検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

マグナ50をご紹介!原付のアメリカンの魅力から性能について徹底解剖!

今回は原付の中でも人気が高いホンダマグナ50をご紹介したいと思います。ホンダが販売する原付だけでなく、原付全体の中でも50ccで乗れる本格アメリカンと言うこともあり、人気なマグナ50から、中型、大型クラスのマグナシリーズまで一挙ご紹介!
2020年8月27日
みさお
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ホンダの人気な原付マグナ50をご紹介!

原付でも馬鹿に出来ない

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_1/

さて、今回は原付バイクの中でも、スクーターでは無く、MTのアメリカンバイクとして原付ユーザーに人気のあるホンダマグナ50をご紹介していきたいと思います。マグナ50といえば、ホンダが開発する原付一種のアメリカンバイクとして、原付免許でも乗れるアメリカンバイクとして幅広い年齢層の方々に人気なバイクです。アメリカンとしてロー&ロングスタイルがかっこいいバイクで、原付でこのアメリカンに乗れると言うことから非常に人気です。今回はそんなマグナ50だけでなく、今回は他の排気量帯のマグナシリーズもあわせてご紹介していきたいと思います。性能の上方だけで無く、小型の魅力などについても紹介させていただくので、是非、最後までマグナ50他について見ていってください。

マグナ50など原付免許でも楽しめますが…

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_1/

今回ご紹介するホンダが販売するマグナ50は原付一種のMTバイクになります、ですがこのバイクは割とボアアップされていることもあります。もちろんボアアップされていない車体もありますが、どうしても原付一種だと、免許的、バイク自体に公道を走る上で厳しめな制限がついて回ります。そのため、そういった制限から抜けるためにバイクをボアアップして排気量を上げて小型二輪、つまり50cc以上125cc未満のピンクナンバーにして楽しむ方が多くいらっしゃいます。ピンクナンバーにすることで、30km制限や二段階右折制限が無くなるのですが、これは小型二輪免許以上が無いと乗れないので、小型二輪免許以上を持っている方はボアアップした者の方が排気量的にも良かったりします。

原付のアメリカンバイクはどうなの?

原付として乗れるのが嬉しい

出典: https://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_80.html

やはり、上記でもご紹介していますが、原付のアメリカンって実際にどうなの?というところですが、原付は割とスクーターが多く販売されています。もちろんスクーターではないMTの原付も販売されていますが、それでもどちらかというと原付=スクーターをイメージされる方も多く、原付でアメリカンに乗れると知らない方もいらっしゃいます。原付免許ではある者の本格的な四速MTのアメリカンバイクに乗れると言うことから、マグナ50は人気が高い車種になります。

途中のおすすめ情報その1

さて、続きましては、途中のおすすめ情報ということで、他にもたくさんある記事の中からおすすめな物を二つご紹介していきたいと思います。まずご紹介するのは、上記のリンクから見ることが出来る、ヤマハの不動の人気バイクSR400についてのご紹介と、下記のリンクから見られる、ヤマハのYZF-R25の新型モデルについての記事をおすすめします。ヤマハの人気バイクを一気に見ることが出来るだけでなく、2019年5月段階で新しいモデルの紹介もしているので、是非見ていってください。

原付でもアメリカンを楽しむ!マグナ50をご紹介

原付のアメリカンを楽しむ


出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_1/

続いては、ホンダマグナ50の実際のバイクとしての性能をご紹介していきたいと思います。バイクとして魅力的な性能を持っているバイクではありますが、やはり原付という制限がある以上、どうしても性能が高かったところで、それを発揮できる場所が少ないため、あまり原付に性能を求めるという方も少ないのが現序です。ですが、原付としての性能はこのマグナ50に搭載されているスーパーカブなどと同じエンジンを搭載していることから、ある程度は性能が高いと言うことがわかりますし、実際に公道を制限の中は知るのには不測はありません。

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_1/

原付のアメリカンマグナ50でツーリングを楽しむ

原付でツーリングは割と楽しい

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_1/

続きまして原付であるマグナ50でツーリングを楽しむと言うことで紹介していきますが、まず原付ツーリングがおすすめできる方として、以外と、現在大型二輪に乗っている方にもおすすめできるのが事実です。というのも、小型二輪は制限があると言うところですが、大型はどうしてもパワーを持て余してしまう乗り物になりますので、むしろパワーが足りないくらいの原付だと、自分でどうやって運転していくかを考えるようになるなどから、大型ライダーの方がサブバイクとして原付に乗りツーリングをされるという方も多くいらっしゃいます。そういった楽しみ方も出来るのも魅力的ですね。

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_1/

途中のおすすめ情報その2

またまた途中のおすすめ情報ということで、今回は第二弾をお送りいたします。まず、上記のリンクから飛ぶことが出来る記事には、50ccバイクと125ccバイク、果たしてどちらがおすすめなのか、ということや、違いについて書かれています。下記のリンクには、バイクに乗るときにおすすめなバイク用のグローブをご紹介しています。原付についていろいろな情報を見てみたい、知りたいという方は是非見てみてください。原付の情報からグローブの情報、さらには他にもいろいろな記事があるので、是非見て回ってみてください。

