検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ビッグスクーターのおすすめはどれ?燃費から性能まで徹底的にご紹介!   

今回はバイクの中でもおすすめな、女性から男性まで性別関係なく親しまれているビッグスクーターのおすすめはどれ?ということでご紹介します。今回はビッグスクーターに合わせて125ccの小型のスクーターもご紹介します。排気量ごとに分けているので参考にしてみてください。
2020年8月27日
みさお
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ビッグスクーターは移動に便利!

最高の移動手段

さて、今回は、バイクの中でも、2000年代に一世を風靡したビッグスクーターのおすすめはどれ?ということで、おすすめなビッグスクーターをご紹介します。ビッグスクーターはこれまでにいろいろと販売されてきており、どれも有名で人気なものばかりですが、ここで一度、どのビッグスクーターがおすすめなのか、というところを見ていきましょう。メーカーもそれぞれ、いろいろなビッグスクーターを販売していますが、どのスクーターがおすすめか見ていきましょう。

今回は排気量ごとにご紹介!

小型から大型までご紹介!

さて、まずおすすめなビッグスクーターをご紹介する前に、まずは、今回の趣旨についてご説明します。今回は、近年SSやスポーツバイク、ツアラーバイク、ストリートファイターなどなど、バイク業界も盛り上がってきていますが、ビッグスクーターも同時にいろいろなモデルが販売されています、そんな中、今回は排気量ごとに区切って、なんと12選、12個もの、おすすめなビッグスクーターをご紹介していきます。

125ccまでのおすすめなビッグスクーターその1

ホンダPCX

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/192_1/

さて、今回からはおすすめなビッグスクーターおよびスクーターのご紹介をするのですが、まずはホンダの125cc帯のおすすめなスクーターからご紹介します。最初にご紹介するのは、ホンダPCX125です。単気筒エンジンの乗りやすいバイクをご紹介!

さて、まずは、おすすめなビッグスクーターをご紹介するのですが、125ccクラスの排気量のスクーターからご紹介していきます。125ccクラスといえば、やはり、街乗り最強のバイク、コスパ最強ということで、まずはホンダのおすすめな125ccクラスのビッグスクーターはやはりPCXは外せませんね、乗りやすい、取り回しも完ぺき、パワーもある、二人乗りも楽、原付の30㎞制限もない、と非常にコスパ最高なバイクとなっております。

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/192_1/

こちらのPCXは、スクーターとしていまでも根強い人気を誇っており、単気筒のエンジンの燃費はとても高く、普段の街乗りはもちろんのこと、通勤通学にも便利なので、様々な年齢層の方から熱い支持を受けている、とてもおすすめなスクーターです。

125ccまでのおすすめなビッグスクーターその2

ヤマハマジェスティ125

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/163_1/

続きましては、ヤマハが販売する125ccのスクーターのマジェスティ125をご紹介します。マジェスティといえば、日本ではかなり有名なスクーターですね、250ccクラスでも販売されていたりと、これまでにいくつかのモデルが販売されています。

続きましてのビッグスクーターのおすすめは、ヤマハのマジェスティをご紹介します。ヤマハといえばマジェスティシリーズがとても有名ですね。250以上のグランドマジェスティとならんでビッグスクーター界隈では、かなりの人気なバイクとなっています。マジェスティはその大柄なボディと、パワフルな走行性能から、瞬く間に人気となったバイクです。ヤマハの熱がこもったとてもおすすめなビッグスクーターバイクです。

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/163_1/

もともとは、日本では250ccのマジェスティが販売されていましたが、のちに125ccのマジェスティが日本でも販売されるようになりました。タンデムがしやすいだけでなく、走りやすい、燃費もよいと、普段の街乗りには十分なバイクの性能を持っています。

125ccまでのおすすめなビッグスクーターその3

スズキアドレス125

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/3/79_10/

続きましては、スズキが販売する、スクーターといえばこのアドレス、とも言われるほどに人気で乗りやすいバイクのアドレスV125をご紹介します。通勤快速という異名で人気だったアドレスV100の後継モデルということもあり、かなり人気なバイクです。

