検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

榛名山の登山ルート情報!初心者や日帰りでも楽しめるルートやアクセス情報をご紹介!

群馬の名峰榛名山、初心者でも登山できる山がたくさんあります。もちろん日帰りで温泉も入れます。高崎駅や伊香保温泉からのアクセスも良く、宿泊で訪れれば、群馬県を満喫できます。都内からも電車やマイカーであっという間です。そんな榛名山に登山にでかけませんか。
2020年8月27日
htam
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

時間ができたら榛名山に登山に出かけよう

群馬県内にある赤城山・榛名山・妙義山の三つの山は総称して上毛三山と呼ばれています。このうち、赤城山と榛名山は、那須火山帯ににある火山です。榛名山の火山活動によって、麓の標高1100mに榛名湖ができました。年間を通じて美しい景観と自然を満喫できる人気のアウトドアスポットです。また、ヒルクライムやトライアスロンなど数多くのスポーツイベントも行われます。

榛名山は日本二百名山の一座

榛名山は日本二百名山の一座です。日本二百名山は、深田久弥のファン組織「深田クラブ」が日本百名山に加える形で選定した百の山です。

榛名山は湖畔の宿でも有名

若い方はもう知らないと思いますが、昭和15年に発表された名曲「湖畔の宿」で歌われたのがここ榛名山麓にある榛名湖なのです。それを記念して作られた公園があります。「湖畔の宿」の歌碑もあり、人気の散歩コースです。榛名山登山の際には訪れたい場所です。

榛名山はカルデラ

地理院地図
地形図、写真、標高、地形分類、災害情報など、国土地理院が捉えた日本の国土の様子を発信するウェブ地図です。地形図や写真の3D表示も可能。

国土地理院の地図を開いてみましょう。榛名山と榛名湖を中心に烏帽子ヶ岳や掃部ケ岳、三峰山などの外輪山が見られる典型的なカルデラ地形であることが分かります。この中央火口丘のことを榛名富士と呼んでいます。標高は1391mで麓の榛名湖からの距離は約300mです。榛名山は榛名富士とそれを取り巻く外輪山の総称です。

榛名山の山

榛名山には、榛名富士を中心にして、最高峰の掃部ヶ岳(標高1449m)から反時計回りに天目山(1303m)、相馬山(1411m)、二ッ岳(1344mm)、烏帽子岳(1363m)、鬢櫛山(1350m)などが囲んでいます。、更にその外側には水沢山(1194m)から反時計回りに、五万石(1060m)、杏が岳(1292m)、三ッ峰山(1315m)、鷹ノ巣山(956m)など数多くの火山があります。

榛名山登山は初心者から経験者まで楽しめる

榛名富士登山を筆頭に、最高峰の掃部ヶ岳を中心とした縦走、典型的な溶岩円頂丘である烏帽子岳を巡る縦走、さらには、水沢山からの大回り縦走登山など魅力ある登山コースがそれぞれの体力や経験により選択できるコースが無数に存在します。

榛名山登山の時期

榛名山は基本日帰りで登山をされる方が多いです。雪の時期も積もっても20cmですから、装備があれば登れます。年間を通じて気軽に登山をされる方が集まる山です。

春の時期の榛名山

4月に入ると無雪期シーズンに突入します。初夏を彩る花の数々、萌黄色に色づく新緑を眺めながらの榛名山登山はおすすめです。榛名山のヤマツツジとともに、榛名山を自転車で駆け巡る榛名山ヒルクライムレースも見どころのひとつです。

夏の時期の榛名山

夏は標高が高くないので、山頂付近でも最高気温は20℃になります。かなり暑くなりますが、それでも、日陰は過ごしやすいです。ヤマユリなどの夏の花が楽しめます。笹薮がありますから、早朝登山は、濡れないように雨具が必要です。

秋の時期の榛名山


なんといってもおすすめは紅葉の時期ですね。秋になるとカエデ、モミジ、ヤマウルシ、カラマツ、桜などが鮮やかに色づきます。登山者もかなり多くなります。特に榛名富士山頂からの眺めは素晴らしく、眼下に榛名湖、遠方には谷川連峰や浅間山、関東平野が展望できます。紅葉の時期は比較的遅く、10月中旬から11月初旬が見頃です。

