検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

干物の簡単な作り方は?自家製のうまい干物を作る手順やコツをご紹介!

干物は魚の長期保存方法のひとつ。自家製の干物の作り方は家にある材料で済み塩分濃度や方法を知ることで時間をかけずに誰でもすぐに可能です。今回は基本的で簡単な一夜干しの干物の作り方からうまいと人気の本格的な干物レシビを合わせてご紹介します。
2020年8月27日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ウミダスジャパン フードドライヤー 食品乾燥機 FD880E

はじめに

自家製干物の作り方は簡単

干物は買ってくるものと思っていらっしゃる方も多いかも知れませんが、簡単な作り方を知ればその気持も変わるかも知れません。今まで少し古くなってしまった魚を煮物にしたり、無理に急いで食べていた苦労が何だったのかと思われるはず。魚のおいしい保存方法のひとつとしても干物つくりはおすすめです!

自家製干物のコツは?うまい魚を食べよう

干物というと漬け込む液体作りが大変そうだとか、干すときに近所に迷惑がかかりそうなどなかなか手が出せない方も多いのではないでしょうか。しかしそんなに難しく考えなくても干物が作れるとしたら?魚がたくさん手に入ったらぜひ試してみてほしいうまい干物の作り方レシピをコツも一緒に見ていきます。

簡単うまい!自家製干物の作り方レシピ1.冷蔵庫干

まずは基本的な魚の干物の作り方をサバを使った一夜干しを例に手順やコツを交えて見ていきましょう。難しそうに感じる塩分濃度は、自家製の干物ではあまり気にすることはありません。もし手作り干物の保存期間が気になる方は一夜干しにしたものを冷凍保存すると良いですよ。

サバを冷蔵庫で一夜干しにする手順・コツ

集合住宅で隣の家と近かったりするとなかなか魚のにおいが迷惑をかけそうで外で干物を干すという作業は難しいですね。そんな方でも簡単に作れる干物のレシピがあります。どこのご家庭にもある家電製品を上手に使うことでたった一晩で生魚とは一味違う自家製の干物ができあがるのですから試しても損はありませんよ。

材料・使うもの

サバなどの魚(お好みの魚でokです。ムロアジなど身が柔らかいものもこの方法なら比較的簡単に干物にできます)・キッチンペーパー・食卓塩・金属製のバットを材料と道具として使用します。

干物の作り方手順1

ここではサバを使っています。まずはよく洗って2枚おろしにします。頭は落とし内蔵を取り除いておきましょう。よく水で洗って用意した魚すべてをきれいにしてから、余分な水分はすべてキッチンペーパーで拭き取り準備完了です。

干物の作り方手順2

この干物レシピでは難しい塩分濃度などは考えずにできます。使う塩も市販の食卓塩(あじしお)を使っています。まんべんなくサバの両面にまぶしたら金属製のバットにキッチンペーパーを敷いたものの上に並べていくのですが、魚どうしが重ならないように注意!キッチンペーパーは1枚よりも2枚くらい重ねて厚めにしておくのがコツ。

干物の作り方手順3

バットの上に並べたサバにはラップをせずそのまま冷蔵庫へ。ラップをしないのも冷蔵庫一夜干しの干物つくりのコツです。翌朝にはしっかりいい感じの干物ができあがり。すぐ食べないときはラップを巻いて冷凍保存用ビニール袋にしっかり入れて冷凍保存しましょう。干物効果と冷凍効果で2-3週間から1ヶ月くらいうまい干物を食べられます。

簡単うまい!自家製干物の作り方レシピ2.天日干し

基本となるような簡単な作り方レシピはいかがでしたでしょうか。ここからは少しアレンジを加えた干物の作り方から。はじめは天塩にかける作り方。干物作りのプロも昔から実践しているコツも紹介します。

天塩にかけた簡単魚の干物の作り方

ひらいた鰯好きなだけ 塩1匹に一つまみ程度

自家製いわしの干物 魚屋さんの開いた鰯で

安い魚として庶民の味方であるイワシ。自分でさばくのは大変ですが魚やさんでさばいてもらえるなら、大量に買って干物にしておくと非常に家計にやさしい作りおき食材に早変わり。イワシの干物作り方は天塩にかけること。とはいっても何も難しい作業が必要になるわけではありません。

塩分濃度や時間など詳しいレシピはこちら

ムロアジの干物の作り方もそうなのですが、プロの方もこの天塩を魚によくなじませる方法をなさっています。なぜうまい干物になるのかは謎なのですが、昔から伝わった干物つくりのコツ。手に塩をして魚の身を優しくなでる。これで扱いにくい身がやわらかい魚もおいしく干物になるので試してくださいね。

自家製いわしの干物☆魚屋さんの開いた鰯で by つくばの百合子 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが313万品
「自家製いわしの干物☆魚屋さんの開いた鰯で」の作り方。塩のつけ方だけがポイント。スーパーや魚屋さんで開いた鰯が売られていたら簡単! 材料:ひらいた鰯、塩..

