検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

海のルアー釣り入門!釣れる魚やルアーの種類別のおすすめまで徹底解説!

海のルアー釣りに興味はあるけど、ルアーの種類がたくさんあって選び方が難しいのも事実です。さらに、海釣りで使うルアーはそこそこの値段がするものばかりなので失敗したくない買い物です。そこで、基本的なルアーの種類と実績があるおすすめルアーを紹介しています。
2020年8月27日
KERA
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

メジャークラフト ジグパラ ショート 50g

エコギア(ECOGEAR) ルアー グラスミノーL 3‐1/4インチ #010 2763

Rapala(ラパラ) ミノー カウントダウン 12g 9cm J-RH ルアー

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミノー ワンダー80・ESG ESGチャートバック ルアー

ガイア エリア10 28 ゴールドホロオレンジバックチャートベリー

デュエル(DUEL) ミノー ハードコア ヘビーシンキング 26g 90mm アカキン HGR ルアー

アムズデザイン(ima) ペンシルベイト プガチョフコブラ 90mm 12g アユ PG90-007

YO-ZURI(ヨーヅリ) エバポッパー 50mm

タックルハウス(TackleHouse) ポッパー K-TEN ブルーオーシャン リップルポッパー 140mm 42g イワシ #111 BKRP140R3

マリア(Maria) ルアー スライス 70 06H レッドヘッド

DUO(デュオ) ミノー プレスベイト85 ブルピンイワシ AHA0187 ルアー

Bait Breath(ベイトブレス) ルアー ルアー 湾ベイト 15g P-01 ホワイトブルーバックピンクベリー

ダイワ メタルジグ ルアー 紅牙キャスラバー フリー 60g 煌グリーン

海のルアー釣りとは

海でのルアー釣り(ソルトルアーフィッシング)は若い世代に人気がある釣りです。人気の理由はターゲットの豊富さです。魚を食べる肉食の根魚や回遊魚はすべてターゲットになる釣りです。渓流釣りや湖での釣りとは違い、広大なフィールドでヒットした時にどんな魚が掛かっているのかワクワクする釣りを楽しめます。

ソルトルアーフィッシングの魅力

ソルトルアーフィッシングでは海の中の状況を思い描き、自分がチョイスしたルアーで狙った通りに魚に喰わせた時の快感がやみつきになります。ライトタックルで簡単にルアー釣りを始められます。餌も大きな道具箱も必要なく気軽に釣り場に足を運べます。仕事帰りにちょっと釣りをして帰るなんてこともできます。

海のルアー釣りの対象魚

小型の対象魚

アジ、メバル、カサゴ、アイナメ、ソイ、ホウボウ、マゴチなどがルアー釣りのおもの小型の対象魚です。ライトタックルで簡単にルアー釣りを始めることができるので人気なターゲットです。

中型の対象魚

シーバス、タチウオ、マダイ、クロダイ、アオリイカ、カマス、サワラ、ブリ、カツオ、ハタ、ヒラメなどがルアー釣りのおもな中型の対象魚です。中型の対象魚はそれなりの装備やネットが必要になります。

大型の対象魚

シーラ、ヒラマサ、カンパチ、クエ、マグロ、キハダマグロ、ローニンアジは体長1mを超える大型の魚なので、本格的なルアー釣りの知識と装備が必要になる対象魚です。

漁港や堤防から狙える対処魚

アジ、サバ、メバル、ソイ、カサゴ、アイナメ、ホウボウ、シーバス、タチウオ、マダイ、クロダイ、アオリイカ、カマス、サワラ、ブリ、カツオ、ハタ、ヒラメ、シーラは岸から釣れる魚です。

船から狙う対象魚

シーバス、タチウオ、シーラ、マダイ、クロダイ、アオリイカ、カマス、サワラ、ブリ、サバ、カツオ、ハタ、ヒラメは船と陸両方から狙えるルアー釣りのターゲットです。ヒラマサ、カンパチ、クエ、マグロ、キハダマグロ、ローニンアジはおもに船で沖に出て釣ります。

海釣りルアーの3つの種類

ルアーは大きく分けると3つの種類に分類することができます。プラグ系、ジグ系、ソフトルアーの3種類です。

プラグ系

ミノープラグは外見が小魚に似せられている形をしているのが特徴です。水の抵抗によって自分で魚に似せた動きをするように設計されています。キャスト後にタダ巻きで魚を誘うことが可能です。幅広い釣り方やさまざまな種類の魚釣りに重宝するルアーです。プラグはミノープラグ、トップウォータープラグ、バイブレーションプラグの3種類に分類できます。

