検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

四国巡りにもおすすめの観光スポットランキング12選!見どころ含めて徹底紹介!

みなさん、四国に一度は行ってみたいですよね。今回は四国巡りにもおすすめな観光スポットを中心にランキング形式でご紹介します。四国には人気のあるおすすめの観光スポットが多数ありますので、ランキングを参考にして、四国旅行をご堪能してください。
2020年8月27日
せいちゃん
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

四国のご紹介

四国といえば周囲を海に囲まれ豊かな自然に育まれた徳島、香川、愛媛、高知の4県が所在するところです。本州や九州とは違った雰囲気の魅力あふれる人気の観光地で、約3,000年の歴史をもつ日本最古の道後温泉、日本最後の清流とといわれる四万十川、約400年の歴史を誇る阿波踊り、観光のリゾートアイランドと呼ばれる小豆島等の有名な観光スポットが多数あります。今回は、四国巡りに注目の観光スポットを見どころを含めて、ランキング形式でご紹介します。(※2018/6/10現在の情報です。)

四国における観光地の特徴

四国といえば、島の中部を分断するように讃岐山脈や四国山地があり、交通が発達する前までは各地域との交流が疎遠であったことから、各地が独自の伝統、文化を育んできています。同じ四国の中でも場所によって見どころも異なりますので、四国巡りの旅行は楽しみがつまった魅力あふれる観光地ばかりです。

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第12位】

黒潮工房【高知県】

高知の魚のシンボルといえば有名なカツオです。湯宿・黒潮本陣の中にある黒潮工房では、地元で獲れたカツオのワラ焼き体験をすることができます。初級と中級コースがあり、自分でワラ焼きをしたカツオを特製のタレにつけて食べることができる人気のあるスポットです。なお、日帰りでも充分楽しめますが、湯宿・黒潮本陣で宿泊もできますので、カツオを食しながらゆっくりとしてみてはいかがでしょうか。

アクセス情報

所在地:高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
問い合わせ:0889-52-3500(黒潮本陣)
かつおのタタキ体験開催時期:4月 〜 10月
※初級・中級コースともに要予約(0889-40-1160)
営業時間:08:00 ~ 15:00
定休日:毎月第2木曜日(祝日の場合は変更)
〇アクセス:所要時間 高知空港から県道13号線、高知東部自動車道、県道376、44号線、高知自動車道「高知IC」から「中土佐IC」、中村街道、県道25号線、車で約1時間5分
JR土讃線土佐久礼駅からタクシーで約5分
○駐車場
あり(無料)70台
○料金
【初級コース】かつお料金(時価)+ ¥800
【中級コース】かつお料金(時価)+ ¥1,500

黒潮工房 -KUROSHIO KOBO-|鰹乃國の湯宿【黒潮本陣】全客室から太平洋を一望できる高知県中土佐町久礼(くれ)の宿
海・山・川の豊かな自然と先人の英知と努力で形成された文化的景観をもつ町、高知県は高岡郡【中土佐町】、そんな中土佐町の久礼湾(くれわん)・太平洋を一望できる場所に陣取る鰹乃國の湯宿【黒潮本陣】公式ホームページです。

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第11位】

室戸岬灯台【高知県】

高知の有名な灯台といえば室戸岬灯台です。断崖にそびえ立つ灯台は、明治32年から運用が開始されており、現在は日本一の直径2.6mのレンズを装備して約49kmの距離を照らしていると言われています。毎年11月1日に近い日曜には灯台が一般開放されて内部を見学することができ、荒波が打つ寄せる風景は魅力があふれる名所となっています。なお、夏におけるツーリングの定番コースとしても人気のある観光地です。