簡単うまい!自家製干物の作り方レシピ3.塩麹で

干物といえば塩水ですが塩麹とみりんで漬け込むやり方もあります。みりんをいれると甘めな味付けになるので、好みが分かれますが甘いのがお好きな方にピッタリの作り方です。

甘めの味付けの魚の干物の作り方

鯵1尾 塩麹大匙2杯 味醂 大匙1杯

自家製甘い鯵の干物 グランシェフ使用

市販の干物には代々受け継いできた秘伝のつけタレがあったりするそうです。くさやの干物が良い例ですね。そんなつけタレがなくてもスーパーでも買える塩麹とみりんで甘めの味付けのうまい干物が作れます。

塩分濃度や時間など詳しいレシピはこちら

漬け込む材料が変わっただけで作り方は冷蔵庫を使用する一夜干しの方法です。ただし食べるときには身についた余分なつけダレは洗い流してからグリルなどで焼いてください。塩だけのときよりも身がふわふわでやわらかく仕上がります。甘めな味付けがお好みの方にぜひ試していただければと思います。

自家製甘い鯵の干物 グランシェフ使用 by guzavie 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが313万品
「自家製甘い鯵の干物 グランシェフ使用」の作り方。お刺身用の大きな鯵を塩麹(万能酵母液入り)と味醂に漬けました。身がふわふわでほのかに甘い味醂干しの香りがします。 材料:鯵、塩麹(レシピID : 4442542)、味醂..

簡単うまい!自家製干物の作り方レシピ4.ベランダ

簡単!ベランダでの魚の干物の作り方

鯵6尾 塩少々

ベランダで超簡単 自家製鯵の干物

冷蔵庫での一夜干しではなく外の風にあてて作る干物もまた格別。下準備の手順は冷蔵庫での作り方と変わりありません。コツは洗ったあとにしっかり水気を拭き取ることと裏表両面に塩をふること。ベランダなどで猫や鳥・ハエに注意しながら風に当てうまい干物にしましょう。

塩分濃度や時間など詳しいレシピはこちら

屋外で干物を干すときのコツはネットにあります。風は通すけれど虫の被害を防いでくれます。自作しても良いですし、レシピにもあるようにカゴを被せておいても。100均には洗濯物を平らに干す用に物干し竿に吊れるネットを売っています。これを干物用に利用するのもアイデアのひとつとしておすすめ!

ベランダで超簡単☆自家製鯵の干物♪ by keikana  【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが313万品
「ベランダで超簡単☆自家製鯵の干物♪」の作り方。魚は干すことで旨味が増し、日持ちもします♡新鮮な鯵がたくさん手に入ったら、是非~♪ 材料:鯵、塩..

簡単うまい!自家製干物の作り方レシピ5.緑茶干

緑茶とお酒でくさみなし魚の干物の作り方


ブリのアラ(切り身でも)  450g   ●緑茶  400cc   ●塩  大さじ1   ●お酒  大さじ2

緑茶で香らないお魚の干物 簡単ぶりのアラ

においが気になる魚や生臭さが苦手な方用に緑茶で作るつけダレの作り方レシピをご紹介しましょう。手順はまず緑茶を飲むとき同様にボウルなどに淹れて、そこに塩・日本酒を分量どうりに合わせます。冷ましたものに魚の切り身(ここではブリのあら)を1-2時間漬け込むだけ。あとは冷蔵庫でも屋外で干す方法でも干物にしてください。

塩分濃度や時間など詳しいレシピはこちら

ブリは買うとすこしお高い魚ですがあらだと美味しい部位なのに食べるのに手間がかかるためか安く売られていますね。それを煮物にしても良いのですが、ときには干物にしてみませんか?血合いなどはきれいに取り除き、流水でよく洗い水気を切ってから作るのがポイントです。

緑茶で香らないお魚の干物 簡単ぶりのアラ by 紫君子蘭 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが313万品
「緑茶で香らないお魚の干物 簡単ぶりのアラ」の作り方。干物にすることで臭みも減り美味しくなります。手作りなので塩加減も干しあがりもお好みで! 材料: ブリのアラ(切り身でも)、  ●緑茶、  ●塩..

