サバゲーにおすすめなエアがンは?
アサルトライフルがおすすめ!
今回は、サバゲーで使うときに初心者におすすめなエアがン、ということでご紹介していきたいと思います。サバゲーでは、多くの方が使用している、アサルトライフル、それも電動ガンを紹介したいと思います。日本製のアサルトライフル電動ガンだけでなく、今はやりの海外製のアサルトライフル電動ガンもご紹介していきたいと思います。今回はアサルトライフル電動ガンを12本紹介し、さらに、おすすめなカスタム方法も一挙ご紹介します。
サバゲーに向いているってどんなこと?
サバゲーに向いているエアがンの定義ということでご紹介していきたいと思います。エアがンは、日本の銃刀法の規制などで、出せる出力、パワーが限られています。そのため、BB弾を発射する速度、力量がセーブされて販売されています。そのため、エアがンの性能を決定づけるのがバレルの長さ、取り扱いやすさ、そして連射力になります。その総てにおいて、非常に優秀な性能を持っているとされるのがアサルトライフル電動ガンなのです。
アサルトライフルってどんな銃?
自動小銃です
アサルトライフルは、短機関銃と小銃の間に位置すると言われている弾丸をしようし、反動が小さく、それでいて、連射能力が高い、さらに、射撃距離、キリングレンジは300mほどを確保できる、各個人で使用できるライフルという位置づけがされている銃で、連射力はすさまじく、弾丸の威力はフルサイズの弾丸に比べてしまうと、弱い物の、連射できないフルサイズ銃に比べ、個人で振り回せる最大の火力として非常に優秀な銃となっています。
サバゲーでは大人気!
エアがンタイプのアサルトライフルだと、バレルの長さが十分に確保できているため、初速などよりも、安定している弾速を実現できています。またホップアップ調整など、弾丸の弾道を変えたり出来る機能も渡欧際されていることもあり、エアがンでありながらも距離が50mほど飛ぶ物もあります。また、カスタムしたりすることで、銃刀法に触れない範囲で射程距離を伸ばせるなど、性能面でも、使いやすさの面でも非常に優秀なのがアサルトライフルタイプのエアがンなのです。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その1
東京マルイの電動ガンをご紹介!
今回は、まず最初に、国内のエアがンメーカーである、東京マルイ製品の電動ガンアサルトライフルをご紹介します。その後で、海外製の初心者にもおすすめな電動ガンアサルトライフルをご紹介します。併せて12個ほど紹介しますので、是非とも最後まで見ていってください。
東京マルイ:HK417
HK417 EARLY VARIANT
まず、東京マルイの初心者にもおすすめの電動ガンをご紹介します。それは、こちら:HK417アーリーバリアントです。バレルの長さが特徴的な電動ガンとして、非常に人気の高い電動ガンです。アサルトライフルと言うよりは、見た目はスナイパーライフルのようですが、その性能は紛れもなくアサルトライフル電動ガンです。集弾性能、取り扱いやすさ、そして連射速度、などなど、次世代電動ガンというシリーズとして非常おすすめな電動ガンです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
こちらのHK417アーリーバリアントは、とても高性能です、箱から出した、ノーマルの状態でも性能は高く、まさに次世代電動ガンの神髄とも呼べるほどです。連射速度も高く、集弾性能も高い、また飛距離も50mほどはきちんと飛んでくれるので、サバゲーでも使いやすい性能です。ハンドガードにはレールを多く搭載しているので、カスタムするにも困らないほどのカスタム性能を持っています。初心者から上級者まで、誰にでもおすすめの電動ガンです、価格は:メーカー希望価格で82800円です。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その2
東京マルイ:ソップモッドM4
東京マルイ ソップモッド M4
M4をさらに使いやすくした、カスタム仕様のM4ソップモッドをご紹介したいと思います。今回は次世代電動ガンのソップモッドを紹介します。性能については、次世代電動ガンということもあり、非常に高い性能を持っています。M4シリーズの中でも、カスタムしやすいと言うことから、非常にサバゲーマーに人気で、とても高い評価を受けています。R・A・Sシステムを搭載していることから、サバゲーで使う時にもカスタム出来ておすすめです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
性能面は、さすが次世代電動ガンということで、飛距離や初速、そして集弾性能は非常に高い数値で安定しており、また、R・A・Sを搭載しているため、光学機器などを載せられる20mmレールが多く付いています。使いやすいようにフォアグリップを載せたり、フラッシュライトや外部バッテリーケース、それに、ショットガンやグレネードランチャーなどなど、いろいろなカスタムをしていけるのも魅力の一つとして初心者にもおすすめです。価格はメーカー希望価格54800円です。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その3
東京マルイ:スカーL
次世代電動 SCAR-L
今回はUS.SOCOMでも正式採用されている、超高性能アサルトライフル:スカーを、次世代電動ガンで販売しているスカーLをご紹介したいと思います。スカーLは、非常に高性能で、また次世代電動ガンということで、各部に金属パーツを使用し、非常に豪勢に、それも合成もしっかりと作られた、こだわりの高い電動ガンです。ハイダーを外せば、14mm逆ネジ仕様なのでサイレンサーなどを取り付けたり、20mmレールに光学機器を載せたりと、カスタムしやすい電動ガンです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
今回も次世代電動ガンをご紹介しましたが、やはり、次世代電動ガンということで、リコイルも強く、また、初速や、飛距離、集弾性能などなど、とても安定した数値を叩き出してくれる、高性能な電動ガンです。使い方も簡単で、レールも多く取り付けられているため、カスタムしやすく、初心者にとてもおすすめな電動ガンです。メーカー希望価格は59800円です。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その4
