目次
- 固定スライドエアガンってなに?
- サバゲーでハンドガンって必要?
- サバゲーにおすすめな固定スライドガスガン!その1
- 固定スライドガスガンは初心者におすすめ!
- サバゲーにおすすめな固定スライドガスガン!その2
- 固定スライドガスガンは初心者におすすめ!
- サバゲーにおすすめな固定スライドガスガン!その3
- 固定スライドガスガンは初心者におすすめ!
- サバゲーにおすすめな固定スライドガスガン!その4
- 固定スライドガスガンは初心者におすすめ!
- 固定スライドガスガンはカスタム出来る?
- 電動ガンタイプの固定スライドエアガン!その1
- 電動ガンタイプの固定スライドエアガン!その2
- 電動ガンタイプの固定スライドエアガン!その3
- サバゲーにおすすめな固定スライドガスガンまとめ
固定スライドエアガンってなに?
その名の通り、固定スライドです
さて、今回は固定スライドガスガンに焦点を当てて、サバゲーでもおすすめな固定スライドのエアガンはなにか、というところでご紹介していきたいと思います。性能の高いエアガンから、使いやすいものまで、様々な固定スライドのエアガンを4選でご紹介したいと思います。また、後半では、おまけとして、固定スライドとして、おすすめなエアガンも3つほどご紹介しますので、是非とも最後まで見ていってくださいね。
固定スライドエアガンのメリット!
そもそも固定スライド、と言っていますが、固定スライドのメリットってなに?ということを考えていきましょう。固定スライドのメリット、固定されているスライド、ということで、ブローバックしないガスガンとなります。そのため、メリットとしては、消音効果が高いことです。また、ブローバックしないので、外装があまり痛まない、また、価格帯が安い、ということにあります。デメリットとしては、ブローバックしないので、電動ガンでいいのでは?というところもあります。
サバゲーでハンドガンって必要?
装備にもよるけど、あると便利!
ハンドガンは、とてもコンパクトで性能の高い武器の一つです。サバゲーフィールドは、広い場所ばかりではありません。障害物でいくつも仕切られていて、かなり複雑な狭い場所が続いたり、そもそも、あまり広くないフィールド、と、狭い場所での近接戦闘において、かなり優秀な性能を発揮してくれます。コンパクトなので、狭い場所でも簡単に取り回せるので、サバゲーでは、ハンドガンは一本は持っておくのがおすすめです。
ハンドガンオンリー戦もある!
いろいろなハンドガンが販売されており、サバゲー内容としてハンドガンのみでサバゲーをするというゲームも多く開催されています。
サバゲーでは、ハンドガンのみでサバゲーを行う、というゲームも流行っています。ハンドガンオンリーや、リアル装弾数、10発のみと、決められた、制限でのサバゲーなど、フィールドによってゲーム内容が変わってきます。その中でも、ハンドガンを使用するゲームは多く開催されており、かなり人気になっています。とても面白いので参加してみてはいかがでしょうか。
サバゲーにおすすめな固定スライドガスガン!その1
東京マルイ:固定スライドガスガンD・E
現在は新品での生産は終了している物の、たまにヤフオクや中古ショップでも見かけることになる、デザートイーグルの固定スライドガスガンの紹介です。デザートイーグルのエアガンとして、ブローバックはしませんが、迫力あるエアガンです。
さて、まず最初にご紹介する東京マルイの使い方も簡単な固定スライドガスガンはこちら:デザートイーグルになります。すでに生産が終了してしまっていますが、かなり迫力のある、固定スライドエアガンです。
スライドやバレルは?初心者にもおすすめ?
固定スライドガスガンということで、シングルアクションで発射が可能なガスガンです。もちろん、本家デザートイーグルガスブローバックエアガンのように、ブローバックしないため、発射音だけの、とても消音性の高いエアガンです。
グリップもさすがデザートイーグルといわんばかりに太く、シングルアクションの出来る発射機構で、精度もそこそこあり、カスタムしなくてもそこそこサバゲーでも使える性能を持っています。使い方も簡単で初心者にもおすすめ!
固定スライドガスガンは初心者におすすめ!
性能や使い方、メリットをレビュー!
