検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

北海道で秋に行きたい絶景登山スポットおすすめ13選!初心者向けもご紹介!

のほほんと秋の気配が迫りくれば、落葉樹を日本で最初に赤黄色と染め上げるのは北海道です。稀有に雄大な自然漲る北海道ですが、難易度を気にせず登山できる、初心者おすすめ山岳コースも充実しています。秋の主役を地で行く北海道で、必ず登山したい紅葉の山、13選です。
2020年8月27日
はぐれ猫
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

北海道の秋登山の景色といえば

火山と紅葉

堂々たる有珠山に十勝岳に大雪山と、北海道は人気の集まる活火山が、日々随所に鳴動している土地です。火山の迫力ある光景が、秋の紅葉と組み合わさると絶景度を増してくれます。しかし難易度が高くない山が多いので、北海道の秋登山では、日帰りで火山を目指すのはお手の物です。

湖と紅葉

極めて清澄な水を湛えている洞爺湖に支笏湖に阿寒湖など、北海道は全国有数の美しい湖の宝庫。それに周囲の山並みの紅葉が組み合わさった風景は人気絶大です。きっとトレッキングの最大の癒やしとなってくれます。

頂上からの紅葉と風景

壮大さが鬼気迫る大雪山系を筆頭にして、広い北海道各地の山々の連なりが見渡せるのが、登山の最後にやってくる山頂の醍醐味です。てっぺんからは広大な海や、透明度の高い湖、そして北海道に整然と造られた都市の風景もあり、それらに紅葉が重なった絶景は幻想的ですらあります。

秋の北海道のおすすめ登山①

有珠山

ドーナツ型の洞爺湖の南方で、有珠郡と伊達市にまたがる有珠山は、紅葉と火山の対比が絶景を生み出す人気の場所。標高737mと低く、ロープウェイで大有珠の山頂を見に行けるので初心者向きです。外輪山遊歩道を歩いて、秋の火山の紅葉をすすむトレッキングが人気です。

有珠山ロープウェイの紅葉

ゴンドラのなかで息を飲みながら、有珠山の見事な紅葉を上空から眺めるのが一番です。起伏のある地形全体の紅葉、そして有珠山頂の巨大な溶岩塊と、背後の洞爺湖が絵画のような景色を生み出します。

外輪山遊歩道のコース

出典: http://usuzan.hokkaido.jp/ja/trekking

ゴツゴツと勇ましき有珠山の天辺までは、昭和新山駅からのロープウェイに搭乗して行けます。有珠山頂駅のあたりに洞爺湖を望む展望台、それに火口原展望台が置かれ、湖&火山の絶景にまじわる紅葉が目に飛び込みます。西に向かい続く外輪山遊歩道は、綺麗に整備されて難易度が低めです。

登山の情報

紅葉の時期 10月上旬から11月上旬
所在地 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山(有珠山ロープウェイ昭和新山駅)
アクセス 道央自動車道伊達インターより道道519号と981号で15分。

秋の北海道のおすすめ登山②

小樽天狗山

硝子工芸と小樽運河の街、北海道の小樽で秋の絶景に出会いたいなら、ロープウェイで登れる小樽天狗山がおすすめです。標高532メートルの低山は紅葉も立派ですが、むかし天狗が住んでいた伝説も秘めています。石狩湾方面の夜景は、北海道の三大夜景と讃えられるほどの光景です。

おたる天狗山ロープウェイの紅葉

難渋しない難易度の低い登山なら、天狗山のロープウェイを使った登山です。冬に天狗山スキー場となる斜面の草原の周囲に、モミジ、ナナカマド、ハルニレなどの紅葉の森が見えます。ロープウェイの背後には小樽の町並みと石狩湾の海域が静かに視界を広げていくでしょう。

山頂森林浴コース

出典: https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/guide/#Tenguhiroba

警戒をまるで知らぬシマリス君が手に乗る、山頂の公園も気になりますが、目指す登山道は森林浴コースです。秋は紅葉のブナ林が魅せる中、天狗山神社、そして幾つかの展望台を廻るトレッキングコースは、一周1.6キロ、20分。難易度も感じずに歩ける、天狗山の初心者向き周回コースです。

