記事の目次
- 1.サブマシンガンってどんな銃?
- 2.電動ガン?ガスガン?どれがおすすめ?
- 3.サバゲー最強のサブマシンガン!第6位
- 4.サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
- 5.サバゲー最強のサブマシンガン!第5位
- 6.サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
- 7.サバゲー最強のサブマシンガン!第4位
- 8.サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
- 9.サバゲー最強のサブマシンガン!第3位
- 10.サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
- 11.サバゲー最強のサブマシンガン!第2位
- 12.サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
- 13.サバゲー最強のサブマシンガン!第1位
- 14.サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
- 15.サバゲー最強のサブマシンガンは?総まとめ
サブマシンガンってどんな銃?
短機関銃と呼ばれています
サブマシンガンは、世界でも多くの軍組織や、警察組織などで頻繁に使われている武器として非常人気の高い銃の一つです。今回はそんなとても人気の高いサブマシガンを、エアがンとして、東京マルイが販売している物の中から、初心者の方におすすめなものを6選で紹介し、さらに、おすすめなカスタム方法やかかる費用についてご紹介していきたいと思います。サブマシンガンはサバゲーでも多くの方が使っている電動ガンとして人気なので、最後まで見ていってください。
PDWというのもある!
サブマシンガンというよりは、銃の一つの形態として、PDWというものが設定されています。PDWとは、パーソナルディフェンスウェポンの略称で、英語の意味からわかる通り、個人でも持てる、防護武器という意味があります。個人で使用し、それが、最大の防御となるため、非常に優秀な銃、もしくはその目的で開発されているPDWは、非常に高性能で、今回紹介するエアがンの中にもPDWとして実銃では活躍している物もあります。
電動ガン?ガスガン?どれがおすすめ?
電動ガンがおすすめ!
初心者の方におすすめな電動ガンは、ガスガン?それとも電動ガンなの?という質問をよくお聞きするのですが、サバゲーで勝ちに行くことを優先するのであれば、連射持続力の高い、電動ガンが優勢になります。秒間で25発~発射できるカスタムをすることも出来ますし、サバゲーで使いやすいようにカスタムすることも出来る、さらに初心者が使用しても、使い方が簡単で、取り扱いがしやすい物が多いため、初心者の方には電動ガンをおすすめしています。
ガスガンもおすすめ!?
では、一般的に販売してるガスガンはおすすめではない?と、言われると、そうではありません。ガスガンもガスガンならではの楽しみ方、おすすめポイントはあります。ガスガンは、なんといっても射撃のキレが抜群で、性能が高い事が挙げられますし、なによりもブローバックするガスガンは、とても強いリコイル、撃った時の衝撃を楽しむことが出来るので、まさに実銃を撃っているかのような快感を楽しむことが出来ます。
エアがンの選び方は?
エアがンの選び方として、一番は、自分の気に入ったエアがンが良いのですが、迷ったら、高性能で、使いやすい、そしてカスタムしやすい電動ガンを購入するのがおすすめです。また、おすすめなメーカーは、今回紹介する東京マルイのものが、高品質、アフターサービスばっちりなので、是非とも購入するときは東京マルイの電動ガンがおすすめです。
サバゲー最強のサブマシンガン!第6位
マルイ:MP5A5 HC
東京マルイ 電動ガン ハイサイクルカスタム H&K MP5A5 HC [エアガン/エアーガン]
とても一般的に普及している電動サブマシンガンです。
さて、早速東京マルイのおすすめな電動ガン、サブマシンガンをご紹介したいと思います。第六位ということで、ランキング形式で紹介します。第六位に紹介するのはこちら:東京マルイハイサイクル電動ガン、MP5A5HCです。こちらは、かの有名なサブマシンガンMP5をハイサイクルとして販売している電動ガンです。なんと秒速25発ほど発射できるほどの連射力を持っています。サバゲーでもコンパクトなため使いやすく、初心者の方にもおすすめです。こちらは、購入費用が29800円となっています。
性能や使い方!