アクセス情報

所在地:室戸市室戸岬町
問い合わせ:089-921-4873(松山城総合事務所)
見学時間:自由(外観のみ)
〇アクセス:所要時間 高知空港から県道13号線、南国バイパス、高知東部自動車道、土佐東街道、国道55号線、車で約1時間30分
土佐くろしお鉄道「奈半利駅」からバスで、「室戸岬」(高知東部交通 安芸-甲浦 室戸高校経由甲浦岸壁行)バス停下車、バスで約1時間、徒歩約25分
○駐車場
あり(無料)
○料金
無料
○展覧会・イベント情報
毎年11月1日に近い日曜日及び前日「灯台まつり」

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第10位】

今治市村上水軍博物館【愛媛県】

今治といえば村上水軍が有名です。当博物館には、能島村上水軍の活躍を伝える資料が多数展示されており、村上水軍の当主であった村上武吉の像が立っています。また、常設展示室には、村上水軍の活動をジオラマや模型を使用して紹介していますので、歴史が好きな方にはおすすめの人気スポットです。なお、屋上の展望室から対岸の能島が一望することができる名所です。
 

アクセス情報

所在地:愛媛県今治市宮窪町宮窪1285番地
問い合わせ: 0897-74-1065(今治市村上水軍博物館)
営業時間:09:00~17:00
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は原則翌日に振替え)、12月29日~1月3日
○アクセス:所要時間 松山空港から県道18号線、国道196号線、松山北上バイパス、今治街道、しまなみ海道「今治IC」から「大島南IC」、国道317号線、県道49号線、車で約1時間40分
JR今治駅前(瀬戸内海交通 【急行】宮浦港行)からバスで、「平原」バス停下車、「平原」バス停から(瀬戸内海交通 友浦-宮窪-下田水港 友浦行)バスで約20分、徒歩約10分
○駐車場
あり(無料)普通車50台、大型バス等3台
○料金
一般300円、学生150円
○展覧会・イベント情報
4月28日(土)~6月24日(日)「伊予の城と戦―海城・守護所・境目の城、それぞれの戦国―」
7月14日(土)日本遺産 村上海賊マルシェ&トークショー(今治市公会堂)
○その他
日帰りで楽しめるスポットです。

村上水軍博物館 | 今治市 文化振興課
愛媛県今治市にある村上水軍博物館のページです。

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第9位】


足摺岬灯台【高知県】

高知の有名なもう一つの灯台といえば足摺岬灯台です。四国の最南端に位置する足摺岬の先端に立つ灯台で、1914年(大正3年)の初点灯から今日に至るまで海上交通の安全に役立っています。周辺には遊歩道もあり、ヤブツバキのトンネルを始めとして、足摺の七不思議と呼ばれる弘法大師にまつわる数々の不思議がある名所があるため、魅力いっぱいの人気のある観光スポットです。

アクセス情報

所在地:高知県土佐清水市足摺岬
問い合わせ:0880-82-3155(土佐清水市観光協会)
見学時間:自由(外観のみ)
〇アクセス:所要時間 高知空港から高知東部自動車道、県道376、44号線、高知自動車道「高知IC」、中村街道、県道20号線、国道321号線、県道27号線、足摺スカイライン、車で約3時間
土佐くろしお鉄道「中村駅」からバスで、「足摺岬」(高知西南交通 中村-清水-大浜-足摺岬 足摺岬行)バス停下車、バスで約1時間45分、徒歩約15分
○駐車場
あり(無料)
○料金
あり(無料)20台

土佐清水市観光協会

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第8位】

寒霞渓【香川県】

小豆島といえば名所の寒霞渓です。地殻変動や侵食により約200万年の月日により作り出された渓谷美は非常に美しいです。特に、ロープウェイから見下ろす渓谷の自然は、四季折々で全く違う表情で、同じ情景を見ることができないくらいの魅力的な人気のある名所となっており、多くの旅行者が訪れています。なお、山頂駅には展望台もあり、天気が良い日は瀬戸内海や遠くには四国の山並みを望むことのできる見どころ満天のスポットです。