登山の情報

紅葉の時期 9月上旬から10月下旬
所在地 北海道小樽市天狗山
アクセス 札樽自動車道小樽インターから、国道5号と道道697号で15分。

秋の北海道のおすすめ登山③

樽前山

支笏湖南方では、独特な姿が忘れられない樽前山の日帰り登山が人気です。タオロマイのアイヌ名をもつこの山、秋には紅葉に囲まれつつ、山頂部のプリンのような溶岩ドームが存在感を示します。北海道の天然記念物にもなっている貴重な姿が、誰に対してもおすすめです。

樽前山登山コース


出典: http://www.jac.or.jp/oyako/f10/c1010.html

樽前山の溶岩ドームは、登れば焼き肉になってしまうので立入禁止です。標高900m台の周囲を取り巻く巨大なカルデラのお鉢を、ぐるり一周しつつ紅葉を眺める、低難易度のトレッキングコースがあります。出発地の7合目ヒュッテまで車で移動でき、高低差も少ないため、初心者も安心です。

登山の情報

紅葉の時期 9月上旬から10月下旬
所在地 北海道苫小牧市樽前
アクセス 苫小牧市の道道141号を走り、丸山の丁字路から樽前山にむかって7合目ヒュッテの駐車場まで。

秋の北海道のおすすめ登山④

藻岩山

拉麺が恋しき札幌の市街地からも眺められる、市民にお馴染みの紅葉の名所です。中心地からほど近い場所で、北海道有数のロープウェイに乗り込めば、もいわ中腹駅からケーブルカー経由で頂上まであっという間。秋の色に染まりつつ、札幌市街地と石狩湾方面まで広がる絶景がおすすめです。

藻岩山のロープウェイとケーブルカー

にわかに月光仮面がお茶の間を席巻した昭和33年に開業した、もいわ山ロープウェイ、そして2011年に登場したもーりすカー(ケーブルカー)。人気な2種の乗り物は、標高531mの藻岩山を一挙に登坂しつつ、眼下に広がるモミジ・ブナなどの紅葉と、市街地の景色を見せてくれます。

自然学習歩道

出典: http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/nature/lecture.html

「もう良いわ」とは言わせぬ、もいわ山登山道は、短距離かつ難易度ゼロなコースです。そしてもーりすカーに寄り添う自然学習歩道コースはお手軽で人気です。秋は紅葉が綺麗、しかもたった600m、時間にして15分で山頂を踏破します。絶景で納得した帰りには、ケーブルカーで下山するも自由です。

登山の情報

紅葉の時期  9月下旬から10月下旬
所在地 北海道札幌市南区藻岩山
アクセス 鉄道なら札幌市電ロープウェイ入口駅から徒歩で、もいわ山ロープウェイ山麓駅へ。車なら南側の藻岩山観光自動車道で山頂まで。

秋の北海道のおすすめ登山⑤

日和山

日和山の南山麓には登別地獄谷と呼ばれる、もくもくと蒸気を吹き出しまさに地獄の底のような光景を目にできる名所に遭遇できます。北海道の登別温泉の日帰り観光でも、トレッキング目的でもおすすめな光景は、秋の紅葉も加えることで魅力が倍加するでしょう。

鬼火の路

大湯沼まで向かう遊歩道も含め、標高373メートルの日和山には遊歩道が張り巡らせてあります。大人気なハイライトになるのが鬼火の路と呼ばれる、地獄の中を突っ切る短時間で歩ける小路。赤や白の入り混じった鉄泉地の、奇怪な地形を間近で見ることができます。

登山の情報

紅葉の時期 9月下旬から10月下旬
所在地 北海道登別市登別温泉町
アクセス 道央自動車道登別東インター下りて道道350で北の日和山へ20分。

秋の北海道のおすすめ登山⑥

大雪山旭岳

まさに盟主と表現される北海道の大雪山系のなかで、標高2,290メートルとノッポ1番手に数えられる旭岳は、初心者から上級者まで押し寄せる、秋の紅葉スポットです。初心者におすすめなのは、旭岳西側よりロープウェイでゆったり移動しての、日帰りカンタン登山です。

大雪山旭岳ロープウェイ

ちょうど5合目となる標高1,600メートル地点まで、旭岳ロープウェイで結ばれています。ゴンドラに乗っている間の紅葉は素晴らしく、山頂の姿見駅から出れば、近くの姿見の池と噴煙の名所、それに大雪山の紅葉を眺める展望台があります。長距離トレッキングを希望しない初心者でも楽しめます。

