検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

江戸川サイクリングロードを走ろう!右岸・左岸コースのポイントをご紹介!

サイクリングには気持ちのいい季節になりました!江戸川サイクリングロードを走ったことがありますか?江戸川沿いに整備され、河口から利根川との分流点までの約64kmを走ることができます。今回は江戸川サイクリングロード右岸・左岸コースそれぞれのポイントをご紹介します!
更新: 2023年8月31日
てつはる
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

江戸川サイクリングロードとは?

江戸川自転車道

江戸川サイクリングロード(江戸川CR)は江戸川沿いに整備された、河口から利根川との分岐点約64kmを走ることが出来るサイクリングコースです。正式名称は右岸コースを「江戸川自転車道(一般県道三郷幸手自転車道線)」左岸コースを「江戸川左岸自転車道(一般県道松戸野田関宿自転車道線)」と言います。

サイクリングコースとは

そもそもサイクリングコースとは何ぞや?誤解されている方もいるかもしれませんが、決して自転車専用道路ではありません。「自転車歩行者専用道路」と言う名称がついている通り歩行者の通行も認められ、想定されています。

その場合当然ですが歩行者が優先になります。歩行者の脇を高速で走り抜ける自転車が見られるとのこと、マナーを守り安全に利用するようにしたいものです。

江戸川サイクリングロードマップ

出典: http://www.pref.gunma.jp/06/h2810049.html

千葉県野田市関宿町(利根川橋付近)-関宿橋-宝珠花橋-野田橋-流山橋-葛飾大橋-今井橋-舞浜大橋までの区間

「江戸川サイクリングロード」と検索すると各サイトよりマップをダウンロードすることが出来ます。マップにはコースやその距離のみならず、トイレや休憩所・観光スポットなどの情報も満載!走行上の注意ポイントもチェックできます。是非入手しましょう!

江戸川サイクリングロード特徴

江戸川サイクリングロードは右岸コースと左岸コースに分けられるのが特徴です。人それぞれ好みのコースを走ることが多いみたいですね。長距離コースだけにのんびりと景色を楽しみながら走りたい人におすすめのコースです。

またコースが埼玉や千葉など複数の都県をまたいでいるのも日本一の長距離コースならでは。頑張ればディズニーランドにだって行けちゃいます!

江戸川サイクリングロード全コース

コース概要

では江戸川サイクリングロードのコース概要を見てみましょう。

全コースの距離

出典: http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00109.html

占用状況一覧

江戸川河川事務所よる江戸川自転車歩行者専用道路の占用状況です。細かく区間ごとに各県知事や区長が管理者となっています。右岸は2.3番の幸手市から柴又まで、4番の旧江戸川サイクリングロードの約64kmを指します。そして左岸はその対岸のコースということになります。

江戸川サイクリングロードコースポイント

右岸の主要ポイント

サイクリングロードを走る場合、チェックポイントとなるような場所を知っておくことも現在地を確認する上で重要です。ここでは右岸を例にとりそのポイントをいくつかご紹介します。

関宿城~関宿橋

ここはコースとしては左岸ですが右岸コースに入る前にまず目指したいポイントです。関宿城から右岸コースに入る為に初めての方は迷いやすいようです。「左岸コース側から関宿橋を渡り、右岸に入る」というのが分かりやすいですね。関宿橋を渡ると右岸コースの始まりになります。

関宿橋~宝珠花橋

江戸川サイクリングロードには「海から○km」という標識があります。それもひとつの目安とするとよいでしょう。その海から50kmの標識の地点には宝珠花橋という橋が架かっています。ここはサイクリングロードと平面交差していますが、信号はあるようです。

宝珠花橋~金野井大橋

宝珠大橋を過ぎて4km程で金野井大橋があります。ここでは一旦堤防の外側に降り、一般道を通って橋をくぐる形になります。

金野井大橋~川間鉄橋

海から44km地点を過ぎると東武野田線の鉄橋があります。この鉄橋の近くにあるのが川間駅です。この鉄橋を堤防からやや降りる形でくぐっていきます。ここは全行程のほぼ中間地点となります。

川間鉄橋~野田橋~玉葉橋


野田橋付近のランドマークは醤油工場です。野田橋の次には玉葉橋が見えてきますが、ここは急坂があるため注意が必要です。

玉葉橋~流山橋(三郷)

海から29km地点まで来るとそこは三郷市。ここまでくるとまわりにも商業施設も立ち並び、安心快適に走行することが出来ます。いよいよ東京が近づいてきた!という感じがします。

流山橋~柴又周辺

流山橋を過ぎ、金町浄水場を過ぎると柴又近辺です。寅さんで有名ですが、矢切の渡しや野菊の墓など有名な見所が沢山あります。そのためか休日は大変込み合うようなので注意して下さい。

柴又~江戸川大橋

柴又を過ぎればもうゴールは目前。「篠崎ポニーランド」は江戸川大橋の目印的場所です。ここからは旧江戸川サイクリングロードと言われるコースで葛西臨海公園まで向かうことが出来ます。

江戸川サイクリングロード右岸コース

路面状況

なんとなく道筋は分かっても、実際に走るとなると気になるのが路面状況。右岸の路面状況はどうなのでしょうか?

