検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

小樽でガラス体験ができるおすすめ工房14選!人気のガラス工芸を体験しよう!

北海道の小樽市は、明治~昭和時代のレトロな町並みの観光地であると共に、ガラス工芸の一大中心地。明治より受け継がれてきたガラス工芸の体験もできる工房が、小樽運河周辺を始めとして幾つもひしめきます。観光の楽しみとして、綺麗なガラス工芸体験を取り入れてみませんか?
2020年8月27日
はぐれ猫
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

小樽のガラス工芸とは

時代を超越して人々を魅了して止まらぬ小樽のガラス工芸とは、一体どんな未知の世界なのか、ガラス工芸の魅力を簡単に解説します。

ガラス工芸の歴史を知る

小樽でガラス工芸が地場産業として花開いたのは、文明開化真っ盛りの1900年(明治33年)のこと。当時大阪でガラス工芸を学んだ浅原硝子(北一硝子)の創業者が、小樽の地でガラス製の石油ランプや、ニシン漁用の浮き玉の製造を始めたことが、小樽の運命を変えました。

ガラス工芸品の数々

今では小樽市内には幾つものガラス工芸の工房が可動中です。それぞれの工房では、多数のプロの吹きガラス工芸作家が活動中しています。特有の彩り鮮やかなグラス、浮き玉、ランプ、アクセサリーなど、自由な発想のガラス製品は、魔法の世界から飛び出してきたかのような出来栄えです。

ガラス工芸の体験とは

そんな歴史ある小樽のガラス工房の多くが、観光客向けに簡単なガラス工芸体験の場を設けています。子供でもガラスを膨らませてグラスを作れる吹きガラス体験、アクセサリー制作体験など。工房によって体験の種類やサービスも異なります。小樽観光に華を添える、おすすめな観光スポットなのです。

小樽市までのアクセス

電車で小樽

千歳空港からはJR千歳線にて札幌駅へ向かい、函館本線にて西の小樽市内に入ります。小樽市内では各地のお目当てとなる工房まで、徒歩、バス、タクシーなどで訪れます。

車で小樽

札樽(さっそん)自動車道にて、札幌市中心部から小樽市内の小樽インターまで向かいます。しかし体験できるガラス工房には、専用の駐車場がない場合も珍しくないことです。市内の観光駐車場など、近くの有料駐車場を利用してください。

観光バスツアー

ガラス工芸体験するなら、千歳空港を出発する観光バスツアーもおすすめです。小樽市内のホテルに宿泊、市内のガラス工芸体験は勿論、レトロな町並みの観光名所巡りも含んで、隅から隅まですいっと無駄のない小樽観光ができます。

小樽ガラス工芸体験①(小樽駅)

大正硝子館 創作硝子工房

出典: http://www.shiribeshi-i.net/db/2010/07/12/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E7%A1%9D%E5%AD%90%EF%BC%88%E6%9C%AC%E5%BA%97%EF%BC%9A%E3%81%B3%E3%83%BC%E3%81%A9%E3%82%8D%E9%A4%A8%EF%BC%9A%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%BC%E7%8E%89%E9%A4%A8%EF%BC%9A%E3%82%AE%E3%83%A3/

大正時代に小樽の地に創業した大正硝子館は、歴史的建造物が建ち並ぶ中心街に、複数の販売施設や工房を構えるおすすめの工房です。明治39年築の重厚な蔵造りの本館に隣接する創作硝子工房のガラス光栄体験は、小樽の工房の中でもトップクラスの人気を誇ります。

ガラス工芸体験の特徴

大正硝子館が継承してきた吹き硝子の技術を活かし。当日にはジョッキやグラスなどの制作ができます。隣接する大正硝子館本館の見学や買い物も、一緒に考えやすい体験施設となります。

基本情報

所在地 北海道小樽市色内1丁目1-8
予約 公式サイト予約フォームより
料金 吹き硝子体験20分3,200円

大正硝子館 創作硝子工房

小樽ガラス工芸体験②(小樽駅)

グラスアートエヌプラス

出典: http://ga-np.com/access/

小樽市街地の旧手宮線沿いで、パステルカラーの黄色い洋風な建物が印象的なガラス工房です。グラスアートエヌプラスの店舗では、オリジナルのガラス工芸品の販売のほか、ガラス工芸の制作体験、販売品の修理、製作依頼も受け付けています。

ガラス工芸体験の特徴

グラスアートエヌプラスの制作体験では、14色の色から好きな色をチョイス。タンブラー、オールド、ボウル、ぐい飲みなど酒飲みにもってこいなグラスや、花器の制作体験ができます。ここでは色んな技法や機械を駆使できる、オプションもおすすめします。

基本情報

所在地 北海道小樽市色内2-14-10
電話予約 0134-31-2950
料金 吹き硝子制作体験15分2,700円~

グラスアートエヌプラス

予約や口コミチェックはこちらから!

