検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

日本最高クラスのパワースポット「伊勢神宮」の魅力を解説!なんの効果がある?

日本最強のパワースポットとも呼ばれる伊勢神宮の本当の魅力を紹介して行きます。メディアなどでも注目の伊勢神宮には多くのパワースポットがあり、訪れる人たちを癒して来ました。今回はそんな伊勢神宮の魅力を紹介して行くので、ぜひ参考に出かけてみてはいかがでしょうか?
2020年8月27日
bambi
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

伊勢神宮とは?

最近テレビなどでもよく特集される伊勢神宮とは、いったいどこにあるのでしょうか?伊勢神宮の場所は、三重県の伊勢市にある神社で、天照大御神を祀る神社としても有名です。一生に一度は行ってみたい場所として長年愛されて来ました。最近は強力なパワースポットとしても注目されていて、伊勢神宮には年間800万人近くが参拝に訪れている人気観光地でもあります。大きな鳥居と広大な敷地には多くの強力な効果があるとされるパワースポットがあるので、ぜひ伊勢神宮に訪れた際は話題のパワースポットを訪れてみてはいかがでしょうか?

伊勢神宮のパワースポットとは?

伊勢神宮が強力効果のあるパワースポットと呼ばれるには理由があります。まずパワースポットとは、自然の力で人々の健康などを与えてくれる場所のことを指します。伊勢神宮やは2000年の歴史があり、周りを多くの山々や五十鈴川などの多くの自然に囲まれていることから効果が期待できるのです。その為、さまざまな自然のパワーと神々のパワーが集まり病などが治ったなどの効果も多く聞かれます。そういうさまざまな歴史と自然が創り出す癒しの強力パワーが近年注目を集め、人気の観光地でもありパワースポットして注目を集めるようになりました。

伊勢神宮のパワースポット①

三つ石

まず、伊勢神宮の外宮にあるパワースポットとして紹介するのが「三つ石」です。伊勢神宮の正宮から別宮に向かう途中にあるパワースポットで、そこにある三つ石はしめ縄で囲われています。しめ縄の中には、石でできた囲みの中に三つの石が祀られています。最近はパワー欲しさにしめ縄の中に手を伸ばしてこの石を触ったり焚き火に当たるように手をかざす人がいるそうですが、失礼な行為とされているので、決して三つ石には触れないようにしましょう。せっかく強力なパワースポットに行ったのにマナーを守らないと効果も半減してしまうので、ルールーを守ってパワースポット巡りを楽しみましょう。

伊勢神宮のパワースポット②

地蔵石

外宮の多賀宮に行く際にチェックしてもらいたいパワースポットが地蔵石です。石段を登り切った場所にある木の作で1つだけ飛び出た石のことで、その石の姿はまるでお地蔵さんが寝ているかのように見えることから地蔵石と呼ばれています。そのお地蔵さんの顔を良く見ると笑みをうかべているようにも見え、見ているだけでも幸せな気分にしてくれるパワースポットです。ぜひ参拝途中に足をとめて地蔵石で癒されてみてはいかがでしょうか?広大な敷地は参拝するだけでも時間がかかりますが、道中にさまざまなパワースポットを発見しながら歩くことでより伊勢神宮の参拝を楽しくしてくれるのではないのでしょうか?

伊勢神宮のパワースポット③

亀石

外宮にある三つ石からさらに進むと現れるパワースポットが亀石です。石で出来た橋のことで、その見た目が亀の甲羅に似ていることから亀の石と呼ばれています。また、この石を亀のようにより見るには右側に回りこんでみるのがおすすめです。回り込むこで、より亀の形に見えるのではないのでしょうか?この亀石にはさまざまな説があり、高倉山古墳の岩だったともいわれています。外宮に行く際、なかなか知らないとそのまま通り過ぎてしまいそうなパワースポットですが、せっかく伊勢神宮まで足を運んだのならチェックしてみたいおすすめパワースポットです。


伊勢神宮のパワースポット④

多賀宮

外宮にある多賀宮(たかのみや)は、伊勢神宮の中での4つある外宮の中の1つで、98段の階段を上った先にあるパワースポットです。外宮は行ったけど多賀宮は足を運ばなかったという人もいるので、ぜひ外宮を参拝した際には立ち寄ってみて下さい。長い階段の先にあるこのパワースポットでは何か新しいことを始めるときに効果があると言われているので、何はを始める際はパワースポットとして参拝してみて下さい。ここは伊勢神宮の中でも個人的なお願いをすることも可能です。ぜひ新しいことを始めす際にその強力なパワー効果をあやかってみてはいかがでしょうか?それぞれの外宮には違った意味があるので、参拝する前に訪れる神様についての理解を深めてみるのもおすすめです。

