マルイの新作電動ガンハイキャパ4.3
期待の新作!
東京マルイが2018年4月に販売を行った電動ブローバック、ハイキャパ4.3は、18歳以上用のガスブローバックエアガンでおなじみのハイキャパシリーズを10歳以上用の、いわゆる10禁として販売したもので、10禁のエアガン自体、とても数が少なかったが、近年ではどんどん増えてきています。10禁の電動ブローバックとしてハイキャパが登場するのは今回が初めてで、期待の新作と言われています。今回はそんなマルイの新作ハイキャパ4.3について徹底的にご紹介していきます。
電動ガンハイキャパはブローバックが楽しめる!
電動ガンの中にはブローバックをしないものも多く、今回新作として販売されているハイキャパ4.3は10禁電動ブローバックとして、ブローバックする楽しさを味わうことができるエアガンです。ガスガンのような強いリコイル、反動はありませんが、セミオート、フルオートを使い分けることができ、サバゲーでも十分に活躍できるだけの性能を誇っています。また、使用しているパーツが軽い物を多く使っているため重量が300g以下ととても軽くなっています。
10禁ならではの軽さがとても魅力
基本的にサバゲーでハンドガンの見る使い方と言えば、メインウェポンとしてというよりは、サブウェポン、つまり予備として持っていく方が多くいらっしゃいます。また、メインウェポン、主武装として使う場合でも、軽いエアガンのほうが取り回しがとてもしやすいのです。そのため、今回紹介するハイキャパ4.3はサバゲーで使うときも、軽く、そして連射力もある程度高いので、使い方としてはメイン、そしてサブウェポン、どちらにもなり得る実力は持っているエアガンなのです。
東京マルイって有名?どんなメーカー?
日本トップのエアガンメーカー

日本にはいろいろなエアガンメーカーがありますが、マルイはトップクラスのメーカーです。
東京マルイは日本や海外でも有名なエアガンメーカーです。精巧な造形から、エアガン自体の性能の高さ、そして見た目の完璧さはとても人気で、評価の高いエアガンを作ると有名です。サバゲー好きの方からエアガンが好きな方、銃が好きな方ならほとんどの方が認知している、とてもすばらしいメーカーです。値段もさることながら、使い方も簡単で、エアガン初心者の方でも使いやすいようなものばかりか、カスタムパーツなどのアフターサービスも充実しています。
初心者にもマルイのエアガンはおすすめ
マルイのエアガンは入門用から上級者用まで様々なプレイヤー層の方々に対してのエアガンを販売しています。今回紹介するマルイの新作電動ガンブローバックハイキャパ4.3もそのうちの一つで、10歳以上用のエアガンですが、まだまだほかにも次世代電動ガンやガスブローバックエアガンなどなど多くの商品を販売しています、使い方も簡単ながら、協議で使っても性能負けしないほどの優秀な性能を持っており、値段も比較的安価なためとても人気です。
マルイの新作ハイキャパ4.3の性能!その1
フルオート、セミオートが優秀!
電動ガンの10禁ブローバックハンドガンは、これまでも種類はいくつか販売されてきています。もちろん、どれも性能が高いもです。学生の頃はまだ18歳以上用のエアガンが購入できないため、10禁の電動ブローバックエアガンやエアコッキングガンを使用していた、という方も多く、10禁の電動ブローバックは馴染みやすい種類になります。また、セミ、フルオートの使い分けも出来るため、サバゲーでもいろいろな立ち回りをすることが出来ます。
実際のスペック表です
全長は20cmほどです、BB弾も普段18歳以上用の物を使われている方にはあまり馴染みの無い重さのBB弾を使用しています。18歳以上用の物になると、バッテリー駆動をするのが一般的ですが、10禁の電動ガンの場合は単四の電池を使用する駆動方式になります。そのため、毎度毎度バッテリーを充電する必要がなくなり、別途バッテリーを買う必要がありません。まさに手軽に使用できるおすすめなエアガンだと言えます。また、値段も非常に安いので、手軽にサバゲーをしたい方にもおすすめです。
全長 199 mm 弾丸 6mm BB(0.12g) 動力源 単4アルカリ電池4本(※1) 装弾数 16 発 型名 Hi-CAPA4.3 種類 ハンドガン(オートマチック)
マルイの新作ハイキャパ4.3の性能!その2
20mmアンダーレールがついている
マルイの新作であるハイキャパ4.3電動ブローバックの魅力の一つとしておすすめなのが、なんとスライド下部に20mmのアンダーレールが付いているという事です。これは、アンダーレールとして、一般的な20mmレールに付けられる、フラッシュライト、そしてアンダーレールに付けるマウントレールなどを取り付けられるようにするためには必須のカスタム拡張機能です。その機能が10禁でありますが、きちんとハイキャパとしてついているので、カスタムして行けるエアガンとしてとてもおすすめです。
装弾数が若干少ない
マガジンの装弾数が16発と、少し心許ないのがサバゲーなどでは不安点にはなってきます、ですが、東京マルイは別途、予備マガジンを販売しているので、装弾数の少なさに不安だ、という方はそういった予備マガジンを購入してサバゲーで使うなどの対策をすることがおすすめです。コンパクトで、使いやすい、そして軽い、このサバゲーで使いやすい銃の素養が盛り込まれているエアガンなので、ハイキャパ4.3は非常に魅力的でおすすめなエアガンだと言えます。
マルイの新作ハイキャパ4.3をレビュー!その1
シューティングレンジで撃ってレビュー!

