検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

トマトの上手な水やり方法!最適な頻度やタイミングなど3つのポイントを解説!

トマトはプランターを使った家庭菜園でも人気の野菜。食卓に登ることも多い作物ですから甘くて美味しい育て方を知りたいという方も多いでしょう。トマト栽培は水やりがコツ。水やりの頻度やタイミングなどトマト栽培のポイントをご紹介します。
更新: 2022年3月2日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

高儀 畑サイクル ステンレス芽かき摘芯鋏

はじめに

トマトの水やりタイミングや頻度

トマトを美味しく家庭菜園で育てるやり方は水のやり方だというのをご存知ですか?水のやり方ひとつで味は大きく変わるもの。水のやり方頻度や時間・タイミングのポイントを育て方ポイントと共に解説します。どんな苗を選んだらいいのかわからないという人は後述の品種も必見!プランターで庭や畑で家庭菜園を楽しみましょう。

トマトについて

トマトの基本情報

科・属:ナス科トマト属
原産地:中南米
学名/英語名:Lycopersicon esculentum Mill./Tomato

トマトの特徴

トマトはβカロテンやリコピンを多く含む体に良い緑黄色野菜。実の大きさによって大玉・中玉やプチ(ミニ)トマトと大きく3種類に分けられます。発芽温度は20~30度と夏野菜にしては低めなので日本全国で作ることができるのも特徴。プチトマトは赤の他に黄色やオレンジ色などカラフルな品種も増えてきてサラダなどの彩りとしても人気です。

トマトの育て方ポイント①場所とプランター

トマト栽培をする場所

ベランダのほとんどは日当たりよい場所にあることも多く、家庭菜園のプランターを置く場所として最適。日照時間が少ない場所にプランターを置くとせっかくついた実が熟さないうちにポロポロと落ちてしまうことが。水のやり方も大切ですが、日当たりもトマト栽培には重要なポイントです。

トマト用のプランターと支柱

摘心にもよりますが、とても背が高くなる野菜ですので支柱がないと高さのせいで倒れてしまうことも。プランターは深さがあり土がたくさん入るものを。支柱が立つような仕組みになっているものならなお良いですね。丸型の他長いタイプでも支柱が立てられるものが売られているので、何本栽培するのかによって選びましょう。

プランター

リッチェル ネバール 丸プランター 30型

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

支柱

XCSOURCE スライド支柱

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ベランダを利用して支柱を立てる

トマトを初めて栽培する人は、思ったよりも大きくなって驚く人もいるでしょう。支柱を立てることも大切ですが鉢ごとひっくり返ってしまう避けたいもの。柵のようになっているベランダなら、そこに支柱をくくりつけてしまってトマトの枝を支柱に誘引(麻ひもなどで留め付けること)することで支柱が安定。転倒を少なくできます。

トマトの育て方ポイント②土と肥料

トマトの家庭菜園用の土つくり

トマトに限らず畑や地植えの土を改良しておくのは少し手間がかかります。まずは2週間前に苦土石灰で土を中和(雨の関係で酸性に傾いているため)、1週間前に化成肥料を混ぜ込んで元肥という養分を土に与えてから植え付けになります。

苦土石灰

朝日工業 ハイパワー苦土石灰 4kg

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

化成肥料

サンアンドホープ 化成肥料 5kg

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

土の使い回し注意

たとえば、トマトを育てるのははじめてだけどその前にナスを育てたことがあってその土がまだある。その土を使いたいと思ってしまうこともあるでしょう。連作障害という言葉を聞いたことがありますか?同じ作物を同じ土で作り続けると病気になりやすかったり作物の出来が悪くなることです。トマトはナス科ですのでナスやピーマンを育てた土でも同様に障害が。わからない場合は土の使い回しはせず新しい土を買って使いましょう。

トマトの肥料

肥料はまずは植え付け前の元肥、植え付け後の追肥と2種類のあたえ方があります。どちらも8-8-8と書かれた化成肥料でOK。化成肥料は使いたくないという人はトマト用または野菜用と書かれた有機肥料を使いましょう。