伊勢神宮のパワースポット⑤

宇治橋

伊勢神宮の内宮に行く際になにげなく通っている宇治橋も強力なパワースポットとして注目されています。伊勢神宮の内宮に続く橋で、見事なヒノキで作られた木製の橋です。下を流れる川は伊勢神宮のパワースポットとしても有名な五十鈴川です。普段内るとそれだけ宮に行く際に渡る橋でさえ、強力なパワーは溢れる伊勢神宮は訪れるだけでパワーをもたらしてくれることでしょう。静かに流れる五十鈴川の上の橋を渡り鳥居をくぐると気持ちが引きしまうような気分になるのではないでしょうか?見事な橋と川、そして鳥居が織りなす風景もまた、パワーを感じられるおすすめスポットです。

伊勢神宮のパワースポット⑥

荒祭宮の巨木

伊勢神宮の内宮には、多くの木々があり他では感じられない自然の効果を実感する人も多いと思います。また、長い歴史の中で育まれた巨木も多く存在します。その中でも得に効果のあるパワースポットとして有名なのが、内宮にある荒祭宮に参拝する際に途中にある巨木です。荒祭宮は元々天照大御神の行動的な魂と言われる荒御魂を祀っていると言われています。昔からこの内宮にある荒祭宮のパワーは地元では有名で多くの参拝者が訪れます。その道中にある巨木は最強のパワースポットとして注目されているので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?伊勢神宮の巨木はその偉大なパワーに見ているだけで圧倒されるので、ぜひその目で確認してみて下さい。

伊勢神宮のパワースポット⑦

御正宮前の木

伊勢神宮は5500ヘクタールもあり多くの木々がそびえたち、御正宮のある境内にも多くの木々があります。その中でも強力なパワースポットとして人気なのが、内宮の御神木でもある左に傾いている巨木です。左に傾いていることから不思議なパワーが宿るとの口コミもある人気パワースポットです。長い年月を伊勢神宮で人々を見守ってきた木々はそれこそ自然のパワーが多く溢れているのではないでしょうか?歴史ある自然の数々に囲まれると不思議と心が現れるような気分にさせてくれるのも伊勢神宮のパワー効果ではないのでしょうか。

伊勢神宮のパワースポット⑧

四至神


四至神と書いて「みやのめぐりのかみ」と読むパワースポットは、伊勢神宮の内宮五丈殿のすぐそばにあります。しめ縄で囲われているのできっと気がつくのではないのでしょうか。ここは社殿のない神様が祀られていると言われており、石神が祀られ境内を守っていると言われています。ここは伊勢神宮の内宮の中でも得に強力なパワースポットとして人気があるので、ぜひ伊勢神宮に訪れた際は立ち寄ってみて下さい。さまざまなパワースポットが点在する伊勢神宮は参拝の道中でもさまざまなパワーを感じられるのでおすすめです。

伊勢神宮のパワースポット⑨

風日祈宮の木

風日祈宮と書いて「かざひのみのみや」と読むこちらは名前の通り風の神様と言われています。大きな鳥居をくぐったその先にある風日祈宮は風のパワーが橋の下を流れる五十鈴川の支流からのパワーも合わせあって強力な効果があるとも言われています。そんな風日祈宮橋から神楽殿までの道中の木々は強力なパワースポットとしておすすめです。大きな鳥居や木々を通り抜ける風は風の神様との名の通り、人々を癒してくれる不思議なパワーを感じることが出来る場所になっています。ぜひ大きな鳥居を抜ける風を肌で感じてみてはいかがでしょうか?

伊勢神宮のパワースポットで注意したいこと①

お賽銭を投げ入れない

伊勢神宮の内宮に参拝に訪れた人は、お賽銭入れがないことに気が付く人もいるのではないのでしょうか。伊勢神宮は昔から私幣禁断と言われています。普通の神社などではお賽銭を投げて、個々の願いをお願いすると思いますが、伊勢神宮は個人的な願いを叶えようとしてはいけないのです。ついつい参拝をする際は、賽銭の用意をしがちですが、伊勢神宮の場合はその必要はありません。個人的なお願いごとをすると言うよりは自然のおりなすパワーを感じてみてはいかがでしょうか?