MP5A5HCの性能は、上記でも紹介していますが、連射力が毎秒25発と非常に高い連射力を持っています。また、エアがン自体も非常にコンパクトで、とても高い性能を持っています。そのため、サバゲーマーの間でも非常に人気の高い電動ガンとして有名です。また、ハイダーを取り外してサイレンサーを付けたり、ハンドガードを交換したりして光学機器を搭載したりと、カスタムしていける部分も評価されている電動ガンです。
サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
最強のカスタムは?
東京マルイのハイサイクル電動ガン、MP5A5HCを最強カスタムにするときには、自分が使いやすいカスタムがおすすめですが、そのカスタム方法をご紹介したいと思います。おすすめなのは、別売りで揃えられる、ドラムマガジンを使用すること、そして、ハイダーを長くするためにハイダーを交換する、さらには、ハンドガードを交換し、R・A・Sシステムにすることです。標準ではカスタムするのは難しいので、まずはカスタム出来るようにカスタムすることがおすすめです。
ライフル風にカスタム!
トップにマウントレールが取り付けられましたら、そこには、光学機器をカスタムしてみましょう。初心者の内は、サバゲーでも狙いを定めるのに苦労する場面があります、そんなときのために光学機器を搭載しておくと、すんなり標準を合わせることが出来ます。また、アサルトライフルのように使用したい場合は、ハンドガード下部にフォアグリップを搭載したりするのもおすすめです。費用はパーツごとに変わってきますが、大体は1万円ほどあれば形にはなります。
サバゲー最強のサブマシンガン!第5位
マルイ:P90HC
東京マルイ No.7 PS90 HC 18歳以上ハイサイクル電動ガン
PDWとして、非常に高性能な電動ガンで、サバゲーにもおすすめです。
さて、ランキング第五位にご紹介する電動ガンは、こちら:東京マルイハイサイクル電動ガン、PS90HCです。言わずと知れたPDW、P90のハイサイクル電動ガンで、非常に高性能な、また連射力のある電動ガンとして初心者の方におすすめです。
性能や使い方!
性能のご紹介をします。PS90HCは、ハイサイクル電動ガンなので、連射力が毎秒25発~と、かなり高い数値を出せる電動ガンです。また、集弾性能などの性能面も良し、さらにはコンパクトなため、操作性も高いと、初心者に非常におすすめな電動ガンです。
サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
最強のカスタムは?
今回紹介するPS90HCは、バレルをロング、ショートと、自分の好みによって、カスタムすることが出来ます。また、CQBのように、サイレンサーを取り付けることも可能です。マウントレールも標準で搭載されているので、カスタムしやすく、自分の好みに合わせてカスタム出来るおすすめ電動ガンです。
ライフル風にカスタム!
PS90HCは連射力が高いので、カスタムするなら、バレルを伸ばしたり、光学機器を搭載して、アサルトライフルのようにCQBに特化させたカスタムがおすすめです。是非とも参考にして、カスタムしてみてください。
サバゲー最強のサブマシンガン!第4位
マルイ:M4パトリオット
[MRI-17099] 【対象年齢18才以上用】 M4パトリオット HC
こちらは、カスタム性能がとても高い、非常におすすめな電動ガンです。
いよいよ、おすすめなサブマシンガン電動ガン最強ランキングも第四位になりました。第四位に紹介する電動ガンは、こちら:東京マルイハイサイクル電動ガンM4パトリオットです。こちらは、M4をベースとして開発されたサブマシンガン、PDWで、非常に高い性能を持っている電動ガンです。カスタムしやすいようにレールも多く付いており、初心者の方にも安心しておすすめできる電動ガンです。購入費用は34800円となっています。
性能や使い方!

リア、フロントサイトともに見やすく、ノーマルの状態でも使いやすいおすすめ電動ガンです。
東京マルイハイサイクル電動ガン、M4パトリオットは、ハイサイクル電動ガンとして、なんと秒間25発~と、ハイサイクルながらの連射力を誇っています。そのため、中のメカボックスのカスタムはしなくても十分です。また、レールシステムも豊富なので、光学機器を載せたりと、いろいろと自分の好みに合わせてカスタムすることが出来ます。また、ストックレスですが、ストックを別途費用がかかりますが、取り付けることも出来ます。
サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
最強のカスタムは?
