検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ツーリングの意味と種類とは?ドライブやサイクリングとの違いも解説!

2つの車輪でtwo ring?いえいえ、違います。なぜバイク乗りは目をキラキラさせながらツーリングという言葉を連呼するのでしょうか?バイク乗りがツーリングに求める意味は?精神世界にも少しふれながら、バイク乗り目線で意味と種類を考察しましたことをお許しください。
更新: 2021年10月29日
hosokawa_taka
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ツーリングの意味と種類を探る

ツーリングという言葉の意味は大きく、種類も多く存在しますが、多くはバイク(モーターサイクル)で使われています。しかし、いろんなところでツーリングという言葉を見たり聞いたりしますので概念がぼやけがちですよね。ライダーを甘美な響きで惑わせるツーリングという言葉の意味を探りましょう。

ツーリングの概念

乗り物での操作を楽しむ要素が含まれる旅をツーリングということが多いですね。バイク、自転車、自動車、カヌーでツーリングという言葉が使われるのはそのためです。

移動手段が乗り物であっても、バスや電車に乗客として乗る旅ではツーリングというイメージから離れてしまいます。逆に操作を楽しむ要素があっても、飛行機やヨットのように陸から遠くなる旅もツーリングというイメージから離れますね。

ツーリングの意味と種類:バイク(モーターサイクル)

少しの距離であってもバイクで行けばツーリング…仕事を辞めて北海道にバイクで行くのもツーリング…ツーリング欠乏症に陥ると、コンビニで缶コーヒーを飲んでツーリング気分に浸る…。

こうして例を挙げると「単にバイクに乗りたいだけでしょ?」といいたくなりますよね。そう、バイク乗りがツーリングに行くのは単にバイクに乗りたいだけなのです。それ以上の意味はありません。

なぜバイクに乗るのか?

バイクに乗る意味やバイク乗りの精神世界を静かな文章で表した斎藤純氏の短編小説集「暁のキックスタート」を紹介します。1990年代半ばにツーリングライダーのバイブルと称された月刊アウトライダーで連載されていましたね。この小説に感化されて、北海道のオンネトーに行った人もいるといううわさです。

バイクでのツーリング

バイクツーリングの悦びを高める要素は①バイクを操作する魅力②旅先の空気を肌で知る感覚③天候や気温に身体を晒す苦難…この3点です。

目的地に到達する達成感も悦びを高める要素となりますが、目的地までの過程にツーリングの意味を見出すライダーは多いですね。バイクツーリング以上に苦難を強いられる徒歩旅や自転車ツーリングをする人に対して敬意や羨ましさを持つライダーも多いです。

ツーリングという言葉が持つ意味と力

「趣味はバイクに乗ることです」といえば何を目的にしてバイクに乗るのかを伝えられませんが、「趣味はバイクツーリングです」といえば、バイクで旅を楽しむのが趣味だと伝えられます。

ツーリングという言葉には旅の要素が多く含まれていますので、相手にあなたの精神世界を紹介できる端的な言葉として使いやすいですね。

ツーリングという言葉をライダーが多用する原因

バイクに乗る行為を正当化するためにツーリングという言葉を多用した時代がありました。ですのでバイク乗りはツーリングという言葉を今でも日常的に使います。

現在はバイクの社会的地位が確立されましたが、バイクによる危険走行が問題視された1970年代や高校生がバイクに乗れなかった1980年代は、バイクに乗ることに対して否定的な考え方が多かったのです。

ツーリングの意味と種類:サイクリングとの違い

自転車でいうツーリングはバイクや自動車とは少し意味合いが違います。自転車での旅をサイクリングといい、目的地を目指すサイクリングをツーリング、目的地を決めないサイクリングをポタリングといいます。