メタルジグ系

メタルジグは一枚の金属板に針(フック)が付いているような形状のルアーです。主に青物釣りで効果を発揮します。シーバス釣りやカサゴ釣りなど根魚も反応します。メタルジグは上下にジャークとフォールを繰り返すことによって魚にアピールする釣り方が基本です。メタルジグはジグミノー、スピンテールジグ、ラバージグの3種類に分類できます。

ソフトルアー(ワーム)

ソフトルアー(ワーム)は合成樹脂やゴムでできた疑似餌を専用の針(フック)に刺して使用する釣りです。味や臭いが付いている種類もあります。ソフトルアーは大きく分けると、ストレート、グラブ、クローム、シャッドテール、カーリーテール、ピンテール、パドルテールに分類できます。

入門ルアー

これら基本の3種類のルアーの中でソフトルアーを使ったルアー釣りが一番初心者に向いています。さまざまな釣りに対応できます。ワームは自在に変形したり、よりナチュラルな動きを演出できるので簡単に釣りを楽しめます。魚が好む味や臭いが付いている種類もあり、魚種によってはまるで餌を使っているかのように釣れる場合もあります。

ルアー釣りの基本用語解説

フック

「フック」とはルアーについている釣りバリのことです。3つに分かれているものを「トリプルフック」、2つに分かれているものを「ダブルフック」、1つのものを「シングルフック」といいます。

リップ

「リップ」というのはプラグミノーの前の部分に付けられている、プラスチックの板状の部分を指します。この部分の形状がルアーの動きに大きな影響を与えます。繊細に設計されているパーツです。

ラインアイ

「ラインアイ」とはラインをルアーに結ぶためについているルアー前方の丸い突起のことです。フックを付けるための部分を「フックアイ」と呼びます。


フローティング

「フローティング」とはルアーを着水させたときに浮くタイプです。例えば、「フローティングミノープラグ」というと水に浮くミノープラグという意味です。表層を攻める釣りで有効なルアーです。

シンキング

「シンキング」とはルアーが着水と同時にボトムに向かって沈んでいくタイプです。比重が水よりも重く設計されています。例えば、「シンキングミノープラグ」というと海底まで沈むミノープラグという意味です。海底付近を攻める釣りで有効なルアーです。

サスペンド

「サスペンド」とはルアーの比重が水と同じに設計されているという意味です。ラインを巻くとリップが仕事をして徐々に潜っていくルアーの場合には巻くのをやめと、その場にとどまります。浮き上がることも沈むこともしないルアーです。

海釣りルアー:ミノープラグ(ノーマル)

ノーマルはミノープラグの基本形ルアーです。流線型の魚の形状をしていて、昔からあるオーソドックスなタイプです。デザイン、カラーリング、リップの形状によってルアーを選びます。リップがする仕事によってルアーが小刻みに左右に震える動きをします。竿先がぶるぶると振動しながらの釣りになります。

ノーマルを使う時のコツ

ミノープラグルアーを選ぶときに必ず比重に注意してください。そのミノープラグがフローティング、サスペンド、シンキングのどれであるかを必ず確認しましょう。自分がどのタナの魚を釣りたいかによって、ルアーの比重を選ぶ必要があります。

入門おすすめのルアー

Rapala(ラパラ) ミノー カウントダウン 12g 9cm J-RH ルアー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

参考価格:1000円前後

漁港、堤防、沖防波堤からのシーバス釣り、メバル釣りで使われることが多いソルトルアーです。世界中の釣り人に知られるロングセラー商品です。バルサ素材の優れたスイミング性能やフォール中でも釣れるミノーです。

海釣りルアー:ミノープラグ(ペンシル)

ペンシルはリップが付いていないミノープラグのことです。そのためゆっくりとおとなしい動き方をするルアーです。ラインを引いてくると、そのままサーっと棒がただひかれているかのようにルアーが釣り人のもとに泳いできます。タックルに振動がほとんどないルアーです。表層や中層を攻める釣りに効果的です。

ペンシルを使う時のコツ

ペンシルの特徴は一定のタナをキープしてリトリーブさせること難しいことです。シンキングタイプで、ゆっくり沈ませることがでたとしても、リップがないため徐々に海面に浮上してくるような軌道になります。それは、釣り人が立っている位置がルアーより高いためです。そのため、竿先を海面に近づけてリトリーブします。

入門おすすめルアー

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミノー ワンダー80・ESG ESGチャートバック ルアー