簡単うまい!自家製干物の作り方レシピ6.釣り人用

釣り人だからできる魚の処理方法と干物の作り方

アジ4匹 水1000cc 粗塩80g みりん 20cc 酒100cc

アジの干物の作り方~釣り人編~

釣り上げたばかりの魚はすぐ血抜きをおこなうことによって、身が白く生臭みもないうまい干物になります。釣り人にしかできない釣ってすぐの状態での加工が必要になりますが、普通の干物との違いをぜひ一度お確かめください。

塩分濃度や時間など詳しいレシピはこちら

手順は釣ったらすぐに血抜きをすること。その後は開くときにアジを頭から半分に開いて歯ブラシを使用して身をおそうじします。漬け込む時間は1時間程度で干し時間は屋外の風通しが良い場所で5時間が乾燥させる時間の目安。風がない日であれば、扇風機を利用してガレージなどで作ることも可能。

アジの干物の作り方~釣り人編~ by ヨーダ姫 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが313万品
「アジの干物の作り方~釣り人編~」釣ってきた鯵を自家製で干物にしました。添加物無しの自慢の我が家の干物です。血抜きしてあるので、身が白いで~す♡ 材料:アジ、水、粗塩..

簡単うまい!自家製干物の作り方レシピ7.小魚

キスなど小さな魚を干物にする作り方

キス数匹でも 塩55g 水445CC

キスの干物

小さな魚を内蔵を取り除きおそうじするのは大変ですが、手間がかかる分うまい干物になります。小さな魚ですので漬け込む時間は20分程度。干し時間は大きなものと変わらず5時間程度を目安としてください。丸干しにするのに、竹串があると便利です。

塩分濃度や時間など詳しいレシピはこちら

干物のタレに漬け込んだキスは口に串を差して数匹まとめて丸干しに。串をそのままかけられるような場所があれば良いのですが、ないときはテグスなどを結びつけて高いところから水平に(魚がぶら下がるように)吊るして風にあてます。

キスの干物 by クック8T5W2D☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが313万品
「キスの干物」の作り方。キスの干物は香りがあって美味しいものです。お試しください。 材料:キス、塩、水..

簡単うまい!自家製干物の作り方レシピ8.乾燥機で

食器乾燥機を使った魚の干物の作り方

サバ(調理済み)2切れ 塩15g 水300cc

簡単 おいしい 食品乾燥機でサバの干物

魚を屋外で干す場所もない。冷蔵庫でラップもせずに干物を作るのは少し抵抗がある。またはバットを並べるのに冷蔵庫内の場所がないという方でも食品乾燥機があれば簡単に干物を作ることができます。

レシピに使った食品乾燥機はこちら

ウミダスジャパン フードドライヤー 食品乾燥機 FD880E

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

 サイズは縦32×横31×高さ22~30cm程度。皿の大きさは30センチです。消費電力は400wで最長12時間までのタイマーが使用可能。レシピどおりの干物を作るなら6時間で仕上がります。温度調整機能により、魚だけでなくいろいろな食品の乾燥に向いています。

塩分濃度や時間など詳しいレシピはこちら

レシピでは5%の塩分量にしていますが、減塩などお好みの塩加減で漬け込んでください。漬け込み時間目安は3-40分程度。食品乾燥機に入れるときには水分を拭き取ってからにしてくださいね。

簡単☆おいしい☆食品乾燥機でサバの干物 by ウミダスジャパン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが313万品
「簡単☆おいしい☆食品乾燥機でサバの干物」の作り方。手作りだから安心!旨み濃縮!青魚に含まれるDHAで血液サラサラ健康美肌!脳の活性化!毎日食べて健康な生活を送りましょう! 材料:サバ(調理済み)、塩、水..

まとめ

安い魚やたくさんある魚を無駄なくうまい干物に!

簡単にできる干物の作り方をご紹介してきましたがいかがでしたか?市販の干物には及ばないかもしれませんが添加物など一切含まない安全な保存食が自宅で作れるのはうれしいですね。作り方の手順はどの制作方法でもほぼ同じ。そのコツもくさみを発する部分を取り除いてきれいにして水分をしっかり拭き取るというもの。切り身になったものを利用すればさほど手間なくできるものばかり。干物は難しそうと思っていた方もこの機会にぜひ自家製に是非挑戦していただければ幸いです。

魚の食べ方が気になる方はこちらもチェック

その他魚の冷凍保存の方法や、なかなかスーパーでは見かけることのない魚の食べ方や調理方法を解説しています。魚の食べ方が気になるかたは是非こちらの記事もチェックしてくださいね。