検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

シマノ「18セフィアBB」登場!2018年のエギング入門リールはコレで決まり!

18セフィアBBは、シマノの新作スピニングリールです。エギング向けシリーズとして定番のモデルで、本格的なスペックと手頃な価格が魅力。他の釣りからエギングを始める方にもおすすめできます。18セフィアBBをゲットして、アオリイカをゲットしましょう!
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

【8月入荷予定/予約受付中】シマノ 18セフィアBB C3000S※入荷次第、順次発送

【8月入荷予定/予約受付中】シマノ 18セフィアBB C3000SDH※入荷次第、順次発送

【8月入荷予定/予約受付中】シマノ 18セフィアBB C3000SHG (東日本店)※入荷次第、順次発送

シマノ スピニングロッド セフィア BB エギング S806M 8.6フィート

【シマノ】PLM58R  ピットブル8 150m 0.8号 ライムグリーン

シマノ(SHIMANO) エギ セフィア エギザイル 4x4 tune Loudness 3.5号

18セフィアBBでエギング入門!

コスパに優れる入門向けエギングリールが登場!

シマノの定番のエギング入門シリーズ、セフィアBBが2018年モデルチェンジ!軽量、ハイコスパなコンセプトはそのままに、最新機種らしい機能を搭載したリールに仕上がっています。これからエギングを始める方は要チェック!ラインナップをチェックして、流行のエギングに挑戦してみましょう!

18セフィアBBとは

コスパ重視のBBリールシリーズ

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5369

18セフィアBBはシマノの2018年新製品、コスパを重視したBBシリーズのリールです。13セフィアBBから5年、ベース機の一新とともに、新しい機能を搭載してリリースされました。エギングにマッチするクイックレスポンスから、巻き重視のコアソリッドへ、フィーリングの変化も楽しみなモデルに仕上がっています。

手頃な価格と本格的な性能を備えたリール

定価は17,900円、実売価格は14,000円前後で、スタート用のリールとしても検討できる価格。近年の安価なスピニングリールは性能が非常に高く、快適な巻きやトラブル防止、よい状態を長くキープできるような機能もバッチリ。釣り具に慣れている方、エギングをやりこんで、ステップアップを目指したい方にもおすすめできる1台です。

18セフィアBBの特徴について

18セフィアBBの特徴を5つご紹介!

18セフィアBBの特徴をまとめてご紹介!番手選びに迷わないラインナップ、機能面の充実したベース機にさらに追加された、エギング向けの機能が魅力的です。コスパ、安定感の高いリールでエギングを始めたい方におすすめ!特徴をチェックして、タックルの構成を検討してみましょう!

1/5.番手はC3000Sに統一!

番手はC3000のみをラインナップ。ボディは2500番、スプールは3000番となっている番手です。エギングでは非常にスタンダードな番手になるので、初心者の方もこの番手から始めればOK!釣りに慣れている方も納得感のある、的を絞ったサイズラインナップになっています。

2/5.エギング向けの軽量なボディ

シングルハンドルモデルは自重235gと軽量。軽量なボディを強く押し出したハイエンド機には適いませんが、本格的なリール初挑戦の方も、手に持てば軽い!と感じることができる自重です。エギングはルアーゲームの中でも特にロッドを大きく動かす釣りなので、軽量なロッド、軽量なリールは快適度に直結します。軽量な18セフィアBBで、快適なエギングを楽しんでください!

3/5.巻き重視のコアソリッドシリーズ

前作となる13モデルからの大きな変更点です。13モデルは動き出しを重視したクイックレスポンスシリーズでしたが、18年モデルは巻きを重視したコアソリッドシリーズに分類されています。用途を絞らないベース機に合わせた変更なのでエギング向けの変更とは言えませんが、シマノらしい巻きが楽しめる変更点とも言えます。リールの巻き心地が気になる方は要チェックです!

4/5.ワンピースベールでライントラブル軽減!

ラインがかかるパーツであるベールは、継ぎ目の無いワンピースを採用。ベース機からの大きな変更点で、ラインが張ったり緩んだりを繰り返すエギングでは、非常に嬉しいポイントです。初心者の方も安心!ライントラブルを気にせず、ロッドアクションとラインの動き、手元の感覚に集中しましょう!

5/5.大径ドラグノブで調整が手軽!


