検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ミニチュア小物やドールハウスの作り方は?初心者でも手作り方法をご紹介!

一円玉ほどの小ささのミニチュアたちはいくら見ていても飽きないですね。小さなグッズたちは、一体どうやって手作りされているのでしょうか。今回はミニチュアグッズやドールハウスの作り方をご紹介。簡単な作り方もありますので、ぜひ参考にしてください。
更新: 2021年2月15日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ミニチュアグッズを作ってみたい

ミニチュアグッズやドールハウスを見ていると、かわいいですしどうやって作ったのだろうと考えてしまい、じっと観察してしまうほど。そんなミニチュアグッズですが、実は意外と簡単に作れる小物もあるんです。

今は100均に手作りの材料がたくさん売っていますし、それを使えばミニチュアグッズを自分で作ることができるんです。また、ドールハウスを作ろうと考えたときも、100均の小さい雑貨を使えばそんなに作り込まずともドールハウスを作れるんです。

ミニチュアの作り方をご紹介!

Photo byrawpixel

それではミニチュアグッズやドールハウスの作り方をご紹介していきます。使う材料は、100均でそろうアイテムを使っていますし、簡単に作れる小物もあります。ドールハウスの作り方も、100均材料を使ったものを選びました。初心者の方でも作れる作り方もあるので、動画を見ながらかわいい小物を手作りしてみてくださいね。

ミニチュアの作り方①グラスと飲み物

ミニチュアのグラスと飲み物はアクセサリーにも

まず初めにご紹介するミニチュアグッズは、アクセサリーにも使えるドリンクの作り方です。まずはグラスの作り方をご紹介し、次に中の飲み物の作り方をご紹介した動画があります。

グラスもドリンクも、100均のもので作れてしまいます。作り方も思っている以上に簡単なので、初心者の方にもおすすめ。お人形の小物としてもいいですし、アクセサリーにしてもかわいいです。ボールペンやストローなど、いろんな素材でガラスを作れます。

ミニチュア小物・グラスの作り方

ミニチュアグラスの作り方で使う材料は、100均でも売っているボールペン、ルーター、切断用の刃、マンドレル(軸部分)、やすり、レジン、保護用メガネ、マスクです。キャップの余分な部分外し、マスキングテープを巻きつけます。

刃をセットしたルーターで少しずつカット。カットしたらやすりで切断面を削ります。削りくずをしっかり取り除き、マスキングテープで穴をふさぎます。厚紙の台紙にカットしたグラスを設置し、そこにレジンを2,3滴たらします。UV硬化すればガラスの完成です。

ミニチュア小物・飲み物の作り方

ストローに使うのは、接着剤の付け替えノズルかカラークリップのビニールチューブを使います。氷は透明なおゆまるを利用し、カットして氷にします。ジュースは色付きのレジンを利用。

まずガラスに7,8割程度までレジンを入れ、ストローを入れて硬化。さらにその上からレジンと氷を入れます。炭酸を作るコツはレジンを楊枝でかき混ぜて気泡を作ること。できあがったレジンをUVランプで硬化させたら完成。他にハンドメイド用のスイーツや樹脂粘土でスイーツを乗せてもOKです。

ミニチュアの作り方②スタバ風飲み物

見た目もかわいいスタバ風飲み物

次にご紹介するのはスタバ風の飲み物の作り方です。先ほどご紹介したグラスは、ボールペンのキャップ部分を利用しましたが、こちらは粘土で作った容器を型取りしてオリジナルの形を作っていきます。難しそうに見えますが、意外と簡単にできるので初心者の方にもおすすめ。好きなスタバの飲み物を作って、お部屋に飾っても素敵です。


ミニチュア小物・スタバ風飲み物の作り方

まずは粘土でスタバ容器とフタを作り、乾燥したらやすりで形を整え、型取り材で型を取ります。硬質カードケースを割りばしで挟み、コンロに火をつけ、カードケースが柔らかくなるまで温めます。あたたまったら粘土の上から被せ、型取り材を被せて型取りします。