乗り物が変わるだけで言葉の意味合いが変わる、興味深い違いですね。バイクではポタリングもツーリングに含まれています。

自転車でのツーリング

連休になると荷物をたくさん積んだ自転車を見かけますよね。目的地とルートを予め決めているサイクリングですので、自転車でのツーリングをしていると捉えましょう。

自転車のフレームやシートポストに専用バッグを取り付けて荷物を積載するバイクパッキングは、よりスポーツ性が高い自転車ツーリングとして人気が高まっています。

ツーリングの意味と種類:ドライブとの違い


自動車の操作を楽しむ要素が含まれる自動車でのツーリングに対し、ドライブは移動中の景観や目的地での楽しみを重視している点で意味合いが違います。友達と自動車でドライブ…というと一台の自動車に運転者と友達が乗っているイメージですが、友達と自動車でツーリング…というと二人ともそれぞれの愛車を運転するイメージですね。

自動車でのツーリング

自動車でのツーリングを楽しむ人は増えています。同じ車種の自動車で集まったオーナーズクラブのツーリングは目立ちますよね。似通ったタイプの自動車の集まりも見かけます。

目的地やルートは予め決められていますが、自動車の操縦を楽しむことが目的になっています。一人で自動車ツーリングを楽しむ人もいますが、少数派だといえます。

ツーリングの意味と種類:誰と行くか?

バイクツーリングの種類を人数で表す「誰と行くのか?」は初歩的でありながら、人数によってツーリングの意味合いが違ってくる大切な部分です。

大まかにはソロツーリング、ペアツーリング、グループ(マス)ツーリング、タンデムツーリングに分けられます。ツーリングの意味を追求するために「サイクリング」「ドライブ」「自動車ツーリング」という言葉が当てはまるかも検証しますね。

どんなツーリングが正解か?

どんなツーリングのスタイルが正解か?それは愚問です。スタイルよってツーリングの意味合いが違いますし、スタイルが同じでもバイク乗りによって意味合いに違いがありますので比べようがありません。

それに自分のツーリングスタイルが一番正しいと思っている人が圧倒的に多いので、他人のツーリングスタイルを批判するのはご法度だと捉えるべきです。反対に、他人のツーリングスタイルを少し羨ましく思った人は多いでしょう。

種類:ソロツーリングの意味

一人で行くソロツーリングには予想できないできごとや出会いがあります。

たまたま見つけた案内標識に誘われて訪れた展望台が絶景だった…開放感と寂しさに後押しされて声をかけたライダーと意気投合し、半日一緒に走った…など、家族とのドライブや友人とのツーリングではありえない非日常的な体験ができます。そんな体験にソロツーリングの意味を感じるバイク乗りが多いですね。

自転車や自動車に「ソロ」を当てはめる

「ソロ」を「サイクリング」「ドライブ」「自動車ツーリング」に当てはめます。「ソロサイクリング」「ソロドライブ」「自動車でのソロツーリング」と聞いても違和感がありませんが「ソロ」をつける必要性も感じません。

「ソロ」という言葉には特別な意味はなく、「ツーリングに行ってきた」「誰と?」「一人でだよ」…そんな程度の言葉だといえます。

種類:ペアツーリングの意味

親しい友人と二人で…恋人や連れ合いと…ペアツーリングには親しい間柄だからこそ得られる心地よさが得られるツーリングです。間柄を深めることができますし、相方の状況や心的な距離を確認することもできます。

ツーリングルートを相談しながら決められる自由さや、トラブルに対する安心感が高いですね。大切な相談事をしたいときだけツーリングに誘ってくる人もいます。

自動車や自転車に「ペア」を当てはめる

「ペア」を「サイクリング」「ドライブ」「自動車ツーリング」に当てはめます。「ペアサイクリング」には違和感がありません。「ペアドライブ」には違和感がありますが「自動車でのペアツーリング」には違和感がありませんね。自動車好きな二人でワインディングロードを走るイメージができます。

種類:グループ(マス)ツーリングの意味

グループでのツーリングはメンバーとの一体感や達成感を共有できるツーリングです。先頭と最後尾にベテランライダーが着き、参加者のライディングスキルやバイクの走行性能を考慮してペース配分することが多いですね。

初心者でも安心してツーリングができますし、ベテランライダーから学ぶことも多くあります。参加者と積極的に関わることで、グループツーリングは意味深いものとなります。

自動車や自転車に「グループ」を当てはめる

「グループ」を「サイクリング」「ドライブ」「自動車ツーリング」に当てはめます「グループサイクリング」には違和感がありません。「グループドライブ」には違和感が…意外とありませんね。