冬の時期の榛名山

榛名山は最高峰1449mですから、あまり雪は多くありません。でも、12月下旬から3月上旬が雪期の登山となります。アイゼンなどの装備があれば、雪の榛名山も結構おすすめです。この時期は空気が澄んで絶好の眺望が楽しめます。

榛名山のおすすめ登山口3選

榛名山おすすめ登山口①:榛名富士登山口

一番人気が高いのは榛名富士の山頂を目指す榛名富士登山口です。綺麗な円錐形の榛名富士を登るコースです。距離は大変短く子どもでも気軽に登れます。頂上から眺める榛名湖を楽しみましょう。難易度は低く歩行距離は約2.5km往復時間は初心者でも約1時間半です。

榛名山おすすめ登山口②:掃部ヶ岳登山口

榛名山最高峰掃部ヶ岳への登山口です。榛名山登頂といえばこの掃部ヶ岳に登ることとなります。榛名富士登山口についで人気があります。この登山道は比較的よく整備されていて登りやすいコースです。所々に、足場の悪い場所や笹が茂っている道もありますので注意しましょう。コース途中の硯岩からは榛名湖に映る逆さ榛名山が榛名富士とともにきれいに見られるでしょう。難易度は低く歩行距離は約2.5km往復時間は初心者でもおよそ2時間です。

榛名山おすすめ登山口③:烏帽子岩登山口

円筒形に尖った烏帽子岩に登る登山口です、手軽なハイキングルートですが、途中から急登があります。コースは短いが、体力がある程度必要なルートです。掃部ヶ岳と榛名富士に挟まれた榛名湖が眺められます。難易度は低く歩行距離は約2km往復時間は初心者でもおよそ1時間半です。

榛名山登山口までのアクセス

榛名湖山のアクセスは、マイカーによるアクセスと、電車・バスによるアクセスがあります。

榛名山へのバスでのアクセス

榛名湖行きの路線バスは2つの路線あります。群馬バスの伊香保温泉~榛名湖線とJR高崎駅~榛名湖線です。伊香保温泉~榛名湖線のバスは榛名湖を周回していますので、最寄りの停留所で下車できます。ロープウェイ前停留所は榛名山ロープウェイ駅の前です。湖畔の宿記念公園入口停留所は掃部ヶ岳登山口付近です。烏帽子岳登山口停留所は烏帽子岳登山口前です。JR高崎駅~榛名湖線は高崎駅から約90ふんで榛名湖停留所に到着します。登山口へは伊香保温泉行きの群馬バスに乗り換えます。

榛名山の駐車場

榛名湖畔には、公共の駐車場(県営、市営)が何箇所かあります。下の図のPの地点が駐車場で、すべて無料で利用できます。お店の駐車場はお店専用です。※榛名湖イルミネーションの期間のみ、1台につき300円かかる駐車場があります。※駐車場内には、公衆トイレがない所があります。でも、近くには公衆トイレがあります。

榛名山へのマイカーによるアクセス

関越自動車道渋川伊香保ICから約40分で高崎ICから60分で榛名湖畔に到着します。登山口に近い駐車場に止めましょう。伊香保温泉から榛名湖への登りヤセオネ峠から湖畔方面に下る渋川松井田線の途中にメロディーラインがあります。ここでは♪静かな湖畔が流れますから、楽しみましょう。

榛名山難易度別登山ルート4選

ここでは、難易度別に多くの登山者が利用している登山ルートを4つ紹介します。

難易度別おすすめ登山ルート①


ゴンドラで山頂へ

初心者や、高齢者といっしょなら、ロープウェイの利用がおすすめです。営業時間は9:00~17:00(4月~11月) (のぼり最終 16:30) 9:00~16:00(12月~3月) (のぼり最終 15:30)です。山頂駅まで所要時間2分50秒です。料金は1人440円往復840円です。往復ロープウェイでもいいのですが、せっかく来たのですから、小一時間分ほど歩くのであれば、片道乗車がおすすめです。榛名湖温泉方面に下りて温泉に浸かるのもいいでしょう。

