検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

香川「仏生山」の観光スポット14選!歴史や伝統を感じる街並みの魅力を大公開!

仏生山は香川県高松市にある、門前町。昭和レトロな商店や劇場、リノベーションしたモダンなお店などが混在する個性的な街です。うどん県にふさわしく、人気のうどん屋さんも豊富。隕石が衝突したスポットや、法然上人のパワースポットも!そんな仏生山の観光をお楽しみください。
2020年8月27日
haekon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

仏生山ってどんなところ?

仏生山(ぶっしょうざん)は、高松市にある町の名前で、法然上人ゆかりの寺の門前町として栄えたところです。昭和の伝統的な建物が、残っていることなどで、ひそかに人気になっているスポット。

派手な観光スポットではありませんが、一つ一つの建物やお店が個性を出している、興味深い町です。散策におすすめのスポットをご紹介していきます。

仏生山の観光の楽しみ方

旅の起点となる、仏生山駅は、仏生山車両工場が隣接するため、さまざまな製造年代や型の車両に出合えることで有名。駅を出ると、引退したレトロ電車が屋外展示されています。

藩主が、お墓参りに使ったお成り街道沿いには、昭和の姿の商店や大衆劇場、リノベーションしたおしゃれなお店や日帰り温泉などもあります。また、うどん県の香川にふさわしく、小さなエリアにおいしいうどん屋さんが、たくさんあります。うどん巡りも人気ですよ。なお、本記事は2018年11月19日現在の情報をもとにしています。最新の情報をご確認の上、お出かけくださいね。

仏生山の歴史&グルメ散策コースその1

大衆劇場「仏生山」

大衆劇場専門の劇場で、昼と夜の2回の公演があります。写真のように伝統のありそうな、レトロな建物はほっとします。館内は、机と座布団などもある、リラックスした雰囲気。食事もできるので、ゆっくりと過ごすことができます。

伝統的な演劇観光を満喫

内容は、時代劇を中心としたお芝居や舞踊ショー、和太鼓など多彩。メニューが毎日変わるので、リピートしても楽しめますよ。役者さんが客席に下りてきて、握手やおしゃべりをしてくれるのも、大衆演劇の魅力です。昭和の時代の役者さんは、このように観客との距離が近かったのですね。

基本情報

【住所】香川県高松市仏生山甲834-2
【連絡先】087-889-5260
【アクセス】公共:琴電仏生山駅から徒歩2分 車:高松自動車道中央ICから10分

仏生山の歴史&グルメ散策コースその2

いわざらこざら伝説の地

伝説とは以下のようなものです。平清盛の全盛期、ため池の工事の進みが悪かったため、担当の役人が、神仏に祈ったところ、「女性の人柱がどうしても必要」との宣託が!池のそばで暦を聞いてきた、はた織りの女性を捕らえ、人柱にしてしまったとのこと。その後、池の堤は無事完成。その女性を神様として祀りますが、「いわざらこざら(言うんじゃなかった、来るんじゃなかった)」という水漏れの音がその後も聞こえていたとのこと。悲しい物語ですね。

ちきり神社は安産祈願でも人気

ちきり神社は、はた織りとも関係が深い神社で、人柱にされた女性も祀っています。主祭神は女性の神様で、安産などにご利益があるそうです。また、平池のほとりには、彼女の像が立っています。こちらもお参りしましょう。 また、最寄りの琴電仏生山駅から「ちきり神社」までは、藩主が通ったお成り街道。江戸から明治にかけての伝統的な民家や商店が立ち並らび、タイムスリップしたような気持になります。

基本情報

【住所】〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲2566 ちきり神社
【連絡先】087-889-0554
【アクセス】公共:琴電仏生山駅出口から徒歩18分 車:高松自動車道中央ICから

仏生山の歴史&グルメ散策コースその3

ガソリン道

塩江温泉鉄道の廃線跡の一部で、昔は塩江温泉までの鉄道が走っていたところです。当時の車両では珍しい、ガソリンを燃料としていことが名前の由来。塩江温泉郷は現在ではホタルの里ともいわれる、静かな温泉スポットですが、鉄道が通っているころは、讃岐の奥座敷とされ、映画館や劇場などが立ち並ぶ、繁華街だったそうです。

鉄道史跡の観光でも人気

ガソリン道約4㎞の塩江温泉側には、中村駅のホーム跡や橋脚跡、レンガ造りの伽羅土トンネルなどの鉄道史跡が残っています。まとまった史跡はないですが、散策やサイクリングをしながら、廃線跡に点在する遺構を見ると、ノスタルジックな思いが高まってきますよ。最後は、塩江温泉でほっこりしてはいかがでしょうか?