アクセス情報

所在地:香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168(山頂駅)、小豆島町神懸通乙327-1(こううん駅)
問い合わせ:0879-82-2171(寒霞渓ロープウェイ山頂駅)
開園時間:08:30~17:00(3月21日~10月20日)、08:00~17:00(10月21日~11月30日)、08:30~17:00(12月1日~12月20日)、08:30~16:30(12月21日~3月20日)
ロープウェイ:年中無休
○アクセス:所要時間 草壁港から国道436号線、県道29号線、車で約25分(山頂駅まで)
「草壁港」バス停から(小豆島オリーブバス神懸線 紅雲亭行)「紅雲亭」バス停下車、バスで約15分
○駐車場
あり(無料)こううん駅50台、山頂駅200台
○ロープウェイ料金
【往復】大人 1,470円(中学生以上) 、小人 740円(小学生)
【片道】大人 810円、小人 410円
○その他
日帰りで楽しめるスポットです。

小豆島の観光なら寒霞渓ロープウェイへ/日本三大渓谷美「国立公園 寒霞渓」- 小豆島観光
香川県の小豆島にある観光スポット「国立公園 寒霞渓」を一望できる寒霞渓ロープウェイのページです。- 日本三大渓谷美 小豆島観光 -
寒霞渓|観光スポット|香川県観光協会公式サイト - うどん県旅ネット
「寒霞渓」の情報は「うどん県旅ネット」で。日本三大渓谷美のひとつに数えられ、瀬戸内海国立公園を代表する景勝地の一つ。200万年の歳月が創りだした日本屈指の渓谷美を望むことができます。風雨の浸食によってつくられた奇岩、垂直にそそり立つ大岩壁の中をいくロープウェイからの眺めはまさに絶景です。春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の表情を楽しめます。 映画「僕とママの黄色い自転車」「八日目の蝉」「魔女の宅急便」のロケ地にもなりました。 また、寒霞渓には表12景、裏8景、小豆島最高峰の星ヶ城への登山道があり、片道約1時間かけて歩く登山道からは、長い年月によって創りだした奇岩怪石の表情や自生した植物を間近で観察することができます。裏8景にはパワースポット「松茸岩」も!行きはロープウェイ、帰りはハイキング、というのもオススメです。

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第7位】

大塚国際美術館【徳島県】

大塚国際美術館は、世界の25ヶ国及び約190の美術館が所蔵する約1,000点の西洋名画が原寸大で陶板に焼き付けられて展示されている魅力あふれる美術館です。館内の天井絵画は、ローマのバチカン宮殿にあるシスティーナ礼拝堂を忠実に再現しており、西洋画好きな旅行者にはおすすめの隠れた穴場スポットです。当館は、徳島県を代表する人気のある観光地であるため、観光コースの一つとしてぜひ訪れてほしい名所です。

アクセス情報

所在地:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
問い合わせ:088-687-3737(大塚国際美術館)
営業時間:09:30~17:00
休館日:毎週2月曜日(祝日の場合は翌日)
※特別休館日、1月は連続休館日あり
○アクセス:所要時間 徳島空港から吉野川バイパス、神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」から「鳴門北IC」、県道11号線、車で約25分
JR鳴門駅「鳴門駅前」(徳島バス【98】鳴門公園行)からバスで「大塚国際美術館前」バス停下車、バスで約20分、徒歩約5分
○駐車場
あり(無料)340台
○料金
大人3,240円、大学生2,160円、小・中・高生540円
○その他
日帰りで楽しめるスポットです。

開館カレンダー|ご利用案内|大塚国際美術館 - 四国 ・ 徳島県の美術館 観光施設 -
「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第6位】

栗林公園【香川県】

香川県を代表する観光地といえば栗林公園です。特別名勝の栗林公園は、讃岐藩主・生駒高俊公が造園に取り組み、その後の松平家が約100年にわたって完成させた見どころあふれる有名な回遊式大名庭園です。園内には、6つの池、13の築山に季節の花、石、松や橋を施した情景は「一歩一景」と言われており、春、夏、秋、冬を問わず旅行者の心を和ませてくれます。なお、春の桜、秋の紅葉の季節には、夜間においてライトアップもされていますので、若者をはじめとして女子にも人気のある名所です。