こちらはガスブローバックエアガンとは違い50AE50口径のモデルでは無く、44口径のデザートイーグルのエアガンとなっています。見た目は完全にデザートイーグル!という感じで、かっこよく、迫力のある静かなエアガンです。
実際に使い方性能をレビューしてみました。実際に使ってみた、感触としては、デザートイーグルのエアガンとしては物足りない感じは否めませんが、やはり固定スライド、ということでとても静かでした。サバゲーユースとしてはおすすめです。
バレル周りから総てサバゲー向きなエアガン!
こちらの固定スライドガスガンのデザートイーグルは、希望小売価格がなんと3900円、と、かなり安い価格設定になっています。作動音を抑えているので、かなりゲームユースとして心強いサブウェポンとなってくれるエアガンです。
固定スライドとして、かなり値段も安いため、中古ショップなどでも破格の価格で販売している事もあります。また、性能もそこそこ高く、使い勝手も良いので、これからガスガンを触ってみたい方の入門用としておすすめです。
サバゲーにおすすめな固定スライドガスガン!その2
東京マルイ:固定スライドガスガン ウィルソン
続きましてご紹介する固定スライドガスガンは、ウィルソンスーパーグレードになります。こちらはコンペンセイターが金属製と、かなり重厚感がある仕上がりとなっています。スライドも一応できるので、かなりリアリティのある仕上がりとなっています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るさて、続きましてご紹介する固定スライドのガスガンはこちら:ウィルソンスーパーグレードになります。こちらは、まさに実銃のような、そんなリアリティの仕上がりとなっている固定スライドガスガンで、とてもおすすめです。
スライドやバレルは?初心者にもおすすめ?
こちらの固定スライドガスガンもシングルアクションで発射可能となっており、やはり固定スライドガスガンということで、かなり消音機能が高いエアガンです。マガジンの装弾数は、固定スライドガスガンということで、15発と、少なめです。
以前発売していた、ウィルソンスーパーグレードのカスタム機となり、リニューアルしているため、かなり性能が高いエアガンとなっています。消音機能も高く、射撃性能も高いので、かなりサバゲーに向いている、使い方も簡単なエアガンです。
固定スライドガスガンは初心者におすすめ!
性能や使い方、メリットをレビュー!
マガジンなどのガスタンクの重量が軽いせいか、全体的な重量は前方にかかっている感じです。比較的操作もしやすく、また、なんといっても、希望小売価格が6980円と、こちらもかなりお安い価格で買えるエアガンです。
実際にウィルソンスーパーグレードをレビューしてみました。質感は価格にしてはレベルの高いエアガンだと感じました。やはり固定スライドなので、ガスブローバックのようには行きませんが、それでも使いやすく、性能あるエアガンだと感じました。
バレル周りから総てサバゲー向きなエアガン!
別売りのマガジンも販売していますが、どうしても装弾数が少ないので、サブウェポンとしても、そこまで撃ちまくることが、ためらわれますが、やはり騒音機能が高いので、ここは、静音射撃をしながら、HITを狙っていきたいですね。
固定スライドのメリットである消音効果の高さもあり、グリップの感触から、トリガーの操作性、コンペンセイター、スライドの感触、刻印の有無、とこの値段としては破格な魅力が詰まった、とてもおすすめなエアガンです。
サバゲーにおすすめな固定スライドガスガン!その3
東京マルイ:固定スライドガスガンセンチメーター
こちら、センチメーターマスターは、当時小口径化を目指し、シューティングマッチでの性能を追求したハンドガン、それがセンチメーターマスターです。センチメーター、つまり10mmが名前の由来となっています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るさて、続きましてはセンチメーターマスター固定スライドガスガンのご紹介です。こちらは、実銃でも開発されており、大口径から小口径化に向けて、使いやすいハンドガンとして作られたモデルです。そのため、シューティングモデルとして人気です。
スライドやバレルは?初心者にもおすすめ?
固定スライドガスガンということで、かなり使いやすく、まさにサバゲーユースのガスガンとして人気の高いシューティングモデルのガスガンです。トリガーを引くだけで発射できる機構だったり、かなりサバゲー向きなエアガンです。
シングルアクション、ダブルアクション、どちらも可能なモデルのエアガンで、固定スライドのメリットである発射音も低く、サバゲーユースとしておすすめなエアガンです。使い方も簡単で初心者にもおすすめです!