基本情報


【住所】〒761-1612 香川県高松市塩江町安原上東278−2
【連絡先】087-893-0148 塩江温泉観光協会
【アクセス】公共:JR予讃線高松駅よりバスで60分。 車:高松中央ICや脇町ICより車で約35分

仏生山の歴史&グルメ散策コースその4

仏生山公園

市民憩いの運動もできる公園ですが、それだけではありません。1530万年前に宇宙から飛来した隕石の跡、クレーターがあるとされます。直径1Kmの隕石が衝突したとのこと。宇宙からの石やガラスが発見されています。今では平地になって、痕跡をみることは難しいですが、日本でも数カ所しか発見されていない、クレーター跡地。是非、立ち寄ってみてくださいね。

クレーターからは温泉も湧出

クレーター跡地から湧き出ているのが、高松クレーターの湯。「天然温泉きらら」という温泉施設が名付けたものです。メタケイ酸を含む源泉は美肌の湯とも!隕石のロマンを感じながら、入れるのもうれしいですね。

基本情報

【住所】香川県高松市一宮町800-1 源泉天然温泉きらら
【連絡先】087-815-6622
【アクセス】公共:琴平線の一宮駅からタクシー 車:高松道高松西ICから県道12号を経由など

仏生山の歴史&グルメ散策コースその5

TOYTOYTOY

2015年に開店した雑貨店です。店の前ではジャングルジムのような、遊具がお出迎え。店長のセレクトする、珍しい文具や衣類なども人気の秘密。地元の琴電関連やうどん関連のグッズも充実しています。

個性ある雑貨が人気

他にも、個性的なフィギュアで人気のデハラノリユキ氏の作品や、ロシア製のキモかわいい顔の、動物マトリョーシカなど多彩なグッズが揃っています。こちらで時間をとって、あなただけの一品をを探してみましょう。

基本情報

【住所】〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲455-2
【連絡先】087-814-3959
【アクセス】公共:琴電仏生山駅から徒歩約12分 車:高松西ICや高松中央ICから約15分

仏生山の歴史&グルメ散策コースその6

神崎屋

お成り街並みにある、1789年創業の老舗酢の製造所。昔ながらの伝統的醸造にこだわった、「吉の酢」なる米酢や、らっきょう酢などはまろやかな酸味が人気です。また、とんかつソースは、高松市のお好み焼きチェーン店の特注品で、一般の人も購入できます。

酢造りの観光で人気

事前に予約すれば工場見学も可能。選別した米をお酒、お酢にしていく伝統の「静置発酵法」の詳細を説明を交えながら見せてくれます。1本の酢ができるまでに、とても手間がかかっていることが、分かりますよ。これらの商品は、点頭で購入できます。

基本情報

【住所】香川県高松市仏生山町乙49番地
【連絡先】087-889-0405 
【アクセス】公共:ことでん仏生山駅から徒歩 車:高松中央ICから

仏生山の歴史&グルメ散策コースその7

カフェ・アジール

築90年の古民家をリフォームしたカフェ。 外観は伝統的というよりモダンな雰囲気、立派な庭園もあります。一見住宅と間違えるような門をくぐると、ゆったりとした時間が流れていきます。

観光の休憩に人気

店名を冠したアジールランチやスープカレーランチなど、昼のメニューはいろいろ。夜はステーキディナーなどの本格的な食事もできます。ドリンクもソフトドリンクから、ワインなどの酒類も提供。雑誌や絵本なども充実し、家族でも、デートにもおすすめです。
 


基本情報

【住所】〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲 2507
【連絡先】087-889-1531
【アクセス】公共:琴平電鉄仏生山駅から徒歩11分 車:高松中央ICから10分

仏生山の歴史&グルメ散策コースその8

へちま文庫

築50年の平屋を改装した、古書店。中の雰囲気は学校の教室のよう。机やいすなどは、おしゃれな家具が揃っていて、本の展示の仕方にも工夫があります。デートにもおすすめのスポットです。

観光の休憩に人気

本屋さんですが、もう一つのこちらの名物はカレー。週に一度、水曜日にだけ提供を行っています。種類はチキンや白身魚など、週替わり。コーヒーや紅茶は常時注文できます。食べ物を注文している間に、本をじっくり選ぶのもおすすめの過ごし方。店の脇にあるヘチマ棚も立派ですよ。お見逃しなく。

基本情報

【住所】香川県高松市出作町158-1
【連絡先】080-4035-3657
【アクセス】公共:琴電琴平線仏生山駅から徒歩。13分。琴電琴平線太田駅から徒歩約25分。 車:高松西ICから

