検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

生理用品の収納アイデア11選!ストック分をおしゃれにしまう収納術をご紹介!

生理用品は、お家のトイレにどのように収納しているでしょうか。生理用品は種類別に揃えると結構な量をトイレに収納しなければならなくなります。今回はそんな生理用品のストック収納についてご紹介。おしゃれな収納方法がたくさんあるので、ぜひ参考にしてください。
更新: 2024年1月8日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

トイレラック(ホワイト) MTR-6453WH

生理用品をおしゃれに収納したい!

トイレの収納で意外と困るのが、生理用品関係ではないでしょうか。生理用品は昼用、夜用、さらにタンポンと種類がたくさんあります。同じところに収納してもいいのですが、それだと使いづらかったり、きれいに収納できなかったりします。そんな生理用品を、一体どのように収納したらきれいに、すっきりとしまえるようになるのでしょうか。

収納に困る生理用品

生理用品を見せたくない

生理用品をトイレに収納する場合はできるだけ見せたくありませんね。ボックスにそのまま入れると中身が見えてしまいますし、トイレットペーパーのように棚に置くというのは考えてしまいます。

種類別に購入すると、ストック分を置いておく場所が結構多くなってしまいます。家族が多いとその分増えていくもの。どういうものに入れたら外から見えずにたくさん収納できるのでしょうか。

生理用品をおしゃれに収納

生理用品は、収納できるのも重要ですがおしゃれに収納できたらいいですね。今回は、100均でも購入できるおしゃれな収納グッズや、さらにDIYしたサニタリー用品入れなどもご紹介します。毎日使う場所だからこそ、きれいでありたい。がさばりがちな生理用品もおしゃれに収納して、きれいなトイレ空間を実現しましょう。

生理用品の収納アイデア11選!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

それではさっそく、サニタリー用品をおしゃれにしまえる収納術をご紹介します。収納グッズ、アイテムごとに実例も一緒におすすめの収納方法をたくさんご紹介していきます。この記事を参考に、ぜひお家のサニタリー用品収納を見直してみてください。

生理用品の収納アイデア①プラボックス

ふた付きのプラボックスに種類別のナプキンを収納

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ふた付きのプラボックスを用意して、種類別に収納するのは簡単でおすすめの収納方法です。ボックスの上に分かりやすくナプキンの種類を書いておけば、使うときに一目で分かります。

生理用品は数種類用意しなければならず、意外と場所を取るもの。100均で売っているプラボックスに入れれば、種類別に分けて収納できます。ボックスも種類豊富にそろっているので、好みのものを選んでください。

ブック型収納ケースもおすすめ

こちらはブック型収納ケースを利用した収納術です。最近は薄型のナプキンも売られているので、コンパクトに収納できるようになっています。

ナプキンは一袋購入するだけでも場所を取るので、薄型のものを選べばその分収納スペースが減ります。もしトイレの収納が狭い場合はナプキンの種類を変えてみるのも手です。そうすれば小さめのボックスにコンパクトに収納できます。

収納術に欠かせない100均ボックス

こちらは100均で購入したというふた付きのプラスチックボックスです。シンプルなホワイトで清潔感がありますね。

同じ箱だと何が入っているのかが分からないボックスですが、100均では色違いで同じ種類のボックスも売っているので、種類分けができるのでおすすめ。収納術には欠かせない100均アイテム。100円ですが、侮れません。

生理用品の収納アイデア②紙製ボックス

100均の紙製ボックスを使った生理用品収納術

セリアやダイソーといった100均には、飾りにも使えるおしゃれな紙製のボックスがあります。大きさも大、中、小と種類があるので、ナプキンの大きさによって紙製ボックスを収納するのもいいですね。蓋があるので中身が見えませんし、おしゃれにしまっておける収納術。

写真に写っているのは四角いタイプですが、他にも丸い形をしたタイプもあります。トイレのインテリアもかねて、おしゃれなボックスを購入してみてはいかがでしょうか。

100均の紙製ボックスがおしゃれでおすすめ


100均にはかわいいデザインの紙製ボックスがたくさんあります。こうした紙製ボックスを利用してサニタリー用品やトイレットペーパーなど、トイレで使う用品をストックしてしまいましょう。紙製のボックスはサイズもいろいろあるので、トイレ関係のものを同じボックスで揃えることができます。

手を入れる穴が開いているタイプのものを選べば、取り出しにも便利です。お店によってもデザイン違いがあるので、気に入ったものを購入してください。

トイレのインテリアに合わせて選ぼう

リビングのインテリアには凝るけれど、トイレは特に考えたことがないという場合も多いのでは。トイレのインテリアにも凝って、雑貨などを飾って素敵な空間造りを目指したいですね。紙製のボックスをナプキン入れにしようと考えている人は、そのインテリアにぴったり合うような紙製のボックスを選びましょう。収納術も大切ですが、入るのも楽しくなるようなインテリア作りをするのもいいでしょう。