出典:Amazon

参考価格:1500円前後

漁港、防波堤、沖堤防からのシーバス釣りに向いています。ほとんど直線状に静かに泳いでくるソルトルアーです。タダ巻きで油断して泳ぐ小魚を演出できるのでよく釣れます。重さやバイブレーションが伝わってこないルアーなので、疲れない釣りができます。

海釣りルアー:ミノープラグ(リップレス)

リップレスもその名の通りリップが付いていないソルトルアーです。リップレスの特徴はボディの先端部分が斜めにカットされているような状態になっていることです。ルアー先端部分の形状がリップの役割を果たします。

リップレスを使う時のコツ

ほとんどがフローティングタイプでキャストすると海面に浮きます。ラインを巻くことによって先端が水中に潜り、ボディ全体を大きく左右に揺らしながら魚にアピールします。表層を狙うのに適したルアーです。

入門おすすめルアー

ガイア エリア10 28 ゴールドホロオレンジバックチャートベリー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

参考価格:1000円前後

漁港、防波堤、沖堤防でのシーバス釣り用に開発されたソルトルアーです。シーバスがベイトを捕食しやすいレンジに狙いを定め、ルアーに一定の層を長く探らせたい釣りに向いています。

海釣りルアー:ミノープラグ(ダイビング)

ダイビングは前方に長く突き出したリップが特徴のルアーです。ボディの形状はふっくらしたタイプから細身のタイプまでさまざまです。フローティング、サスペンド、シンキングが用意されているので購入時には確認が必要です。ボトムを攻めたい釣りや、海面まで距離がある漁港、防波堤、堤防からキャストする釣りでは有効です。釣り人の足元の高さに影響を受けにくいルアーです。

ダイビングを使う時のコツ

ダイビングはラインを巻けば巻くほど、深く深く潜ろうとする設計がされています。フローティングタイプの場合は浮き上がろうとするボディの浮力と潜ろうとするリップの働きをリトリーブ速度で操り、タナを変えることができます。シンキングタイプは前方の頭の部分が海底をコツコツつつくことによって、お尻が上がりフックが岩などに根掛りするのを防いでくれます。釣りのストレスを軽減してくれます。

入門おすすめルアー

デュエル(DUEL) ミノー ハードコア ヘビーシンキング 26g 90mm アカキン HGR ルアー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

参考価格:1000前後

漁港、防波堤、沖堤防からの青物釣り、タチウオ釣り、シーバス釣りに使用できる高評価のソルトルアーです。自重が重くよく沈み海底を攻める釣りに適しています。タダ巻きやトゥイッチといったルアーアクションで釣ります。

海釣りルアー:トップウォーター(ペンシル)


ペンシルは細長い形状をしたトップウォータープラグです。トップウォーターなので水に浮く設計のルアーです。表層を狙う釣りに有効です。ボディの先端が丸いのが特徴です。ただラインを巻くだけでは釣れないため、ルアーを上手に動かすアクションにコツがいります。水中から魚が出てくるのが見えるので釣り人を興奮させます。

ペンシルを使う時のコツ

ロットを下げて足元に向かって小刻みに振り降ろす、トゥイッチングで釣ります。ラインテンションを掛けたあとに、素早く竿先をルアー方向に戻し糸ふけをつくるのがコツです。引いた後に、ラインを緩めることでペンシルが左右に首を振るようになります。イワシが酸素を求めて水面に顔を出しているかのように動かすのがコツです。

入門おすすめルアー

アムズデザイン(ima) ペンシルベイト プガチョフコブラ 90mm 12g アユ PG90-007

参考価格:2000円前後

漁港、防波堤、沖堤防などからのシーバス釣りで有効なソルトルアーです。操作性がよく、ペンシルの中でも釣りやすいと人気があります。初心者でも上手に操れるトップウォータールアーです。

海釣りルアー:トップウォーター(ポッパー)

ポッパーはボディ前方が水の抵抗を受けるようにカットされているのが特徴のトップウォーターです。水に浮くルアーなので表層を攻める釣りに有効です。音を立てて魚にアピールするルアーです。おもに音を出して魚の注意を引く釣り方をします。

ポッパーを使う時のコツ

カップが大きいと「ガボッ」という音が出ます。カップが小さいと水をかき分ける水しぶきを出します。トゥイッチングアクションで釣ります。魚が水面に注目しているようなシチュエーションで効果を発揮するルアーです。魚がルアーに食いついてくるのが見えるので豪快な釣りを楽しめます。