近年のスピニングリールは、小型番手でもドラグノブの大型化が流行中。事前にドラグを設定しておくのはもちろん、ファイト中の変更も考慮に入れた設計になっています。余裕を持ってやりとりできる方向けの機能なので、どんどんエギをキャストして、ステップアップを目指しましょう!

18セフィアBBの搭載機能をチェック!

18セフィアBBの搭載機能を5つご紹介!

18セフィアBBに搭載されているシマノの技術を5つご紹介!定番の技術を中心に、耐久性の向上やより快適に楽しめるような機能が搭載されています。入門クラスながら本格派、ある程度よいものからエギングを始める方にピッタリのリールです。

1/5.HAGANEギア

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5369

シマノリールのほとんどに採用されるようになった、高強度、高精度なギアです。シマノらしいなめらかな巻き心地を生み出すと共に、劣化しにくく長い間スムーズな巻きが楽しめます。シマノといえば信頼感と耐久性、評価抜群のHAGANEギアは、メーカーイメージを生み出すポイントにもなっています。

2/5.コアプロテクト

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5369

水分を水玉にする特殊な加工です。大きな水玉を作ることで、細部から水分が内部に入るトラブルを低減。接触しないパーツなので、回転を阻害することなく非常に長持ちします。ユーザー側で特別な処理を行う必要は無く、使用後の水洗いだけでよい状態を長い間キープしてくれる機能です。

3/5.X-SHIP/Gフリーボディ

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5369

シマノリールの新型構造です。近年展開されたリールは全てこの形状で、快適な回転と持ち重りしにくいバランスを生み出します。前作の13セフィアBBはGフリーボディ非搭載だったので、乗り換えの方は是非ロッドセット時の持ち感をチェックしてみて下さい!

4/5.ワンピースベール

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5369

段差の無い一体成型のベールです。ラインが継ぎ目に掛かって止まるトラブルが無く、ラインローラーに掛からないようなトラブルも軽減されます。スピニングリールのグレードを分ける基準にもなるポイントで、18セフィアBBより下のクラスはワンピースではないベールが採用を採用。細かいパーツにこだわる、中級者の方にもおすすめです!

5/5.ラピッドファイアドラグ

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5369

ドラグを少し回すだけで、設定が大きく動くラピッドファイアドラグ。ファイト時に大型化したドラグノブを軽く捻れば、十分な変更を行うことができます。大型のアオリイカはかなり強烈に引くので、状況に合わせたドラグ調整にも挑戦してみてください!

18セフィアBBのモデルを2つに分けてご紹介!

ノーマルギアとハイギアから選ぼう!

18セフィアBBにラインナップされている番手はC3000のみ、ギアはノーマルとハイギアの2種類が用意されています。巻き量の違いは10cm程度、リーリング速度で十分対応できる範囲ですが、好みが分かれるポイントです。悩んでしまう場合は巻き重りが気になりにくいノーマルギアがおすすめ!まずは2つのギア比からモデルを選んでみてください!

シングルハンドルとダブルハンドル

ハンドルはスタンダードなシングルハンドルに、ダブルハンドルモデルもラインナップ。ノーマルギア、ハイギアと合わせて、計4モデルの構成です。ダブルハンドルは15g自重がアップしますが、手元を確認せずにハンドルノブに触れやすいのが大きなメリットです。こちらも好みが分かれるポイントなので、実釣をイメージしながら選んでみましょう!


1.シマノ「18セフィアBB:C3000S」

ノーマルギアのC3000S

【8月入荷予定/予約受付中】シマノ 18セフィアBB C3000S※入荷次第、順次発送

初心者の方におすすめ!スタンダードな構成のノーマルギア、シングルハンドルのモデルです。定価はシングルハンドルのハイギアと同じなので、ギア比を検討して選んでみてください。シーバスゲームへの流用はもちろん、巻きすぎでエギが不自然な動きをするようなケースも低減できます!

ダブルハンドルはC3000SDH!

【8月入荷予定/予約受付中】シマノ 18セフィアBB C3000SDH※入荷次第、順次発送

型番にDHとついているモデルは、ダブルハンドルのモデルです。ハンドル形状が変化しているのみで、中身はC3000S、C3000SHGと同じ構成になっています。ナイトゲームが盛ん、ロッドアクションに注力したいエギングは、ダブルハンドルユーザーが多い釣り。価格が少し上がってしまいますが、初挑戦の方も是非検討してみてください!

