検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スチールラックを使った驚きの収納術まとめ!おしゃれで便利なアイデアをご紹介!

スチールラックでの収納は、おしゃれなインテリアに最適です。使い方も難しくありません。そのままだとオープン棚ですが目隠しもできます。さらにアイデアしだいで、さまざまなアレンジが可能です。スチールラックを活用した収納術と、その作り方をご紹介していきます。
更新: 2021年2月27日
gauyorim
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スチールラックについて

メタルなスチールラック

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%83%A3-%E5%B9%8591-5%C3%97%E5%A5%A5%E8%A1%8C46%C3%97%E9%AB%98%E3%81%95155-5cm-%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E4%BA%92%E6%8F%9B%E5%93%81-EL25-90154/dp/B005KOKW7C/ref=sr_1_2_sspa?s=home&ie=UTF8&qid=1538031268&sr=1-2-spons&keywords=%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&psc=1

スチールラックはスチールという名の通り、金属製のメタルなラックです。収納棚となるラックの材質はいろいろな種類があり、スチール製はじめ、木製やプラスチック製などさまざま。どの収納ラックを選ぶのかは、それぞれの材質の特徴がポイントになることでしょう。今回はスチールラックについて解説致します。

スチールラックはシンプルな構造

スチールラックと呼ばれる収納棚は、基本的にはスチール製のパーツを組み合わせて作られています。天板、棚板、底板といった板状パーツと、骨組みになる柱です。板状パーツは網目になっていることが多く、それは軽量化と通気性をよくするためになります。

ですが細かい小さな物は下に落ちてしまうので直接は置けません。加えてキャスターを取り付けられるタイプもあります。スチールラックは、たったこれだけのシンプルな構造です。

さまざまなサイズがあるスチールラック

スチールラックは業務用として使われることが多いため、大きなサイズをイメージされるかもしれません。でも家庭向けのスチールラックなら、普通の収納棚と同じくさまざまなサイズがあります。

大きなサイズから小型のものまでそろっているので、置き場所にあわせたスチールラックを設置可能です。ちょっとしたスペースに収納棚を加えたいと思った時などスチールラックも検討してみてください。すき間にあうサイズも見つけられます。

錆びないスチールラック

スチールラックは水分によって錆びてしまうと思われることでしょう。明らかに水がかかる以外にも、湿気により錆びが発生すると心配になるかもしれません。

確かに鉄製で錆び対策のほどこされていないスチールラックなら錆びますが、ステンレス製や錆び対策について考えられたスチールラックであれば、錆びの心配はしなくても大丈夫です。水が付きやすいキッチンや、湿気のこもりがちな脱衣所でも設置できるタイプがあります。

高額ではないスチールラック

価格についてもスチールラックは誤解が多く、これまた業務用をイメージしてしまうことから、大型で高額と思われがちです。でも価格の幅は広く、ほかの収納棚と同じように探せます。スチール製といっても細かく言えばいろいろな鉄製素材の種類があり、その素材しだいでも価格は異なるものです。

メーカー、素材、機能性、サイズなど、いくつかの要素によって価格は変わってくるため、目的を決めてから選ぶと無駄がなくなります。

スチールラックは100均で購入できる

スチールラックは100均ショップのダイソーでも購入できてしまいます。もちろん完成品が100円で購入できるわけではありません。細かなパーツがひとつの商品として販売されていて、それらをバラで購入し自分で組み立てるというものです。

パーツによって300円、200円、100円などの価格にわかれています。合計しても安くスチールラックを設置可能です。自分で必要パーツをそろえる組み立て式なので、柔軟にスチールラックを作れます。

スチールラックで収納する

スチールラックの収納量

一般的なスチールラックは、板状パーツと柱によるシンプルな構造と説明しました。シンプルだからこそ無駄がなく棚を広々と使えます。そのため多くの物を収納可能です。とにかくたくさんの物を収納棚へおさめたいという場合に助かることでしょう。