アクセス情報

所在地:香川県高松市栗林町1丁目20番16号
問い合わせ:087-833-7411(香川県栗林公園観光事務所)
開園時間:ほぼ日の出から日没まで(※参考:7月05:30~19:00)
開園日:年中無休
○アクセス:所要時間 高松空港から県道45号線、193号バイパス、車で約25分
JR高松駅からバスで「栗林公園前」(ことでんバス 【51】塩江線 岩崎(高松市)行)バス停下車、バスで約20分
○駐車場
あり(有料)【東門駐車場】乗用車30台、バス13台、【北門前駐車場】乗用車32台
※乗用車25分毎100円、バス30分毎510円
○入園料
大人 410円 、小人 170円(小学生と中学生)、未就学児は無料
※元旦と開園記念日(3月16日)は無料
○展覧会・イベント情報
毎週末(土・日)特産品実演
7月24日(火)~9月17日(月)讃岐民芸館企画展「ちょっとかわいい民芸」
○その他
日帰りで楽しめるスポットです。


利用案内|特別名勝 栗林公園(りつりんこうえん)|栗林公園|香川県観光協会公式サイト - うどん県旅ネット
日の出とともに開園する栗林公園。広大な敷地では六つの池、十三の築山、美しい松林などの景観が楽しめます。 ボランティアガイドの説明を聞きながらの庭園散策はおすすめです。

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第5位】

桂浜【高知県】

高知といえば桂浜です。幕末の志士である坂本竜馬の出身地である高知県にあり、月の名所といわれる美しい砂浜のある県内有数の景勝地で旅行客が多く訪れています。壮大な自然に囲まれた弓状に広がる白砂青松の浜辺から望む太平洋は、訪れた人達に感動を与えてくれます。周辺には桂浜水族館や坂本竜馬記念館もあり、子供から大人まで楽しめる見どころ豊富な人気のある観光地です。

アクセス情報

所在地:高知県高知市浦戸桂浜
問い合わせ:088-823-9457(高知市観光振興課)
営業時間:06:00~22:30(駐車場)
○アクセス:所要時間 高知空港から県道13号線、高知東部自動車道、県道376号線、黒潮ライン、県道35号線、車で約25分
JR高知駅「高知駅バスターミナル」(とさでん交通 南はりまや橋・横浜経由桂浜行)からバスで「桂浜」バス停下車、バスで約40分、徒歩約5分
○駐車場
あり(有料)乗用車400円、大型バス800円

桂浜 - 高知市公式ホームページ

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第4位】

大鳴門橋遊歩道渦の道【徳島県】

徳島といえば有名な渦の道ですね。大鳴門橋の橋げたに約450mの遊歩道があり、45m下に広がるうず潮を間近に眺めることのできる魅力あふれる人気の観光地です。特に、展望室の先端にあるガラス床から見るうず潮は、スリルがあり自然を満喫することができる名所となっています。なお、近傍に大鳴門橋架橋記念館「エディ」があり、徳島県の自然や文化についてもを学ぶことができる見どころあふれるスポットがあります。

アクセス情報

所在地:徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
問い合わせ:088-683-6262(渦の道)
営業時間:09:00~18:00(3月~9月)、08:00~19:00(GW及び夏休み)、09:00~17:00(10月~2月)
休館日:3月、6月、9月、12月の第2月曜日
○アクセス:所要時間 徳島空港から県道40号線、吉野川バイパス、神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」から「鳴門北IC」、県道11号線、車で約30分
JR鳴門駅「鳴門駅前」(徳島バス【27】鳴門公園行)からバスで「鳴門公園」バス停下車、バスで約40分、徒歩約5分
○駐車場
なし(鳴門公園駐車場(有料)利用)
○料金
大人510円、中・高生410円、小学生250円
○その他
日帰りで楽しめるスポットです。