グラスアートエヌプラスの予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。

グラスアートエヌプラスの予約・口コミはこちら!

小樽ガラス工芸体験③(小樽駅)

硝子工房NAKAMORI

出典: http://nakamoriglass.strikingly.com/

小樽駅から徒歩2分でたどり着ける、羊蹄国道沿いの体験可能ガラス工房です。2007年に設立された工房内では、グラス製造のほかにも、子供が喜ぶかわいいガラス人形の手作り販売もして注目を集めています。

ガラス工芸体験の特徴


特に子供が吹きガラスをしやすい環境を整えているお店です。当日の吹きガラスでの制作のときは、スカイブルーやモスグリーンなど16色のガラス用塗料から、好きな色を選ぶことができます。

基本情報

所在地 北海道小樽市稲穂3-11-4 小樽中央卸市場内
電話予約 0134-27-6475
料金 吹きガラス体験20分2,700円

硝子工房NAKAMORI

予約や口コミチェックはこちらから!

硝子工房NAKAMORIの予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。

硝子工房NAKAMORIの予約・口コミはこちら!

小樽ガラス工芸体験④(小樽駅)

小樽硝子屋本舗和蔵

出典: https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180539/

明治39年建築の歴史を感じさせる商家をそのまま使用している、人気のガラス工房和蔵。古き良き小樽の建物を見学しつつ、5種類ものガラス工芸体験ができる、おすすめなスポットです。

ガラス工芸体験の特徴

和蔵の吹きガラス体験は子供から大人まで人気が高いため、事前の予約が必須です。曇りガラスのサンドブラストや、ガラス彫刻のグラスルーティングのほうは、予約でいっぱいでなければ当日の参加も可能です。

基本情報

所在地小樽市色内1-6-26
電話予約 0134-25-0101
料金 吹きガラス体験大人2,700円~、サンドブラスト制作体験大人1,080円~、グラスルーティング制作体験大人1,080円~

小樽硝子屋本舗和蔵

予約や口コミチェックはこちらから!

小樽硝子屋本舗和蔵の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。

小樽硝子屋本舗和蔵の予約・口コミはこちら!

小樽ガラス工芸体験⑤(小樽駅)

大正硝子館とんぼ玉館

歴史ある大正硝子館が運営しているす施設です。とんぼ館は本館にも立ち寄りやすい立地で、全体がツタで覆われた不思議な建物が印象的です。ここではバーナーワークやキルンワークの作品を多数展示する施設として、そしてガラス工芸体験の場としても人気を集めています。

ガラス工芸体験の特徴

出典: http://www.otaru-glass.jp/program/coldwork

とんぼ玉館の体験メニューでは、コールドワーク(ガラスのカットや加工)の技術を使用した体験ができます。例えば絵を描いてカットガラスを接着するサンキャッチャー、ハートなどの鏡にカットガラスの加工をほどこすジュエリーミラーなどもおすすめします。

基本情報

所在地 小樽市色内 1-1-6
予約 公式サイト予約フォームより
料金 コールドワーク体験・サンキャッチャー1.5時間1,200円、ジュエリーミラー1時間900円、キャンドルホルダー1時間20分1,700円など

小樽大正硝子館とんぼ玉館 コールドワーク体験

小樽ガラス工芸体験⑥(小樽駅)

小樽彩や

小樽運河の南端で、明治40年に建てられた木骨石造の風格ある建物が、ガラス工芸体験できる工房、彩や。とんぼ玉のアニマルストラップや干支ストラップ、黒猫シリーズなど、子供や女性が競って欲しがる可愛らしいものばかりが並んで女性を惹きつけています。

ガラス工芸体験の特徴

彩やでは好きな色の材料を使った、とんぼ玉制作体験ができます。ノーマルコース、アニマルコース、アクセサリー用パーツなど、とんぼ玉の種類が選べます。作ったとんぼ玉は、当日のうちに受け取り可能で子供も大喜びです。

基本情報

所在地 北海道小樽市堺町1
電話予約 公式サイト予約フォームより
料金 とんぼ玉制作体験ノーマルコース600円~、吹きガラス制作体験こみこみプラン2,500円など

小樽彩や(小樽ADVANCE倶楽部)

予約や口コミチェックはこちらから!

