検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ピーマンの種って食べられる?実は勿体無い種の栄養と食べ方をご紹介!

艷やかかな緑色野菜の代名詞的なピーマンですが、空洞の中身の種は、常にゴミ袋に直行する悲運の存在。でもホントはピーマンの種が、物凄いやつだったりしたら?それこそ栄養価は優れ、処分するのが勿体無い程のお宝だったら?気になるピーマンの種の真相に肉薄します。
更新: 2024年3月29日
はぐれ猫
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ところでピーマンは何語?

日常で緊密に接点アリなのに、起源が不明なモノや野菜を感知することがあります。中でもピーマンは何語かとの疑問が湧いて至極当然な話です。種の謎に迫る前に、命名の謎から迫ります。

南米原産のピーマン

ジェノヴァ出身の探検家クリストファー・コロンブスが、アメリカ大陸に到達したのは15世紀でした。その時に現地で野菜を調達し、欧州へと持ち帰った中に現在のトウガラシがありました。当時は品種として完全にトウガラシそのものの味と形をしていましたが、徐々にピーマンへと変貌を遂げます。

20世紀にかけ品種改良が進んだ

その激辛が魅力なトウガラシが、生でも食べられる辛味抜きのピーマンに進化したのは、昔の欧州人が辛い成分がない状態へと、トウガラシの品種改良を重ねてきた結果でした。ひょんなことで文明開化の明治期に日本に入ってきたピーマンも、そんな改良後の一種だったのです。

フランス語だった日本のピーマン

まだ人目に触れるのも稀有な時代から、ピーマンの名で定着しました。これはフランス語のpiment(ピマン)がいちばん近い発音です。本来はトウガラシを意味しているフランス語ですが、日本では現在に至るまでお構いなしに、何故かピーマンで定着されてきました。

ひょっとすれば明治のフランス商人が日本にピーマンを輸入し、そのフランス名を広めたかもしれません。暫くは物珍しいピーマンの時代が長かったようですが、第二次大戦が終結して間もなく国内生産も急増し、一般の間へと急速に浸透しました。

欧州ではワタと種ごと食べる

ワインの国フランスを含む欧州も、考えてみればピーマンの歴史はまだ数百年です。しかしあちらは栄養の観点から新鮮ならワタ付きで種ごと食べるのが一般的。日本では種を食べる習慣が根付かず、捨てるのが普通のことです。しかし近年は種も栄養があって、食べられるとの認識は広がっています。

ピーマンの種・ワタの見た目と味

種は上半分に付いている

いびつな形状で中空という独特なピーマンは、食べる前に中央でぶつ切りにして、マジマジ見てください。白いワタと種が本体の中央より上に密集している様子が見て取れます。白い種は数が大変多く成っているので、他のナス科の野菜と比べてもまるで不思議構造です。

ピーマンの種を食べるときゅうり味?

覚悟を決めて口に放り込めば正答は導かれます。ワタと種の部位は「きゅうり」のような控えめな味です。ピーマン本体と似ても似つかぬ奇妙な味わいなのです。どんな料理に種を用いてもセロリやニンニクのように料理の味全て決定づける存在となり得ず、扱いやすい部位と考えられます。

ピーマンの種が黒い場合

黒くても食べられる?

出典: https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1170012197/

お目当てのピーマンを冷蔵庫からそっとツマミ出し、さっくり切ってみれば種が茶色かったり、または黒ずんでいることがあります。この場合はすぐに腐ったと判断してしまうのはまだ早計かもしれません。その理由は2つほどあります。

理由1・新鮮なのに種が黒い

収穫したて、購入したての新鮮ホヤホヤピーマンなのに、切ってみれば種が茶色や黒かもしれません。この場合生育中の何らかの理由で種に黒い色がついていて、種自体は何ら問題なく食べられることがあります。五感で確かめて問題ないなら食用にし、気になるならば使わないことです。

理由2・鮮度が落ちて黒い


刻一刻と鮮度が落ちるごとに、ピーマンは白→クリーム色→黄色→茶色→黒と色の変化を見せるのが、種の部位。特に外側の部分の鮮度も落ちている場合、種の黒い色も良くないものだと判断できるので、廃棄することが望ましくなります。

