでした、そのため、サバゲーなどで使うのでは無く、観賞用としておすすめなエアガンです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング4位
夏におすすめなエアガンPPK
マルゼン ワルサーPPK/S BK
まさにコンパクトなワルサー社のハンドガンです。高性能なブロバックシステムを搭載しているので、、非常に強烈なリコイルを楽しむことが出来るガスブローバックハンドガンです。性能も高くおすすめなガスガンです。
さて、ランキング第四位にご紹介するマルゼンのおすすめエアガンはこちら:ガスブローバックPPK/Sになります。さすが、ドイツのワルサー社と契約して開発されているため、まさに実銃のような、そんな完璧な完成度を誇るエアガンです。ワルサーの刻印から、シリアル番号と、とてもリアルになっています。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!

ステンレスタイプのPPkシリーズも販売されており、とてもかっこいい仕様となっています。また、こちらもいろいろなバリエーションのPPKが販売されているので、とても豊富な選択肢がある商品です。
マルゼンのPPK/sは、やはり、グリップからスライドの刻印と、マルゼンさんだからこそ出来る、リアリティある仕様となっています。ダブルアクション、シングルアクションと、操作できるガスブローバックハンドガンです。シングルアクションはトリガープルも軽く、使い方も簡単なエアガンです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング3位
夏にぴったりガスガンM870
マルゼン ガスショットガンM870 ブラックストックバージョン
数々の民間市場でも幅広く使用され、愛されてきたモデル870、今回はそんなモデル870をスポーツエアガンとして、マルゼンが販売しているガスショットガンのM870をご紹介したいと思います。
さて、ランキングもいよいよ第三位ということで、今回ご紹介するのはこちら:マルゼンガスショットガン、M870になります。近接戦闘ではまさに最強と言われているショットガンのモデル870をエアガンとして、ライブシェルバージョンとして販売しています。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!

ショットシェルによるとてもリアルな排莢ギミックを搭載しており、まさに実銃と同じように操作することが出来るエアガンです。ガスガンとして、リコイルを楽しみながらも、実銃同様に楽しめるおすすめガスガンです。
今回ご紹介しているマルゼンのM870は、ライブシェルバージョンの使い方も簡単なエアガンです。ガスショットガンになりますので、一発ずつ撃つたびに排莢ギミックを搭載しています、そのため、サバゲーで使うのは難しいですが、お座敷用として、とてもかっこいいのでおすすめです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング2位
MP5クルツ

MP5として、とても扱いやすいコンパクトなサブマシンガンとして、バレルを最大限カットし、ショルダーストックを取り外し、まさかの315mmほどに長w他、まさにサバゲー用のガスブローバックエアガンです。
さて、ランキングもいよいよ第二位ということでおすすめするのはこちら:MP5クルツA4になります。MP5クルツといえば、サバゲーマーなら知らない人はいない、ほどとまで言われている有名なサブマシンガンで使い方も簡単なエアガンです。今回ご紹介するMP5クルツはガスブローバックのセミフルOKな固定ホップエアガンになります。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!

MP5クルツに、M4のストックを搭載し、CQBマウントを搭載したカスタムモデルも販売しています。アルミのフラッシュハイダーも搭載しているので、見た目はとてもかっこいいガスブローバックエアガンです。
ガスブローバックと言うことで、夏に最適で、性能も高く、リコイルも楽しめるエアガンです。また、固定ホップで特に調整も必要ないエアガンです。また、上記の画像のように、M4のストックを取り付けていたり、レールが付いていたりと、まさにサバゲーに向いているカスタムをしているMP5クルツも販売しています。そのため、サバゲーに持っていきたいときにでも十分な性能を発揮してくれるので、とてもおすすめです。
おすすめなマルゼンのエアガン!ランキング1位
夏にぴったりなガスガンP99
マルゼン・ワルサーP99 ブローバック ブラックモデル
ワルサー社の販売するハンドガンの中でも、まさにCQBに特化しているハンドガン、それが今回ご紹介するワルサーP99です。性能はとても高く、まさにワルサーピストルとして、とてもおすすめです。
さて、ランキングもいよいよ第一位ということで、夏に最適な、マルゼンのおすすめエアガン最後にご紹介するのはこちら:マルゼンワルサーP99ガスブローバックエアガンになります。こちらのワルサーP99ハンドガンも、上記のP38同様に、ワルサー社からライセンス契約を取って開発しているため、メカニズムのアドバイスや、図面提供など、完璧なサポート態勢の元開発されているガスブローバックエアガンです。まさに実銃のような、そんな威厳もあるおすすめエアガンです。
マルゼンのエアガンの性能やカスタム方法!

スペシャルフォース仕様の、サイレンサーやフラッシュライトが装備できるようにカスタムされているワルサーP99ガスガンを販売されています。サバゲー用にかっこいいハンドガンが欲しい方におすすめです。
今回ご紹介したワルサーP99ガスブローバックハンドガンには、なんとまた別の種類である、スペシャルフォース仕様のものも販売しています。シルバーのアウターバレルやサイレンサーからハードケース、フラッシュライトまでがセットになっている、使い方も簡単なエアガンです。まさに特殊部隊専用のエアガンとして、おすすめなエアガンです。新設設計されている20mmのアンダーレールのため、いろいろなカスタムが可能となっている、とてもおすすめエアガンです。
おすすめなマルゼンのエアガン総まとめ!
ガスガンやエアコキと、どれもおすすめ!

今回はサバゲーをする以外にもおすすめなエアガンをご紹介しました。どれも高性能で、そのエアガンにしかできない、そんな楽しみ方があるので、とてもおすすめです。
マルゼンさんは、エアコキや、ガスガンと、いろいろなエアガンを販売していますが、やはりどれも高性能で、夏や冬と、季節を問わずに使えるエアガンが多いです。ハンドガンも、とても精巧に作られているため、性能が高く、見た目の完成度もとても高いエアガンです。サバゲーで使うにはどうしても無理がありますが、シューターとして競技用が欲しい方や、サバゲー用として、ハンドガンなどが欲しい方、観賞用が欲しい方と、いろいろな方におすすめできるエアガンのご紹介でした。
他にもエアガンが気になる方はこちらもチェック!
サバゲー用にドラグノフをカスタム!おすすめのドラグノフやパーツもご紹介!
スナイパーライフルの中でも、とりわけ人気の高い銃、今回は、サバゲーにおすすめな、AKシリーズのカスタムスナイパーライフルである、SVDドラグ...
https://kurashi-no.jp実銃メーカーの実力発揮!サバゲー用CRYTAC電動ガンおすすめ4選
今回は、実銃メーカー「クリス USA」社のエアソフトブランドである「KRYTAC」の製品をご案内します。今まで海外製のエアガンと言えば「安か...
https://kurashi-no.jp
シューティングの競技もいくつかあります、スティールチャレンジラウンドバウトだったり、プレート競技だったり、ブルズアイ競技だったりと、いろいろな種類のシューティング競技があります。