検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

マツバボタンの育て方!気になる種まきや挿し木の時期ややり方を解説!

マツバボタンの育て方をご存知でしょうか?マツバボタンはカラフルで可愛らしく、また育てやすいのでガーデニング初心者にもおすすめです。今回はそんなマツバボタンの特徴や育て方から、種まきや挿し木での増やし方まで解説していきます!
2020年8月27日
T・S
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

カネコ種苗 草花タネ102 松葉牡丹 巨大輪咲 ジュエル 10袋セット

マツバボタンの育て方は?

マツバボタンをご存知の方は多いのではないでしょうか。赤や白、黄、オレンジ、ピンクなど、カラフルでとても可愛らしいお花ですよね。実はこのマツバボタン、育て方は簡単ですのでガーデニング初心者でもチャレンジしやすいお花なのです。また、種まきで増やしていくことも出来ますので人気ですね。今回はそんなマツバボタンの育て方について解説していきます!

マツバボタンの特徴

マツバボタンとは?

漢字では「松葉牡丹」と書きます。元々はブラジルなどの南アメリカ原産の植物で、基本的には一年草。特徴は多肉質な葉っぱとカラフルで可愛らしいお花です。大きさは大体10㎝~25㎝まで成長しますので、あまり大きい植物ではありません。横に伸びていきますので、空いたスペースがある方にもおすすめの植物です。

マツバボタンの種類

カネコ種苗 草花タネ102 松葉牡丹 巨大輪咲 ジュエル 10袋セット

出典:Amazon

色々な種類がありますが、終日咲き混合は八重咲きでカラフルな種類。万重咲きは色ごとに販売されており、長く咲くのが特徴の種類。マツバボタンは午後になると花が閉じていく性質がありますが、ソーラーキッズは午後も閉じにくい種類です。画像のジュエルという種類は、詳しくは後述しますが冬越ししやすい種類となっています。

マツバボタンの育て方①環境

生育環境は日当たりと風通しの良い場所で

元々暑い地域のお花ですので、日がよくあたる環境を好みます。寒いのは苦手で、乾燥した環境に適しています。日陰に植えてしまいますと育たなくなりますので、植える場所には注意しましょう。また、多湿になってしまうと根腐れしてしまうので、湿度にも要注意です。最も適した気温は25~30度くらいですね。

マツバボタンの冬越し

耐暑性が高いのですが、逆に耐寒性はありません。ですので、基本的に冬越しは出来ず一年草として終わるのですが、本来のマツバボタンは多年草で、温度さえあれば冬越し出来るのです。中でも、先述したジュエルという品種は少し耐寒性を持っており、暖かい地域であれば冬越し出来ます。軽い霜くらいなら耐えられますが、しっかり凍結してしまうと枯れますので注意しましょう。

マツバボタンの開花時期

夏の花ですので、開花時期も夏頃となります。具体的には6月頃から9月頃までですが、選んだ種類によって若干違いがあります。花姿には一重咲きと八重咲があり、小さなものであれば2㎝ほど、大きなものでは4㎝ほどになります。4㎝というとかなり大きいですので、見応えがありますね!午後になると花が閉じてしまいますので、午前中に見て楽しみましょう。

マツバボタンの育て方②土作りと植え付け

種まきか苗か


育てることを決めたら、苗を購入するか種まきで育てるかを考えましょう。苗の方が簡単ですが、種まきも比較的容易ですので、ガーデニング初心者でもチャレンジしやすくなっています。苗を購入した場合は、一回り大きな鉢に植え替えて育てていきましょう。種まきは、本葉が8枚ほどになってから植え付けます。発芽の方法は後述します。

鉢植えの場合

鉢植えをする場合、水はけのよい土作りをしてあげましょう。鉢底石を少し多めに入れてから、市販されているガーデニング用の培養土を8割、腐葉土を2割程度の土を入れて植え付けをします。水はけが良いことが大切ですので、軽石や鹿沼土などを混ぜるのも良い方法。出来れば、鉢の底も水穴が多い方が好ましい状態になります。

地植えの場合

お庭などに地植えをする場合も、やはり水はけが大切です。水はけが既に良い状態であれば、そのまま植え付けをしましょう。もし水はけが良くなさそうであれば、腐葉土を植え付け二週間前くらいに混ぜておくと良い状態になります。また、少し高床にしておくことで水はけが改善されます。生命力が強い植物ですので、少し瘦せた土で構いません。

マツバボタンの育て方③水やりと肥料

放置気味の育て方を好む

お花を植えるとついつい多く水やりしてしまう方が多いのですが、マツバボタンは乾燥した環境を好みますので、あまり水やりをしすぎないようにしましょう。鉢植えであれば、表面がちゃんと乾いてからたっぷりと水やりをしましょう。庭などの地植えであれば雨水で大丈夫です。よほど乾いている場合のみ水やりをしましょう。

マツバボタンへの肥料

生命力が強いので、庭への地植えであればほとんど肥料を必要としません。ガーデニング初心者は肥料の具合に困ることも多いので、これはありがたい特徴ですよね。鉢植えでは少し肥料をあげることで花つきが良くなります。目安としては、月に一回置き肥をするか、月に二回ほど液体肥料をあげましょう。あげる期間は開花期間前後の5~9月の間だけで大丈夫です。

マツバボタンの育て方④増やし方・剪定

増やし方①種まき

増やし方は種まきと挿し木の二種類あります。基本的には種まきで増やすのがおすすめですね。花が咲いたあとに採取した種を保管しておき、春時期に発芽させましょう。鉢に種まき用土を入れて、表面にピートモスを薄く敷き、その上にバラ撒きで種まきをします。20~25度の気温を保っておけばしばらくで発芽します。発芽した後、本葉6枚くらいになったらポットに移植しましょう。

