検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

しめじ(ぶなじめじ)の冷凍保存方法&人気レシピ6選!保存期間はいつまで?

きのこと言えば椎茸?松茸?いいえ、今後は食べて美味しく健康な、ぶなしめじを意識してください。しめじは冷凍保存が効くきのこなのは知っていますか?ぶなしめじの栄養価や、冷凍方法での使い方を理解しつつ、いつでも美味しく出来るしめじレシピも覚えてみてください。
2020年8月27日
はぐれ猫
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

しめじってどんなきのこ?

仕事が忙しすぎるせいか、しめじどころかきのこ情報の全般に疎い人も後を絶ちません。冷凍保存方法も使い方もよくわからないぶなしめじのことを知って、今日からしめじ通になってください。

しめじの種類

しめじは1種類のきのこではなく、複数種類のきのこ類の総称だってご存知ですか?特に知られているしめじには、香りは松茸に煮て美味しいという高級きのこのホンシメジ、平たく大きな見た目になるヒラタケ、そして多数の柄を伸ばすシメジ科シロタモギタケ属のブナシメジがあります。

しめじの見た目

他のきのこより、一株から大量に生えるのがしめじです。1本をじっと見つめてみれば、天辺に丸い傘を持ち、下に向かってスラリと身を伸ばして、それが幾つも生えている姿があります。しめじはなんとも綺麗な肌をしていて、ほかのきのこよりちょっとばかり洗練された外観ではありませんか。

しめじの味

しめじを調理してみれば、ぶなしめじ特有の控えめな良い香りがしています。どんな調味料の味や香りにもマッチするのが、ぶなしめじの良さと言われます。そういった意味では個性の強いしいたけ、まつたけ等よりずっと使いやすさがあります。

しめじの栽培

ぶなしめじ栽培の歴史

北海道から九州まで、じめじめとした自然環境に見られるきのこがぶなしめじです。1970年台から、国内で本格的なぶなしめじ栽培が行われるようになりました。いまでは日本では年間11万トン以上も食べられ、出荷量はえのきだけに次いで2番めの人気きのこです。

ぶなしめじ栽培方法

ぶなしめじは他のきのこより比較的に栽培が容易なために、全国に広まりました。原木栽培によるものや、おがくずの菌床栽培が行われています。炭酸ガスを使い、適温に一年中空調管理がされた環境で生育します。おおむね100から120日程度で出荷されています。

しめじの栄養価

ぶなしめじは人体にとって有益であり、たいへん健康的なきのこです。そのことは、ぶなしめじの栄養価を見ることで確認できます。

ビタミン類が豊富なぶなしめじ

ぶなしめじが持っている栄養価で、もっとも注目されているひとつは、ビタミン類です。体の糖質や脂肪酸の代謝や、消化器・神経系などの働きを正常化するナイアシンやチアミン等、ビタミンB郡の栄養が、特に際立って含まれているのです。

免疫力を向上させるぶなしめじ

何かと病気になりやすい人は、栄養が偏っていたり、免疫力が低下していることが一因になっています。ぶなしめじを食べることで、免疫力の向上を目指してください。ぶなしめじの中にβグルカン、レクチン、ビタミンDなどの免疫力アップの栄養素が含まれているためです。

ダイエットに良いぶなしめじ

100gあたりで見ると、ぶなしめじのカロリーは18kcalしかありません。例えば白米が100グラムあたり168kcalなのに比べて、1/9以下ということです。しかも食物繊維が多いことも、ダイエットにはプラスです。大量に食べても太らないぶなしめじを、活用しない手はありません。

冷凍してもしめじの栄養価は変わらず

しめじは常温ではなく、冷蔵保存または冷凍保存が望ましいきのこです。冷蔵や冷凍で保存した場合も、優れた栄養素は保たれています。ただ、栄養を手に入れるなら、できるだけ早く食べることが望ましいです。