小樽彩やの予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。

小樽彩やの予約・口コミはこちら!

小樽ガラス工芸体験⑦(小樽駅)

ゆず工房

出典: https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298153-d10184029-i293423618-Yuzu_Kobo_Honten-Otaru_Hokkaido.html

小樽駅前から伸びている中央通り沿いで、洋風のレンガ積みの建物がゆず工房です。名は体を表すというわけで、ゆずのデザインをコンセプトにしたガラス工芸品を製造しています。その種類はネックレス、雛人形、急須など生活雑貨全般にまで至り、体験でも実用的なかわいいアイテムを作れます。

ガラス工芸体験の特徴

出典: http://www.geocities.jp/yuzu_koubou/

ゆず工房の基本のガラス工芸体験は、とんぼ玉のアクセサリー。当日にはピアス、ブレスレット、ネックレスなど、子供も欲しくなるアイテムが作れます。制作したアクセサリーは、当日のうちに入手して身に付けられるというスピード仕上げです。

基本情報

所在地 北海道小樽市色内1-6-23
電話予約 公式サイト予約メールより
料金 ゆずとんぼ玉制作体験・ストラップ900円、ピアス1,800円など

ゆず工房

小樽ガラス工芸体験⑧(南小樽駅)

北一硝子

1901年に創業した、小樽のガラス工芸を代表する工房が、北一硝子。敷地内ではガラス工房や体験施設のほか、イタリアの18世紀の豪華絢爛な宮殿を再現し、貴族用のガラス名器を展示する北一ヴェネツィア美術館も見どころ。レストランも完備した、小樽ガラス工芸で見逃せない複合施設です。

ガラス工芸体験の特徴

出典: http://www.kitaichiglass.co.jp/experience.html

北一硝子の人気のガラス工芸体験は、グラスの表面にガラス彫刻を行う体験を、複数コース準備しています。とんぼ玉アレンジメント体験はストラップ、ヘアゴム、ペンダントなどからひとつ選べます。制作したアイテムは、当日に持ち帰り可能なのは嬉しい限りです。

基本情報

所在地 北海道小樽市堺町7番26号
電話予約 0134-33-1990
料金 ガラス彫刻制作体験・らくらくコース体験料900円+商品料1350円、お好みコース体験料1,300円+商品料1,350円、とんぼ玉アレンジメント体験など

北一硝子

小樽ガラス工芸体験⑨(南小樽駅)

大正硝子館 ほっこり家

出典: http://www.otaru-glass.jp/store/hokkoriya

観光名所の小樽水天宮のそばにある、大正硝子館が運営する工房です。ほっこり家ではバーナーワーク作家が生み出している、ほっこりとした見た目のガラス工芸作品の展示と販売がされています。ガラス工芸のバーナーワークの体験は、子供たちも夢中になるひとときです。

ガラス工芸体験の特徴

出典: http://www.otaru-glass.jp/store/hokkoriya

バーナーワークでは初級レベルのキラキラマドラーが、初心者におすすめとされています。本物と見紛う「もやし」、この世のものとは思えない葉っぱ、イルカのミニチュア、鳴き出しそうなぶたさんなど、子供もはしゃぐような様々なミニチュア制作が可能です。

基本情報

所在地 北海道小樽市堺町 4-15
電話予約 0134-32-5567
料金 バーナーワーク体験・キラキラマドラー15分900円、はっぱ20~30分1,500円、イルカ20~30分1,700円など

大正硝子館 ほっこり家

小樽ガラス工芸体験⑩(南小樽駅)

小樽オルゴール堂手作り体験 遊工房

小樽のオルゴール堂は、明治45年築の立派な石造りの建物と、25,000点を超えるオルゴールの販売で知られる、子供や女性や外国人にも人気の観光名所です。遊工房は、ガラスを使ったオルゴールの手作り体験ができる場所として観光客に人気を得ています。

ガラス工芸体験の特徴

遊工房ではガラス細工のトッピング素材を駆使使用した、オルゴール制作ができます。その種類は手回しオルゴールや、丸型白ベースなど様々です。ステンドグラス制作やサンドブラスト制作など、他にはない多様な体験もおすすめします。商品によって、当日受け渡し可能なものがあります。