なるべく早く作業するのがコツですが、慌ててしまうとやけどの原因に。気を付けて作業しましょう。はさみでカットし、やすりで削ったら型の完成。中身にはボンドやレジン、ホイップクリームを使ってデコレーションしましょう。

ミニチュアの作り方③ドーナツ

100均の材料だけでドーナツができる

次にご紹介するのはミニチュアドーナツの作り方を6つ紹介した動画です。ミニチュアな食べ物は、樹脂粘土で作る方が多いのではないでしょうか。

初心者の方だと、材料がたくさんあるとお金もかかってしまいますが、樹脂粘土であれば取り組みやすいですね。一つ作れるようになると、ある程度コツが分かると思いますので、全種類制覇、してみてくださいね。

ミニチュア小物・ドーナツの作り方

材料と下準備

今回は6つのドーナツの作り方をご紹介していますが、初心者にも簡単にできるジェリードーナツを取り上げてご紹介していきます。

ジェリードーナツの作り方で使う材料は、樹脂粘土、絵具、ボンド、絵の具、トップコート、筆、ようじ、カッター、計量スプーンです。白い樹脂粘土を黄土色で着色し、軽量スプーンで同じ量を取って下準備が終わります。

初心者でも簡単に作れるジェリードーナツの作り方

初心者にも作れるジェリードーナツは粘土を丸めて平らに潰し、歯ブラシで模様を付けていきます。ストローで跡を付けて半日置き、くり抜きます。パフを使って黄土色と茶色を塗って焼き色を。ボンドと樹脂粘土を混ぜ、ドーナツの穴にようじで接着。筆で白い絵の具を取り、粉砂糖を描き、マニキュアのトップコートを塗って完成。

この動画では他にも穴の開いたドーナツやチョコのかかったドーナツなどもあります。コツをつかんで全種類作ってみてください。

ミニチュアの作り方④ソファ

ミニチュアのソファを手作り

次にご紹介するのはミニチュア家具です。ドールハウスにソファを作りたい。子どものリカちゃん人形やぬいぐるみのソファを作りたいという方はぜひ参考にしてください。

使う布は、100均などで購入してもいいですし、もう使わなくなった洋服を使ってもいいですね。ミニチュアは小さいので、ほんの少しあればOK。材料費もあまりかからないので経済的でもあります。

ミニチュア家具・ソファの作り方

ミニチュアドールハウスの作り方ですが、まず用意するのはスチレンボード。スチレンボードをカッターでカットして両面テープで重ねて厚みをつくっていきます。角はカッターで削りとり、さらにやすり掛けすることできれいな湾曲が作れます。

ボンドをを布につけてスチレンボードを覆います。湾曲している部分を付けるコツは、布を細かくカットして付けること。パーツを一つずつ組み合わせ、細い棒をカットしてやすりで削って色を塗り、家具に接着させれば完成です。

ミニチュアの作り方⑤棚

100均の雑貨を使って棚を作る


先ほどご紹介した家具よりも簡単に作れる家具をご紹介します。こちらは100均の雑貨コーナーでも売っているミニチュアグッズをリメイクして作ったミニチュア家具です。

100均自体にミニチュアに使えそうな雑貨はたくさん売っているので、手を加えなくともできてしまうグッズや家具も見つかるかもしれません。手作りをと意気込む前に、100均のお店を見てみてもいいですよ。

ミニチュア家具・棚の作り方

こちらは、100均の雑貨コーナーで売っているミニチュアL字棚、好きな色の水性塗料、つやだしニス、やすりを使います。まず棚をやすりで削っていきましょう。

100均の雑貨はそのまま使ってもいいのですが、やはり粗い作りのものもあるので、手を加えるといいでしょう。やすり掛けをしたら好きな塗料を塗り、ニスを塗ります。乾いたら完成!すぐにできてしまいます。
 

ミニチュアの作り方⑥ドールハウス

夢のドールハウスを手作りしてみたい

100均材料で作ったドールハウス!ドールハウスも100均でできてしまうならうれしいですね。こちらのドールハウスで使う小物も、雑貨コーナーに売っているミニチュアのものをそのまま使うことも可能です。