何台かの自動車に分乗してドライブを楽しむイメージができます。「自動車でのグループツーリング」には全く違和感がありません。オーナーズクラブでのツーリングがイメージができます。

種類:現地集合ツーリングの意味


現地集合ツーリングはソロツーリングの自由さに、グループツーリングの達成感を加えたツーリングです。メンバーの車種や排気量に大きな差があるとツーリングルートの設定やペース配分が難しくなります。

そんなときに用いられるツーリングの種類であり、メンバーの出発地点が大きく離れている場合(旅先で知り合ったメンバーやネットコミュニティでのオフ会)にもおすすめです。

自動車や自転車に当てはめる

「現地集合」を「サイクリング」「ドライブ」「自動車ツーリング」に当てはめます。「現地集合サイクリング」「自動車での現地集合ツーリング」いずれも違和感がありません。

「バイクでの現地集合ツーリング」を含めて、現地に集合してからツーリングするのか、現地で待ち合わせるツーリングなのか、解釈によって意味合いが変わりますね。

種類:タンデムツーリングの意味

タンデムツーリングは1台のバイクに2人で乗車するツーリングです。バイクを操縦する人をライダー、後ろに乗る人をパッセンジャーといいます。

一人で乗車するよりも操縦を楽しむ要素は減ってしまいますが、ライダーとパッセンジャーの距離が近いので間柄を深められます。2名乗車しやすい大型クルーザーやビッグスクーターが増えましたので、夫婦や恋人とタンデムツーリングを楽しむ人は増えてきました。

自動車や自転車に当てはめる

「タンデム」を「サイクリング」「ドライブ」「自動車ツーリング」に当てはめます。「タンデムサイクリング」は視覚障害者スポーツとして有名です。多くの都道府県で自転車専用道路でしか走行できないので法整備が望まれます。

「タンデムドライブ」「自動車でのタンデムツーリング」には違和感があります。「タンデム」は前後に並ぶ状態を意味しているので自動車には当てはまりません。

トライクでは?

三輪バイクであるトライクは後輪の左右輪をハブで繋いでいるので、法律上は四輪扱いされています。ですのでトライクなら「タンデムドライブ」が成立するのではないか?と思われるかもしれませんが、それは屁理屈に過ぎません。トライクはシートに跨って乗車しますのでライディングとして捉えられ「タンデムツーリング」の意味合いが強いですね。

ツーリングの意味と種類:距離と期間

バイクツーリングは距離や日程で種類分けされることがあります。大まかにはプチ(ショート)ツーリング、日帰りツーリング、お泊りツーロング、ロングツーリングに分けるのが一般的です。

距離や日程に対する感覚は人によって違いますので多少のズレがあります。バイクでのツーリングの距離や日程を表す言葉が「サイクリング」「ドライブ」「自動車ドライブ」に当てはまるかも検証しますね。

ツーリングの距離や日程について

週末になるとソロからグループまでたくさんのツーリングライダーを見かけますよね。しかし近年では平日が休暇日の人も増えてきました。ときおり「火曜会」や「水曜会」など、平日にツーリングにいける仲間を募っているのを見かけますね。

週末が休暇日のライダーはツーリング先や道路の込み具合を羨ましく思いますが、平日が休暇日のライダーはツーリング仲間の多さを羨ましく思っています。

種類:プチ(ショート)ツーリングの意味

プチツーリングは半日以内を基準にしたツーリングです。特定の目的地向かうために走って楽しいルートを設定する人、走る楽しさを得るのを目的にして特定の場所を設定しない人など、プチツーリングの目的は楽しみ方によって変わります。目的地の有無は関係なく、手軽にバイクの操縦を楽しむツーリングであることに違いはありません。