東京マルイ:HK416D
東京マルイ HK 416D
さて、続きましてご紹介する電動ガンは、東京マルイの次世代電動ガンHK416Dです。こちらは、かの有名な特殊部隊、デルタフォースで使われている、HK416の特殊カスタムになります。M4からの発展期と言うこともあり、非常に高いレスポンスと、デルタフォース独自のカスタム術をエアガンとして再現した電動ガンです。次世代電動ガンらしく、性能も高く、またカスタムしやすいようになっているため、何でもできる電動ガンとしておすすめです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
東京マルイ次世代電動ガンHK416Dについてご紹介していきたいと思います。HK416Dも次世代電動ガンということで、上記で紹介してきた電動ガンと同じように、とても高性能な電動ガンとして人気です。レールシステムも搭載しているので、カスタムしたいようにカスタムすることが出来ます。サバゲーで使うようにカスタムすることで、初心者の方でも安心して使える、おすすめの電動ガンです。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その5
東京マルイ:AK47
東京マルイ AK47 TYPE-3
今回紹介するには、こちら次世代電動ガンのAK47です。AKシリーズと言えば、ソ連軍にて、ミハイルカラシニコフ氏が開発した、とても頑丈で、シンプルな構造から生産しやすく、過酷な状況下でも使用できるほどの耐久力を持った、性能の高いアサルトライフルですね。そんなAKシリーズを次世代電動ガンとして販売しています。性能も高く、非常に使いやすいアサルトライフル電動ガンです。初心者の方にもおすすめな電動ガンです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
次世代電動ガンAK47は、非常にシンプルで使いやすい電動ガンです。操作性も簡単で、初心者の方にも安心して使っていただけるほどです。性能面も高く、次世代電動ガンとして、集弾性能、リコイルの強さ、そして初速から飛距離と、非常に安定しているのが特徴的です。また、別途AKシリーズ用のカスタムパーツを使用することで、光学機器を搭載したりすることも出来るのでカスタム面でも、他の電動ガンに劣ることは無い、おすすめの電動ガンです。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その6
東京マルイ:89式
東京マルイ 89式 5.56mm小銃
続きまして紹介する電動ガンは、こちら:東京マルイスタンダード電動ガン89式小銃です。こちらは日本が独自に開発を行った、日本製のアサルトライフルになります。そのため、日本人が使いやすいようにカスタムされて作られているため、日本人にとてもフィットした電動ガンです。初心者の方や女性の方にとっても扱いやすく、非常に高性能な電動ガンなので、是非とも購入して遊んでみてはいかがでしょうか。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
スタンダード電動ガン89式小銃は、東京マルイの電動ガンで、安定した射撃性能から、初速、そして飛距離、集弾性能を持っている電動ガンです。また、別途カスタムパーツを使用することで、カスタムしたりすることもできるため、初心者の方でも、今後安心して使っていくことが出来ます。電動ガンとしての性能は高く、サバゲーでも使いやすいようにカスタム出来るので、非常におすすめな電動ガンです。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その7
東京マルイ:FA-MAS
マルイ FA-MAS SV
今回は、東京マルイのスタンダード電動ガン、FA-MASをご紹介します。東京マルイのスタンダード電動ガンのFA-MASは、スーパーバージョンと、もう一種類のFA-MASが販売されていますが、今回は、スーパーバージョンをご紹介します。スーパーバージョンのFA-MASは、さすが東京マルイの電動ガンということで、非常に性能が高く、また、各種サイトなども見やすく、まさに造形がかっこいいFA-MASを忠実に再現しているところがおすすめです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
マルイのスタンダード電動ガンFA-MASスーパーバージョンは、射撃の性能も高く、集弾性能、取り扱いやすさともに抜群の性能を持っている電動ガンです。ブルパップ方式の良さも組み込まれてい、初心者にもおすすめな電動ガンです。メーカー希望価格は24800円です。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その8
東京マルイ:M4A1
東京マルイ スタンダード電動ガンM4A1
日本の、東京マルイの電動ガン最後に紹介する電動ガンは、こちら。東京マルイスタンダード電動ガンM4A1カービンライフルです。M16サービスライフルから発展した、とても高性能ながらもカスタムしやすさを向上させ、さらには、使いやすさなどの向上もされている、とても高性能なアサルトライフルです。そんなM4をスタンダード電動ガンとして使用できるため、是非とも購入してみて下さい。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
東京マルイからは、いろいろなM4や発展機の電動ガンが販売されていますが、このスタンダードM4も、素直に高性能で、使いやすく、ゴテゴテしていない部分が人気の電動ガンです。ハンドガードを交換したりでき、性能面も射撃能力が高い、初心者の方にもおすすめな電動ガンです。メーカー希望価格は34800円です。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その9
海外製の電動ガンの紹介です
さて、これまでは国内の電動ガン、東京マルイの電動ガンを紹介してきました。これからは、初心者の方にもおすすめな海外製の電動ガンを紹介します、それではどうぞ!!