雑貨コーナーの他にも、マグネットにミニチュアのものを使っていたり、ハンドメイドグッズにミニチュアで使える小物もありますので、そういう物を使えばいろいろなアイテムを作らなくても飾ることができます。

ミニチュアドールハウスの作り方

まず木製スティックを手でカットし、やすりで削ります。カラーボードをカットした上から木製スティックをボンドで貼りつけ、ニスを塗ります。リメイクシートをカットし、ボードに貼りつけます。

カラーボードをそれぞれ三つ設置し枠の完成。木製スティックをボンドで貼りつけて自作の棚を作ります。ニスを塗ってハウスに設置。コピーしたミニチュアの絵を本にします。こちらの動画ではその後ソファや絵画、テーブルなどの作り方もご紹介しています。

手作りミニチュアのデザイン集!

ミニチュアのカゴと帽子

こちらはミニチュアのカゴです。カゴは、こちらも100均で売っているクラフトバンドを利用しても作れるそうです。編む方法は、互い違いにひっかけていくだけなので意外と簡単にできます。

大きいカゴを作るとなると、時間もかかりますし大変ですが、ミニチュアならすぐにできてしまいます。帽子を作ればリカちゃん人形にも使えますね。こちらもコツをつかめば簡単に作れるようになりますよ。

飲み物とスイーツを組み合わせて

飲み物とスイーツを組み合わせてお店にあるようなセットができています。ドリンクの作り方は今回ご紹介した作り方でできますし、スイーツは樹脂粘土やレジンを使えば作れます。かわいいミニチュアグッズはインテリア雑貨としてお部屋に飾るのもいいですね。自分で作ってきれいに作れるようになったら作家として販売するのも楽しそう。

1円玉ほどのオムライス

1円玉ほどの大きさのオムライス!とっても可愛いですね。スプーンや野菜、スープも全部手作りなんて考えられないほどのクオリティ。

始めは作るのが大変かもしれませんが、少しずつコツが分かってくればこれだけのミニチュア大作もできるようになるのではないでしょうか。まずは手始めに、ドーナツやドリンクを作ってみてはいかがでしょうか。


賞を取ったミニチュアハウス

こちらは親子で作ったミニチュアドールハウス。夏休みの工作で作って、賞を取ったそうです。リカちゃんのペットショップのミニチュアグッズも並べて、さらにゴージャスに仕上がっています。

ドールハウスに使うものは、全て手作りしなくてはいけないわけではありません。最近は100均のおもちゃコーナーにもミニチュアのおもちゃが売っていたりするので、そういうものを使ってもいいでしょう。

おいしそうなケーキショップ

こちらはミニチュアケーキショップです。ケーキショップの中にはショートケーキやロールケーキが数種類入っています。また、家具も手作り。ケーキは作るのが難しそうに見えますが、これもドーナツと同じように樹脂粘土やホイッパーで作れます。

一種類でもケーキが作れるようになれば、コツはつかんだのも同然。色を変えたりレジンを使ってたくさんのケーキが作れます。

和風なドールハウス

ドールハウスと言えば、洋風のお家を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。こちらのハウスは日本風のお家に仕上がっています。これも、100均で大体のものが作れるのではないでしょうか。和紙や和柄の布や、リメイクシートも使えます。どんなものでも、自由に組み合わせて作れるのでまずは一つ作ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回はミニチュアグッズやドールハウスの作り方をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。ミニチュアの世界は器用でないと作れないと思ってきた方は意外と簡単に作れるのだというのが分かっていただけたのではないでしょうか。

100均で材料も工具も簡単に手に入ります。気軽に挑戦できるので、失敗してもいいのでまずは一つ、作ってみてください。

ミニチュアフードの作り方が知りたい方はこちらもチェック!

ミニチュアなフードの作り方をもっと知りたいという方は、こちらの記事も読んでみてください。ケーキやお寿司、ラーメンの作り方もご紹介しています。