それと棚のまわりは囲われていないので、物を出し入れしやすいです。設置場所によっては両サイドから物を収納したり取り出したりできます。収納重視ならスチールラックがおすすめです。

棚の位置を変えられるスチールラック

収納量の多いスチールラックの棚板は、ほとんどのタイプで位置を調節できます。位置とは上下の意味となり、収納物の高さにあわせられるということです。一個が大きな収納物でも、棚板の位置を動かすことで無事におさめられるでしょう。なお、この棚板は外したままでも問題ありません。

高さに余裕のある棚にする場合は、棚数を減らせばよいのです。同じスチールラックが複数あるなら、その別のスチールラックへ取り付けられます。

スチールラックは重い物も収納できる

スチール製のメリットとして強度の高さが挙げられます。作りの精度にもよりますが同じ条件であれば、木製やプラスチック製では及ばない強度の高さです。

なのでスチールラックなら重い物も収納できます。これまで重量が気になって棚へ収納できなかった物も、ラックの破損などを心配する必要なくおさめられることでしょう。大きくて重い物を縦に積み重ねられるのは、収納における大きな利点となり、広い空きスペースを作り出せます。

移動可能なスチールラック

スチール製だからこそ強度が高く重い物をのせられますが、その材質からスチールラック自体も重いです。そのため設置すると移動が大変になります。大きなサイズだと距離の離れた場所へ移動するには、一旦バラしてまた同じ作り方で再設置した方が早い場合もでてくることでしょう。

このことからスチールラックの移動は期待できないと思いきや、キャスター付きのタイプもあります。キャスターがあれば簡単に移動することが可能です。


アイデアを活かす使い方で便利になる

スチールラックの棚板を上下させて高さを変えることは、使い方の基本です。そのほかにもアイデアによって、もっと便利な使い方でスチールラックを活用できます。後からスチールラックの収納術をご紹介するので、使い方や活用方法とその作り方などを参考にしてください。

いろいろな使い方を組み合わせる作り方で、自分なりのスチールラック活用方法を見つけるのもよいでしょう。スチールラックのおかげで収納上手になれるはずです。

スチールラック収納はおしゃれ

無骨な印象のスチールラック

スチールラックは金属質で飾り気がないため、無骨な印象を与えるものです。それが丈夫な収納棚として頼もしく見えるものの、おしゃれに見せるにはインテリアの種類を選びます。

かっこいいテイストのインテリアなら、そのままのスチールラックでもマッチするはずです。でも限られた雰囲気の中でしかあわせづらいため、設置をちゅうちょしてしまう人も多いことでしょう。これはスチールラックにアレンジをほどこせば解決できます。

スチールラックをアレンジする

スチールラックアレンジの作り方はさまざまです。装飾を加えて無骨な印象をやわらげたり、目隠しをして収納物を隠したりなど、目的にあわせたアイデアを活用しておこなえます。

例えば装飾アレンジの作り方なら、収納物と一緒に観葉植物を飾る、フェイクグリーンを這わせてナチュラル感を出すなどです。目隠しアレンジの作り方は簡単で、収納物をボックスに入れてからおさめる、カーテンを取り付けるなどのアイデアが活用できます。

インテリアにあうスチールラック

スチールラックをアレンジすることで、どんなインテリアにもあわせられるようになります。アレンジの作り方は特に決まっているわけではなため、後項の収納術を参考にしたり自分のアイデアから生み出したりしてください。

自然素材を活用するナチュラル系はスチールラックと対局になりそうですが、上記のアイデアでアレンジすればマッチします。このように組み合わせが難しそうな場合でも、アイデアを活かすとうまくいくはずです。

スチールラックは目隠しがおすすめ

スチールラックは棚板と柱だけの構造なので、棚のまわりに囲いはなく丸見えの状態になります。目隠しをしなければ収納物がそのまま見えるため、自然と見せる収納になるのです。見せる収納は、おしゃれな収納物をきれいに並べるなどの使い方をしないと、乱雑な見た目になります。