渦の道 - 大鳴門橋45mより見下ろす迫力の渦潮
大鳴門橋45mより見下ろす迫力の渦潮

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第3位】

金刀比羅宮【香川県】

金刀比羅宮は魅力あふれる神社で、長い石道が参道口から御本宮まで785段、奥社まで1368段あり、御本宮の広場から讃岐平野が一望出来る名所となっており、多くの旅行客が訪れています。表参道の「宝物館」及び「書院」には、国の重要文化財に指定されている有名な十一面観音像、円山応挙の障壁画をはじめとして、書画、彫刻、刀剣等の宝物が多数収蔵、展示されており、見どころのあふれる名所となっています。

アクセス情報

所在地:香川県仲多度郡琴平町892-1
問い合わせ:0877-75-2121(金刀比羅神社社務所)
御扉開・御扉閉時間:【御本宮】06:00~17:00(12月~5月)、06:00~18:00(6月~11月)、【奥社】08:00~17:00
※大みそか〜正月10日までは御本宮御扉開・御扉閉時刻を延長
〇アクセス:所要時間 高松空港から県道13号線、琴平街道、県道208、207号線、車で約40分
JR土讃本線「琴平駅」下車、徒歩約20分
高松琴平電鉄「琴平駅」下車、徒歩約15分
高松空港から空港連絡バスで「大宮橋」バス停下車、徒歩約13分
○駐車場
なし(琴平町内の町営駐車場利用)
○御祈祷料
【個人祈祷】1件につき5,000円~
【団体祈祷】お一人につき1,000円
○展覧会・イベント情報
4月1日(日)~9月30日(日)宝物館『こんぴらさんの“おもしろ”』展
○その他
日帰りで楽しめるスポットです。

金刀比羅宮

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第2位】

松山城【愛媛県】

松山城は、1602年(慶長7年)から市内の中心部の標高132mの勝山山頂に築城され、天守からは松山市内や瀬戸内海を見渡すことができる見どころ満点の名所です。なお、魅力あふれる乾やぐら、隠門等は築城当時からのそびえ立ち、国の重要文化財に指定されています。また、天守は日本で現存する12天守の一つであることから、お城ファンの旅行客はもとより、幅広い方に人気のある有名な観光地です。

アクセス情報


所在地:愛媛県松山市大街道3丁目2-46
問い合わせ:089-921-4873(松山城総合事務所)
営業時間:【2~7月及び9~11月】09:00~17:00、【8月】09:00~17:30、【12~1月】09:00~16:30
休館日:年中無休 ※12月第3水曜日(大掃除)
〇アクセス:所要時間 松山空港から県道18号線、今治街道、国道56号線、車で約20分
JR松山駅前から、「ロープウェイ前」(【52】道後温泉駅前・湯の山ニュータウン行)バス停下車、バスで約15分
○駐車場
なし(周辺の有料駐車場利用)
○料金
【天守観覧券】大人510円、小人(小学生)150円
【総合券(観覧券+往復券(ロープウェイ・リフト))】大人1,200円、小人410円
○展覧会・イベント情報
7月13日(金)~8月15日(水)松山城夏まつり「光のおもてなしin松山城」
○その他
日帰りで楽しめるスポットです。

松山城 | 料金・営業案内 | 松山城
松山城

四国巡りのおすすめ観光スポットランキング【第1位】

道後温泉本館【愛媛県】

四国といえば松山の有名な道後温泉ですよね。道後温泉は約3,000年の歴史がある日本最古の温泉で、本館は明治27年に建てられた木造三層楼の浴場で、国の重要文化財に指定されています。館内には皇室専用の御召湯や夏目漱石ゆかりの「坊ちゃんの間」もあり、旅行客に大変人気のある見どころ満載の観光地です。なお、有名なアニメ映画のモデルになったと言われており、口コミでも常に上位にくる魅力あふれる名所となっています。四国を訪れたら、ぜひ行くべき観光地の一つです。