増やし方②挿し木

発芽作業に不安がある方は挿し木をしてみましょう。挿し木のやり方も簡単で、茎を15㎝くらいの長さで切り、下半分の葉を取り、切り口をお水に30分ほどつけておきます。植える為の鉢を用意し、赤玉土などの土を入れて挿しましょう。大体3週間~一か月ほどで根が生えてしっかりしてきますので、植え替えをします。挿し木したあとは土が乾かないよう注意しましょう。時期は6~8月が適期です。

摘心と花がら摘み


生育適期にはすくすくと大きくなりますので、ある程度伸びてきたら先端を摘み取りましょう。摘み取った箇所から脇目が生えて横に広がっていきボリュームが増します。また、花が枯れてきたら放置せず、とるようにしましょう。放置しておくと害虫が寄ってきたり、病気の原因になってしまいます。種を採取する場合のみそのままにします。

マツバボタンの育て方⑤注意点

根腐れに注意

先述して説明してきましたが、マツバボタンは乾燥した環境を好みますので、水やりをしすぎてはいけません。水やりをしすぎると根腐れに繋がってしまいます。また、水やりをするタイミングも大切で、夏の暑い時間帯に水やりをしてしまうと土の中が暖かくなり根腐れしやすくなります。水やりは朝か夕方にするのがおすすめです。

灰色かび病に注意

花がら取りを怠ると灰色かび病になる恐れがあります。画像の花はマツバボタンではありませんが、灰色かび病にかかっています。種を取る場合は花を放置しますが、種をとらない場合は花がら取りをまめに行いましょう。

マツバボタンの花言葉

花言葉は「無邪気・忍耐・可憐」の三つです。可憐は可愛らしさからつけられた花言葉ですが、無邪気と忍耐にはストーリーがあります。怒りっぽい青年がケンカをした際に銃を出したのですが、マツバボタンが咲いているのを見て銃を下ろしたというものです。怒りっぽい方にプレゼントすると良いのかもしれませんね。

マツバボタンに関してのTwitter

マツバボタンの発芽の様子

こちらのツイートでは、マツバボタンの発芽の様子が分かる写真が載せられています。右下の写真が発芽した直後の写真で、密集して生えていますよね。バラ撒きをするとバラバラの間隔で生えてきますので、発芽後に間引きをして間隔を少し調整しましょう。右上の大きさまで育てばもう安心。あとはすくすくと育っていきますので、乾燥気味に育てましょう。

放置を好むマツバボタン

こちらのツイートでは、花が全く咲かなくなり困っている様子が書かれています。マツバボタンは基本的に生命力が強い植物ですので、あまり神経質に構う必要はありません。ただし、ツイートには肥料も与えない方がいいと書かれていますが、開花時期には多少の肥料を与えることで花付きが良くなります。あげなくても花は咲きますが、5~9月頃には少しだけあげましょう。

ポーチュラカとは?


こちらのツイートでは、ポーチュラカについて書かれています。マツバボタンはスベリヒユ科に属しているのですが、同じスベリヒユ科であるポーチュラカはマツバボタンの花によく似ています。ポーチュラカも冬越しの難しい花で、夏に楽しめる植物。また、マツバボタンと同じく挿し木で増やすことが出来ますので栽培も容易です。こちらも是非チャレンジしてみて下さい。

マツバボタンの苗は安い

こちらのツイートでは、マツバボタンの苗を格安価格で購入した様子が書かれています。基本的にマツバボタンは増やし方も容易ですので、苗も安価で販売されています。ガーデニングに不慣れで、もし仮に枯らしてしまったとしても、お財布へのダメージが少なくて済むのは嬉しいですよね。楽天やアマゾンなどのネットショップでも販売されていますので、是非チェックしてみて下さい。

夏に耐えられるお花は貴重

こちらのツイートでは、夏に耐えられるお花は意外と少ないことが書かれています。花は基本的に春か秋を好むものですが、真夏や真冬にはあまり楽しめませんよね。しかし、マツバボタンは夏に強い植物ですので、暑い時期でも楽しむことが出来ます。夏でもガーデニングを楽しみたい方は是非育ててみましょう!

水やりの頻度

こちらのツイートでは、水やりの頻度が少なくても花が咲いたことが書かれています。ツイートの方は三日に一度水やりをした様子ですが、日数で管理するよりも土の状態で管理するのがおすすめです。土の表面に湿り気が無く、乾いたことを確認出来てから水やりをしましょう。湿度や温度によってはあまり乾かないこともありますので注意です。

まとめ~マツバボタンの育て方~

今回の「マツバボタンの育て方!気になる種まきや挿し木の時期ややり方を解説!」はいかがでしたでしょうか?

マツバボタンの特徴から、育て方、種まきでの発芽方法や挿し木での増やし方、冬越しについてなど様々な点から解説させて頂きましたが、今すぐ育ててみたくなった方も多いのではないでしょうか。ガーデニング初心者でも簡単に育てられる植物ですので、あまり自信の無い方も是非チャレンジしてみて下さい!

マツバボタンが気になる方はこちらもチェック!

今回はマツバボタンの育て方に関して解説させて頂きましたが、当サイト「暮らし~の」には他にも様々なガーデニングに関する記事があります。下記に一部を用意させて頂きましたので、気になる方は是非見てみて下さい。