入門おすすめルアー

YO-ZURI(ヨーヅリ) エバポッパー 50mm

出典:Amazon
出典:Amazon

参考価格:800円前後

漁港、堤防、沖防波堤での青物釣り、シーバス釣り、クロダイ釣りなどで使えるソルトルアーです。「カポッ」というポップ音がよく出ると定評があり、魚へのアピール力が抜群です。

海釣りルアー:トップウォーター(スプラッシャー)

スプラッシャーはボディの前方の口の部分が斜めにカットされていてるのが特徴のトップウォーターです。水に浮くソルトルアーです。表層を攻める釣りで有効です。強く短くトゥイッチすると「ボコッ」という音が出て、ゆっくり長めにトゥイッチすると水しぶきを出すことができます。その名の通り水しぶきを出すことに優れているルアーです。

スプラッシャーを使う時のコツ

スプラッシャーはポッパーとペンシルの中間のようなトップウォーターです。ペンシルと同じアクションで左右に頭を振る動きを演出でき、ポッパーのようなアクションで音を立てて魚にアピールできます。

入門おすすめルアー

タックルハウス(TackleHouse) ポッパー K-TEN ブルーオーシャン リップルポッパー 140mm 42g イワシ #111 BKRP140R3

出典:Amazon
出典:Amazon

参考価格:2500円前後

青物が回遊してくる漁港、堤防、沖防波堤での釣りで活躍します。小魚のなぶらがたっているときに有効なソルトルアーです。使いやすさと実績の両方を兼ね備えたスプラッシャーです。水面で弱った魚を演出できます。

海釣りルアー:バイブレーション

バイブレーションは体高がある魚のような形のソルトルアーです。リップはついておらず、ラインアイが背中部分についています。頭で水の抵抗を受けてボディを振動させる設計で小刻みな動きをします。遠投の釣りに向いているルアーです。中層や低層を直線的に探る釣りに効果を発揮します。購入の際は、釣り方に合わせて比重を選ぶ必要があります。

バイブレーションを使う時のコツ

ルアーアクションを特につける必要はありません。タダ巻きで釣れるルアーです。水の透明度がない場所での釣りでは、振動によって魚を引き付けることが可能です。ルアーを足元でフォールさせて何秒でどのくらい潜るかを知っておくと、キャスト後のカウントダウンでタナを正確に出せます。根掛りを起こしてロストしやすいルアーなので、ボトム付近を狙う時は注意が必要です。

入門おすすめルアー

マリア(Maria) ルアー スライス 70 06H レッドヘッド

出典:Amazon
出典:Amazon

参考価格:1500前後

堤防、漁港、沖防波堤などからのシーバス釣りに有効です。スライス70は中型のボディーで中に空気が入っているルアーです。表層を攻めるシーンに有効です。

海釣りルアー:メタルジグ(ノーマル)

メタルジグは金属でできたボディーのため重量があるのが特徴のルアーです。水深がある場所での船釣りや遠投する釣りで有効です。フォールスピードが速く、ひらひら舞いながら落ちていきます。縦に釣る釣りも横に釣る釣りもできるのが特徴です。防波堤や堤防からメタルジグを使う「岸ジギ」という釣り方も開発されています。

メタルジグを使う時のコツ

ボトムまで落としてからジャークとフォールを繰り返して、ルアーを上に上に巻いてくる釣り方をします。高速でひたすら竿をしゃくりながらリールを巻く釣りのため体力が必要な釣りです。パニックになったイワシなどの小魚を演出させます。おもにイナダ、ブリ、カンパチなどの青物釣りで効果を発揮します。シーバス釣りやカサゴ釣りなどでも使用されます。

入門おすすめルアー

メジャークラフト ジグパラ ショート 50g

出典:Amazon

参考価格:600円~

重量20g

船からの青物釣りに適しているメタルジグです。ハイピッチのしゃくりからスローピッチのしゃくりまで対応しています。センターバランスで魚が喰いつきたくなる動し方が可能です。ショアからの青物釣りやシーバス釣りにも使用できる万能のルアーです。

海釣りルアー:メタルジグ(ジグミノー)

ジグミノーはメタルジグの特性とミノープラグの特性を備えたルアーです。さまざまな釣りで活躍するルアーです。重量があるので遠投する釣り適しています。メタル素材のためフォールで喰わせることができます。