旭岳登山コース

出典: https://www.club-t.com/special/theme/aruku/daisetsuzan/spot.htm

姿見駅から山頂までは890メートルと短距離なため、初心者からの登山に選びたいコースです。駅からは姿見の池を通過し、東方の急斜面の地獄谷と呼ばれる噴煙スポットを通って、山頂へと向かいます。のぼりは2時間半と短時間なため、トレッキング難易度は中程度を下回ります。

登山の情報

紅葉の時期 9月上旬から10月
所在地 北海道上川郡東川町勇駒別(大雪山旭岳ロープウェイ山麓駅)
アクセス 旭川市より国道230号、美瑛町より道道213号で東方の旭岳ロープウェイ旭岳駅へ。

秋の北海道のおすすめ登山⑦

大雪山層雲峡黒岳


まるで天国と地獄をかけ合わせたような紅葉が見られる山、北海道の主峰大雪山の黒岳も、おすすめの目の付け所です。標高1,984メートルと大雪山のなかでは最も低い山で、しかも黒岳ロープウェイによって頂上近くまで結ばれて、秋の紅葉を感じる登山の難易度も低めです。

大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ

層雲峡ビジターセンター前より出発し、5合目にあたる標高1,300メートルの黒岳駅までは、片道7分で結んでいるので、大雪山なのに日帰り確率100%です。その間大雪山の斜面に真っ赤に燃え上がるような紅葉が押し寄せて、感動の一コマとなります。

黒岳の登山コース

出典: https://www.rinyu.co.jp/kurodake/

そっと黒岳駅を出ると高松台があり、そこが紅葉の絶景ポイントの一つです。少し歩くと黒岳ペアリフトが山頂前の7合目まで伸びて、リフトに沿った登山道があります。7合目からは急斜面ですが、ジグザグに登る短距離な登山道で2時間半でてっぺんに到着するため、初心者でもおすすめします。

登山の情報

紅葉の時期 9月上旬から10月
所在地 北海道上川郡上川町層雲峡(大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ)
アクセス 道央自動車道・比布北インターより、国道39号で大雪山層雲峡黒岳ロープウェイまで。

秋の北海道のおすすめ登山⑧

観音岩山

その剣が数本立ち上がったかのごとく切り立った特異な形から、五剣山とも八剣山とも呼ばれた観音岩山。ここは札幌の日帰り登山に丁度よい山です。標高は498メートルと低いため、トレッキングも時間をかけず日帰りです。北海道でおすすめ時期は、岩山と紅葉の綺麗な秋です。

観音岩山のルート

出典: http://www.hakkenzan.jp/activity/activity.html#tozan

プラムとトウキビが美味しい八剣山果樹園の山小屋からの中央ルート、パークゴルフ場からの西ルート、八剣山トンネル南方からの南ルートの3つがあります。いずれも急斜面&岩場ありと、初心者に向かない危険も伴います。しかし短い距離なため、順調ならのぼり50分ほどで山頂です。

登山の情報

紅葉の時期 9月中旬から10月下旬
所在地 北海道札幌市南区砥山
アクセス 札幌市街地より国道230号を八剣山果樹園へ。

秋の北海道のおすすめ登山⑨

雌阿寒岳のオンネトーと湯の滝

マチネシリというアイヌの別名を持つ雌阿寒岳は、阿寒富士とあわせ阿寒湖西側で噴煙を上げる、北海道有数の活火山です。秋には西側のオンネトー湖から出発するハイキングもおすすめですが、注目したいのは人気の天然記念物・湯の滝へ至る、紅葉が美しい短距離トレッキングコースです。

湯の滝コース

オンネトーより登山道を出発すると、秋の深い樹林はナナカマド、カエデ、ヤマウルシといった樹々の紅葉で満たされています。30分の短時間だけ歩いた先の、標高800m地点に流れ落ちる湯の滝は、落差が30mという大規模な名瀑。ただの水じゃなく、泉水の滝が流れ、崖に苔むした絶景が待っています。

登山の情報

紅葉の時期 9月中旬から10月上旬
所在地 北海道足寄郡足寄町茂足寄
アクセス 道東自動車道足寄インターを出て足寄国道(241号)を東の阿寒湖手前のオンネトーへ。

秋の北海道のおすすめ登山⑩

雄阿寒岳

まん丸マリモや氷床でのワカサギ釣りの名所である、北海道でも知られた阿寒湖。それを守護するようにそそり立つ雄阿寒岳は、紅葉を見に行く日帰りのトレッキングにおすすめな山です。標高1,370の山は、秋にダケカンバの紅葉が見られます。