東京マルイハイサイクル電動ガンM4パトリオットは、さすがマルイのハイサイクル電動ガンということで、外の部分、外装をカスタムするだけで、まさに自分の好み以上の性能を持った電動ガンとなってくれます。おすすめなのは、光学機器をフルにカスタムし、さらには、ストックを取り付け、アサルトライフル電動ガンのように構えやすくするのがおすすめです。まさにCQBカスタムをするのが初心者にとってサバゲーで使いやすいのおすすめです。
ライフル風にカスタム!
今回はマルイのハイサイクル電動ガンである、M4パトリオットをアサルトライフル系統にカスタムする方法をご紹介したいと思います。といっても、上記で紹介している通りに、ストックを交換したりするだけでもアサルトライフル電動ガンのようにカスタム出来ます。おすすめなのは、ドラムマガジンを使用し、フォアグリップを搭載した、より実践形式、サバゲーでの取り回しを考慮したカスタムがおすすめです、費用は少しかさんでしまいますが、サバゲーで勝ちに行くなら是非ともカスタムして見てください。
サバゲー最強のサブマシンガン!第3位
マルイ:スコーピオン モッドM
東京マルイ:電動コンパクトマシンガン本体 スコーピオン Mod.M(SCORPION モッドエム/モッドM) CMG M-LOK搭載










かなり使いやすいマルイの新型電動ガンです。
ランキングもいよいよ第三位!!トップスリーとなりました、さて、続きまして、ランキング第三位にご紹介する電動ガンはこちら:東京マルイ電動ガン、スコーピオンモッドMです。このスコーピオンモッドMは、2018年に販売された、非常に新しい電動ガンです。これまでもスコーピオンは販売されていますが、その性能をさらに引き継いでいる、とても高性能な電動ガンとなっています。安定した射撃性能、そして初速などなど、高性能と言える電動ガンです。購入費用は26800円です。
性能や使い方!
今回紹介するスコーピオンモッドMは、折りたたみ式のストック、フォールデングストックタイプなので、折りたたんだ状態と、ストックを展開した状態の二種類で社激戦を行うことが出来る電動ガンです。ストックを折りたたんで、コンパクトに射撃をしたり、ストックを出して、正確な射撃をしたりと、あらゆる場面で性能を発揮できるおすすめな電動ガンです。初心者の方にもカスタムしやすいレールも豊富に付いているので、おすすめです。
サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
最強のカスタムは?
さて、今回は、スコーピオンモッドMの最強カスタムをご紹介したいと思います。スコーピオンモッドMを最強にカスタムする方法を早速見ていきましょう。スコーピオンモッドMだけではありませんが、そのままレールに光学機器を搭載すると、銃身に近いため、のぞき込むような姿勢になってしまうことがあります。そのため、使いやすくカスタムするなら、ハイマウントベースを取り付けることがおすすめです。ハイマウントベースを付けることで、光学機器をのぞき込まなくても良いので、是非とも購入して着けてみてください。
ライフル風にカスタム!
アサルトライフル電動ガンのようにカスタムする方法をご紹介したいと思います。スコーピオンモッドMは、標準でもレールが多く付いており、また、アンダーレールも付いていますので、カスタムはとてもしやすい電動ガンです。ストックは、コンパクトさを生かしたいので、そのままにして、光学機器を載せて、フォアグリップを搭載するCQBカスタムがとてもおすすめです。かかる費用については、行い度合いで変わってきますが、大体2万円ほどでカスタム出来ます。
サバゲー最強のサブマシンガン!第2位
マルイ:スコーピオン
さて、ランキングもいよいよ第二位です。第二位にご紹介する電動ガンは、こちら、東京マルイの電動ガン、スコーピオンです。上記でも新作のスコーピオンを紹介しましたが、とてもシンプルな構造と、使いやすさから、こちらもご紹介いたします。性能も高く使いやすいのでとてもおすすめです。
性能や使い方!