ジグミノーを使う時のコツ

いろいろな釣り方ができます。普通のメタルジグとしてジャークとフォールを繰り返した釣り方、タダ巻きでひらひらボディーを揺らす釣り方ができます。岸からの釣りで使う時は、一定のスピードで一定のタナを探ってくる釣り方が基本です。

入門おすすめルアー

DUO(デュオ) ミノー プレスベイト85 ブルピンイワシ AHA0187 ルアー

参考価格:1500円~

堤防や浜からの釣りでも、水深がある沖防波堤や船からの釣りでもオールマイティーに使える万能のメタルジグです。カラーリングの種類も豊富で青物釣り、シーバス釣り、根魚釣り、ヒラメ釣りなどで幅広く使えます。

海釣りルアー:メタルジグ(スピンテールジグ)

スピンテールジグはバイブレーションのようなボディーの後ろに、光りながら回る金属ブレードが付いているルアーです。太陽光のもとでの釣りでは、まばゆいばかりの光を放ちます。デイゲームのシーバス釣りなどで使用され、よく釣れるルアーです。テールブレードが水の抵抗を受けて回るため、手元にかなりの負荷を感じながらの釣りになります。

スピンテールジグを使う時のコツ

タダ巻きで十分釣れるルアーです。テールの振動と光で魚を誘います。フォールさせる時は先端が下を向きブレードが回るため、重さのわりにゆっくりフォールしていきます。そのため、タダ巻きとフォールを組み合わせた釣りで、追いかけて来た魚が口を使ってしまう状況を作り出せます。

入門おすすめルアー

Bait Breath(ベイトブレス) ルアー ルアー 湾ベイト 15g P-01 ホワイトブルーバックピンクベリー

出典:Amazon

参考価格:1000円前後

漁港、堤防からのシーバス釣りでは、湾ベイトの集魚力はピカイチです。デイゲームのシーバス釣りには欠かせないルアーといっても過言ではありません。

海釣りルアー:メタルジグ(ソルトラバージグ)

ソルトラバージグはスカートという短冊状のラバーの束が付いていているルアーです。ルアーにフックが二つ付いているいます。バス釣りで使われるラバージグに似た姿をしています。タダ巻きで釣れるルアーです。

ソフトラバージグを使う時のコツ

バス釣りのラバージグと同じ用途、同じ要領で使用します。岸からの釣りでは、ボトムに着底したらそのままゆっくり海底を引きづりながら探ってきます。船からの釣りでは着底させたら上に向かって一定のスピードでゆっくり巻き上げる釣り方をします。

入門おすすめルアー

ダイワ メタルジグ ルアー 紅牙キャスラバー フリー 60g 煌グリーン

出典:Amazon

船からタイを釣るタイラバもこのジグの一種です。着底から一定のスピードでゆっくる上に巻き上げてくるだけなのにタイやカサゴがよく釣れるルアーです。沖防波堤釣りなどでも効果を発揮します。

海釣りルアー:ソフトルアー

ソフトルアーはフックとオモリの形状や取り付け方のバリエーションが豊富です。そのため一つのルアーというより、仕掛け(リグ)という考え方をする釣りです。海釣りではジグヘッド、キャロライナリグ、テキサスリグ、ダウンショットリグなどがよく使用されます。シーバス釣りや根魚釣りでよく使われます。

ソフトルアーを使う時のコツ

ソフトルアーの釣りではハードルアーにはできない釣り方が一つできます。それは根掛りを心配しない釣りです。オフセットフックが開発されたことによって、フックの針先をワームと一体化させることができるようになったので、根掛りを気にせずに根魚を自由に狙うことができます。根魚釣りではハードルアーを使う釣り人より、ソフトルアーを使う釣り人が圧倒的に大多数です。

入門おすすめルアー

エコギア(ECOGEAR) ルアー グラスミノーL 3‐1/4インチ #010 2763

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

参考価格:500円前後

沖防波堤、堤防、漁港などからの釣りで使用されます。エコギアのグラスミノーLは根魚釣り、ヒラメ釣り、マゴチ釣り、シーバス釣りと比較的なんでも釣れる万能のワームです。サイズを下げればアジやメバルも釣れます。夜の釣りではパールホワイトが有効です。

海釣りルアーまとめ

ソルトルアーフィッシングでは「このルアーは釣れる」という自信があるルアーをキャストしていると不思議と釣れるものです。店頭に並ぶ無数の鮮やかなルアーを見ていると目移りしてますが、大切なのはこれまでの釣りで実績があるルアーを購入することです。是非今回のおすすめルアーを1つ買って釣りに出かけてみてはいかがでしょうか。