仏生山の歴史&グルメ散策コースその9

法然寺

讃岐藩の初代藩主、松平頼重公が造らせたお寺で、松平家の菩提寺です。ちなみに頼重公は水戸黄門(光圀公)の兄君で、高松藩中の製麺業者をこの寺の門前町集め、それが讃岐うどんの発祥となったそうです。光圀公はラーメンをはじめて食べた人ともいわれたことも!麺類に関係の深いご兄弟ですね。ところで、こちらは法然上人が流罪になったゆかりの地でもあり、寺の名前にもなっています。五重塔や十王堂、三仏堂などの見どころがあります。寺内は高低差があり、特に来迎院からの高松の街の風景は絶景です。

寝釈迦の観光を堪能

見どころは、伝統的な建築物以外にもあります。「さぬきの寝釈迦」として知られる、お釈迦様の寝姿像は、涅槃の安らかな顔をしており、参拝者の心をほぐしてくれます。また、お釈迦様のまわりには、十大弟子や象や馬、羊などの52体が寄り添い。お釈迦様の最後を看取っています。荘厳な雰囲気を味わえるスポットです。

基本情報

【住所】〒760-0000 香川県高松市仏生山町甲3215−1
【連絡先】087-889-0406
【アクセス】公共:琴電仏生山駅から徒歩20分 車:高松自動車道中央ICから20分
 

仏生山の歴史&グルメ散策コースその10

竜雲

うどん県といわれる香川県。仏生山にも多くのうどん屋さんがあります。ここから、その中のいくつかを紹介していきます。龍運は、和モダンな店内が人気のうどん屋。坦々つけうどんや牛と温玉のつけうどんなどの、つけ麺が人気です。麺は、もちもちでコシがあるのも特徴。場所も特徴があり、上でご紹介した法然寺の境内にあるんです。観光の一休みにもいいですね。

基本情報

【住所】香川県高松市仏生山町甲3207-2
【連絡先】087-889-1217
【アクセス】公共:ことでん仏生山駅から徒歩15分 車:高松中央ICまたは高松西ICICから15から20分

仏生山の歴史&グルメ散策コースその11

野口うどん

シンプルなかけうどんや冷やしうどんが人気のお店です。うどんの太さは普通で、程よい硬さが絶妙。その他ちくわ天やコロッケなどのサブメニュもあります。イリコの出しが、良く効いていることでも評判です。

基本情報

【住所】香川県高松市仏生山町甲2539-3
【連絡先】087-889-0711
【アクセス】公共:琴電仏生山駅から徒歩15分程度 車:高松中央ICから約10分

仏生山の歴史&グルメ散策コースその12

うどんの田


角煮うどんや肉うどんなどが人気のお店。伝統的なセルフ形式の店舗は、納屋を改装したものだそうで、リラックスできる雰囲気。角煮の柔らかさは、口に含むと溶けてしまいそうなほど。麺はもちもち、汁は
くせの無いイリコ出汁で、ペロリと食べられそうです。

基本情報

【住所】香川県高松市寺井町38-1
【連絡先】087-889-2930
【アクセス】公共:琴電仏生山駅から徒歩10分または、琴電空港口駅から徒歩5分 車:高松西ICから10分程

仏生山の歴史&グルメ散策コースその13

宮武製麺所

うどんシリーズの最後は、昭和32年創業の伝統あるうどん屋です。建物もレトロで落ち着けます。メニューはかけうどんやざるうどんなどのシンプルな品。麺はやや細目で柔らかい感じ、イリコ出汁が絶妙のバランスを取っています。昔ながらの讃岐うどんを食べたい場合は、こちらがおすすめ。

基本情報

【住所】香川県高松市仏生山町甲839
【連絡先】087-889-1361
【アクセス】公共:琴電仏生山駅から徒歩1分 車:高松中央または高松西ICから約15分

仏生山の歴史&グルメ散策コースその14

仏生山温泉

仏生山駅から昭和レトロの商店街を歩いていくと、現れるのが写真のようなモダンな建物。こちらは、美術館やレストランではなく、温泉なんです。内装もおしゃれ。中には、仏生山小書店なる古書店があり、本がずらりとならんでいます。お土産品も売っていて、風呂上りの休憩にも最適です。

最後は温泉で!

泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉。つるつるとした温泉は、肌荒れなどに効能があります。ヒノキやヒバの露天風呂からは、満天の星空を見ることができます。周囲に高い建物が無いことがポイントだそうです。食堂もありますので、冷たいお飲み物などもどうぞ。

基本情報

【住所】〒761-8079 香川県高松市仏生山町乙114-5
【連絡先】087-889-7750
【アクセス】公共:琴電仏生山駅から徒歩約12分 車:高松西ICや高松中央ICから約15分

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。伝統的な建物や、リノベーションしたモダンな建築を満喫されましたか?美味しい食べ物や、面白いお土産探しも楽しめそうですね。

大昔に飛来した隕石のパワーや法然上人のご利益なども、あるのではないでしょうか?そんな、現在人気上昇中の仏生山。今のうちに行っておきませんか?

香川の他のスポットも気になるかたは、こちらもチェック!