固定スライドガスガンは初心者におすすめ!
性能や使い方、メリットをレビュー!
センチメーターマスターということで、かなりリアリティのある仕上がりとなっています。また、こちらの固定スライドガスガンは、ホップアップ機能を搭載しているので、飛距離もある、とサバゲーでも使いやすいガスガンです。
実際にレビューしてみました。やはり、実銃を忠実に再現しているため、完成度は高めなエアガンです。パーティングラインなど、少し微妙かな?と思う部分もありますが、この安い価格帯ではかなり満足できます。性能も高く、撃ちやすいエアガンです。
バレル周りから総てサバゲー向きなエアガン!
マガジンの装弾数は16発となっていて、固定スライドガスガンとしては1発ほど多い仕様です。トリガープルはやや独特感がありますが、慣れれば問題は無いです。初速に関しては50m/s後半ほどと、安定しているエアガンでした。
固定スライドガスガンの特徴と言うことで、マガジンがかなり小さい仕様となっています。通常サイズでは無いので、サバゲーでも複数持ち運ぶことが出来ます。また、消音機能も併せて、サバゲーのサブウェポンとして、とてもおすすめです。
サバゲーにおすすめな固定スライドガスガン!その4
東京マルイ:固定スライドガスガンSOCOM
続きましてご紹介する固定スライドガスガンはこちら:ソーコムMK23です。こちらは、サバゲーマーなら誰もが知っているモデルのガスガンですね。性能も高く、使いやすい、消音機能も高い、とてもおすすめなガスガンです。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るさて、固定スライドガスガン最後にご紹介するのはこちら:ソーコムMK23です。ソーコムは知らない人はいない、というほど人気なエアガンですね。某ステルスゲームでも活躍していたハンドガンです。性能も高くおすすめです。
スライドやバレルは?初心者にもおすすめ?
特性のサイレンサーから、フラッシュライトがノーマルで付いてくるので、初心者の方でも、安心して使えるガスガンです。ブローバックせず、また、サイレンサーが付いているため、無音とまではいきませんが、かなりショットガン消音効果が高いエアガンです。
なんと、標準で、消音機能の高いサイレンサーがついてくるため、元々の消音機能と併せて、かなり高い消音機能を持つガスガンです。サバゲーで裏取りや、隠密行動など、あまり音を立てたくない場合に役に立つエアガンです。
固定スライドガスガンは初心者におすすめ!
性能や使い方、メリットをレビュー!
固定スライドガスガンということですが、一応、スライドも引けるモデルとなっています。また、こちらのガスガンは、固定スライドですが、マガジンの装弾数が28+1発、とかなり多い仕様で、サバゲー向きなエアガンです。
実際にレビューしてみました。サイレンサーを付けない状況でも消音機能は高く、使いやすいエアガンでした。重量もフル装備では1.2kgと、結構重めですが、それでも、全体的に前兆もあるため、そこまで重さは感じませんでした。
バレル周りから総てサバゲー向きなエアガン!
可変ホップアップシステムを搭載しているため、サバゲーをするときに、自分の好みにホップアップ調整をすることができるエアガンです。性能も高く、使いやすいのでおすすめなエアガンです。
サイレンサーなどを取り付けたり、フラッシュライトを付けたりと、まさに特殊部隊専用のエアガンとしてかなりかっこいいエアガンですね。使いやすく、性能も高いと、サバゲーでも人気なエアガンとしてとてもおすすめです。
固定スライドガスガンはカスタム出来る?
いろいろとカスタム出来る!!
別の14mm逆ネジ仕様アダプターを購入し、固定スライドに合わせて加工し、瞬間接着剤などで無理矢理くっつけるカスタムも出来ます。スライドが動かないので、ある程度の耐久性があれば良いために、こういった無理なカスタムも出来るのです。
固定スライドガスガンは、他のエアガンと違い、スライド部分やバレル部分は、他に干渉しないレベルであれば、自分で切断したり、繋いだり、別パーツを組み込んだりと、発射機構さえ邪魔しなければ、いろいろできます。
カスタムパーツを変えるだけでも効果はある
上記の動画のように、また別のエアガンに取り付けられるカスタムパーツを流用することも出来ます。MP5用のマウントレールがソーコムに取り付けられたりと、かなりいろいろとカスタムすることが出来るのも魅力です。
電動ガンタイプの固定スライドエアガン!その1
東京マルイ固定スライドエアガン:M93R
続きましてご紹介するのはこちら:東京マルイ電動ハンドガンM93Rです。こちらはガスガンではありませんが、スライドが固定されているため、一応固定スライド、ということでおまけでご紹介します。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るさて、今回からはおすすめな固定スライド番外編、ということで、おすすめな電動ガンタイプのスライドが動かないエアガンをご紹介したいと思います。まずご紹介するのはこちら東京マルイM93R電動ガンになります。
スライドやバレルは?初心者にもおすすめ?