雄阿寒岳登山口ルート

走ればまりもだらけかと思わせる、まりも国道(240号)に接し、雄阿寒岳へと人々を誘う登山口がぽっかり開いています。ここは標高450m付近で、頂上まで千mを切っています。雄阿寒岳頂上付近に急坂あるも、初心者でも不可能ではないと実感できる難易度で、のぼりは平均3時間半を要します。

登山の情報

紅葉の時期 9月中旬から10月上旬
所在地 北海道釧路市阿寒町
アクセス 道東自動車道阿寒インターから、まりも国道(240号)を北上して雄阿寒岳へ。

秋の北海道のおすすめ登山⑪

ニセコアンヌプリ


迫力のニセコ連峰の火山群の中央にそびえる、標高1,308メートルのニセコアンヌプリは、冬のスキーでは世界に知られるリゾート地。しかし雪景色に負けず劣らず、秋は北海道でも有数の、山肌の紅葉の絶景がおすすめな山と化します。

ニセコアンヌプリ国際スキー場コース

出典: http://annupuri.info/summer/gondola/

冠雪とはまるで無縁で涼やかな夏も秋も、人気の高いゴンドラが稼働して、ニセコアンヌプリ国際スキー場の斜面を登っています。山頂駅は標高1,000m付近であり、登山距離は僅かに308mだから、難易度も低くて日帰り万全。灌木の紅葉を眺めつつ、1時間ほども歩けば羊蹄山の絶景も見渡す山頂です。

登山の情報

紅葉の時期 9月下旬から10月中旬
所在地 北海道虻田郡倶知安町
アクセス 羊蹄国道(5号)で、ニセコ町のニセコアンヌプリ国際スキー場へ。

秋の北海道のおすすめ登山⑫

トムラウシ山

悠久のむかし、上川郡のアイヌ人が、神々の遊ぶ庭「カムイミンタラ」と称して崇敬を高めたトムラウシは、今では山頂から大雪山と十勝岳の絶景と紅葉を見る、北海道の秋の人気登山スポット。標高は2,141メートルですが、難易度低めで日帰りしやすい、短縮化された登山コースがおすすめです。

トムラウシ短縮コース

トムラウシに於いては紛れもなく、最短かつ初心者万歳のコースです。国民宿舎より北へ車を乗り入れると、緩斜面の森林中に開けた駐車場と登山口があります。標高352mよりカムイサンケナイ川に沿って登り、ナキウサギの声を聞きつつ紅葉の景色を進みます。山頂の絶景の岩場までのぼり約5時間です。

登山の情報

紅葉の時期 9月上旬から10月
所在地 上川管内美瑛町・十勝管内新得町
アクセス 上川郡新得町の道道718号を北上し、国民宿舎トムラウシ温泉東大雪荘の北側の林道へ。

秋の北海道のおすすめ登山⑬

富良野岳

ラベンダー香る富良野の象徴たる、十勝岳と肩を並べる富良野岳は、標高1,912メートルと北海道ではなかなかの高さを誇ります。この山の6合目付近の十勝岳温泉までは、車やバスで上がれます。秋のトレッキングも初心者からチャレンジしやすい、おすすめできる紅葉の綺麗な山です。

富良野岳コース

凌雲閣という温泉旅館の駐車場が、標高1,270メートルのスタート地点です。安政火口、化物岩など名所をすぎ、三方山からは急斜面を斜めに切り込みます。冠雪している十勝岳の雪と斜面の紅葉が素晴らしい、のぼり4時間で日帰りも確実な人気トレッキングコースです。

登山の情報

紅葉の時期 9月下旬から10月
所在地 北海道空知郡上富良野町吹上十勝岳温泉
アクセス JR富良野線の上富良野駅より、バスで十勝温泉バス停まで。

秋の絶景な北海道の山に行こう

ロープウェイでも短距離でも

地球の息吹と熱意感じる活火山を背景にした紅葉、水辺に寄り添う紅葉など、北海道の秘境を征く登山で拝見できる紅葉どころは軒並み秋の絶景が支配しています。北国旅行で時間が取れずとも、日帰り余裕で見られる山岳もあります。おすすめな山地の紅葉で、疲れた気分を自然に還してみませんか。

北海道が気になる方はこちらもチェック!