見せたくない場合は目隠しをしましょう。目隠しするとまわりから見えないので、収納物がおしゃれでなくてもインテリアの景観を崩さずにすみます。

スチールラック収納術①ケース

ケースを使って目隠し収納

スチールラックの棚に直接ものを置かず、ケースに入れてからおさめると便利です。小さな物でも棚の網目から落ちる心配はなくなりますし、決まったスペースに区切って収納できるようになります。

どのケースにどういった物を収納しているのか分かるように、色分けしたりラベルを貼ったりする使い方がおすすめです。それと目隠しになることもポイントで、外から見えなければあまり神経質にならず気軽に収納できるでしょう。

スチールラック収納術②ケアグッズ

小型のスチールラックに小物を収納する

こまごまとしたコスメ類やケアグッズは、スチールラックに適さないと思われがちです。でも小型のスチールラックなら便利に使えることでしょう。小物専用にする作り方は、棚の網目がなくなるように何らかの板を敷くことです。かわいいデザインの板を使えば、おしゃれアレンジにもなります。ケースも加えるとさらに使いやすくなるはずです。

スチールラック収納術③AV機器

メカニックなAV機器が似合う

スチールラックの金属質な姿は、メカニックなAV機器とよくあいます。もとから機械類にあわせたかのような見た目のため、特におしゃれアレンジを加えなくても馴染むことでしょう。

ただしインテリア全体として見た場合にマッチしていなければ、手をほどこす必要はあります。また、AV機器は重いものが多く、その重量に耐えられるスチールラックは最適です。

AV機器とほかの収納物を調和させる

いろいろな物が集まるリビングでは、収納棚におさめる物は雑多になりやすいです。AV機器と衣類といったような組み合わせもあり得ます。これらを普通に収納しただけでは違和感がでてしまいかねません。スチールラックはさまざまな物にあわせやすいため、うまく調和させられることでしょう。

スチールラック収納術④一人暮らし

日常的に使う物をひとまとめにする

一人暮らしの場合はよほど偏っていない限り、物は少ないはずです。物のジャンル別にしっかり仕分けることは大切な習慣になります。でも物が少ないにも関わらず日常的に使う物を、それぞれの場所へそのつど片付けるのは無駄になる場合もあります。

ひとまとめにしておく使い方にした方が何かと便利です。異ジャンルの物を組み合わせるのに向いているのは、スチールラックになります。


狭い部屋に空きスペースを作る

狭い一人暮らしの部屋では、少しでもスペースを確保したいことでしょう。そのためには収納が重要になります。大きめのスチールラックをひとつ設置すれば、そこへさまざまな物を収納できるようになるため、空きスペースの確保が可能です。

目隠しのアイデアを活用することで、収納物が外から見えることを心配する必要はなくなります。また、黒色にペイントされたおしゃれなスチールラックもあり、かっこいいインテリアに最適です。

スチールラック収納術⑤ワークまわり

デスクまわりの小物を収納する

スチールラックのメタリックな質感は、気持ちを引き締めてくれます。見た目だけでも仕事部屋に最適な収納棚です。そしてデスクまわりは文房具など小物から書類などがたくさんあり、デスクの引き出しにはおさまりきりません。なので隣に収納棚を設置するのがおすすめです。

スチールラックを使う場合は、先にご紹介した使い方と同様に、棚板の網目をなくす板を敷きましょう。

重い書類を積み重ねられる

書類は一枚一枚は軽いものですが、束になると相当な重さになります。仕事で扱う書類はかなりの枚数におよび、普通の収納棚では重さに耐えられない場合がでてきかねません。そのため書類の収納には丈夫なスチールラックが適しています。

金属製の収納ケースに入れた書類はさらに重くなりますが、それをいくつも積み重ねても耐えられるはずです。殺風景なインテリアはNGなら、フェイクグリーンなど緑を加えるとおしゃれになります。