しめじを常温で保存できる期間

しめじは常温で傷みやすい

きのこは自然界では常温に生育する植物ですが、収穫後に長期間、常温で原型を保てるものと、保てないものがあります。ぶなしめじの場合は後者で、収穫してから数日もすると、保存状態によって腐ったり干からびたりします。特に真夏の常温保存は、短期間であるにしても全く向きません。

常温保存なら当日に使い切る

場合によっては身近に冷蔵庫がなく、しめじを常温でしか保存出来ないという事態も想定されます。その場合、新鮮さを望むのであれば、購入した当日のうちに、手元のしめじを全て使い切ってしまうのが好ましいです。真夏には特に素早い使い方が大切になります。

BBQならクーラーボックス


近所の公園にBBQにお出かけする場合、ぶなしめじも入手しておきたい野菜に入ります。その時にぶなしめじは特に、氷を詰めたクーラーボックスに入れて運ぶのがおすすめです。クーラーボックスで保存する使い方なら、真夏でも当日は傷まず、半日程度なら鮮度を保てるからです。

しめじを冷蔵で保存できる期間

しめじは冷蔵庫でも長持ちしない

ぶなしめじを購入したら、他の野菜やしいたけのように、冷蔵庫に入れておけば1~2週間くらいの期間は大丈夫。そう高をくくってしまうかもしれません。しかしぶなしめじは、冷蔵庫に入れても保存期間は短めで、非常にデリケートで弱々しいきのこなのです。

冷蔵庫では3~4日が目安

冷蔵庫でぶなしめじの鮮度を保てる期間は、せいぜい3~4日が限界と見ておくことです。それ以上期間が長くなるほど、冷蔵庫内でも乾いたり腐り始めるところがでてきます。美味しく食べるのであれば、冷蔵庫に保管するにしても、3~4日で使い切ることを目安にしてください。

ラップに包んで

市販されているぶなしめじは、ビニールの包装に入った状態です。冷蔵庫のなかでビニールの口が開いたままになると、ぶなしめじは乾燥してしまいます。そこでぶなしめじはラップに包んで冷蔵庫に保存することで、鮮度をある程度保てるようになります。

水滴がしめじを腐らせる

湿気の多い冷蔵庫のお宅は、意外と多いですが、これは冷蔵庫内と外気の温度差によって発生する、結露が原因です。ビニール袋も水滴が付着しますが、ぶなしめじは水に濡れると一気に腐敗が進行します。冷蔵庫で水を寄せ付けない保存をするためにも、ラップに包んだり早めに食べることが重要です。

しめじを冷凍で保存できる期間

冷凍なら1ヶ月保存が効く

せっかく購入したぶなしめじですが、予定変更ですぐに使わない事態もありがちです。しかし自宅に冷凍庫さえあれば心配御無用。ぶなしめじは冷凍保存にも適しているのです。冷凍することにより、1ヶ月程度も鮮度を保つことができます。

冷凍した日付に注意

ただしあまりに長期間に渡り冷凍し続けると、ぶなしめじの本来の美味しさが失せて不味くなってしまうでしょう。冷凍できると言っても1ヶ月以上も期間を伸ばすことは、かしこい使い方ではありません。

しめじを冷凍する方法

石づきを落とすこと

きのこ類には、原木や菌床と接続している部分があり、これを石づきといいます。ぶなしめじの場合は石づきにおがくずが付いていることが多いです。冷凍する際には石づきを落としてから保存すれば、調理のときに使いやすさが増します。凍った状態では、石づきを落とすのが面倒だからです。

しめじは小分けにして冷凍する

ぶなしめじは幾つものきのこが繋がって、ひとかたまりとなっているきのこです。塊のままで冷凍保存をすると、切り分けるのが難しくなります。冷凍保存する時には、ぶなしめじは一つ一つ小分けにして、タッパーやビニールに詰めることで、使いやすさを向上できます。