アクセス情報

所在地:愛媛県松山市道後湯之町5番6号
問い合わせ:089-921-5141(道後温泉事務所)
営業時間:6:00~23:00(最終入場は22:30まで)
休館日:年中無休※12月に1日臨時休業あり
〇アクセス:所要時間 松山空港から県道18号線、今治街道、国道56号線、勝山通り、県道188、187号線、車で約30分
伊予鉄道電停「松山駅前」から、伊予鉄道「道後温泉駅」(【52】湯の山ニュータウン行)前下車、電車で約25分、徒歩約5分
JR松山駅前から「道後温泉駅前」(【8番】道後温泉駅前行)バス停下車、バスで約25分、徒歩約5分
○駐車場
あり(有料)普通車100台 ※入浴者は1時間無料
○料金
【神の湯】階下:大人410円(12歳以上)、小人160円(2-12歳)、2階席:大人840円、小人420円
【霊の湯】2階席:大人1,250円(12歳以上)、小人620円(2-12歳)、3階個室:大人1,550円、小人770円
○その他
日帰りで楽しめるスポットです。

【公式サイト】道後温泉
愛媛・松山、道後温泉の公式ウェブサイトです。道後温泉は、「日本書記」にも登場するわが国最古といわれる温泉です。古代に名を知られた道後温泉は、白鷺の伝説をはじめ数々の逸話や物語などが残されており、わが国の歴史とともに温泉文化を育んでいます。温泉情緒あふれる道後温泉へぜひ、お越しください。

四国巡りにあわせたおすすめ観光スポット

淡路島国営明石海峡公園【兵庫県】

淡路島といえばチューリップで有名な明石海峡公園です。当園は、四季折々の花が約40万平方メートルの敷地に咲き誇る魅力あふれる観光地です。特に、壮大なスケールのチューリップ花壇は、旅行客を魅了します。また、園内の人口池では、スワンボートでゆっくりと花を眺めることもできますので、レジャーや暇つぶしにももってこいの観光地です。四国巡りの定番コースに見どころあふれる淡路島もあわせて観光してみてはいかがでしょうか。なお、関西から日帰り観光するなら、ぜひおすすめの場所です。

アクセス情報

所在地:兵庫県淡路市夢舞台8-10
問い合わせ: 0799-72-2000(明石海峡公園管理センター)
営業時間:09:30~18:00(4月~8月)、09:30~17:00(9月~10月及び3月)、09:30~16:30(11月~2月)
休館日:12月31日~1月1日、2月の第1月曜日とその翌日
○アクセス:所要時間 徳島空港から吉野川バイパス、神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」から「東浦IC」、県道460号線、国道28号線、車で約1時間5分
「高速鳴門」バス停(高速バス サラダエクスプレス 三宮〔日生ビル前〕行)から、「高速舞子」バス停下車、「高速舞子」(高速バス 大磯号 東浦バスターミナル行)バス停から、「国道夢舞台前」バス停下車、バスで約1時間5分、徒歩約3分
○駐車場
あり(有料)
○料金
大人450円(15歳以上)、小・中学生無料
○その他
日帰りで楽しめるスポットです。

淡路島国営明石海峡公園

四国巡りの観光のスポットはここに決定!

みなさん、今回は四国巡りにもおすすめの観光スポットをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。四国には今回ご紹介できなかった魅力あふれる観光地が多数あります。四国の観光スポットは、四季折々で違った風情を楽しむことができますので、いつ訪れても新鮮な気分になります。本州からも車で行ける距離にありますので、日帰り旅行でも気軽に訪れてみてください。今年の楽しい旅行は、ぜひ、ご家族、友人、恋人同士で見どころあふれる四国観光を満喫してください。