伊勢神宮のパワースポットで注意したいこと②

通行方向を守る

伊勢神宮は神々が宿る場所ともいわれているので、立ち入る際はさまざまな注意が必要です。内宮は宇治橋を渡ってから、外宮は火除け橋を渡ると神域と言われています。その為内宮は右側通行、外宮は左側通行となっています。内宮、外宮共に多くの人が参拝する伊勢神宮だからこそこの通行方向を守らないと多くの人の迷惑にもなり、せっかく訪れたパワースポットなのに、神様に失礼なことになってしまうので注意しましょう。ついつい足早に真ん中を通行したくなってしまいますが、気をつけて通行してみて下さい。

伊勢神宮のおすすめ観光スポット①

おかげ横丁

伊勢神宮に参拝に訪れたら、ぜひ立ち寄りたいおすすめ観光スポットがおかげ横丁です。おかげ横丁は食べ歩きが出来る場所としても人気で、こちらを目当てに訪れる観光客もいる人気スポットです。おかげ横丁は約4000坪と言う敷地の中に、明治にかけての伊勢路の建築物が再現されている街並みになっているので、まるでタイムスリップしたかのような気分を味わえる場所としても人気です。伊勢神宮の参拝の前後にぜひ立ち寄って、伊勢の歴史を垣間見てはいかがでしょか?また、多くの飲食店も立ち並ぶので、伊勢神宮のお参りの際の休憩場所として立ち寄るのもおすすめです。

60余りの店が立ち並ぶ

人気観光地おかげ横丁も魅力は何といっても多くの店が立ち並んでいることにあるかも知れません。その数は60店あまりで、食べ物やお土産など伊勢神宮に訪れた際にぜひ食べてみたい品々や、お土産にぴったりの数々が販売されています。伊勢の定番のお土産でもある赤福は出来立てを味わえるとあって長蛇の行列が出来ていておすすめです。また、伊勢の名物でもある伊勢うどんが味わえるお店など伊勢の魅力が多く詰まったおすすめ観光スポットでもあります。時代を超え愛される伊勢神宮参拝の際の立ち寄りスポットでもあるおかげ横丁でおすすめの伊勢名物を味わってみてはいかがでしょうか?


伊勢神宮のおすすめ観光スポット②

夫婦岩と二見興玉神社

伊勢神宮を参拝する前後に訪れたい観光スポットが、伊勢神宮から車で20分程の二見が浦です。昔、伊勢神宮を参拝する前に二見玉神社で禊を行い身を清めてから伊勢神宮に参拝に訪れると言われていた場所です。二見興玉神社には水をかけてお願いことをすると叶うと言われる満願蛙と言うパワースポットもあります。蛙は昔から無事かえる、若がえる、失くした物がかえるなどと縁起の良い生き物とされて来ました。伊勢神宮に訪れる際はこの場所に願い事をしに立ち寄るのもおすすめです。昔から人々が伊勢神宮を参拝する際に立ち寄ったおすすめスポットなので、時間がある際はぜひこちらもチェックしてみましょう。

夫婦岩

またこの二見が浦で有名なのが、夫婦岩です。海にある大小の二つの岩にしめ縄が結ばれていて、その姿はまるで夫婦のようだと言うことでこの名がつけられました。この岩は海中に沈む猿田彦大御神の霊石と太陽を意味する日の大神を拝する鳥居ともされています。大きな岩の上には鳥居の姿もみることが出来ます。また、時間帯やシーズンによって夫婦岩の見え方が違うのも人気の観光地です。早朝や時期によっては夫婦岩の真ん中からご来光が拝めるのでこちらもパワースポットしておすすめです。ぜひその岩の上にそびえ立つ鳥居の姿を自身の目で確認してみてはいかがでしょうか?

まとめ

伊勢神宮のパワースポットはいかがでしたか?伊勢神宮は人気の観光スポットでもあり、毎年多くの人が参拝に訪れます。大きな鳥居をくぐるとそこには凛とした神々の宿る場所としての威厳や癒しを感じることが出来るのではないのでしょうか?広い敷地内には多くの鳥居やパワースポットが存在しているので、一度にすべてを回るのは難しいかも知れません。しかし何度訪れてもそのパワーと癒すを感じることが出来るので、おすすめです。ぜひゆったりと伊勢神宮の鳥居をくぐりパワースポット巡りをしてみてはいかがでしょうか?自分自身を見つけ直す素敵な時間になるのではないのでしょうか?

伊勢神宮が気になる人はこちらの記事もチェック!

伊勢神宮は人気の観光スポットでもあり、まだまだ多くの魅力のある場所です。そんな伊勢神宮についてもっと知りたい人はこちらの記事もチェックしてみて下さい。より伊勢神宮へ理解が深まるのではないのでしょうか?