G&G:TR16
G&G TR16 MBR 556WH
今回紹介したい電動ガンは、こちらG&Gアーマメントさんから販売されている、TR16です。こちらは、レールシステム、ハンドガードがとても長いため、バレルの長さをきちんと取れている電動ガンです。集弾性能や初速についても良好で、最大で80m/s~90m/sほどでるなど、ノーマルの状態でも高い性能を持っている電動ガンです。海外製の中でも高級品と呼ばれているG&Gならではの電動ガンです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
こちらの海外製電動ガンは、取り扱いをしているお店も多く、万が一の場合はそういったお店で修理なりカスタムなりが出来るので、初心者の方にも安心しておすすめできます。性能についても、射撃性能、カスタム性能、取り扱いやすさ、どれも高品質で、とてもおすすめな電動ガンです。価格は54800円ほどになります。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その10
ARES:ハニーバジャー
ARES AMOEBA AM-013
今回紹介する海外製電動ガンは、あの有名なARESから販売されているハニーバジャーのご紹介です。独特なハンドガードをしているハニーバジャーは、いくつもの種類を販売していますが、どのハニーバジャーも高性能で操作性に優れている電動ガンなので、とてもおすすめです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
ハニーバジャーは特殊なレールシステムをしていますが、性能は折り紙付きで非常に高い性能を持っています。また、飛距離に関しても、高性能で、50mほどはきちんと飛んでくれるため、サバゲーで使うのにもおすすめです。初心者の方にも安心して使っていただけるので、是非とも購入してみてはいかがでしょうか。価格は32800円ほどから販売しています。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その11
ARES:SR25K
今回紹介する海外製の電動ガンは、ARESのSR25Kです。こちらは、レールシステムが豊富で、また、操作性に非常に優れた電動ガンです。ARESの電動ガンとして、高いレスポンスを持っており、初心者の方にも扱いやすい電動ガンとしておすすめです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
品質評価の低かった時代は終わり、現在では、海外製の電動ガンの方が良いのでは?と思わせるまでに、海外製の電動ガンも普及しています。もちろんSR25Kも高性能で、使いやすい電動ガンです。初心者から上級者まで、誰にでもおすすめできる電動ガンです。
サバゲー向きのアサルトライフル電動ガン!その12
KRYTAC:トライデント
KRYTAC TRIDENT Mk2 CRB
今回ご紹介する、初心者の方にもおすすめな電動ガンは、海外製のエアがンメーカーであるKRYTAC社が販売するトライデントシリーズの電動ガンです。こちらは、トライデントシリーズとして、これまでにもいろいろな種類を販売してきています。なんといっても、その高性能な性能面や、カスタムしやすいハンドガードなどなど、初心者がこれからサバゲーをするために、必要な要素が総て入っているとてもおすすめな電動ガンなのです。
性能や使い方、価格は?カスタム方法は?
今回紹介している、こちらクライタック社のトライデントは、シリーズによって値段、価格は変わってきますが、トライデントの中でも人気のあるMK.2などは、大体5万円ほどから販売しています。また、性能面についてですが、近年、海外製の電動ガンを主流に扱うガンショップが多くなっており、そういったお店で購入すると、その店オリジナルのチューニングだったり、カスタムだったりをしてくれるお店もあるので、性能を上げたい方はそういったお店を利用してみてください。
サバゲーにおすすめなアサルトライフル総まとめ
どれも高性能でおすすめ!
今回紹介した、12本のアサルトライフル電動ガンは、どれも高性能な電動ガンです。どれも初心者にとっても使いやすく、またカスタムしやすい物を紹介しているので、初心者の内から購入し、サバゲー実践を重ねながら、どんどんエアがンと一緒にスキルアップしていけるのでとてもおすすめです。海外製の電動ガンも紹介しましたが、紹介している海外製の電動ガンはどれも品質が良い物なので、是非とも購入して遊んでみてはいかがでしょうか。
他にもエアがンが気になる方はこちらもチェック!
エアガンメーカー「ARES」の人気製品まとめ!Amoebaシリーズもご紹介
エアガンメーカーARESは独自の電子制御システムを搭載しており、日本のエアガンメーカーにも劣らない性能を持つ銃を開発し続けるエアガンメーカー...
https://kurashi-no.jpマルイのM4パトリオットを初心者向けにカスタム!使い方も含めてご紹介!
今回は、東京マルイから販売されているハイサイクル電動ガン、M4パトリオットを、初心者の方でも扱いやすいようにしたカスタム方法をご紹介します。...
https://kurashi-no.jp