原付のマグナ50以外のマグナシリーズ!その1

小型にはない中型MTの魅力Vツインマグナ

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_2/

続きましてご紹介するのは、小型にはない魅力がたくさんある中型250ccクラスのマグナ、Vツインマグナのご紹介になります。普通自動二輪免許を持っていて原付よりも250ccのアメリカンに乗りたいという方にぴったりなマグナです。エンジンもスポーティなVツイン、つまりV型のエンジンを搭載していると言うこともあり、アメリカンならではの魅力も持っていながら、MTバイクとして、速度も出るエンジンを搭載した、おすすめバイクです。

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_2/

原付のマグナ50以外のマグナシリーズ!その2


小型よりも大型というかたに

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_4/

つづきましてご紹介するのは、大型バイクであるVFマグナ750になります。こちらは1982年に登場したアメリカンバイクになります。大型バイクの免許が必要になるバイクですが、排気量は748ccで、水冷のV型四気筒エンジンを搭載するバイクです。アメリカンとしての魅力もありますが、それいじょうに走りにこだわっているバイクで、シート高も72.5cmと乗りやすく、馬力も72Psあります、さらにはタンク容量が14Lともあり、ツーリングをされる方にもおすすめなバイクです。

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_4/

原付をボアアップして排気量を上げよう

ボアアップとは

出典: https://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_221.html

続きましては、ボアアップについてですが、簡単にボアアップとはなんぞということでご紹介すると、エンジン部分、厳密に言えばレシプロエンジンに対しての改造になりますが、シリンダー部分を大きい者に交換し、総排気量を挙げるといった改造になります。そのため、バイクにかかる負担もあがりますし、各パーツに与えるダメージもより強くなるため、エンジン周り以外にもいろいろと手間がかかる上にバイク自体の寿命にも影響があります。そういったところがあるだけでなく、税金関係からバイク自体の燃費が悪くなったりとデメリットもたくさんありますので、慎重に行う必要があります。

途中のおすすめ情報その3

さて、途中のおすすめ情報その3ということで、今回ご紹介させていただきたいのは、上記のリンクからはカワサキの新型であるZ900RSのご紹介をしています。Z1の魅力を再現しているバイクということもあり、非常にかっこいいバイクになっています。また、下記のリンクからはヤマハが誇る不動の人気車であるSR400についてご紹介しています。どちらもカワサキ、ヤマハの魅力をまんべんなく語っている物になるので、是非、バイクの購入を検討されている方や、バイクに興味があるという方は見てみてください。

原付のデメリットは?

原付のデメリットを確認しよう

出典: https://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_28.html

上記でもたくさんご紹介している通り、原付にはやっかいな制限が付いています。というのも原付は公道を30kmで走ると道路交通法によって定められています。30km以上出せないバイクがどうどうと走っていると周りにも、そもそも運転手にも危険だ、ということから二段階右折制限などの制限がかかっています。こういった制限は、原付一種特有の縛りではありますが、維持費が安かったりするというところでも魅力はあります。なので、そういったデメリットをきちんと確認してからバイクを選ぶのがおすすめです。

ホンダの原付JAZZもおすすめ

MTアメリカンとしてJAZZも人気


出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/103_1/

続きましてご紹介していくのは、マグナ50と同じく、原付一種のJAZZが大人気です。スーパーカブの横型エンジンを搭載したアメリカンバイクです。ディアドロップ型のタンクやアメリカン特有の低いシートと、長いホイールベースなどが特徴的です。同じくアメリカンの原付として人気が高く、マグナ同様におすすめです。

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/103_1/

原付のマグナ50を楽しもう!

マグナ50でゆったりツーリング

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/168_1/

今回は原付シリーズの中でも、原付でアメリカンに乗れると言うことで人気なマグナ50をメインに、マグナシリーズから、おすすめな原付のアメリカンについてご紹介してきました、いかがだったでしょうか。原付といえども小型ではありますが、アメリカンバイクに乗ることが出来るという魅力から、割と魅力が詰まっていて人気が高いのが事実です。

原付でも馬鹿にならない

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/103_1/

MTの原付アメリカンはかっこいいですね

価格については、原付と言うこともあり、スクーターの原付などと比べると割と値段がしてしまうこともありますが、それでも原付でアメリカンに乗れるので、学校側が許可してくれれば、高校生でもアメリカンに乗ることが出来ます(普通二輪は今回は対象外としています)。なので、軽くて手軽に乗れる原付バイクが好きな方や、いろいろと自分でいじってみたい方は、是非、原付でもマグナ50みたいなアメリカンに乗ってみてはいかがでしょうか。

他にもバイク系が気になる方はこちらもチェック!

さて、他のバイクについてまだまだ気になる、いろいろな記事を読んでみたい、という方には途中のおすすめ情報に加え、おすすめな記事をもう二つご紹介したいと思います。上記のリンクからは大型バイクへのステップアップについて書かれています。大型バイクの魅力からデメリットについて書かれています。下記のリンクには、バイクの中でも人気の高いオールドルックバイクをご紹介しています。どちらもおすすめな記事なので、是非、最後まで見ていってください。