こちらのスコーピオンは、構造、そして外装がとてもシンプルではありますが、セミオート、フルオート性能が高く、集弾性能も高く、使い方も簡単なので、初心者の方にとてもおすすめです。また、使い方だけでなく、シンプルながらも、ストックを折りたたんだり、出したりと使い勝手の良さもあるところもプラスポイントですね。
サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
最強のカスタムは?
スコーピオンの使い方として、非常にコンパクトなため、おすすめなのは、コンパクトさを生かして多々方梅に、フォアグリップを着けたり、サイレンサーを付けたりするカスタムがおすすめです。また、簡素ではありますが、光学機器を搭載できるレールを付けたりと、費用をかけて、いろいろとカスタム出来るのもおすすめポイントです。
ライフル風にカスタム!
アサルトライフル系などにカスタムするのは、スコーピオンにはおすすめできません、ですが、自分の使いたい、好みにカスタムするのもおすすめですので、いろいろとカスタムしてみるのもおすすめです。CQBがしやすいように行うのがベターですので、是非とも参考にしてみてください。
サバゲー最強のサブマシンガン!第1位
マルイ:MP7
東京マルイ MP7A1 ブラック 電動コンパクトマシンガン
東京マルイの最強サブマシンガンと言えばMP7!
さて、ランキングもいよいよ一位になりました。ランキング第一位に紹介する、サブマシンガン電動ガン最強は、こちらです:東京マルイ電動ガンMP7です。世界で最も人気があり、高性能だと言われているサブマシンガン、それがMP7です。性能はアサルトライフルにも劣らないほどで、PDWとして非常に高い性能と評価を受けている銃です。マルイのMP7も同様に、とても高性能で、カスタムしやすい電動ガンとしてとてもおすすめです。
性能や使い方!
マルイの電動ガン、MP7の性能は、集弾性能も高く、飛距離も初速も安定している、さらには、コンパクトながらもレールが豊富に付いているため、非常にカスタムしやすい電動ガンです。いわゆる高性能電動ガンということです。また、使い方に関しても、狙いを着けるのも簡単なので、ばらまきとして使用したり、しっかりと射撃をしたりと、小さいながらにメインウェポンとしても使用できる、優れものの電動ガンなのです。購入費用は24800円です。
サバゲー最強のサブマシンガンのカスタム方法!
最強のカスタムは?
東京マルイの電動ガン、MP7は、別売りのストックベースを装着することで、M4などに着けているストックを取り付けられるようになります。そのため、どこかMP7をカスタムしてみたい、という場合で性能を上げたい、使いやすくしたいという時は、ストックを交換してみることをおすすめします。ストックを交換するだけで、非常に使いやすく、構える際も簡単に、安定して構えることが出来るので、ストックを交換するのもおすすめです。
ライフル風にカスタム!
東京マルイの電動ガン、MP7は、もともとからレールシステムが搭載されている電動ガンなので、光学機器を載せたりするカスタムは非常に行いやすいです。また、中のメカボックスの性能もある程度高いので、無理に中を改造するよりは、上記のストックを交換したり、サイレンサーやバレルを交換したりと、アサルトライフル電動ガンのようにカスタムするのもおすすめです。かかる費用はパーツに寄りますが、2万円ほどはかかります。
サバゲー最強のサブマシンガンは?総まとめ
いろいろとカスタム出来る!
ここまで、東京マルイのおすすめな電動サブマシンガンをご紹介してきました。今回紹介した電動サブマシンガンはどれも高性能な物ばかりで、カスタムしやすいモデルの電動ガンです。初心者の方でもコンパクトなため扱いやすく、サバゲーで使うにはどれもおすすめです。かかる費用についても、もっとこだわりをもってカスタムすることも出来ます。是非とも、初心者の内から高性能な電動ガンを買って、エアがンと一緒にステップアップしてみてはいかがでしょうか。
サイレンサーなども取り付け可能です。