ピーマン本体と種の栄養素

本体はビタミンCの塊

酸っぱい王様のレモンはビタミンCの王様でもありますが、驚くことにそれを超越するビタミンCを含むのがピーマンです。100gあたりで80mgも含まれ、レモンの100gあたりの53mgを凌駕します。他のビタミンAやB群も多めに含有しています。ビタミンCに酸っぱさは関係ないのです。

種もビタミンの塊

物凄い勢いで問答無用と主婦が捨てがちなピーマンの種もワタも、本体同様にビタミンCの塊でした。さらにビタミンAやビタミンB群など含む、ビタミン類は大変多い部位です。そんなお宝的な価値あるワタ・種を、躊躇なく捨てるこれ迄の日本の常識は、完全に非常識な様子でした。

ピーマンのビタミンCの効果とは

体の細胞を作り出し、特に荒れた肌の状態に潤いとハリを齎すなど、老化を止める効果で知られるのがビタミンC。そして近年はがん治療にも活用されています。ピーマンを食べることで、レモンを超えて体の正常化に貢献してくれるとなれば、1日一個以上は食べておきたくなります。

種だけに含まれるピラジンの効果

従来よりポイ捨て当然のごとく卑下され続けた種ですが、本体には含まれないピラジンという稀有な栄養素も入っています。この成分は血液の流れを促したり、動脈硬化を防ぐ能力もあると言われ。まさかの薄毛にも効き目という報告もあり、ピラジンの栄養も無視できません。

鮮度が低下したピーマン本体

ピーマンの赤色と黄色は食べられる

気まぐれに先祖返りを起こすのか、緑のはずのピーマンが、何故かトウガラシ色に染まることがあります。一部だけ黄色や赤色になっても、腐ったとの判断は早計です。触れても嗅いでも異常なく、変色しただけな場合があるからです。むしろ色の部分は栄養が増大し、捨てる必要が無いともいいます。

緑ピーマン表面の黒い色は腐敗

冷涼な気候の常温や冷蔵庫内なら、意外と日持ちも続いてくれる緑のピーマンです。とは言え2週間ほども保存していると、緑のピーマンも僅かに黒い見た目に変わってくることもあります。これは腐り始めている状況ですので、黒い部分は即座に切り取るよりありません。

ピーマンに毒が含まれている

意表を突いて毒と聞けば警戒し、居ても立ってもいられないのが人間。しかしまさか身近なピーマンに毒が含まれていたとは。そのピーマン毒の正体と対処方法も知らないと、手元の箸も進みません。

アルカロイドというピーマンの毒

聞き慣れぬ物質アルカロイドは、生物界に時々現れる、いわば天然毒。外敵となる昆虫を寄せ付けないために生成しています。多様な植物が自らの身を守るため、葉や果実や種にアルカロイドを含むと言います。そしてピーマンも種と共に、このアルカロイドを含む野菜のひとつなのです。

アルカロイドは分解されて無害

常時徘徊する草食性昆虫は、ピーマンが含有するアルカロイドの毒を摂取すれば体に異変を起こすため、寄り付かない種類もいます。しかし人間ほど大きな図体となれば、ピーマンに含まれる程度のアルカロイド量ならば完全に影響外です。

子供がピーマン嫌いな理由は毒?


何故か口裏を合わせる如く、多くのお子様がピーマンは嫌いだと口を揃えているようです。それ程苦くもないのに何故か毛嫌い。この理由には、神経が敏感な子供が本能的にアルカロイドの毒を感知しているからだとも言われています。

ピーマンの種の取り方

普通に切ると飛び散る種

散々に種が周囲に飛び散り勿体無い。そう感じるほど、ピーマンの調理では種が飛びがちです。包丁で切っても、手で種をもぎ取ってもそう。だからボウルや皿の上で切るなど、飛び散り対策もしたくなります。しかしこの問題をクリアする、簡単な種の取り方もありました。

ピーマンのヘタを押すと種も外れる

まじまじとヘタの部分に狙いを定めたら、親指でギュギュッとヘタを押し込むだけ。これがピーマンの種を外せるいとも簡単なやり方です。ヘタと種は連結した構造だし、中身は空洞なので内部で種だけ外れた状態になるのです。あとは包丁・ハサミで切り目を入れて、中の種を取り出せば完了です。