続きましては、スズキのアドレス125をご紹介します。前作のアドレスV100をベースとして開発されているため、乗りやすさもさることながら、非常にコスパに優れたモデルのバイクとなっています。スピードも結構出せて、乗りやすい、高速道路などを走ることはできませんが、それでも、普段の通勤通学などの場面では、大いに活躍してくれること間違いなしな、とても人気が高いおすすめです。


出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/3/79_10/

スクーターとして乗りやすいだけでなく、やはり125ccという原付二種の排気量ということで、高速道路には乗れませんが、それでも、原付と違い二段階右折はしなくてもよいし、原付の速度制限がないなど、コスパもよく、とてもおすすめなバイクです。

250ccまでのおすすめなビッグスクーターその1

ホンダ:PCX150

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/192_2/

続きまして、250ccクラスのビッグスクーターをご紹介します。まずは、最初のほうでご紹介したPCX125をベースとして2010年に販売されたPCX150をご紹介します。コンパクトなため、取り回しやすさ、乗りやすさが抜群なスクーターです。

続きましては、250ccクラスのビッグスクーターをご紹介します。2000年ごろに一世を風靡したビッグスクーターの中でもおすすめであるビッグスクーターの中から、様々なビッグスクーターをご紹介します。まずは、ホンダの150ccビッグスクーターのPCX150をご紹介します。最近日本でも150ccの車体の軽さ、そして高速道路を走れる排気量帯がウケていて、かなり人気のジャンルとなっています。250ccと同じく車検もいらずでおすすめなバイクです。

免許別燃費など街乗りにおすすめなバイク!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/192_2/

こちらのPCXは、125ccとは違い、やはり、排気量が125cc以上になっているため、高速道路を走れるというメリットがあります。パワーは250ccクラスと比べると、どうしても非力に見えがちですが、それでも、高速道路を走れるパワーは持っているバイクです。

250ccまでのおすすめなビッグスクーターその2

ホンダ:フォルツァ250

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/156_1/

2000年ごろ、ビッグスクーターがとても流行した時期に発売された、ホンダのフォルツァをご紹介します。250cc以上のスクーターがビッグスクーターと呼ばれもてはやされていた時代もあり、当時は、ビッグスクーターに乗っているとモテるなどの風潮があり、その時代でもはやっていたバイクです。

続きましては、ホンダのフォルツァビッグスクーターをご紹介します。フォルツァといえば、その独特なスタイルが魅力を醸し出している、ビッグスクーターの中でも、乗りやすいことで知られているビッグスクーターですね。総挿絵も高いですし、街乗りから、ツーリングをするときにも、収納スペースなど、大いに役に立ってくれるバイクです。通勤や通学、高速道路を使ったツーリングなどなど、できることも様々でおすすめです。

免許別燃費など街乗りにおすすめなバイク!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/156_1/

発売当時から今でも、MF06など、初期型のフォルツァを含めて、今でもなお、愛され続けているビッグスクーターです。二眼のヘッドライトからとてもかっこいいフォルムなどなど、ビッグスクーターとして、かなり人気の高いバイクです。

250ccまでのおすすめなビッグスクーターその3

ホンダ:フュージョン

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/157_1/

続きましては、ホンダのビッグスクーターの中でもおすすめなフュージョンをご紹介します。こちらのビッグスクーターは、なんといっても、二輪車で初めて液晶デジタルメーターが搭載されたバイクでもあります。タンク容量も大きくおすすめです。

続きましては、ホンダのフュージョンをご紹介します。ホンダのビッグスクーターとして、というよりは、バイク全体として初めてデジタルのメーターを使ったことで有名なバイクですね。タンクも大きいですし、荷物の収納スペースもネイキッドバイクなどのMT車と比べるとはるかに多い仕様となっています。また座席も広々としており、乗り心地もかなり良いと評判の高いバイクです。これからバイクに乗りたい方でも安心できるおすすめバイクです。

免許別燃費など街乗りにおすすめなバイク!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/157_1/

ツーリングなどでライダーに風が当たらないようにスクリーンが搭載されていたり、サイドバイザーも装着されています。長距離のツーリングもこなせるビッグスクーターで、普段の街乗りにも訳立ってくれる、とてもおすすめなバイクです。