安全なハイキングコース

榛名富士は写真のように分かりやすい道標がありますから、道迷いはありません。榛名湖温泉への下りは途中に岩の斜面が有るので注意が必要です。

難易度別おすすめ登山ルート②

榛名富士山頂榛名湖温泉周回

初心者におすすめの榛名富士山頂を制覇する周回ルートです。

コースの概要

榛名富士登山口から榛名湖を眺めつつおよそ50分で山頂に向かいます。

ロープウェイ駅のすぐ下から富士山がきれいに望めます。

富士山神社の鳥居をくぐりと直ぐに富士山神社です。

富士山神社前に一等三角点”榛名富士”がありますからチェックです。

烏帽子岳を眼下にしながら、約30分で榛名湖温泉の登山口に到着します。後はぶらりと湖畔を散策しながらロープウェイ駅前まで歩きます。

難易度別榛名山おすすめと登山ルート③

掃部ヶ岳杏が岳2山制覇

榛名山最高峰掃部ヶ岳と杏が岳を巡るちょっとした縦走ルートです。初心者でも登れます。周回およそ9km歩行時間約6時間のルートです。

コースの概要


掃部ヶ岳登山口から、約20分で硯岩に到着します。ここで、榛名富士と湖に映る榛名富士のコラボを眺めましょう。約40分で掃部ヶ岳山頂に到着します。お昼を食べて小休止しましょう。約50分で杖ノ神峠を抜けさらに1時間で杏が岳山頂です。帰りは杖ノ神峠を通り、分岐を右に曲がると下山時間約1時間半で登山口に戻ります。

難易度別榛名山おすすめ登山ルート④

榛名富士烏帽子ヶ岳掃部ヶ岳3山制覇

体力的難易度が比較的高いため、初心者には厳しい登山となります。約15.6km歩行時間7時間の日帰りロング縦走コースです。

コースの概要

榛名富士登山口から榛名富士山頂駅まで約50分、反対側を終りて榛名富士登山口まで約30分です。烏帽子ヶ岳登山口まで湖畔を歩き約1時間で烏帽子ヶ岳山頂に到着します。そこから鬢櫛山まで50分山頂から掃部ヶ岳登山口まで40分下山します。ここらへんでしっかり休憩しましょう。約20分で硯岩40分で榛名山掃部ヶ岳山頂に到着します。山頂から2時間半で西峰、耳岩、杖ノ神峠、湖畔の宿公園、榛名湖バス停に到着します。最後は湖畔を半周し県立榛名公園観光案内所前駐車場まで約30分歩きます。

榛名山で温泉を楽しもう

榛名山へ来たらやはり温泉がおすすめです。日帰り温泉をいくつか紹介します。

榛名湖温泉ゆうすげの湯

榛名山は那須火山帯に属する火山です。地中深くから湧きだす温泉は、湯量豊富な天然温泉です。大自然を背景に、浸かれば疲れがとれ、心が安らぎます。日帰りでも宿泊者ででも楽しめる、ゆうすげ温泉元湯とレークサイドゆうすげがあります。

足を伸ばして伊香保の露天風呂

伊香保温泉のシンボルである石段街の頂上付近にある公共の日帰り露天風呂です。開放感があり自然の中の露天風呂が楽しめす。

高崎駅に帰るなら京ケ島天然温泉湯都里

高崎駅から来るまで10分、高崎IC近隣に有る日帰り温泉です。保湿効果の高い「美人の湯」が評判で、寝そべりながら入浴する「見上げの湯」など5種類の露天風呂や8種類の内湯で疲れを取りましょう。貸し切りの湯や岩盤浴もあります。

まとめ

どうですか、榛名山の魅力が伝わったでしょうか。一日あったら榛名山登山。2日あったら榛名山と伊香保温泉の旅が楽しめます。登山の初心者には超おすすめのコースがたくさんあります。ここは大正13年4月に県立榛名公園として設置された由緒ある観光地です。GWや夏休みの時期は大変混雑しますから、早朝の出発や公共交通機関のご利用をおすすめします。