比較的走りやすい右岸

江戸川サイクリングロード右岸の路面状況の口コミは上々。特に旧江戸川サイクリングロードから江戸川サイクリングロードに入ると道が開けて快適な走りが出来ます。ただ小岩井近辺の路面はひび割れや割れ目がある悪路がみられるので注意が必要です。

またハンプと呼ばれる原則を促すための路面の凹凸が5mおきにあるので走行が初心者には少し難しいかもしれません。江戸川右岸は広々とした道とやや狭めの道の繰り返し。カーブなども少なくスピードに乗ってまっすぐひたすら走ることが出来ます。

江戸川サイクリングロード左岸コース

路面状況

では左岸の路面状況はどうなのでしょうか?

やや走りにくさを感じることも

路面は通常の舗装とタイル路面などが見られますが、車止めなどで進路を塞がれることや道幅からすると下流部は少し走りにくい印象です。そのせいもあるかもしれませんが、右岸は走ったことはあるけど左岸はないという意見も多く聞かれました。

また行きは右岸、帰りは左岸、途中の橋で右岸に切り替えるなど路面や道路状況によって皆さん様々な工夫をされているようです。

江戸川サイクリングロード観光スポット

観光しながらサイクリング

右岸上流部はのんびりとした雰囲気ですが、柴又付近からは様々な観光スポットがあります。

寅さん記念館、柴又帝釈天

出典: http://www.katsushika-kanko.com/tora/access/

篤核柴又6-22-19
年中無休

寅さん記念館は映画「男はつらいよ」のすべてがつまった施設。再現ジオラマやセット、貴重な作品資料を目にすることが出来ます。思いっきり寅さんの世界観に浸れること間違いなしです。屋上に上がると江戸川や帝釈天をはじめとする柴又の街並みが一望できます。そのまま柴又散策に出るのも楽しそうです!

矢切の渡し

出典: http://www.katsushika-kanko.com/guide/scene/spot_1247.php

東京都葛飾区柴又7-18先

矢切の渡しとは江戸時代初期から続く、柴又と千葉県側をつなぐ渡し船のことです。今でも片道200円で乗船することが出来ます。歌謡曲としてもなじみ深いこの渡し船は夏季は毎日運行しています。

アニメ銅像

出典: http://www.katsushika-kanko.com/guide/entertainment/spot_1197.php

四つ木つばさ公園に設置

葛飾と聞くと思い浮かぶ、あまりにも有名な国民的漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。その主人公である両津勘吉の像を亀有駅周辺で見ることが出来ます。

また世界中のサッカー少年が読んだ「キャプテン翼」のキャラクター8体が像となって四つ木地域と立石地域に設置されています。作者である高橋陽一氏の監修だからそのクオリティーはお墨付きです!

江戸川サイクリングロードグルメ


自転車乗りおすすめのお店

運動すればお腹もすく!またツーリングの目的として美味しいものを食べる!というのもありですよね。たくさんのおいしいお店情報がありますが、その中からいくつか自転車乗りさんがおすすめするお店をご紹介します。

コメ・スタ

出典: http://comestadome.jp/menu/index.html

野田市本店ランチメニュー

野田市にあるイタリアンのお店。平日でも混雑必死の人気店です。珍しいメニューにもろみを使用したパスタなどがあります。

喜八堂関宿本店

出典: http://senbei.co.jp/hpgen/HPB/shop/shopguide.html

野田市木間ヶ瀨5175
年中無休

野田市にあるせんべい専門店。おせんべいもおいしいですがおしるこもおすすめ。お休みどころがあるので休憩に甘いもの補給も。

けやき食堂

出典: http://www.keyakishokudou.com/p/blog-page_58.html

並~特6盛まで

東京理科大が近くにある食堂。学生さんも納得の味と価格とボリュームで人気です。

JUNGRILA

出典: http://www.pacificgolf.co.jp/osp/

埼玉県吉川市吉屋525

吉川市にある「OUTDOOR SPORTS PARK」内のカフェ。ここはゴルフのラウンドや練習の他にランやサイクリングのエイドステーションとして更衣室やシャワールームを利用できる施設。ソファー席のあるラグジュアリーテントでバーベキューも出来ちゃいます。

江戸川サイクリングロード休憩場所は?