ピーマンの種取りグッズ

フルベジは下村工業が製造する期待の一品で、いつものピーマンの種をあっさり見事に外せるアイテムです。ピーマンのヘタの部分に当て、上からぎゅっと押すだけで、内部の種をがっちりキープし外に出せる仕組みです。これならピーマンの種を丸ごと求める時も簡単です。

ピーマンの簡単レシピ・その1

ピーマンの種入りトマトスープ

体の細胞を活性化し、あらゆる生活習慣病も食い止めるというリコピンを含むトマトと、ビタミンがバッチリ詰まったピーマンが組み合わされば、あれよあれよと完璧な若返り料理の完成です。その代表格と言えるのが、トマトジュースで簡単にできるピーマンの種入りスープです。

料理の材料

トマトジュース、トマト、茄子、玉ねぎ、ピーマンと種、ソーセージ、
トマトケチャップ、コショウ

ピーマンの種入りトマトスープのレシピ

1・期待のスープに併せる野菜を切り揃え、ピーマンも種ごと短冊切とする。
2・手元のトマトジュースを火に掛け、水、野菜とソーセージなど煮込む。
3・胡椒にケチャップなどで、まだ物足りない味を甘美に整えて完成。

ピーマンの簡単レシピ・その2

ピーマンの種入りトマトパスタ

主役の座をトマトに譲ったとしても、種つきなピーマンも自己主張をしっかりこなせるパスタになります。トマトソースは出来合いのものを混ぜ込んでしまえば、作業時間の短縮かつ美味しく食べられるし、種が密かに誇る養分も存分に吸収できます。

料理の材料

市販トマトソース、茄子、玉ねぎ、ピーマンと種、茹でパスタ、
お好みでひき肉、粉チーズ

ピーマンの種入りトマトパスタのレシピ


1・期待の茄子を始めとして切りそろえ、ピーマンは種ごと短冊切りにする。
2・フライパンにてトマトソースと用意した全ての野菜をグツグツ煮る。
3・熱湯をたっぷり沸かし、パスタを適量だけ茹で揚げておく。
4・パスタ&種入りソースをフライパン内で絡め、皿で粉チーズをかけ完成。

ピーマンの簡単レシピ・その3

ピーマンの種入りカレー炒め

月並みといえる普通カレーとは異なる料理、カレー炒めは夕食のおかずにおすすめ。玉ねぎとひき肉などに種ごとピーマンも追加してみれば、美味しく食べられるインド料理に早変わりです。種の風味はカレーの味に溶け込んでしまって存在感が希薄となるため、納得のカレー味のままです。

料理の材料

カレー粉(粉状)、ピーマンと種、玉ねぎ、豚ひき肉
サラダ油、醤油、砂糖、お好みでウスターソース

ピーマンの種入りカレー炒めのレシピ

1・迅速に野菜を切ると共に、ピーマンは種ごと短冊切かブツ切とする。
2・豚ひき肉と玉ねぎを香ばしく炒め、次にピーマンと種も加える。
3・極めつけにカレー粉などの調味料をまぶし、味を整えて完成。

ピーマンの簡単レシピ・その4

ピーマンの種入り肉詰め

夕食のメニューで時々お出ましさせたい、種入りピーマン料理といえば肉詰めです。種ごと使ってみたとしても、表面的には種がまったく目立つことがありません。種も混ぜ込んで栄養価を高めた料理は、炊きたての白米にも、焼き立てのパンにも合わせることができます。

料理の材料

ピーマンと種、豚ひき肉、玉ねぎ
パン粉、卵、小麦粉、塩、コショウ

ピーマンの種入り肉詰めのレシピ

1・涙目で微塵切りとした玉ねぎは、レンジかフライパンで一度熱を通す。
2・ピーマンから種を取り、豚ひき肉、玉ねぎ、パン粉、卵と混ぜ込む。
3・半ピーマンに小麦粉をまぶし具を詰め、焦げ色がつくまで両面を焼く。
4・お気に入りトマトソースを、種入り肉詰めにかければできあがり。

ピーマンの種を食べてみよう

いろんなピーマンレシピで食べる

役立たずと決め込んだピーマンのワタや種が実は料理の具となり、しかも栄養価も凄いと把握されました。まさにピーマンの下剋上で、もう粗雑に扱う意味は消え去りました。ピーマンは様々な料理と組合わせが自在であるし、種ごと食べるメニューの工夫を色々凝らしてみてください。

ピーマンが気になる方はこちらもチェック!