基本情報

所在地 北海道小樽市入舟1丁目1-5
電話予約 0134-21-3101
料金 オルゴール制作体験・トッピングフリーコース2,500円~

小樽オルゴール堂手作り体験 遊工房

小樽ガラス工芸体験⑪(南小樽駅)

硝屋 SHOYA

小樽オルゴール堂のそばに出店している、ガラス工芸のアクセサリー制作体験ができる工房です。硝屋では花や動物などを題材とした、かわいらしいネックレスや、ストラップの製品を手作りしています。

ガラス工芸体験の特徴

出典: https://otaru-shoya.jp/workshop/

硝屋で予約当日に手作り体験できるのは2種類。ひとつはガラス製アクセサリー制作に必須な、まん丸なとんぼ玉の制作。それに板ガラスのカッティングをするフュージング制作もできます。

基本情報

所在地 北海道小樽市 堺町6-12
電話予約 0134-33-7707
料金 アクセサリー制作体験(とんぼ玉、フュージング)30分1,500円

硝屋 SHOYA

小樽ガラス工芸体験⑫(天狗山)

ザ・グラススタジオ・イン・オタル

出典: http://glassstudio-otaru.com/

小樽の夜景スポットと知られる天狗山の山麓で、体験もできる工房を営んでいるのがザ・グラススタジオ・イン・オタル。独自に開発した小樽ブルーのグラスや、子供にも人気な縁起物のふくろう、ガラスで作った不思議な雛人形など、オリジナリティあふれる作品を販売しています。


ガラス工芸体験の特徴

出典: http://glassstudio-otaru.com/tk.html

吹きガラスの体験では、無料で文字入れサービスもでき、エクボ(凹み)、注ぎ口、取っ手という3種類のオプションも付いているのがおすすめな理由。サンドブラスト体験では、自分だけの模様の付いたグラス制作が簡単にできます。当日に空いていれば、飛び込みでの体験も可能です。

基本情報

所在地 北海道小樽市最上2丁目16-16
電話予約 0134-33-9390
料金 吹きガラス体験10~20分2,700円~

ザ・グラススタジオ・イン・オタル

予約や口コミチェックはこちらから!

ザ・グラススタジオ・イン・オタルの予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。

ザ・グラススタジオ・イン・オタルの予約・口コミはこちら!

小樽ガラス工芸体験⑬(天神)

浅原硝子製造所

出典: http://www.asaharaglass.com/glassfloat.html

明治33年に創業した、小樽のガラス工芸の原点たる会社がここ、浅原硝子製造所です。景色の名所天狗山の東方に位置していますです。ガラス工芸体験ができるこの工房は、日本で唯一「ガラスの浮き玉」を作ることができるのもおすすめポイントです。

ガラス工芸体験の特徴

小樽のガラス工芸業界の始まりの工房で、当日に体験できるのは吹きガラス。人気の浮き玉や浮き玉キャンドルは、おしゃれな網掛けをしたものです。ひび模様や泡模様などのグラス制作もおすすめです。

基本情報

所在地 北海道小樽市天神1丁目13-20
電話予約 0134-25-1415
料金 浮き玉・グラス 2,000円~、浮き玉キャンドル2,850円~

浅原硝子製造所

小樽ガラス工芸体験⑭(朝里川温泉)

Studio J-45

出典: http://www8.plala.or.jp/galss-g/shop.html

小樽市街地の東を流れる朝里川の名所、朝里川温泉に所在している、ガラス工芸体験可能な工房です。2003年にギブソンのギターから名を取って創業したStudio J-45では、普段遣いの食器や、子供が好みそうな可愛いオブジェまで制作販売しています。

ガラス工芸体験の特徴

出典: http://www8.plala.or.jp/galss-g/index.html

Studio J-45の体験当日には、人気のワイングラス、ジョッキ、ランプ、風鈴などの他にはない色んなアイテムを選ぶことができます。多数の色をミックスした、オリジナルの加工が可能です。

基本情報

所在地 北海道小樽市朝里川温泉2-692-24
電話予約 0134-54-5004
料金 吹き硝子体験10~15分2,000円

Studio J-45

予約や口コミチェックはこちらから!

Studio J-45の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。

Studio J-45の予約・口コミはこちら!

小樽のガラス工芸体験しよう

吹き硝子からオルゴールまで、小樽のガラス工芸体験には、多様な種類が勢揃いしていました。小樽観光でガラス工芸の体験をすれば、小樽観光の記念品として相応しいアイテムとなります。小樽では観光客に人気のガラス工芸体験を加えてハズレなしです。

北海道観光が気になる方はこちらもチェック!