8-8-8化成肥料

トマト用肥料

ハイポネックス トマトの肥料

出典:Amazon

肥料の頻度

追肥はあげなくても良い作物、何度もあげなくてはいけない作物といろいろな頻度が。また肥料の種類によってあげるタイミングも違ってきます。基本的にトマトの追肥は2回。実が大きくなってきたのを確認してから、株元に化成肥料を株元に。そのあとは、適宜成果の様子を見ながら同様にあげてください。

おすすめのトマト用肥料入り培養土

自然応用科学 おいしい野菜の土

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

家庭菜園の土作りって大変と感じた人もいるでしょう。ベランダなど小規模なプランター栽培なら土を買ってしまった方が肥料を別に買わなくて良いので楽です。2週間前からはじめるということも不要。苗と土、プランターを買ってその日に植え付けをしてしまうこともできます。

トマトの育て方ポイント③植え方

初心者は苗から育てるのがおすすめ

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E6%8E%A5%E6%9C%A8%E8%8B%97%EF%BC%88%E4%B8%AD%E7%8E%89%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%EF%BC%89%E3%80%8D%E8%87%AA%E7%A4%BE%E8%BE%B2%E5%A0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E6%96%B0%E9%AE%AE%E7%9B%B4%E9%80%81-2%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91%E5%AE%9F%E3%82%8A%E8%89%AF%E3%81%84%EF%BC%81%E7%9A%AE%E3%81%8C%E8%96%84%E3%81%8F%E3%81%A6%E7%94%98%EF%BD%9E%E3%81%84-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%81%A7%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E9%81%85%E9%9C%9C%E3%81%AB%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84/dp/B07Q2SJQY3/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E8%8B%97&qid=1556107317&s=gateway&sr=8-4

トマトの育て方は種まきからと苗を買ってきて植え付けからおこなう方法の2通りの選択肢があります。費用がかからないのが種から、手間がかからなくて病気の心配も少ないのが苗からの利点。種からの育て方には発芽温度も重要になり苗づくりという手間もかかります。初心者は売られている苗を買ってきて植えるのがおすすめ。

トマトの植え付け時期

トマト苗がホームセンターなどに並ぶ時期が、その地域の植え付け時期になります。目安として本州の寒くもなく暑くもない中間気温の地域では、だいたい5月くらいが植え付け適期。苗を買うなら数が安定した頃がおすすめ。あまり早いと種類が少なく時期が遅くなってしまうとよい苗が売り切れてしまうので注意しましょう。

トマトの株間

長いプランターなどに数本植えるとき、1本1本の株間は50cmほど必要となります。2本から3本にするとよいでしょう。株間が狭すぎると風通しが悪くなって病気の原因となります。もちろん、日当たりも悪くなるので味も落ちることに。

トマトの育て方ポイント④摘心

トマトの摘心

トマトはとても背が高くなる植物。そのまま伸ばしていても草丈が大きくなりすぎて実の栄養不足に。ひとつひとつの実が小さい、味がイマイチになる原因だけでなくお世話もしづらくなります。大玉や中玉の目安は3つめの花房から5つめの花房。はじめは少ない方が集中して管理できます。無理せず自分のできる範囲の数に抑えて。

摘心用はさみ

高儀 畑サイクル ステンレス芽かき摘芯鋏

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

摘心の方法


摘心の方法は簡単。止めたい場所のてっぺんの芽を摘んでしまうだけ。ハサミは使わず手で摘む方がウィルス感染の心配もなくて良いです。

わき芽かき

摘心の他にわき芽も取ってしまいましょう。上を止めたことでわき芽もたくさん出てくるでしょう。わき芽とは節の間から出てくる新しい芽。花が咲いている部分より下は全て不要。要らないだけでなく栄養を取ってしまう邪魔ものです。わき芽かどうかわからないという場合は花の位置で判断するのがおすすめです。

トマトの水やりポイント①重要性

トマトの育つ環境

大まかなトマトの植え方までの育て方を見たところで、いよいよ水のやり方についてです。まずはトマトの育つ環境から。トマトの原産地はペルーなどの乾いた地域。もともと水が少ない場所でも美味しい実がなる野菜です。水が少なめの方が本来の美味しさが引き出せることを意識して。

水やりと甘さ

このあと、糖度が高く甘いと人気の品種もご紹介しますが、いくら人気苗でも育て方で水分が多すぎてしまった実はその甘味が薄くなりなんだかぼんやりとした味に。水やりは重要なポイント。品種のポテンシャルを引き出せるコツです。