トイレや給水所の確保は重要

江戸川サイクリングロードはかなりの距離を走ることが想定される為、途中休憩やトイレ、給水場所を確認しておくことが大切です。

サイクリングロードマップを活用する

先程ご紹介した江戸川サイクリングロードマップも公園やトイレ、休憩施設や水飲み場などを教えてくれます。これだと計画的に休憩をとることが出来ますね。

上流域での休憩ポイント

右岸コース三郷以降の道のりでは商業施設も多く、給水やトイレ休憩にさほど困ることなく距離をすすめられると思います。反対に上流域はのんびりとした景色が広がるため、各ポイントで休憩が出来る場所を確保しておきたいところ。江戸川河川敷には野球場やテニスコートなど運動施設があるのでトイレが利用できます。

伝説の店

川間の鉄橋付近海からの距離43.5kmの距離にある伝説の酒屋が「シンザカヤ」です。数多くのサイクリストたちのブログに登場し、休憩所として紹介されていました。残念ながら現在は閉店してしまったようですが、自販機やバイクラック、ベンチは変わらず設置してあるようで、今も昔同様皆さんのオアシスになっているようです。

江戸川サイクリングロードの上手な使い方

全コース走破できなくても大丈夫

江戸川サイクリングロードは距離が長く、初心者は完全走破できるか不安に思うかもしれません。でもそこは工夫次第で快適な旅が出来ちゃうことも!

輪行との組み合わせ

江戸川沿いには多くの駅があります。そう、すべての距離を自転車で走りきろうと思わなくていいのです。自分の力量に合わせて「輪行」と組み合わせるのも上手な使い方です。始点からスタートし、終点でゴールするばかりでなく、どこからでもスタートでき、どこででもゴールできるのが江戸川サイクリングロードの魅力なんですね!

左岸コース最寄駅

参考までに左岸コースの最寄駅をいくつかご紹介します。東武野田線では川間駅と運河駅、武蔵野線・つくばエクスプレスでは南流山駅が近いです。総武線の市川駅や常磐線の松戸駅なども駅からサイクリングロードまでの距離が1km程度の駅になっています。

もちろん右岸コースにも最寄駅はありますから、マップでルートを決めたら近くの駅を探してみてくださいね。


江戸川サイクリングロードへのアクセス

遠方から来る方は

先程の輪行の話ともつながりますが、近隣にお住まいでない方もその日本一長い距離のサイクリングロードを走ってみたい!と思いますよね。ではまずどうやって江戸川サイクリングロードのスタート地点に立つかを考えていきましょう。

電車で来る場合

先程もご紹介した最寄駅まで輪行して下さい。自転車を運ぶにはそれ相応の荷物の大きさになりますので、混雑状況などを考えてマナーを守ってお出かけください。ちなみに右岸コースを上流目指して走るのならディズニーランド最寄駅の舞浜駅が便利です。

しかしここ南口は当然ながらディズニーランドに来る方々でごった返しますので北口を利用されることをおすすめします。

車で来る場合

同じ右岸コース舞浜から出発したいなら、葛西臨海公園の駐車場が便利かと思います。こちらは24時間利用可能で、乗用車なら1時間まで200円、それ以降30分ごとに100円の駐車料金がかかります。ただし休日は大変な混雑になることも多く、満車の場合も。

江戸川サイクリングロードマップには駐車場の記載もあります。運動公園などには駐車場がありますからそちらを利用してもいいでしょう。

江戸川サイクリングロードおすすめスポット

景色を楽しむ

マップに掲載されている観光スポットばかりでなく、実際にサイクリングロードを走るからこそ味わえる景色があります。左岸を下流から走っていくと海から14.5km地点で江戸川が目の前に広がります。これは壮観です。

行徳橋から松戸駅あたりは一番川に近い区間なので天気や時間帯によってスカイツリーが見えたり、きれいな夕日を望むことが出来るんです。

江戸川サイクリングロード口コミ

サイクリストの感想

何度も江戸川サイクリングロードを楽しんでいる方、はじめてに近い方色々な方の感想を目にしますが、楽しいサイクリングもやはりロングライドとなると心が折れそうになることもあるようです。

単調な景色

マップを見てもお気づきになるかもしれませんが、やはり区間によっては景色が単調になることも。ひたすら川沿いを走るわけですし、のどかな風景も飽きがきます。また走行距離30kmあたりを過ぎたころにはサイクリスト曰く「修行」だそうです。適度に休憩をとり心も体もリセットして目的地に向かいましょう。

風向きなど気象条件も

また意見として多かったのが「向かい風」や「日没」との戦い。風の吹く方向はいくらマップを見たところでどうにもなりませんが、日没にはそれ相応の準備が出来ます。路面状況が悪い所などは特に危険なのでライトの予備電池など備えは忘れずに。

柴又付近のような一般道の街灯が近い区域は夜でもある程度の視界が確保できるようです。向かい風に向かって泣きながら走った思い出もまた楽しいかも…?

江戸川サイクリングロードまとめ

自分の力に合わせて楽しいサイクリングを!

いかがでしたか?まっすぐに広い江戸川サイクリングロードを颯爽と走る自分の姿が重い浮かんだのではないでしょうか?特に初心者の方はマップを入手したり、休憩場所を考えたりまずは準備をして挑みましょう。

観光やグルメなど自分なりのサイクリングの目的をもって出かけると、途中の難所も頑張れそうです。その際には自分の力量を見極め、無理のないプランを立てることも大切です。怪我やトラブルのないよう楽しいサイクリングを楽しんでくださいね!