生理用品の収納アイデア③カゴ

カゴボックスでおしゃれに収納

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

カゴボックスは、置いてあるだけでおしゃれな雰囲気にしてくれるので、トイレにもおすすめです。白い空間の多いトイレですが、そんな空間にもマッチするのがバスケットタイプのカゴではないでしょうか。

トイレに収納の棚があるなら、上部に蓋がなくても見えることはありません。お揃いのカゴを用意して、その中に種類別に入れると統一感もあってすっきりします。

見えるところに置くならふた付きのカゴを利用

見えるところに置くなら、断然ふた付きのボックスがおすすめです。やはり、生理用品は見せたくないもの。どうしても収納場所がない場合は、ふた付きのボックスを選んだ方がいいですね。

その場合、トイレの空間に合うようなおしゃれなものを選んだ方がインテリアにもなります。他人に見られたときのことを考えて、インテリアや収納を考えてみるのもいいでしょう。

生理用品の収納アイデア④布製ボックス

100均の布製ボックスが大きくて便利

家族内に女性が多いと、それだけでナプキンのストックは多めに用意しなければなりません。100均の布製ボックスは大きなサイズがあるので、女性が多い家族にはぴったりです。

しかも、布製なので軽い。高いところに置く場合は軽めの布製ボックスが取り出しやすいので、便利ですしおすすめです。ディズニーのものや無地のもの、柄物などデザインも豊富です。

持ち手のある布製ボックスなら高いところでも手が届く

トイレの収納は高いところにあるというお家も多いのではないでしょうか。布製ボックスには持ち手が付いるものもあります。

高いところにたくさんストックを収納しておきたいという場合は、取り出しが便利なので持ち手付きのボックスがおすすめ。このボックスは特に、サイズも大きいのでストックがたくさん入りますし、トイレットペーパーも余裕で入ります。

生理用品の収納アイデア⑤バッグ

100均の色違いポーチに種類別のナプキンを入れる

ナプキンは夜用と昼用など数種類ストックしている人も多いのではないでしょうか。その場合、同じボックスに入れてしまうとどれがどのタイプなのか分からなくなってしまうことも。

そんなときは色違いのポーチに入れて分けておくと使う時にも分かりやすいので便利です。100均のバッグやボックスは特に、色違い製品が多くそろっているので、種類違いを購入するといいでしょう。

布製手提げ袋にサニタリー用品のストックを収納

布製の手提げ袋があるのであれば、それをサニタリー収納にすることもできます。袋なのでたくさん入りますし、タオル掛けのバーにフックを取り付ければそこに袋を引っかけて置くことも可能。中身も外からは見えませんし、手軽な方法を探している方におすすめです。実例では、大きいサイズのおしゃれな袋を二つフックに掛けて利用しています。

生理用品の収納アイデア⑥紙袋

紙袋にラベルを貼ってナプキン入れに

こちらは、茶色い紙袋にラベルを貼って種類別のナプキンストックを収納しているそうです。紙袋であれば安く手に入りますし、紙を折り込めるのでナプキンの大きさによって袋の高さも変えられます。

袋は見た目がすべて同じで不便だと思う方は、シールやラベルを貼れば分かりやすく収納できます。ナプキンも紙袋も軽いので、紙袋に入れれば取り出しも気になりません。


かわいいイラストを印刷して

こちらはかわいいイラストを茶色い袋に印刷しています。種類別にラベルを貼るのもいいのですが、一目でわかるのがイラストのいいところ。生理用品といえども、しまう時ははおしゃれにした方が、取り出すときやしまう時も丁寧にしようという気にもなります。おしゃれなイラストを見つけて、生理用品の収納に利用してみてください。

生理用品の収納アイデア⑦隠す

タンクレス風トイレで収納を増やす

収納のないトイレの場合、どこにサニタリー用品を隠したらよいのか悩みますよね。こちらはDIYで作ったタンクレス風トイレ。飾り棚のスペースに加え、収納スペースもできています。オープンではない収納スペースなので、サニタリー用品を安心して隠すことができますね。タンクレス風トイレは、木材やレンガシートで意外に簡単にできるので、収納がないという方は作ってみてもいいかもしれません。

突っ張り棒とカーテンでサニタリー用品を隠す

収納がないトイレでも、突っ張り棒があれば棚を作ることができます。その場合、何もつけないと外から丸見えになってしまいますが、写真のようにカーテンを取り付ければ外から見えずにサニタリー用品も隠せます。突っ張り棒を使う方法は、すぐに棚を作れるので、手軽に収納を作りたいという方におすすめです。

生理用品の収納アイデア⑧引き出し

隙間収納のグッズを利用する

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

生理用品だけでなく、トイレ掃除のグッズ入れ、トイレットペーパーの収納が欲しいという場合は、写真のようなトイレラックを購入するのもいいでしょう。

細いタイプなら狭いトイレにも置けますし、一気に収納が増えるのでいろいろと入れられなかったトイレ用品を収納できるようになります。通販サイトではこういった隙間グッズがたくさん売っているので、気に入ったものを購入してください。