水やりで変わるのは甘さだけじゃない

もうひとつ、水が多すぎると実が割れてしまいます。例えば台風シーズンで収穫の時間が取れなかったトマトは全滅してしまうのはよくあることです。ベランダの家庭菜園では台風でというのはほとんどありませんが、水のやりすぎで実割れをしてしまう場合も。

トマトの水やりポイント②タイミング

トマトの水やりはいつする

味には直接関係ありませんが、作物が水を欲しがる時間があるのをご存知でしょうか。水やりのタイミングはできるだけ朝早くから、遅くとも午前中には終わらせるようにします。

水やりはどうして午前中が良いのか?

植物は日照時間や気温によって栄養(水)の時間や育つとき、休むときが決まっています。必要なときに水が葉や茎に含まれていること、それが植物の成長を助けてくれるでしょう。

トマトの水やりポイント③回数

トマトの水やり頻度

水の時間やタイミングだけでなく頻度もポイント。プランターでの水やりは1日1回を厳守します。大切にしているつもりで、一日何度も水をあげる必要はまったくありません。

じょうろ

夏の夕方の水のやり方はどうするのか

頻度は1日1回とはいえ、とても日が照った日の夕方などはトマトの葉が萎れたようになって心配になる場合もあるでしょう。気持ち的にはかわいそうに思えて水やりをしたいですね。そういうときもじっと我慢して翌朝たっぷりあげましょう。地面がカラカラになってひび割れが入るような土地で育つ植物なので心配無用!

トマトのおすすめ品種・種類

トマトの甘さは品種選びもポイント

甘みは水やりだけでなく品種によっても大きく変わってきます。どうせ育てるなら甘い種類を水やりを抑えて味濃く育てた方が断然味よく感じるもの。大玉、中玉からプチトマトまで甘みで人気の種類で育て方も簡単なものをご紹介。


おすすめのトマト苗①桃太郎

トマト苗 桃太郎セレクト

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

スーパーなどでよく見かけるのがこの桃太郎。トマトといえばの品種です。サイズは大玉。桃太郎〇〇というシリーズで25種類くらいあります。間違いない甘みを求める人におすすめ。

おすすめのトマト苗②フルティカ

フルティカ タキイの中玉トマト種

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

プチトマトの次に育てやすい中玉トマトの中でも特に甘いのがフルーツトマトという品種。その中でもフルティカは有名なもので人気の種類。病気にも強く改良されている品種だから初心者の方でも作りやすいでしょう。

おすすめのトマト苗③レッドオーレ

レッドオーレ カネコ 中玉

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天

こちらも中玉種で甘いレッドオーレ。甘さではフルティカが人気が高いですが、こちらも糖分が高くてフルーツのような甘みが特徴です。両方育てて食べ比べてみてもいいですね。食べきりサイズで使いやすい中玉は、はじめてのトマト栽培に。

おすすめのトマト苗④アイコ

人気の長いタイプのプチトマト。このタイプのトマトはほとんどが甘さが強く作られていますが、中には酸味が強いものも。特に糖分が多いとされているアイコはおすすめの品種。

おすすめのトマト苗⑤千果

タキイ種苗 ミニトマト 千果

出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

桃太郎が大玉のポピュラー種なら、プチトマトやミニトマトと呼ばれる中で一般的なのがこの千果という品種。ひとつの枝に20~30個真っ赤な丸い実をつけます。生育がゆっくりとしていて初心者でも育てやすい品種でおすすめ。

まとめ

トマトの水のやり方を覚えて美味しく栽培!

トマトの水やりを中心とした育て方はいかがでしたでしょうか。トマトよりももっと栽培が簡単にできる家庭菜園向きの野菜はたくさんあります。でもトマトの美しさ、美味しさや利用頻度の高さは少し手間がかかってもその分育てる楽しみが。初心者の方なら育てやすい中玉~プチトマトが特におすすめ。水やりの時間や頻度・タイミングに気をつけて自分で作った美味しいトマトをたべましょう!

家庭菜園が気になる方はこちらもチェック

暮らし~のではベランダのプランター栽培で作れる野菜を他にも解説しています。他の野菜も育ててみたい方はぜひこちらも見てみてくださいね。