250ccまでのおすすめなビッグスクーターその4

ヤマハ:NMAX155

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/188_2/

続きまして、おすすめなビッグスクーターは、原付二種として、いろいろなライディングポジションをとれるということが魅力的なNMAX125をベースとして開発された、155ccのビッグスクーターのNMAX155をご紹介します。


続いてはNMAXシリーズの新作であるNMAX155をご紹介します。ヤマハが販売するビッグスクーターとして、マジェスティなどとならんで非常に人気が高いバイクです。155ccという少し中途半端ともとれる排気量帯ですが、パワフルな走行性能を持っていて、そのデザインから、乗り心地などはまさに、最高、とも言われているバイクです。初めてのビッグスクーターとしても人気で評判も良いのでとてもおすすめです。

免許別燃費など街乗りにおすすめなバイク!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/188_2/

125ccとはちがい、こちらのビッグスクーターも高速道路を走れる排気量のバイクになります。125ccだったNMAXではできないことができるようになっているなどメリットはたくさんあります、ただ、普通自動二輪車免許が必要になるので、そこは注意しましょう。

250ccまでのおすすめなビッグスクーターその5

ヤマハ:グランドマジェスティ250

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/119_1/

続きまして、125cc帯でご紹介したマジェスティのビッグスクーター版のグランドマジェスティをご紹介します。ロングスクリーンであることでの防風効果の期待値、低速の走行感覚の良さ、などなど、とても走りやすいバイクとして人気なバイクです。

続きまして、ヤマハのおすすめなビッグスクーターの、グランドマジェスティをご紹介します。ビッグスクーターといえば、このグランドマジェスティ、という方もいらっしゃるほどに人気なバイクで、高速道路はもちろんのこと、車体は大きいですが、普段の街を走るバイクとしても非常におすすめです。燃費も悪くなく、やはり乗り物としてみた時に、優秀な性能を持っているんだな、と感じられるおすすめなバイクです。

免許別燃費など街乗りにおすすめなバイク!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/119_1/

車体がとても大きく、かなりどっしりしているので、走行がとても楽で、とても安定するバイクということでも、ユーザーから指示を受けているバイクです。防風効果も高いので高速道路なども問題なく走れる性能を持つおすすめバイクです。

250ccまでのおすすめなビッグスクーターその6

ヤマハ:マグザム

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/162_1/

続きまして、ビッグスクーター全盛期だった2000年に、極めて人気の高いビッグスクーターがありました、その中の一つの、ヤマハの主力ともいえるほどの人気を博していたマグザムをご紹介します。ホンダのフュージョンを意識して販売させたバイクとしても有名ですね。

続いては、2000年ごろのビッグスクーター全盛期に、そのビッグスクーターの勢いを底上げしてきたことで知られているヤマハのマグザムをご紹介します。ヤマハの主力バイクとして、これまでに多くの台数が販売されているバイクです。その独特なフォルムから大柄なボディ、と、まさにこれぞビッグスクーター、といわんばかりの迫力を備えた、ビッグスクーターの中の真のビッグスクーターです。初心者でも、乗りやすいと評判のおすすめバイクです。

免許別燃費など街乗りにおすすめなバイク!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/162_1/

ゆっくりとした乗車姿勢から、ロー&ロングのボディでは当時のバイクの中ではかなりスタイリッシュと評されていました、現在でこそコンパクトが売りになっていますが、その現在だからこそ、この迫力のあるマグザムはおすすめなバイクです。

250ccまでのおすすめなビッグスクーターその7

スズキ:スカイウェーブ250

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/3/103_6/

続きましてのおすすめなビッグスクーターは、スズキが販売するスカイウェイブ250をご紹介します。初代のスカイウェイブが販売されたのは、1988年でした。そして次世代のスカイウェイブとしてタイプSがビッグスクーター全盛期の2001年に販売されたバイクとして知られています。