いったん火を通した状態でも冷凍ok

ぶなしめじをいったんお湯にくぐらせてしまった状態でも、冷凍保存することができます。その場合は常温で放置せずにすぐにタッパーなどに入れて冷凍します。塗れたまま冷凍すると全て固着してしまうので、何本づつかラップにくるむといった工夫があっても良いです。

しめじの使い方

冷凍しめじの使い方

小分けにした冷凍しめじは、必ずしも解凍する必要はないです。凍っている状態のままで、フライパンや鍋に投入できるので、下ごしらえする時間や手間をかけずに済みます。人によっては、冷凍庫にぶなしめじコーナーを設けて、常にストックする使い方を好む人が居るほどです。

勿論冷凍しめじも洗っていい

しかし表面の汚れや氷が気になるようなら、水洗いをしてからという使い方でも、一向にかまいません。ぶなしめじは洗うとすぐに解凍されるので、味が染み込みやすいです。

冷凍もokなしめじ人気レシピ①


しめじの炊き込みご飯

ぶなしめじでご飯といえば、炊き込みご飯は王道といえる料理です。ぶなしめじを使うだけでなく、鶏肉や枝豆などいろんな具材をミックスさせることによって、栄養たっぷり、いつもとひと味ちがった美味しい炊き込みご飯が出来上がります。

しめじの炊き込みご飯の材料

お米2合のぶなしめじの炊き込みご飯を作る場合の材料です。ぶなしめじは冷凍でも使えます。具材は人参、油揚げが基本です。ここに鶏肉や枝豆など、お好みで混ぜ込みます。味付けは塩、醤油、酒、みりん、かつおだしです。

しめじの炊き込みご飯のレシピ

予め人参は千切り、油揚げも短冊切りにしておきます。カップに醤油、酒、みりんをそれぞれ大さじ1、砂糖、かつおだしを小さじ1、塩を小さじ1/2投入して水も適量混ぜて調味料を作ります。お米を研いだら具材を入れ、水の代わりに調味料を入れて、あとはご飯を炊く要領と一緒です。

冷凍もokなしめじ人気レシピ②

しめじのたまご丼

出典: https://www.kewpie.co.jp/recipes/QP00419

ふわふわとした食感が魅力の、ぶなしめじをたっぷりと使用するたまご丼ぶりです。丼ものだけれど、ぶなしめじメインなのでカロリー控えめ。連日の不健康な肉食メニューの人も、体の一休みにもってこい的なきのこ料理です。

しめじのたまご丼の材料

生のぶなしめじ、または冷凍のぶなしめじ、それに生たまご、長ネギかあさつきを使用します。味付けとしては醤油と塩、それにかつおだしか、隠し味的にマヨネーズを用います。ごはんはお好みの量を用意します。

しめじのたまご丼のレシピ

ボウルを用意し、最初にたまご、醤油、マヨネーズを混ぜておきます。石づきを取ったぶなしめじは、サラダ油で炒め、ボウルのたまごをフライパンに入れてかき混ぜます。下限はお好みで、半熟か硬めに仕上げます。最後にごはんに乗せ、長ネギかあさつきを散らせば完成です。

冷凍もokなしめじ人気レシピ③

しめじの天ぷら

ぶなしめじの天ぷらを作れば、白いご飯にも良し、うどんや蕎麦に乗せる使い方も良しと、いろんな和食との相性の良さを実感できます。しかも手間をかけずに冷凍しめじでもサッと作れるので、天ぷらをするときには是非ともぶなしめじを加えたくなります。

しめじの天ぷらの材料

冷凍でも良いぶなしめじを適量、小麦粉、水、あとはサラダ油だけでもokです。ここにマヨネーズを加えることで、美味しさをアップするという裏技があります。どうせならナスやさつまいもやソーセージなど、他の具材も一緒に天ぷらにしてみてください。