プチツーリングのススメ

プチツーリングの楽しさを知るライダーほど旅慣れているといえます。いつでも訪れられる距離に新しい発見を見出すには研ぎ澄まされた感性が必要です。

普段は素通りしてしまう場所に表情が豊かなお地蔵を見つけた…いつものルートの枝道が思いのほか楽しかった…など、些細なことに気を留め、確かめようとする好奇心がツーリングの意味合いを深めます。

種類:日帰りツーリングの意味

日帰りツーリングは、朝出発してその日のうちに帰ってくるツーリングです。持ち物が少ないので気軽に出かけられますが、ルート設定は難しくなります。予測を誤って距離が稼げなかったり、逆にスムーズに距離が稼げたり…道路状況や体調に合わせて折り返し地点を変更する柔軟さが必要です。
 

日帰りツーリングのススメ


日帰りツーリングを得意な人は目的に合わせた方法を見出す才能があります。限られた時間を有効に使い、交通状況を予測し、ペース配分を的確にすれば日帰りツーリングは充実します。ツーリング情報を常に地図やネットでチェックしておけば、訪れられる範囲が限られていてもネタに困りません。

種類:お泊りツーリングの意味

お泊りツーリングでは旅館やホテルなどの宿泊施設やキャンプ場を利用した複数日程でのツーリングです。日程に余裕があるので体力的に楽になりますが、宿泊施設やキャンプ場を事前に予約したり持ち物が増えたりするなど、事前の準備が必要になります。

宿泊施設やキャンプ場を予約すると時間の制約が生じるため、イン・アウトフリーな無料のキャンプ場を利用したり道の駅などでの野宿をしたりすることで、旅の意味合いを深めるバイク乗りも多いですね。

お泊りツーリングのススメ

お泊りツーリングでは普段訪れられない地域まで足を伸ばせますので、簡単に達成感が得られます。敷居の高さを感じるかもしれませんが、初心者におすすめなツーリングの種類です。キャンプ場を利用すれば旅の雰囲気が段違いにあがります。自宅からの距離が遠くなるので、体調管理に気をつけましょう。

種類:ロングツーリングの意味

2泊以上をロングツーリングという人もいれば、日程を決めないのをロングツーリングという人もいて、ロングツーリングほど人によって日程に対するズレが大きいツーリングはありません。ズレの中に共通点を探ると、満腹感が生じるまで走ることをロングツーリングだと捉えるライダーが多いですね。

ロングツーリングのススメ

満腹になるまで走ることはバイク乗りにとって最も憧れる環境です。有給をフルに使って…仕事を辞めて…方法はさまざまですが、ロングツーリングには人生を左右するほどの経験が待っています。

夏は北海道でにんじん掘りのバイト…冬は南の島へ渡ってバイト…そこまでするとツーリングの域を超えてしまい、ツーリングの意味を失ってしまいますので、あなたなりの区切りを決めておきましょう。

サイクリングやドライブとの違い:距離や日程

バイクツーリングの距離や日程を表す言葉(プチ、日帰り、お泊り、ロング)を自転車や自動車に当てはめてみると、○○サイクリング、○○ドライブ、自動車での○○ツーリング…いずれも違和感なくイメージできます。

強いていえば「ロングサイクリング」は「自転車でのロングツーリング」という方がイメージしやすいですね。距離や日程は乗り物の種類や楽しみ方にはあまり関係ないことがわかります。

ツーリングの意味と種類:まとめ

ツーリングの意味や種類を整理し、サイクリングやドライブとの違いを言葉遊び的にイメージで検証しました。「ツーリング」には旅の要素が多く含まれており、何らかの発見や悦びを求める気持ちがバイク乗りをツーリングへと向かわせることがわかりました。

その部分では自転車や自動車でも大きな違いはないのですが、自動車は移動手段として用いられる割合が多いので、ツーリングというイメージから離れがちになりますね。

ツーリングが気になる方はこちらもチェック!

キャンプツーリングをすると旅の要素を最大限まで引き出せます。憧れのワインディングロードを目指すキャンプツーリングや目的や目的地を設定しないキャンプツーリングもあります。半袖で過ごせる季節ならシュラフさえあれば野宿ツーリングが可能です。

キャンプツーリングの道具についてチェックしてくださいね。