M92Fシリーズをベースとして開発された、対テロや、軍用、警察組織用として開発された、マシンピストルになります。精度もかなり高く、服の下に隠しておけるマシンピストルとしてとても高性能なハンドガンを、電動ガンとして開発しています!
さて、最初にご紹介するのは東京マルイの電動ガンの中でも、かなり優秀なマシンピストルエアガンとして知られるM93Rです。フルオート性能も高く、使いやすい電動ガンです。集弾性能も安定しとてもおすすめです。
電動ガンタイプの固定スライドエアガン!その2
東京マルイ固定スライドエアガン:ハイキャパE
続きましてご紹介するのは、ハンドガンタイプの電動ガンの中でかなり性能の高いハイキャパEをご紹介します。固定スライドで、バッテリーをスライド内に搭載する、射撃性能が高いエアガンです。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る続きましてご紹介する固定スライド番外編は東京マルイハイキャパE電動ガンになります。ハイキャパシリーズはこれまでにガスブローバックエアガンとしてもいろいろと販売されており、そんな高性能機が電動ガンとして登場しました。
スライドやバレルは?初心者にもおすすめ?
スライド下部には20mmのアンダーレールが搭載されているので、こちらにいろいろなカスタムをすることが出来ます。スライドが動かないので、マウントレールなどもカスタムすることが出来ます。
スライドが固定式のため、スライド下部の20mmレールを使用して、トップにマウントレールを装着できるハンドガン専用のパーツを使ってカスタムすることも出来ます。そのため、サバゲーなどで使う場合には光学機器を搭載してサバゲーをする方も多く、使い方も簡単で、取り回しも良いので、かなりおすすめなエアガンです。
電動ガンタイプの固定スライドエアガン!その3
東京マルイ固定スライドエアガン:グロック18C
続きましてご紹介するのはグロック18Cのフルオート電動ガンです。ハンドガンタイプのエアガンとして、セミオート、フルオートを発射できる性能を持っています。固定スライドガスガンの用に消音機能も高いので、とても使いやすいエアガンです。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るさて、最後にご紹介する固定スライド番外編はこちら:東京マルイの電動ガングロック18Cになります。こちらは、フルオートの射撃も出来る、とかなり高性能な一本です。また、ポリマーフレームハンドガンとして、操作性も高く、使い方も簡単な、電動ガンとしてのメリットも生かせるおすすめなエアガンです。
スライドやバレルは?初心者にもおすすめ?
こういったアダプターを搭載することで、さらにカスタム性能を引き上げることができます。トップレールと、14mm逆ネジ仕様でサイレンサーも搭載できるため、カスタム性能が高いエアガンです。
バレル周りにはアダプターを装着することで、20mmレールをトップに設置することが出来ます。結構長めのレールが取り付けられるので、こちらの光学機器などを搭載することも出来ます。初心者の方などにも嬉しいように、サバゲーで使いやすいようにカスタム出来るエアガンなので、性能面と併せてとてもおすすめなエアガンです。
サバゲーにおすすめな固定スライドガスガンまとめ
性能も抜群!使い方も簡単でおすすめ!
さて、今回はサバゲーにもおすすめな固定スライドガスガンのご紹介、ということで、いろいろな固定スライドのエアガンをご紹介していきました。いかがだったでしょうか。どれも高性能で、使い方も簡単なエアガンばかりです。今回は東京マルイのエアガンをご紹介しましたが、まだまだ、固定スライドエアガンを販売しているメーカーはありますので、是非とも固定スライドのメリットを生かしてサバゲーをしてみてはいかがでしょうか。