2.シマノ「18セフィアBB:C3000SHG」

ハイギアのC3000SHG

【8月入荷予定/予約受付中】シマノ 18セフィアBB C3000SHG (東日本店)※入荷次第、順次発送

シングルハンドルのハイギアモデルです。エギングに慣れている方の中では、ラインスラッグ回収能力に優れるハイギアがスタンダード。エギを直接引っぱってしまうような動きに注意すれば、少ない力で効率よくライン回収できます。他の釣りで感覚的にハイギアの釣りを身に付けている方にも、こちらのモデルがおすすめです。

ダブルハンドルはC3000SDHHG!

18セフィアBB C3000SDHHG

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

ハイギアのダブルハンドルモデルです。エギングに慣れている方におすすめのモデルで、効率よくナイトゲームを遊びたい方にもバッチリ。重さ、巻き重りが気になりやすいモデルでもあるので、なるべく回転が軽いものを選びたい方は、一度手に取って回してみましょう。

18セフィアBBのモデル選びについて

効率重視の方にはハイギアがおすすめ!

重いエギを遠投、速めのシャクリで広範囲を手早くサーチするスタイルの方には、ハイギアモデルがおすすめ!ラインスラッグが常に発生するエギングでは、少ない動作で回収できるメリットが非常に大きいです。ラインガンスタイルで広くイカを探す方は、ハイギアのモデルを選択しましょう!

巻きすぎたくない方にはノーマルギアがおすすめ!

ラインスラッグの回収時にラインを巻きすぎると、エギのフォールに違和感、次のシャクリも直線的な動きになってしまいます。エギングの動作を身に付けるところからスタートしたい方は、巻きすぎないノーマルギアを試してみてください。ラインが余ってシャクりがスカってしまっても、エギはボトムステイや軽くジャンプした状態なので問題ナシです!

18セフィアBBでエギングタックル!

おすすめのタックル構成を3つに分けてご紹介!


18セフィアBBと組み合わせたい、おすすめのエギングアイテムをまとめてご紹介!春秋どちらも無難に楽しめるような、スタンダードな構成を紹介しています。リールはもちろん18セフィアBB!ラインとロッドを揃えて、エギングの準備を進めましょう!

1/3.シマノ「セフィアBB:S806M」

シマノ スピニングロッド セフィア BB エギング S806M 8.6フィート

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ロッドは同シリーズのセフィアBB。806Mは長さ、硬さ共にスタンダードなセッティングで、初めての1本にピッタリのモデルです。レッドとブラックのカラーリングでリールとのマッチングもよく、まとめて揃えたい方におすすめ!2.5号から4号まで、エギングで使用頻度の高いエギはバッチリカバーできます!

2/3.シマノ「ピットブル8:0.8号150m」

【シマノ】PLM58R  ピットブル8 150m 0.8号 ライムグリーン

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

2018年発売のシマノ新PEラインです。コスパが非常に高く評価も抜群!エギングには8本縒り、0.6号から1号程度がおすすめです。年間を通して楽しめるスタンダードなセッティングは、0.8号150m。パッケージを全て使いきって、C3000Sにピッタリ収まります。

3/3.シマノ「セフィアエギザイル4x4TUNE:3.5号 」

シマノ(SHIMANO) エギ セフィア エギザイル 4x4 tune Loudness 3.5号

出典:Amazon

エギングのルアーである、エギもセフィアシリーズで展開中です。4x4TUNEは4シャクリ、4秒ステイがコンセプトで、システマチックに操作できる初心者の方にもおすすめのシリーズ。アクション面や使用感は非常にスタンダードなエギです。

18セフィアBBでアオリイカをゲットしよう!

コスパと基本性能の高さがおすすめポイント!

軽量で耐久性が高く、コスパはバッチリの18セフィアBB。価格も手頃で、エギング入門にピッタリのリールに仕上がっています。最新機能満載の新作で、快適なエギングを楽しんでください!

エギが気になる方はこちらもチェック!

エギングで使用するエギが気になる方は、下記のリンクをチェック!超定番のヤマシタ「エギ王」シリーズと、エサを巻くスタイルで注目を集める邪道エギングを紹介しています。複数のエギをチェックして、お気に入りの1本を見つけてください!