セーフティ周りもすっきりしていて、ハイキャパらしい仕上がりです。
ハイキャパ4.3を実際にレビューしてみました。まず最初はシューティングレンジで撃ってみました。シューティングレンジで撃ってみることで、エアガン自体の本質、使いやすさ、取り回しのしやすさを直に体験することが出来ます。そのため、まずはシューティングレンジで撃ってみました。距離は5mほどに五つの的を用意し、どれだけ速く撃てるかという、若干シューティングレースを模して撃ってみました。早撃ちが出来るかについても紹介いたします。では見ていきましょう。
とてもブローバックが楽しい!

プロターゲットなどがあると、家でも撃って楽しめます。
ガスブロエアガンのようにブローバックするところを楽しめる良いエアガンだと、一発一発撃ってみて思いました。レビューしてみたところ、非常に集弾性能も高く、セミオートも良い感じでした。フルオートも18歳以上用のサイクルとは比べられませんが、集弾性能、弾のばらつきもそこまでなく、安定している感じがとても魅力的でした。この性能でリーズナブルなのは18歳未満にとってはとても魅力的ですね。とてもおすすめの10禁エアガンですので、購入して遊んでみてはどうでしょうか。
マルイの新作ハイキャパ4.3をレビュー!その2
サバゲーでレビュー!
続きまして、シューティングレンジにて、早撃ち競技のようにレビューしてみましたが、今回は実際にサバゲーで使ってみたときのレビュー内容をご紹介したいと思います。サバゲー実践ではありますが、フルノーマルの状態で行ってみました。ノーマルの状態でも、リアサイト、フロントサイトは優秀でとても撃ちやすいので、特に問題はありません。では早速フルノーマル状態でのサバゲーレビュー内容を見ていきたいと思います、それではどうぞ。
フルオートが役に立ちました
16発の装弾数と、少し心許ないマガジン容量のため、今回は予備マガジンを5本用意してサバゲーをしてみました。セミオートでじっくりと前進しながらも、相手に見つかりそうな場合は、フルオートで牽制をしながら一気に進んで身を隠す、まさにハンドガンで闇討ちを狙う立ち回りが出来ました。フルオートでもHITを多く取ることができ、非常に優秀な集弾性能だと感心しました。使いやすく、重くなく、とても体に負担のかからないエアガンなので、とてもサバゲーにおすすめなエアガンだと感じました。
マルイの新作ハイキャパ4.3は初心者向き?
初心者にもおすすめ!
手軽に遊べる電動ブローバックガンとしては、値段もリーズナブルですし、また、コンパクトで重量もとても軽いため、費用を安く抑えながらも、しっかりとしたエアガン武装として使うことが出来ます。女性の方や体力に自信の無い方、そして初心者の方でも安心して使えるのでとてもおすすめです。軽いので、少々合成に不安はありますが、概ね問題ない範疇です。この他の装備も電動ガンボーイズなどの10禁エアガンで構成してサバゲーを楽しむのも費用を抑えめに出来るのでおすすめです。
初心者必見!ハイキャパ4.3での立ち回り、使い方!
基本的には周りをよく見よう
拾い場所での使い方としては、周りの状況をよく見てみましょう。相手がどんな動きをしているのか、どこに固まっているのか、味方はどこにいるのか、有利な状況なのか、その判断能力が必要となっています。狭い場所や障害物が多い場所、または前方、後方にしか進めないような場所の使い方は、エアガンをいつでも撃てる準備をしながら移動しましょう。そうすることで、もし見つかったとしても相手より速く射撃をすることが出来ます。簡単な事が簡単にできるようになると一人前です、是非とも使い方を参考にしてみてください。
マルイの新作ハイキャパ4.3をカスタム!
マウントレールを付けよう!
マウントレールを取り付けカスタムすることで、光学機器を搭載できるようになります。ダットサイトなどを取り付けるカスタムをすることで、射撃の精度をより高くすることが可能となっています。照準を合わせるときに、標準の小さいサイトでは、すぐに標的を定めることは初心者の方だと難しい事があります、そんな時にダットサイトなどを付けるカスタムをしていると、瞬時に標的を、狙いを定めることが出来るので、そういった光学機器を付けられるようにマウントレールを付けるのはとてもおすすめです。
ダットサイトをつけると?
ダットサイトは、機器に移るドットを追って、そのドットが示す場所に狙いを定めることが出来る、サバゲーではとても便利なカスタム道具です。また、別のハンドガンタイプのものにも20mmアンダーレールがあれば、基本的に付けることが出来るので、使い回しが出来ます。初心者の内に購入しておくのもおすすめです。
マルイの新作ハイキャパ4.3総まとめ
10禁でもサバゲーで活躍できる!
10禁はしょぼい、10禁は性能が低いから、と言われる方もいらっしゃいます。10禁だとサバゲーで勝てない、と言われることもあります。ですが、10禁エアガンが悪いのではありません、サバゲーにはエアガンの性能がすべてではありません。今回紹介したハイキャパ4.3は、10禁は弱いといわれる壁を破ってくれる、とても性能の高い電動ブローバックエアガンです。戦い方次第で最強にもなれるハイキャパ4.3を是非とも購入してサバゲーで使ってみてはいかがでしょうか。
10禁でも非常にかっこいい仕上がりになっています