しめじの天ぷらのレシピ

石づきを取ったぶなしめじは、バラバラにしてもよし、塊のままでも良しです。水に小麦粉を溶かして衣を作り、マヨネーズを加えて味を整えます。180度の温度でカラリと揚げたら出来上がり。大根おろしがとてもよくマッチする天ぷらです。

冷凍もokなしめじ人気レシピ④

ぶなしめじとトマトのたまご炒め

出典: https://www.kewpie.co.jp/recipes/QP00011635

ぶなしめじやトマトが、やわらかたまごと一体となった料理。マヨネーズを隠し味に使うことによって、塩味よりもさっぱりとした味わいが感じられる逸品です。これはもしかして、朝のパン食にぴったりなのでは。

ぶなしめじとトマトのたまご炒めの材料

新鮮なぶなしめじ、あるいは冷凍保存のぶなしめじを用意します。忘れてはならないのはトマト、たまご、調味料では塩、こしょう、マヨネーズも忘れずに。

ぶなしめじとトマトのたまご炒めのレシピ

トマトは食べやすい大きさにお好みで切りわけ、ぶなしめじは石づきを切除して1本づつの状態にします。マヨネーズでぶなしめじとトマトを炒め、塩コショウ・マヨネーズを混ぜた溶きたまごを加え、たまごが固まるまで炒めます。最後に塩コショウで味を調整して完成。


冷凍もokなしめじ人気レシピ⑤

しめじグラタン

ぶなしめじの使い方といえば、洋食のしめじグラタンは、人気メニューのひとつです。玉ねぎや鶏肉なども入れて栄養満点に作る豪勢なグラタンは、ピザやトマトスープなどとの相性も抜群です。

しめじグラタンの材料

しめじは冷凍のものでも使えます。玉ねぎと鶏肉とマカロニは基本として、にんじんやほうれん草を加えても美味しくなります。調味料はバター、牛乳、生クリーム、ピザ用チーズなどの乳製品、にんにく、塩、胡椒、コンソメは最低限でも必要になります。

しめじグラタンのレシピ

玉ねぎや鶏肉やぶなしめじなど、全ての材料は食べやすい大きさに切り分けます。にんにくはみじん切りにし、マカロニはあらかじめ茹でた物を使います。グラタンを焼くため、耐熱容器も必要です。

鍋にバターを入れて、しめじと玉ねぎを炒め、小麦粉を入れてさらに炒めます。そこに牛乳、クリームチーズ、にんにく、コンソメ、マカロニなどを入れて、とろとろなグラタンの液体を作ります。容器に移してチーズを乗せ、オーブンできつね色が付くまで焼いたら完成です。

冷凍もokなしめじ人気レシピ⑥

しめじピザトースト

コーヒーにもよく合う、簡単しめじピザトーストです。食パンを使うピザトーストながら、ぶなしめじ、にんにくやベーコンを使うので、カリッと香ばしい、本格的なイタリアンのピザトーストになります。

しめじピザトーストの材料

出典: https://cookpad.com/recipe/3974137

基本となるのは食パン、冷凍も可能なぶなしめじ、トマトケチャップあるいはピザ用ソース、にんにく、ベーコン、チーズです。お好みによりハーブなどをふりかけても良いです。

しめじピザトーストのレシピ

すべての材料を薄切りにして、食べやすいようにします。野菜やベーコンはあらかじめ、オリーブオイルなどを使って炒めます。食パンにはトマトケチャップかピザ用ソースを塗り、チーズを乗せ、その上に炒めた具を乗せ、ケチャップをかけてオーブンで適当に焼き上げます。

食卓にしめじを活用してみよう

今まで知らなかったぶなしめじの、冷凍しての使い方や、栄養素と健康的な効果がわかったでしょうか。ぶなしめじは色んな料理に使えるきのこです。ぶなしめじを使う和食や洋食のレシピは、幾つか本気で自分のものにしてみませんか。

冷凍が気になる方はこちらもチェック!