さて、続きましては、スズキのスカイウェーブ250をご紹介します。初代のスカイウェーブ250が販売されてから、タイプSにモデルチェンジし、ビッグスクーター全盛期をかなり盛り上げたバイクとしても知られていますね。当時は、いろいろなビッグスクーターが乗られ、今にいたりますが、そんなビッグスクーター全盛期としての中でも、非常に高い人気と、そして走行性能を兼ね備えていたスカイウェーブ250もまた、とてつもない人気のバイクとなったのです。

免許別燃費など街乗りにおすすめなバイク!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/3/103_6/

タイプSが販売されてからスズキのビッグスクーターもさらに人気になっていきました、タイプSの特徴としてはフロントスクリーンが初代と比べてショートになっていることやメッキのパイプハンドルが搭載されたことなど、変更点もありました。

250ccまでのおすすめなビッグスクーターその8


カワサキ:エプシロン250

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/4/76_2/

続きましては、カワサキが販売する250ccのエプシロンをご紹介します。エプシロンはスズキのスカイウェイブ250のOEM版としてカワサキが販売したバイクです。ビッグスクーター全盛期にカワサキはビッグスクーターを生産していなかったため、OEMとして販売しました。

さて、250cc帯の最後のビッグスクーターのご紹介は、カワサキが販売するエプシロンのご紹介です。150cc帯と250ccと、どちらも販売しているバイクで、アニメばくおん!!で、文化祭の時にライム先輩が搭乗したバイクとしても人気なバイクですね。スズキのOEM版ですが、かなり人気の高いバイクです。

免許別燃費など街乗りにおすすめなバイク!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/4/76_2/

スカイウェイブのタイプSカスタムバージョンをOEMとして販売したことから、ビッグスクーターをラインナップに加えることを目的として、ビッグスクーター全盛期に乗り遅れないようにと行った施策だ、ということが読み取れますね、150cc帯でも販売されているなど、こちらも人気なバイクです。

1000ccまでのおすすめなビッグスクーターその1

スズキスカイウェーブ650

ホンダメーカーなどのツーリングにもおすすめな収納性能などご紹介!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/3/103_3/

続きましては、上記の250cc帯でご紹介したスカイウェイブ250の排気量などがパワーアップしたバージョンのスカイウェイブ650をご紹介します。こちらは650ccと、いわゆる大型に属するビッグスクーターで、低速から高速回転まで様々な走行が楽しめおすすめバイクです。

さて、今回最後にご紹介するビッグスクーターは大型の免許が必要になりますが、大型のビッグスクーターをご紹介します。650cc排気量というほどで、かなりパワフルなスカイウェイブ650ですが、その乗り心地はかなり良く、操作もしやすいということから、大型の免許を持っている方で、普段の街乗りから、たまのツーリングにおすすめなバイクを探している方に、とてもうってつけなおすすめバイクです。

免許別燃費など街乗りにおすすめなバイク!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/3/103_3/

低速は、低速のトルクも結構太く、100㎞はすんなり出せるバイクです。高速域も650ccという排気量の馬力、トルクということで、かなりパワフルなバイクです。車体は大きいですが、慣れてしまえばそこまで気にならないバイクです。

ビッグスクーターは乗りやすくて便利

街乗りから高速まで行ける!

出典: http://www.bikebros.co.jp/catalog/4/76_2/

さて、今回はおすすめなビッグスクーターなどなどを一挙ご紹介しました、やはりビッグスクーターは、どれも、乗りやすい、ということが一番魅力的ですね、SSやツアラーバイクなどとは違った良い点がたくさん見られるので、とてもおすすめです。

さて、今回は、ビッグスクーターのおすすめを一挙12選でご紹介しました、いかがだったでしょうか。ビッグスクーターというとオートマの操作がかなり楽で、つまらないバイクというイメージを持たれるかたもいらっしゃるでしょう、普通自動二輪以上の免許を取るときに、おそらく教習で乗っていると思いますが、ビッグスクーターにはたくさんの魅力が詰まっています、ぜひ、今回の記事を参考にして、ビッグスクーターに挑戦してみてください。

他にもバイクが気になる方はこちらもチェック!