スチールラック収納術⑥子供部屋

上手に収納して遊ぶ場所を確保する

子供はなるべく広い場所で、はしゃぎたいものです。子供部屋で自由に遊ばせたいなら、上手に収納してスペースを確保してあげましょう。さまざまな物を重さの心配なく収納できる収納棚はスチールラックです。収納物はケースに入れると、子供が仕分けて片付ける練習になるうえ、目隠しにも役立ってくれます。

スチールラック収納術⑦キッチンボード

清潔感のあるキッチンボード

スチールラックはすっきりとした清潔感を感じられます。なので食品を扱うキッチンの収納棚に最適です。水分に触れる環境だと鉄製は錆びる恐れがあるため、ステンレス製や錆び対策がほどこされたスチールラックを設置してください。

食器棚としての使い方ができる

アイデアを活かせば、スチールラックを食器棚として活用できます。作り方は、まず棚の網目を隠すために板を敷いてください。そして食器を立てられるグッズを置くだけです。100均ショップでこの食器用グッズを購入できます。ナチュラルなキッチンインテリアにあわせる場合は、グリーンアイテムを飾るのがよいでしょう。

スチールラック収納術⑧レンジボード

おしゃれなレンジボードになる

スチールラックはキッチンボードとしてだけでなく、レンジボードにも最適です。スチール製の質感が、レンジやオーブンなどの家電とよくあいます。ほかにもいろいろな物を収納可能です。

レンジと食器類をまとめて収納する

レンジボードは電子レンジなどの家電を置くことがメインですが、それだけの収納棚ではありません。キッチングッズや食器類を、まとめて収納できるようになっているタイプが一般的です。さらに収納量を増やしたレンジボードをスチールラックで再現できます。

見せる収納ができるレンジボード

電子レンジなどの家電を置きつつ食器類を見せる収納にすることを、スチールラックで簡単におこなえます。目隠しとホコリよけが必要な場合は、ケースを組み合わせる使い方をしてください。


スチールラック収納術⑨洗面所

スチールラックでさわやかに収納する

清潔感のあるスチールラックは、洗面所にも最適です。洗面所や脱衣所は水分と切り離せないため、湿度が高くなりがちでカビが発生しやすい場所になります。錆びに強いタイプのスチールラックなら、こういった場所でも問題なく設置可能です。

さわやかなグッズと組み合わせる

洗面所や脱衣所に作る収納スペースはスチールラックだけでなく、組み合わせるアイテムもさわやかさを感じられるものにしましょう。ケースはバスケットにしたり、ワイヤー製の小物入れを取り付けたりなどです。スチールラックの棚の網目はそのままにしておいた方が、通気性がよくなります。

スチールラック収納術⑩クローゼット

大容量のクローゼットにする

おすすめクローゼットの作り方は、まず大きなサイズの同じスチールラックを2つ設置してください。ひとつは棚板を取り外して、ハンガーにかけた洋服を吊るせるタイプにします。もうひとつに取り外した棚板を加えて棚数を増やし、たたんだ洋服をたくさん収納できるタイプにする方法です。

スチールラック収納術⑪ウォークイン

ウォークインの中をきれいに収納する

ある程度の広さがあるウォークインは、いろいろな物を収納できるため、ついついごちゃごちゃしてしまいます。せっかくのウォークインが、ただの物置になってしまってはもったいないです。

丈夫で収納量の多いスチールラックを設置して、そこへきれいに収納していきましょう。キャスター付きなら簡単に移動できるので、収納レイアウトを変えたくなった時に便利です。

まとめ

スチールラックについてと収納術をご紹介してきました。アイデアを活かしたアレンジをほどこせば、無骨なスチールラックでもさまざまなインテリアにあわせられます。その作り方しだいで、おしゃれな収納棚として活用できることでしょう。

さらに目隠しをすると収納物を隠せるため、使い方はもっと楽になります。丈夫で収納量の多いスチールラックを活用できるようになってください。おしゃれなインテリア作りに役立つはずです。

収納棚が気になる方はこちらもチェック!

今回はスチールラックについて解説しましたが、DIYできる収納棚について知りたいという方は、下記のリンク記事を読んでみてください。