トイレラック(ホワイト) MTR-6453WH

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

引き出し付きのPPケースをトイレ収納に利用

トイレが広いお家であれば実例のように無印のPPケースなどを入れておくと、サニタリー用品を引き出し別に入れられるだけでなく、トイレットペーパーや掃除関係のグッズなどもたくさん収納することができます。

引き出し付きのケースは収納術ではおなじみですが、トイレでも利用はできます。トイレに掃除用具やサニタリー用品などをたくさん収納しておきたいという場合は、引き出し付きのケースの購入をおすすめします。

トイレ収納が少ないなら洗面所を利用しよう

もちろん、トイレに収納するスペースがないという場合もあるでしょう。そんなときは、やはり洗面所や押入れを利用するしかありません。その場合、一番いいのはトイレから近いところに置くこと。遠い場所にあると取りに行くのも大変ですし、できるだけトイレに近い場所にストックを置いておけるようにした方がいいですね。

生理用品の収納アイデア⑨DIY

サニタリーボックスをDIY!

こちらは、サニタリーを入れるための引き出しボックスをトイレの壁にDIYしたそうです。トイレットペーパーがある反対側か、もしくは隣にボックスを取り付ければ邪魔にもなりません。

引き出し式になっていて、中身も見えないですしおしゃれな仕上がりになっています。DIYが得意な方は、実例のような引き出し式のボックスを壁に作ってみてはいかがでしょうか。

サニタリーケースが付いたトイレットペーパーホルダー

こちらはトイレットペーパーホルダーにサニタリーケースを付けたアイテムです。トイレが狭くても、トイレットペーパーホルダーに、ナプキン入れがあれば場所も取らないのでいいですね。

一から全部作るのは大変ですが、その場合は布製のトイレットペーパーホルダーに、ケースだけを作って付ければ簡単に作ることができます。とっても便利なアイデアグッズ。ぜひ作ってみてください。

既製品を壁に取り付けて簡単DIY


クリックすると楽天商品ページへ飛びます

木材などを使ってオリジナルボックスまでDIYするのはちょっと難しい、という方は既製品を壁に取り付けるだけで完成する収納ボックスを利用しましょう。

こちらの商品は山崎実業が手掛ける「ウォールトイレポット&収納ケース タワー」。サニタリーポットとして、また生理用品や掃除道具の収納ボックスとして使えます。取り付け方法は、石膏ボードピンか、木ネジの2種類。壁面の種類によって選びましょう。

生理用品の収納アイデア⑩別商品利用

100均のレジ袋ストッカーがナプキン入れにフィット!

こちらは、100均で売っているレジ袋ストッカーをナプキン入れにしています。最近ではファイルボックスをフライパン収納に使うなど、商品名とは違った使い方をする方が増えていますが、こちらもそのタイプです。

レジ袋とナプキンが同じくらいの大きさなので、ナプキンを入れても十分使えます。しかも、箱を開けなくても下から取り出せるのがいいですね。フックで取り付けもできますし、柄も大理石柄でおしゃれです。

おりものシートはスリーコインズのコットン入れに

ナプキンの他に、おりものシートを入れる収納にも困るという方はいるのではないでしょうか。こちらはスリーコインズに売っているコットンケース。コットンの大きさと、おりものシートの大きさが同じくらいのサイズなので、このケースが利用できるそうです。しかも、先ほどのレジ袋ストッカーと同じように下から取り出せるのが便利です。

生理用品の収納アイデア⑪その他

フロックを利用した収納術

こちらはフロックを利用した収納術です。ボックスやカゴをラックに入れると、引き出して取り出す必要があります。フロックなら扉を開ければ手を伸ばして物を取ることができます。フロックには大きいサイズがあるので、中にサニタリー用品や、トイレットペーパーもたくさん入れられるので便利です。

見るのもうっとりするような入れ物をナプキン入れに

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

キラキラしたきれいなものが好きだという女性の方も多いのではないでしょうか。こちらは可愛いリボンと優雅な花柄のついた収納ボックス。サニタリー用品の収納にはついつい目立たないもの、シンプルなものを選んでしまいがちですが、あえて気分が華やぐようなお気に入りの箱を使うのもひとつのアイデアです。

ブルーな気分になりがちなときだからこそ、使うのが楽しくなるようなグッズをうまく生活に取り入れていきたいですね。

まとめ

今回は、生理用品の収納術についてさまざままとめてきましたがいかがだったでしょうか。

ボックスを利用したり、100均でそろうアイテムを使ったりして、おしゃれに収納できる方法がいろいろあるというのが分かっていただけたのではないでしょうか。女性には欠かせない生理用品。おしゃれに収納して、きれいなトイレ空間を作り上げてください。

トイレの100均インテリアが気になる方はこちらもチェック!

今回はトイレのナプキン収納についてまとめてきましたが、暮らし~のには他にも100均でできるトイレのインテリア術をご紹介しています。気になる方は、今回の記事と合わせて読んでみてください。